12 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題はリクエストより【(白)(青)(黒)(赤)(緑)】です。
マナ・コストがちょうど(白)(青)(黒)(赤)(緑)であるか、文章欄にちょうど(白)(青)(黒)(赤)(緑)であるマナの表記を含むカードを作ってください。 (表記の方法は(W)(U)(B)(R)(G)などでも構いません)
投稿期間は8/4(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は複数枚の投稿が可能です。 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
2024/07/29(月) 02:02:14
|
13 : |
|
名も無き者
開会宣言 (青)(白)(黒)(緑)(赤) ソーサリー 召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたがタップした各クリーチャーは、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。) あなたのライブラリーから望む数の競技・カードを探し、あなたの手札に加える。
競技はインスタント/ソーサリーのサブタイプのイメージ
2024/07/29(月) 08:28:52
|
14 : |
|
名も無き者
光への消失 (白)(青)(黒)(赤)(緑) インスタント パーマネント1つを対象とし、それを追放する。 (白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。 カードを1枚引く。
2024/07/29(月) 08:55:04
|
15 : |
|

肉じゃが
《第33回イロアス競技会》 (白)(青)(黒)(赤)(緑) エンチャント - 英雄譚 I - 各プレイヤーは、自分の手札からマナ総量が5以下であるクリーチャー・カード最大1枚を戦場に出す。 II - 飛行か速攻を持つクリーチャーを最も多くコントロールしている各プレイヤーは、カードを1枚引き、金トークン1つを生成する。 III - 最もタフネスが大きいクリーチャーをコントロールしている各プレイヤーは、カードを1枚引き、金トークン1つを生成する。 IV - 最もパワーが大きいクリーチャーをコントロールしている各プレイヤーは、カードを1枚引き、金トークン1つを生成する。 V - 各プレイヤーは、自分がコントロールするパーマネントが持つ色1色につき2点のライフを得る。
// 07/30 00:00更新 章能力の順番を変更
(last edited: 2024/07/30(火) 00:03:22)
2024/07/29(月) 10:13:58
|
16 : |
|
名も無き者
純金の輝き (2)(赤) インスタント (白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。これはマナ・コストに(白)(青)(黒)(赤)(緑)を含む呪文を唱えるためか起動コストに(白)(青)(黒)(赤)(緑)を含む起動型能力を起動するためにしか支払えない。
2024/07/29(月) 12:17:27
|
17 : |
|
名も無き者
多元宇宙の晴れ上がり (4)(緑) エンチャント (◇)(◇)(◇)(◇):(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。
2024/07/29(月) 12:22:17
|
18 : |
|
名も無き者
ギルドの統治者、ニヴ=ミゼット (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー ― ドラゴン・アバター 飛行 これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを、マナ総量が4未満であり、2色であるカードが追放されるまで追放する。あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。追放されたカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。 5/5
2024/07/29(月) 14:53:52
|
19 : |
|
名も無き者
合同会議 (白)(青)(黒)(赤)(緑) インスタント 各プレイヤーは、手札の枚数が最大であるプレイヤーと同じになるようにカードを引く。 占術1を行う。カードを1枚引く。 あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。あなたは、そのマナ総量に等しい点数のライフを失う。 あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。 あなたのライブラリーから、基本土地カードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
白担当のドローが思いつかなかった…
2024/07/29(月) 15:55:18
|
20 : |
|
名も無き者
輝ける祝福 (W)(U)(B)(R)(G) ソーサリー あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターと警戒カウンターをそれぞれ1個置く。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターと飛行カウンターをそれぞれ1個置く。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターと絆魂カウンターをそれぞれ1個置く。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターと先制攻撃カウンターをそれぞれ1個置く。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターと呪禁カウンターをそれぞれ1個置く。
2024/07/29(月) 17:17:17
|
21 : |
|
名も無き者
異界の天使、エメリア (◇)(◇)(◇)(◇)(◇)(◇)(◇)(◇) 伝説のクリーチャー-エルドラージ・天使 飛行、先制攻撃、警戒、トランプル、速攻 プロテクション(有色のクリーチャー) (W)(U)(B)(R)(G)、(T):あなたは全てのプレイヤーの、手札と墓地とライブラリーそしてゲームの外部のカードを見て、その中からカードを1枚選び、それを追放する。その後、すべてのプレイヤーはライブラリーを切りなおす。次のあなたのターン終了時まで、あなたは追放されているそのカードをプレイしても良い。起動はソーサリーとしてのみ行う。 6/6
2024/07/29(月) 19:21:25
|
22 : |
|
名も無き者
異界の君主 (白)(青)(黒)(赤)(緑) クリーチャー — エレメンタル トランプル 異界の君主のパワーとタフネスはそれぞれ、追放領域か墓地にあるすべてのカードの枚数に等しい。 */*
2024/07/29(月) 20:08:53
|
23 : |
|
名も無き者
自然の恵み (X)(G) インスタント あなたはXの2倍の点数のライフを得て、カードを1枚引く。この呪文を唱えるために(W)(U)(B)(R)(G)が支払われていたならこの手順をもう一度繰り返す。
2024/07/29(月) 20:37:18
|
24 : |
|
名も無き者
金脈の発掘 (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー 反復 宝物トークンを5つ生成する。
2024/07/29(月) 20:51:58
|
25 : |
|
名も無き者
メカ巨神と勝利械 (4)(青)(赤)(白) 伝説のアーティファクト・クリーチャー - 構築物 あなたのターンの戦闘の開始時に、土地でないパーマネント最大1つを対象とする。それとあなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。それらの各カードにつきそれぞれ、次のそれのオーナーの終了ステップまで、それのオーナーはそれをプレイしてもよい。 メカ巨神と勝利械が戦場から追放領域に置かれたとき、あなたは(白)(青)(黒)(赤)(緑)を支払い、土地でないパーマネント4つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたがオーナーであり追放領域にあるこれと「動力連結」という名前のカードを「超巨神機関、勝利械皇」へと合体させる。 8/8
