 |

赤魔道士
Fateから、魔術師たちを。※やっぱりネタバレ注意
《衛宮士郎》 (1)(赤)(白) 伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード (X):あなたのライブラリーから点数で見たマナコストがX点以下の装備品を1枚探し、それを衛宮士郎に装備された状態で戦場に出す。終了ステップの開始時に、この方法で戦場に出された装備品をすべて生贄に捧げる。 (X)(X):あなたの墓地から点数で見たマナコストがX点以下の装備品を1枚探し、それを衛宮士郎に装備された状態で戦場に出す。終了ステップの開始時に、この方法で戦場に出された装備品をすべて生贄に捧げる。 2/2
《遠坂凛》 (1)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード 速攻 (T):対象のプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。遠坂凛はそれに1点のダメージを与える。 (赤)(T):遠坂凛の上に宝石カウンターを1個置く。 (赤)(T)、遠坂凛から宝石カウンターを1個取り除く:対象のプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。遠坂凛はそれに3点のダメージを与える。 (赤)(赤)(赤)(T)、遠坂凛から宝石カウンターを2個取り除く:対象のプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。遠坂凛はそれに6点のダメージを与える。 1/1
《間桐桜》 (1)(白)(黒) 伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード 間桐桜が破壊される場合、代わりにそれを反転する。 1/1
《黒化した間桐桜》 伝説のクリーチャー ― 人間・ホラー・ウィザード 被覆 あなたのアップキープの開始時に、「黒い影」と言う名前を持つ黒の4/4のシェード・クリーチャー・トークンを戦場に出しても良い。 このターンに「黒い影」が戦闘ダメージを与えたクリーチャーが墓地に置かれた場合、それを黒化カウンターが1個置かれた状態であなたのコントロール下で戦場に出しても良い。 黒化カウンターが置かれているクリーチャーの色は黒になり、そのマナ・シンボルは(黒)になる。 黒化した間桐桜が戦場を離れたとき、すべての「黒い影」と黒化カウンターが置かれたクリーチャーを生贄に捧げる。 3/3
《バゼット・フラガ・マクレミッツ》 伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード バゼット・フラガ・マクレミッツは、ラックカウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 (赤)(黒)(T):バゼット・フラガ・マクレミッツの上にラックカウンターを1個置く。 バゼット・フラガ・マクレミッツからラックカウンターを1個取り除く:バゼット・フラガ・マクレミッツだけを対象とする、破壊効果か追放効果を含む呪文か能力を1つ打ち消す。その後その発生源がパーマネントである場合にはそれを破壊し、呪文である場合にはそのコントローラーに5点のダメージを与える。この能力でサーヴァント・ランサーと言う名前を持つパーマネントを破壊した場合、バゼット・フラガ・マクレミッツを生贄に捧げる。 3/2
(last edited: 2009/11/02(月) 18:50:50)
2009/11/02(月) 00:47:44
|