Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/07(火) 13:34:06

【カード投稿】オリジナル・エキスパンションを創ろう!【5/23まで休止】...

1 :
オリエキスレ管理人
本スレは、自由参加型のオリジナル・エキスパンション作成スレです。

●アイディア調整・メカニズム考案用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/240

●世界観作成用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/241


このスレでは、エキスパンションに収録するためのカードを募集しています。
一人あたりの投稿枚数は問いません。どんどん魅力的なカードを投稿して下さい!


=====================《コードネーム:Leonardo作成内容》=====================

 【エキスパンション概要】 … 独立大型エキスパンション(250種前後)

 【コンセプト】 … 《芸術対立》《貧民街》

 【テーマ】 … 赤白の『派手な芸術』・青緑の『地味な芸術』の対立、黒の『芸術否定・貧民性』

========================================================================


**************** ◆ 今週のお題 ◆ ****************

 第回 : 

*************************************************


《5/23(Sun)24:00まで充填期間とさせて頂きます。》

《アイディア調整スレにて、一周目のクリーチャーPick結果を公表しています。》
《そちらのスレでの、「二周目に向けての、セットとして足りない部分」等の話し合いをお願いします。》


参加者概要は>>2
決定事項・参照リンクは>>3
(last edited: 2010/05/18(火) 00:29:48) 2010/02/28(日) 23:19:14

40 :
ターコイズ
サイクルっぽく

《伝統の金細工師》
(2)(G)
クリーチャー-人間・芸術家
伝統の金細工師が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
FT:緑分派の芸術家が死んだところで残るのは、結局さびた鉄屑だ。
-白分派の芸術家
2/2

《伝統の絵描き》
(2)(U)
クリーチャー-人間・芸術家
伝統の絵描きが戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、あなたの墓地にあるソーサリー・カード1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
FT:頭で考えすぎて欠伸の出るような絵しか描けない。鍋敷にでも使ってやれ。
-赤分派の芸術家
2/2

《革新派の彫刻師》
(3)(W)(W)
クリーチャー-人間・芸術家
革新派の彫刻師が戦場に出たとき、あなたのライブラリーを、アーティファクト・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。そのアーティファクト・カードをあなたの手札に加え、これにより公開された他のすべてのカードをすべてあなたの墓地に置く。
FT:自然の秩序を重んじず社会的な秩序のうえに構築される工芸品など、人間の妥協した想像力に過ぎない。
-緑分派
2/2

《革新派の絵描き》
(3)(R)(R)
クリーチャー-人間・芸術家
革新派の絵描きが戦場に出たとき、あなたのライブラリーを、ソーサリー・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。そのソーサリー・カードをあなたの手札に加え、これにより公開された他のすべてのカードをすべてあなたの墓地に置く。
FT:絵の具を衝動に任せて塗りたくり、それを新しい芸術だという赤分派は、理論に基づいた芸術の新境地など理解できるはずもなく、、、
-青分派
2/2

《貧民街のごみあさり》
(2)(B)
クリーチャー-人間・ならず者
貧民街のごみあさりが戦場に出たとき、あなたは自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置いてもよい。
貧民街のごみあさりが戦場に出たとき、あなたの墓地の一番上にあるカードがクリーチャー・カードである場合、それをオーナーの手札に戻す。
FT:芸術で腹は膨れん。
-貧民街の元締め、ズカーヤ
2/2
(last edited: 2010/03/08(月) 11:43:40) 2010/03/08(月) 11:35:26
[1-] [101-] [201-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.63 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.