動力連結 (2)(黒)(緑) インスタント クリーチャーやアーティファクトのうち1つを対象とする。それを追放する。このターン、次にあなたのコントロール下でちょうど1体のクリーチャーが戦場に出るなら、それはX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。Xは、これにより追放されたカードのマナ総量に等しい。動力連結を追放する。 (「メカ巨神と勝利械」と合体する。)
超巨神機関、勝利械皇 伝説のアーティファクト・クリーチャー - 構築物・スピリット 超巨神機関、勝利械皇はすべての色である。 呪禁、破壊不能、飛行、警戒、トランプル、絆魂、速攻 14/14
2024/07/29(月) 21:54:23
|
26 : |
|

八三五
虹鱗のワーム 7G クリーチャー─ワーム あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、WUBRGを支払うことを選んでもよい。 WUBRG、タップ:あなたは、あなたの手札にあるパワーとタフネスの合計が13であるクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。 7/6 ───── 氷河期の災厄、その輝ける鱗をもって不吉なる眷属を呼び出さん。
2024/07/29(月) 22:18:07
|
27 : |
|
名も無き者
次元の震動、アーヴァーズ (4)(緑) 伝説のクリーチャー-エレメンタル・アバター (白)(青)(赤)(黒)(緑):基本土地を最大5つまでアンタップする。ターン終了時まで、あなたがコントロールしている土地は速攻を持つX/Xのエレメンタル・クリーチャーになる。Xはあなたがコントロールしている基本土地の種類の数に等しい。それらは土地でもある。この能力は各ターンに1回のみしか起動できない。 6/6 / / 震動する大地 (緑) ソーサリー このターン、あなたが1枚以上の土地・カードを探すなら、あなたは代わりにその数に1を足した枚数に等しい基本土地・カードを探す。
第2面は元々は出来事の予定だったけど、エルドレインにこんなアグレッシブなエレメンタルはいなさそうなのでMDFCに (さらに言うならゼンディカーっぽく第2面は土地にしたかったけどややこしいのでボツ)
2024/07/29(月) 22:22:59
|
28 : |
|
名も無き者
>>25 テキストに抜けがあったので微修正
メカ巨神と勝利械 (4)(青)(赤)(白) 伝説のアーティファクト・クリーチャー - 構築物 あなたのターンの戦闘の開始時に、土地でないパーマネント最大1つを対象とする。それとあなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。それらの各カードにつきそれぞれ、次のそれのオーナーの終了ステップまで、それのオーナーはそれをプレイしてもよい。 メカ巨神と勝利械が戦場から追放領域に置かれたとき、あなたは(白)(青)(黒)(赤)(緑)を支払い、土地でないパーマネント4つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたがオーナーであり追放領域にあるこれと「動力連結」という名前のカード1枚を「超巨神機関、勝利械皇」へと合体させる。 8/8
動力連結 (2)(黒)(緑) インスタント クリーチャーやアーティファクトのうち1つを対象とする。それを追放する。このターン、次にあなたのコントロール下でちょうど1体のクリーチャーが戦場に出るなら、それはX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。Xは、これにより追放されたカードのマナ総量に等しい。動力連結を追放する。 (「メカ巨神と勝利械」と合体する。)
超巨神機関、勝利械皇 伝説のアーティファクト・クリーチャー - 構築物・スピリット 超巨神機関、勝利械皇はすべての色である。 呪禁、破壊不能、飛行、警戒、トランプル、絆魂、速攻 14/14
2024/07/29(月) 22:29:50
|
29 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 さっそく今回のお題いってみます。
ニクシリス包囲網 (白)(青)(黒)(赤)(緑) インスタント あなたのライブラリーから弧3色であるカードを最大5枚まで探し,それらを公開してあなたの手札に加え,その後あなたのライブラリーを切り直す。あなたは5点のライフを得る。(弧3色とは,白・青・黒か青・黒・赤か黒・赤・緑か赤・緑・白か緑・白・青のいずれかの色の組み合わせである。)
すこし大味にいってみました。
2024/07/29(月) 23:46:38
|
30 : |
|
名も無き者
煌鱗のワーム (3)(G)(G) クリーチャー ― ワーム トランプル 煌鱗のワームが攻撃するか、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、(W)(U)(B)(R)(G)を加える。ターン終了時まで、あなたはステップやフェイズの終了に際してこのマナを失わない。 (5):宝物トークン2つをタップ状態で生成する。各ターンに1度のみ起動できる。 7/6
2024/07/30(火) 00:53:39
|
31 : |
|
名も無き者
栄光の架橋 ソーサリー 待機5 - (白)(青)(黒)(赤)(緑) あなたは(白)(青)(黒)(赤)(緑)を支払ってもよい。そうした場合、あなたはゲームに勝利する。
2024/07/30(火) 08:00:30
|
32 : |
|
名も無き者
庇護スリヴァー (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー — スリヴァー あなたが唱えるスリヴァー・クリーチャー呪文は新生(2)を持つ。(その呪文を唱えるに際し、追加で(2)を支払ってもよい。そうしたなら、そのクリーチャーが戦場に出たとき、1/1でそれのコピーであるトークン1体を生成する。) あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャー・トークンは+1/+1の修整を受ける。 7/7
2024/07/30(火) 11:24:35
|
33 : |
|
名も無き者
豪奢な儀式 (白)(青)(黒)(赤)(緑) インスタント (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)を加える。
2024/07/30(火) 14:32:28
|
34 : |
|
名も無き者
象徴の召集 (W)(U)(B)(R)(G) ソーサリー あなたのライブラリーや墓地から天使・カードとスフィンクス・カードとデーモン・カードとドラゴン・カードとハイドラ・カードをそれぞれ1枚ずつ探し、公開し、手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。あなたはあなたの手札から天使かスフィンクスかデーモンかドラゴンかハイドラであるクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。
2024/07/30(火) 15:09:19
|
35 : |
|

マザー
ミラディンの女王 (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のアーティファクト・クリーチャーードラゴン・アバター 飛行 アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:ミラディンの女王はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 有色のパーマネントを1つ生け贄に捧げる:ミラディンの女王はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 7点のライフを支払う:墓地のミラディンの女王をタップ状態で戦場に戻す。起動は、ソーサリーとしてのみ行う。 4/4
憎しみを現実に変えろ。感情を力に変えろ。
(last edited: 2024/07/30(火) 18:41:29)
2024/07/30(火) 18:40:23
|
36 : |
|
名も無き者
終わりの見えない侵略 (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー 各対戦相手は土地でないパーマネントを1つ生け贄に捧げる。これにより生け贄に捧げられたパーマネント1つにつき、あなたは培養5を1回行う。 歴伝
2024/07/30(火) 20:38:25
|
37 : |
|
名も無き者
全能の恩寵 (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー 以下から3つを選ぶ。 ・クリーチャー最大5体を対象とする。それらはターン終了時まで破壊不能を得る。 ・あなた以外のすべてに5点のダメージを与える。 ・あなたのライブラリーから土地カードを最大5枚探し、それらを戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。 ・あなたのライブラリーを上から5枚見る。そのうち好きな枚数を墓地に置く。残りの好きな枚数をライブラリーの一番下に無作為に置く。残りをライブラリーの一番上に好きな順番で置く。 ・ライフを最大5点まで支払っても良い。支払ったライフの点数に等しい枚数のカードを引く。
2024/07/30(火) 21:32:48
|
38 : |
|
名も無き者
次元を渡るウェザーライト (8) 伝説のアーティファクト 次元を渡るウェザーライトを唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている歴史的なパーマネント1つにつき(1)少なくなる。 次元を渡るウェザーライトが戦場に出たとき、またはあなたのアップキープの開始時、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが歴史的なカードである場合、あなたはそれをそのマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。そうしなかった場合、あなたはそれを手札に加える。 (白)(青)(黒)(赤)(緑):パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。この能力はあなたが伝説のクリーチャーをコントロールしているときのみ起動できる。
2024/07/30(火) 22:51:47
|
39 : |
|
名も無き者
太陽の頂点 (X)(W)(U)(B)(R)(G) ソーサリー 《白の太陽の頂点》《青の太陽の頂点》《黒の太陽の頂点》《赤の太陽の頂点》《緑の太陽の頂点》のコピーを生成し、それらを好きな順番でマナ・コストを支払わずに唱えても良い。この効果で呪文を唱えたならば、それらの呪文のXはこの呪文のXである。
2024/07/31(水) 01:23:10
|
40 : |
|
名も無き者
太陽のゴーレム (7) アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム 試作 ― (W)(U)(B)(R)(G), 5/5 警戒 (3), (T):~のマナ・コストに等しいマナを加える。 7/7
2024/07/31(水) 01:57:20
|
41 : |
|
名も無き者
太陽のるつぼ (3) アーティファクト あなたの墓地にある土地でない各パーマネント・カードはそれぞれ払暁を持つ。払暁コストは(W)(U)(B)(R)(G)である。
払暁[コスト]/Dawn [コスト]は、「あなたは、あなたの墓地からこのパーマネント・カードを、これのマナ・コストを支払うのではなく[コスト]を支払うことで唱えてもよい。解決されてそのパーマネントになった呪文が払暁能力によって墓地から唱えられていたなら、そのパーマネントは最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。」を意味する。
2024/07/31(水) 06:23:13
|
42 : |
|
名も無き者
ニクスの大灯台 (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のアーティファクト・エンチャント (T):1色以上の色を持ちトークンでないパーマネント1つを対象とする。それのマナ総量が、あなたのそれの持つ色それぞれへの信心以下ならば、それのコピーであるトークン1体を生成する。(トークンはマナ・コストを持つ。)
2024/07/31(水) 08:19:19
|
43 : |
|
名も無き者
多元宇宙の戒典 (4) 伝説のアーティファクト あなたが呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。 あなたが呪文1つを唱えるたび、あなたは(W)(U)(B)(R)(G)を支払ってもよい。そうしたならそれを2回コピーする。あなたはそれらのコピーの新たな対象を選んでもよい。
2024/07/31(水) 10:41:24
|
44 : |
|
名も無き者
合同スリヴァー (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー — スリヴァー 対戦相手は、白のスリヴァーと青のスリヴァーと黒のスリヴァーと赤のスリヴァーと緑のスリヴァーに戦闘ダメージを与えられるたび、このゲームに敗北する。 (白)(青)(黒)(赤)(緑):あなたがコントロールするスリヴァーは、ターン終了時まですべての色になる。 7/7
2024/07/31(水) 10:50:01
|
45 : |
|
名も無き者
>>44 訂正
合同スリヴァー (1)(緑) クリーチャー — スリヴァー 対戦相手は、白のスリヴァーと青のスリヴァーと黒のスリヴァーと赤のスリヴァーと緑のスリヴァーに戦闘ダメージを与えられるたび、このゲームに敗北する。 (白)(青)(黒)(赤)(緑):あなたがコントロールするスリヴァーは、ターン終了時まですべての色になる。 2/2
2024/07/31(水) 11:04:06
|
46 : |
|
名も無き者
際立つ瀬戸際 (白) インスタント 異彩 ― クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。それのマナ・コストが(白)(青)(黒)(赤)(緑)で支払い切れないコストなら、ターン終了時まで、それは破壊不能も得る。 (例えば、(1)(白)(青)は(白)(青)(黒)(赤)(緑)で支払い切れるが、(黒)(黒),(◇),(6)などのコストは支払いきれない。)
(白)(青)(黒)(赤)(緑)を使ってコモンっぽいカードを作りました
2024/07/31(水) 13:58:34
|
47 : |
|
名も無き者
スリヴァーの女帝 wubrg 伝説のクリーチャー スリヴァー あなたが唱えるスリヴァー・呪文は新生2を持つ 7/7
2024/07/31(水) 14:26:13
|
48 : |
|
名も無き者
激浪スリヴァー (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のクリーチャー ― スリヴァー あなたがオーナーであり戦場に出ていないスリヴァー・クリーチャー・カードは計画(2)を持つ。 あなたのライブラリーの一番上にあるカードをいつでも見てもよい。 あなたのライブラリーの一番上にあるスリヴァー・クリーチャー・カードを計画してもよい。 7/7
2024/07/31(水) 16:52:14
|
49 : |
|
名も無き者
祝福された生誕 (X)(緑) ソーサリー あなたのライブラリーからマナ総量がX以下の緑単色のクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。この呪文を唱えるために(白)(青)(黒)(赤)(緑)が支払われていた場合、代わりに、あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
2024/07/31(水) 17:07:57
|
50 : |
|
名も無き者
聖三角(トライフォース)への願い (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のソーサリー あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード3枚までを公開し、1枚を手札に加え、残りの内1枚を無作為に選び、それをオーナーのライブラリーの一番上に置き、残りを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはこれにより追放されたのカードをプレイしてもよい。 FT:ガノンドロフは世界を支配する望みを叶えたが、2つの世界を支配する野望は叶わなかった。
2024/07/31(水) 20:27:08
|
51 : |
|
名も無き者
虹の先導者、アーク (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー-人間・ウィザード 瞬速 飛行 あなたがオーナーである、戦場に出ていない伝説のクリーチャー・カードは瞬速を持つ。 虹の先導者、アークが攻撃するたび、(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。このマナはクリーチャー呪文を唱えるためか、クリーチャーの能力を起動するためにのみ使用できる。 あなたのコントロール下で他の伝説のクリーチャー1体が戦場に出るたび、カード1枚を引く。それが戦闘中でブロック・クリーチャーが指定される前に戦場に出ていた場合、それをタップしても良い。そうした場合、それは攻撃している状態になる。 5/5
2024/08/01(木) 00:57:23
|
52 : |
|
名も無き者
天上の安息地 (4)(G) エンチャント ― オーラ エンチャント(土地) 天上の安息地が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。 エンチャントされている土地は「(T):(W)(U)(B)(R)(G)を加える。」を持つ。
2024/08/01(木) 13:06:38
|
53 : |
|
名も無き者
再生の座、オムナス (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のクリーチャー―エレメンタル 護法(3) 上陸―あなたのコントロール下で土地が1つ戦場に出るたび、それが生み出すことのできるマナの色が緑を含むなら緑の3/3のエレメンタルクリーチャー・トークンを1体生成する。白を含むなら5点のライフを得る。青を含むならカードを1枚引く。黒を含むなら各対戦相手は3点のライフを失う。赤を含むならあなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。 5/5
2024/08/01(木) 16:27:00
|
54 : |
|
名も無き者
アラーラの再誕(白)(青)(黒)(赤)(緑) エンチャント 英雄譚 Ⅰ∶白の1/2の猫・戦士・クリーチャー・トークン1体と白の2/2の人間・騎士・クリーチャー1体を生成する。 Ⅱ∶1つを対象とする。稲妻のらせんはそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。 Ⅲ∶あなたのライブラリーの一番上のカードを、土地でないカードが追放されるまで追放する。あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。追放されたカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。 Ⅳ:白のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたのライフの総量に等しい。」を持つ。
2024/08/01(木) 19:12:57
|
55 : |
|
名も無き者
圧倒する輝き (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー あなたがコントロールする白のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正と絆魂を得る。 あなたがコントロールする青のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正と飛行を得る。 あなたがコントロールする黒のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正と接死を得る。 あなたがコントロールする赤のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正と先制攻撃を得る。 あなたがコントロールする緑のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正とトランプルを得る。
2024/08/01(木) 20:09:27
|
56 : |
|
名も無き者
次元の再誕 (7)(緑)(緑) ソーサリー あなたの墓地にあるすべてのパーマネント・カードをあなたの手札に戻す。このターン、あなたは追加の土地を2枚プレイしてもよい。これにより5枚以上のパーマネント・カードを手札に戻した場合、(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。 次元の再誕を追放する。
2024/08/01(木) 20:56:36
|
57 : |
|
名も無き者
総天然色 (白)(青)(黒)(赤)(緑) エンチャント すべてのパーマネントと、すべての呪文と、すべての戦場に出ていないカードは、すべての色である。 あなたがコントロールするパーマネントのマナ・シンボルはすべての色のマナ・シンボルであるかのように扱う。 あなたは、マナをすべての色のマナであるかのように支払ってもよい。 総天然色を生け贄に捧げる:(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。あなたは5色の呪文を唱えてもよい。
2番目の能力は信心への影響を想定。
2024/08/01(木) 22:12:11
|
58 : |
|
名も無き者
ルーツリーとネスロイ (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー-エレメンタル・カワウソ・猫・ナイトメア・ビースト 接死、絆魂 あなたが各ターンに最初にインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、以下から1つを選ぶ。 ・それをコピーする。 ・あなたの墓地から望む数のクリーチャー・カードを、パワーの合計がその呪文のマナ総量以下になるように対象とし、それらを戦場に戻す。 6/5
2024/08/01(木) 22:50:18
|
59 : |
|
名も無き者
虹を架ける才能 (W)(U)(B)(R)(G) エンチャント ― クラス あなたが多色の呪文1つを唱えるたび、カードを1枚引く。 --------------- (5):レベル2 あなたが多色の呪文1つを唱えるたび、全ての色であるX/Xのアバター・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xはその呪文の色の数に等しい。 --------------- (8):レベル3 各ターン、あなたが最初に多色の呪文を唱えるためのコストは(W)(U)(B)(R)(G)少なくなる。
2024/08/02(金) 12:47:17
|
60 : |
|
名も無き者
竜魂の近衛兵 エ◯ト Ei◯ht Dragonsoul Guard 1赤 伝説のクリーチャー—人間・ドラゴン・兵士 プロテクション(呪い) あなたがソーサリーである呪文を唱えるためのコストは1少なくなる。 X,T:あなたのライブラリーから、マナ総量がX以下であるクリーチャー・カードを1枚探し、それを消失3と「それが死亡したとき、その上に時間カウンターが1個も置かれていない場合、それをそのオーナーのライブラリーに加えて切り直す」を持った状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直し、それが戦場を離れるまで竜魂の近衛兵 エ◯トを追放する。 白青黒赤緑:ターン終了時まで、竜魂の近衛兵 エ◯トは+5/+3の修整を受け飛行とトランプルを得る。 2/2
2024/08/02(金) 12:50:17
|
61 : |
|
名も無き者
太陽石 (2) アーティファクト 太陽石が戦場に出たとき、カードを1枚引く。 (T),太陽石を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。このターン、あなたが次に唱える呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(白)(青)(黒)(赤)(緑)を支払うことを選んでもよい。
2024/08/02(金) 17:15:52
|
62 : |
|
名も無き者
神々の伝令、ゼフィラ (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー・エンチャント-神 破壊不能 あなたのすべての色への信心が15未満である限り、神々の伝令、ゼフィラはクリーチャーではない。 神々の伝令、ゼフィラはブロックされない。 あなたがコントロールしている神1体が1人以上の対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはX点のライフを得てカードをX枚引く。Xはそれが持つ色の種類の数に等しい。(クリーチャーでないパーマネントはクリーチャー・タイプを持たない。) 2/2
大神が1色で小神が2色なら、理論上5色の神は最も位が低いはず
2024/08/02(金) 17:43:17
|
63 : |
|
名も無き者
神羅万象 WUBRG 伝説のクリーチャーー象・インカーネーション 召集 護法ー土地を2つ生け贄に捧げる。 《森羅万象》を唱えたとき、すべての色と飛行を持つ1/1の昆虫・クリーチャー・トークンを2体生成する。 あなたが唱える呪文は召集を持つ。 5/5
2024/08/02(金) 20:27:51
|
64 : |
|
名も無き者
アラーラの断片 (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー あなたのライブラリーから、緑白青のカードを1枚と白青黒のカードを1枚と青黒赤のカードを1枚と黒赤緑のカードを1枚と赤緑白のカードを1枚探す。それらのカードを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
2024/08/02(金) 21:22:45
|
65 : |
|

ねころぶいぬ
絢爛たる死滅都市、ホガーク (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー — アバター 神話レア あなたは、この呪文を唱えるためにマナを支払うことはできない。 召集 あなたはあなたの墓地から~を唱えてもよい。 トランプル 魂力 ― (2),~を捨てる:すべての色である2/2の市民・クリーチャー・トークンを1体生成する。 8/8
(last edited: 2024/08/03(土) 00:09:20)
2024/08/03(土) 00:08:23
|
66 : |
|
名も無き者
刻まれた賢者、イチェッド (3) 伝説のアーティファクト・クリーチャー ー ウィザード 烈日(これはその上に、それを唱えるために使われたマナの色1色につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。) あなたの終了ステップの開始時に、あなたがこのターンに呪文を唱えるために支払ったマナの合計がちょうど(白)(青)(黒)(赤)(緑)であるなら、カードを1枚引き、~は次のあなたのターンの終了時までプロテクション(すべての色)を持つ 0/0
2024/08/03(土) 00:31:27
|
67 : |
|
名も無き者
器用貧乏な自動機械 (3) アーティファクト・クリーチャー-構築物 (W)(U)(B)(R)(G):以下から3つを選ぶ。 ・警戒を持つ白の2/2の騎士・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。 ・カードを1枚引く。その後、あなたの手札が4枚以上ならカードを1枚捨てる。 ・クリーチャー1体を対象にする。ターン終了時まで、それは-2/-2の修整を受ける。 ・各対戦相手に2点のダメージを与える。 ・クリーチャー1体を対象にする。それに+1/+1カウンターを1個置く。 1/2 FT:あいつはなんでもできるが、なにか一つだけは頼めないんだ。
2024/08/03(土) 11:22:05
|
68 : |
|
名も無き者
総力戦 (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のエンチャント 総力戦が戦場に出たとき、土地でないパーマネントを最大1つまで対象とし、それを追放する。 あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたがどの色の呪文も唱えていた場合、あなたはカードを2枚引いてもよい。そうしたなら、カードを1枚捨てる。
2024/08/03(土) 12:34:37
|
69 : |
|
名も無き者
全ての夜明けの運び手 (白)(青)(黒)(赤)(緑) クリーチャー ― 運び手 トランプル あなたのアップキープの開始時に、あなたはまだ選ばれていない色を1つ選んでもよい。そうした場合、あなたはあなたの手札から、これにより選ばれた色を持つ呪文を1つ、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 5/5
2024/08/03(土) 15:17:40
|
70 : |
|
名も無き者
オムナスの軌跡 (W)(U)(B)(R)(G) エンチャント - 英雄譚 I - 緑の4/4のエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。 II - 1つを対象とし、それに3点のダメージを与える。 III - カードを1枚引く。 IV - 4点のライフを得る。 V - (B)(B)(B)を加える。
2024/08/03(土) 20:16:58
|
71 : |
|
名も無き者
集合知 (白)(青)(黒)(赤)(緑) インスタント 召集 カードを5枚引く。
2024/08/03(土) 21:00:00
|
72 : |
|
名も無き者
虹色に輝くもの (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー - ホラー トランプル 虹色に輝くものが戦場に出るか攻撃するたび、名前が《虹色に輝くもの》でない有色のパーマネント1つを対象とする。虹色に輝くものの上にそれの色の数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。その後、それの上に欠色カウンターを1個置く。これにより欠色カウンターが置かれている限り、それは攻撃もブロックもできず、起動型能力を起動できず、誘発型能力を誘発しない。(欠色を持つパーマネントは無色である。) 5/5 FT:この恐るべき存在に遭遇し、彼はたちまち色を失った。
2024/08/03(土) 21:10:29
|
73 : |
|
名も無き者
百花繚乱 (3)(緑) ソーサリー ターン終了時まで、土地がマナを引き出す目的でタップされた場合、それは他のいかなるタイプと量のマナの代わりに(白)(青)(黒)(赤)(緑)を生み出す。
2024/08/04(日) 19:01:47
|
74 : |
|

Hunter horse
+
【(白)(青)(黒)(赤)(緑)】全カードレビュー
今回は5色すべてのマナをちょうど扱うカードでした。 バランスの取り方が難しいのでないかと思っていたのですがその点は難なくこなされていて、 むしろテーマ被りが多くなっていたのでテーマ選びの方が難しかったのかもしれませんね。
では見ていきましょう。
>>13 様 《開会宣言》 大量のカードを手札に。召集持ちで混成クリーチャーなどを用いて軽いコストで唱えることができます。手札に加えられた大量の競技カードはクリンナップに捨てることになり、そこからコンボに発展しそうです。
>>14 様 《光への消失》 各色が合わさった光。フリースペルの除去です。シンプルに効果が強く、5色デッキを組む動機になりそうです。なんらかの手段で回収できれば相手の土地をすべて消し去るコンボにもなりますね。
>>15 肉じゃが 様 《第33回イロアス競技会》 開会式、3種の競技、閉会式を表した英雄譚。すべての章能力が平和裏に行われることに統一感を感じます。フレイバーフルではあるのですが実用性の観点では相手のペースになってしまうと逆転が難しく厳しい感じがあります。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/09/23(月) 15:07:58)
2024/08/05(月) 06:32:30
|
75 : |
|

Hunter horse
+
【(白)(青)(黒)(赤)(緑)】Pick結果です。
[入賞] >>41 様 《太陽のるつぼ》 「払暁」というパーマネント版フラッシュバック能力を付与するアーティファクト。同じようなメカニズムに蘇生がありますが、こちらは最終カウンターが置かれた状態で戦場に残ります。このメカニズムの完成度が高いですね。このカードは機能としては《帰還した王、ケンリス》などに近いちょっと重めで繰り返し使えるリアニメイトですが、5色必要である点、タイプを問わない点などで過去のカードと差別化されています。
>>46 様 《際立つ瀬戸際》 (白)(青)(黒)(赤)(緑)を要求しないカード。逆転の発想ですね。ダブル・シンボル、無色マナ・シンボル、6マナ以上などの、濃い・重いクリーチャーに恩恵を与えます。白にありがちな+2/+2修整を与えるよくあるインスタントの形であり、説明通りコモンらしいカードです。同じセットにこのテーマのカードが複数収録されていること、濃い・重いクリーチャーを推奨するセットであることが示唆されていて奥行きが感じられます。
>>63 様 《神羅万象》 全部の呪文に召集を付与する5色5マナのクリーチャー。これ自身とトークンを含めて3マナ分の召集での支払いを捻出することができ、即時性があるのでマナ加速カードとして強力です。護法コストが重く単体除去で倒すのは困難となっていて単体でも強力で、大量のクリーチャーを使ったチェイン・コンボでさらに力を発揮することなども考えられ用途の広さが感じられます。護法コストを支払うと相手はマナを失うという対称性が面白い設定です。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/09/23(月) 15:10:01)
2024/08/05(月) 06:32:46
|
76 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『スポーツ』増刊号Part28、>110様のリクエストを採用させていただきます。 《ストリクスヘイヴンの競技場》《第1回イロアス競技会》のように、スポーツに関連するフレーバーを持つカードを募集します。
締め切りは8/11(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2024/08/05(月) 07:20:38
|
77 : |
|
名も無き者
ドッジボール (白) バトル ドッジボールが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、ドッジボールが戦場を離れるまでそれを追放する。 <4>
2024/08/05(月) 08:13:32
|
78 : |
|

肉じゃが
《ピット》 土地 (T): (◇)を加える。 (1),(T): あなたがコントロールするタップ状態のアーティファクト・クリーチャー1体かタップ状態の機体1つを対象とする。それに与えられているすべてのダメージを取り除く。それにつけられているオーラを望む数だけ破壊する。それの上から-1/-1カウンターと麻痺カウンターをすべて取り除く。それの上に+1/+1カウンターを1つ置く。この能力は戦闘フェイズの間には起動できない。
(last edited: 2024/08/05(月) 09:00:54)
2024/08/05(月) 08:54:50
|
79 : |
|
名も無き者
巴投げ (青) インスタント この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする。 土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
2024/08/05(月) 09:19:07
|
80 : |
|
名も無き者
槍投げ (2)(赤) インスタント-競技 祭典-あなたが赤以外の色を持つクリーチャーをコントロールしているなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。 1つを対象とする。槍投げはそれに3点のダメージを与える。
多色推奨セットのイメージです オリンピックなので
2024/08/05(月) 12:15:00
|
81 : |
|
名も無き者
クラウチングスタート (1)(白) エンチャント あなたがコントロールするクリーチャーは、その上に先制攻撃カウンター1個と警戒カウンター1個が置かれ、タップ状態で戦場に出る。
2024/08/05(月) 12:18:45
|
82 : |
|
名も無き者
傾く笛のメルサ (1)(W)(B) 伝説のクリーチャー ― 人間・アドバイザー プレイヤー1人が悪事を働くたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てるか土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げないかぎり、3点のライフを失う。 (3):この能力を起動したプレイヤーはこのターン傾く笛のメルサの能力の影響を受けない。この能力はどのプレイヤーも起動できるが、起動はソーサリーとしてのみ行う。 3/3
審判が1ターンに1回しか働かないのはサボりだと思うので回数制限は無し(ただし買収はされる)
2024/08/05(月) 14:25:02
|
83 : |
|
名も無き者
ホームラン (赤) ソーサリー この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態のパーマネントを3つまでタップする。 1つを対象とする。ホームランはそれにX点のダメージを与える。Xはこれによりタップされたパーマネントの数に1を加えた点数である。
2024/08/05(月) 14:32:14
|
84 : |
|
名も無き者
競技会の審判 (白)(青)(赤) クリーチャー ─ 人間・ならず者 速攻 (T):対戦相手がコントロールするブロックしているかブロックされているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それが与えるダメージをすべて軽減する。 (T):他のクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に指導カウンターを1個置く。その後、指導カウンターが3個以上置かれていた場合、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。 1/4
2024/08/05(月) 15:25:15
|
85 : |
|
名も無き者
ハードルを越えろ (R/W) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。以下から1つを選ぶ。このターン中に、それがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、宝物トークン1つを生成する。 ・飛び越える-それはターン終了時まで飛行を得る。 ・押し通る-それはターン終了時まで+2/+0の修正を受けるとともにトランプルを得る。
2024/08/05(月) 17:45:19
|
86 : |
|
名も無き者
スキージャンプ (氷) 氷雪ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに、飛行を得る。 反復
2024/08/05(月) 18:20:24
|
87 : |
|
名も無き者
アルケヴィオス主将、モリアナ (4)(緑)(青) 伝説のクリーチャー-人間・ウィザード 飛行 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、これの上に得点カウンターを1個置く。 これの上から望む数の得点カウンターを取り除く:緑青の0/0のフラクタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。それの上にこれによって取り除かれた得点カウンターの数に等しい+1/+1カウンターを置く。 3/3
モリアナは《マスコット展示会》のFTに登場するキャラ。多分カード化はされてない、はず。 種目は当然メイジタワー。
2024/08/05(月) 18:54:12
|
88 : |
|
名も無き者
アルケヴィオス主将、モリアナ (2)(緑)(青) 伝説のクリーチャー-人間・ウィザード 飛行 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、これの上に得点カウンターを1個置く。 これの上から望む数の得点カウンターを取り除く:緑青の0/0のフラクタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。それの上にこれによって取り除かれた得点カウンターの数に等しい+1/+1カウンターを置く。 3/3
マナコスト間違えました 流石に6マナ3/3ってこたない
2024/08/05(月) 19:28:42
|
89 : |
|
名も無き者
陸上競技場 (1)(赤)(赤) アーティファクト 速攻を持つクリーチャーは速攻を持たないクリーチャーにはブロックされない。 速攻を2つ以上持つクリーチャーはブロックされない。
ランナーの育成 (赤) ソーサリー - 出来事 クリーチャー1体を対象とし、それの上に速攻カウンターを1個置く。
2024/08/05(月) 20:07:29
|
90 : |
|
名も無き者
バトンパス (白) ソーサリー あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは後援と「このクリーチャーがクリーチャー1体に後援されるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーはこのクリーチャーを後援したクリーチャーが飛行を持っている場合、飛行を得る。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒についても同様である。」を持つ。
2024/08/05(月) 20:44:49
|
91 : |
|
名も無き者
銀枠
騎射術の名手 (1)(R)(W) クリーチャー―人間・侍・射手 馬術、三段攻撃 1/3
2024/08/05(月) 21:12:42
|
92 : |
|
名も無き者
円盤投げの天使 (1)(W)(W) クリーチャー ─ 天使 飛行 ~が戦場に出たとき、あなたでない任意の数のプレイヤー1人以上を対象とする。そのプレイヤーは《ネビニラルの円盤》トークンを生成する。 ~が死亡したとき、このターン、プレイヤーがアーティファクトを生贄に捧げていた場合、~を追放する。次のあなたのターン終了時まで、~を唱えても良い。その次のターンのアップキープ開始時に、これが追放されているならばオーナーの墓地に置く。 4/4
2024/08/05(月) 22:26:54
|
93 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです。 さっそく今回のお題いっていみます。
遠泳の達人 (2)(青) クリーチャー--カエル・ならず者 遠泳の達人が戦場に出るか攻撃するたび,あなたがコントロールする土地一つを対象とし,それの上に踏破カウンターを1個置く。(それは「(T),これをオーナーの手札に戻す:カードを1枚引く。」を持つ。) あなたのアップキープの開始時,あなたが1個以上の踏破カウンターが置かれている土地を10個以上コントロールしている場合,あなたはこのゲームに勝利する。 2/3
挙動があやしいですが,ひとまずこれでいきます。
(last edited: 2024/08/07(水) 20:32:17)
2024/08/05(月) 22:50:49
|
94 : |
|
名も無き者
金の大メダル (4) アーティファクト あなたが唱える多色の呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。
2024/08/05(月) 23:12:38
|
95 : |
|
名も無き者
三段跳び (青) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+0の修整を受けるとともに、飛行を得る。 反復 フラッシュバック (青)
2024/08/05(月) 23:32:46
|
96 : |
|
名も無き者
得点王、ベルガス (赤)(緑)(白) 伝説のクリーチャー — サテュロス・戦士 バトルへの速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下で戦場に出てすぐにバトルに攻撃できる。) 得点王、ベルガスが戦場に出たとき、プレイヤー1人につき、そのプレイヤーが守る者であり「このバトルの上から最後の守備カウンターを取り除いたプレイヤーは1点のライフを得る。」を持つ無色の守備値が3のバトル・トークン1つを生成する。 得点王、ベルガスがバトルを攻撃するたび、ターン終了時まで、これは+2/+2の修整を受けトランプルを得る。 プレイヤー1人がバトルから最後の守備カウンターを取り除くたび、そのプレイヤーは《得点》という名前で「あなたがあなたの7つ目以降の《得点》を得たとき、あなたはこのゲームに勝利する」を持つ紋章を得る。 3/3
バトルをテーマにした統率者デッキのメイン統率者という想定。バトルを積極的に攻撃するための動機付けが狙い。 [性質]への速攻は「このクリーチャーはコントロールを得たターン中に[性質]であるプレイヤーやパーマネントへ攻撃することができる」を意味する速攻の変種。攻撃のみ許可するのでタップ能力は起動できない。
2024/08/06(火) 00:20:49
|
97 : |
|
名も無き者
電磁滑板のチャンピオン UR クリーチャーーゴブリン・スケーター 飛行 果敢 《電磁滑板のチャンピオン》が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、コインをX枚投げる。あなたがコイン投げに勝ったならカードを1枚引いてもよい。Xはあなたがこのターンに唱えたインスタントやソーサリーである呪文の数に等しい。 2/1
2024/08/06(火) 00:53:49
|
98 : |
|
97
>>97 正しくは「コイン投げに1回以上勝ったなら」 何度勝ってもカードを引けるのは1枚
訂正失礼しました
2024/08/06(火) 03:06:50
|
99 : |
|
名も無き者
併殺 (1)(黒) インスタント マナ総量が1以下のクリーチャー最大1体とマナ総量が2以下のクリーチャー最大1体を対象とし、それらを破壊する。
2024/08/06(火) 08:41:52
|
100 : |
|
名も無き者
悪質なファウル (3)(黒) ソーサリー クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
FT:「あの人、試合が始まる前に炎で攻撃してきたんだけど」 ― ニッサ
2024/08/06(火) 09:55:27
|
101 : |
|
名も無き者
弓術の訓練場 (4)(G)(G) エンチャント あなたがコントロールしているクリーチャーは「(1)(G),(T):対戦相手がコントロールしていてクリーチャーやプレインズウォーカーである1つを対象とする。このクリーチャーはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つ。 あなたがコントロールしている射手は+2/+2の修整を受け警戒と到達とトランプルを持つ。
2024/08/06(火) 14:27:48
|
102 : |
|
名も無き者
トリプルアクセル (2)(赤)(白) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーを3倍にするとともに、それは飛行を得る。
2024/08/06(火) 15:17:06
|
103 : |
|

マザー
早口言葉のグラウンド (R)(R) エンチャントー英雄譚 Ⅰ-(R)(R)を加える。 Ⅱ-あなたの墓地のソーサリー・カード1枚を手札に戻す。 Ⅲ-カードを1枚引き、1枚捨てる。 Ⅳ-あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。
「ピカチュウー!」「ライチュウー!」「俺の勝ちー!」
2024/08/06(火) 19:32:17
|
104 : |
|
名も無き者
筋肉番付の騎士 クリーチャー―人間・レインジャー (R)(B) 腕立て伏せを30回する:ターン終了時まで~は+1/+1の修整を受ける。 1/1
2024/08/06(火) 19:38:17
|
105 : |
|
名も無き者
給水所 土地 給水所はタップ状態で戦場に出る。 (T):(青)を加える。 (青),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。
2024/08/06(火) 20:27:55
|
106 : |
|
名も無き者
非情なボーリング (1)(青)(黒) エンチャント あなたのアップキープの開始時、このターンが追加ターンである場合、カード1枚を引く。 あなたのターンの終了ステップの開始時、このターン、死亡したクリーチャーのマナ総量の合計が10である場合、あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。このターン、死亡したクリーチャーのマナ総量の合計が9以下である場合、あなたの手札からマナ総量の合計が10からこのターン死亡したクリーチャーのマナ総量の合計を引いた数になるように望む数のカードを捨ててもよい。そうした場合、あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。この能力は、追加ターン中には誘発しない。
2024/08/07(水) 20:54:00
|
107 : |
|
名も無き者
ダンクシュート (赤) インスタント キッカー ― あなたがコントロールして飛行を持つクリーチャー1体をタップする。 1つを対象とする。ダンクシュートはそれに2点のダメージを与える。この呪文がキッカーされていたなら、この呪文は打ち消されず、そのダメージは軽減されない。
2024/08/07(水) 21:21:34
|
108 : |
|
名も無き者
手本を示すもの、ダリン (2)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ダリン あなたがコントロールしていて改善されているクリーチャーは警戒とトランプルと護法(3)を持つ。 [+1]:訓練を持つ緑の1/1の人間・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。 [0]:ターン終了時まで手本を示すもの、ダリンは破壊不能と教導を持つ5/5の人間・戦士・クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。このターン、これに与えられるダメージをすべて軽減する。 [-8]:あなたは「あなたがコントロールしているクリーチャーは+3/+3の修整を受け呪禁と破壊不能を持つ。」を持つ紋章を得る。 <4>
訓練や教導はいかにもそれっぽいし、ユニフォームにはエンブレム(紋章)がついているものだからこれもまたすんなりいけそうだと思いました
2024/08/08(木) 00:08:11
|
109 : |
|
名も無き者
サッカーボール (1) アーティファクト - 装備品 あなたの戦闘開始時にクリーチャー1体を選ぶ。それにサッカーボールをつける。 プレイヤー1人があなたに戦闘ダメージを与えるか、装備しているクリーチャーがプレイヤーかクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーかクリーチャーのコントローラーはサッカーボールのコントロールを得る。 装備しているクリーチャーは「(1):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それにサッカーボールをつける。」と「これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く」を持つ。
2024/08/08(木) 00:25:44
|
110 : |
|

ねころぶいぬ
目指せストライク (3)(黒) インスタント レア このターン、クリーチャー1体が死亡するたび、そのクリーチャーよりタフネスがちょうど1大きい他の各クリーチャーを破壊する。 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
イラスト:ボーリングの玉になぎ倒されるピン
(last edited: 2024/08/10(土) 00:26:40)
2024/08/08(木) 01:35:03
|
111 : |
|
名も無き者
スリーポイントシュート (1)(赤) インスタント 対戦相手がクリーチャーをコントロールしていない場合、これを唱えるためのコストは(1)少なくなる。 1つを対象とする。スリーポイントシュートはそれに3点のダメージを与える。
2024/08/08(木) 08:49:42
|
112 : |
|
名も無き者
豪速球 (赤/白) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それに2点のダメージを与える。それをタップする。 占術1を行う。
―相手がピクリとも動けないんだから、好投も暴投も一緒だと思うんだ。
2024/08/08(木) 22:51:44
|
113 : |
|
名も無き者
スピードスケート (1)(赤)(白) 氷雪エンチャント あなたがコントロールする氷雪クリーチャーは速攻と先制攻撃と警戒を得る
2024/08/08(木) 23:05:43
|
114 : |
|
名も無き者
ブースター売り Boostermonger クリーチャー—人間・モンガー 0:封をされたままのマジックのブースターパックを1つ開け、それらのカードを公開し、あなたの手札に加える。いずれのプレイヤーもこの能力を起動してよいが、他のプレイヤーにコントロールされていないときにのみ起動できる。 2/2 ―――マジックとは、知的なスポーツです。ですからかかるお金も他のスポーツ、例えば野球並みだと考えてください。 ―――トキリン
2024/08/09(金) 00:41:56
|
115 : |
|
名も無き者
盗塁王、エイクティルニル (3)(U) 伝説のクリーチャー 人間 盗塁王、エイクティルニルがこのターンダメージを受けていなかった場合、その戦闘ダメージをブロックされなかったかのように割り振っても良い。そうした場合、その後盗塁王、エイクティルニルを戦闘から取り除く。 代走(1)(青)((1)(青),あなたがコントロールする、攻撃しているクリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出す。この能力は攻撃クリーチャー指定ステップにのみ起動できる。) 3/4
2024/08/09(金) 03:08:33
|
116 : |
|
名も無き者
ドーピング検査 (白) インスタント それの基本のパワーより大きいパワーを持つクリーチャー1体かそれの基本のタフネスより大きいタフネスを持つクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
2024/08/09(金) 07:46:36
|
117 : |
|
名も無き者
ボウリング (3)(青) バトル ボウリングが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたはそれを攻撃できる。 ボウリングにダメージが与えられるたび、あなたは、それを守るプレイヤーがコントロールするパーマネントを最大X個対象とし、それらをタップする。それらの上に麻痺カウンターを1個置く。Xが10である場合、その後、あなたはこのターンに続いて追加の2ターンを行う。Xはこれにより与えられたダメージに等しい。 <10>
2024/08/09(金) 10:55:11
|
118 : |
|
名も無き者
キャスティングコスト消えとるやんけ ブースター売り Boostermonger 3 クリーチャー—人間・モンガー 0:封をされたままのマジックのブースターパックを1つ開け、それらのカードを公開し、あなたの手札に加える。いずれのプレイヤーもこの能力を起動してよいが、他のプレイヤーにコントロールされていないときにのみ起動できる。 2/2 ―――マジックとは、知的なスポーツです。ですからかかるお金も他のスポーツ、例えば野球並みだと考えてください。 ―――トキリン
2024/08/09(金) 13:58:44
|
119 : |
|
名も無き者
紛争国の選手団 (1)(W) バトル - 重要人物 (あなたが重要人物を守る) 紛争国の選手団が戦場に出た時、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体生成する。 護送(4)(W)((4)(W):これをあなたの手札に戻す。これは戦場に出たターンには起動できず、ソーサリーとしてのみ起動できる。) 2
2024/08/09(金) 15:54:51
|
120 : |
|
名も無き者
楕円球(3) アーティファクト―装備品 装備(2) 装備 ― 装備しているクリーチャーをタップする 装備しているクリーチャーが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがこのターンに失ったライフが5点より少ない場合、そのプレイヤーは、その差に等しい点数のライフを失う。その後、コイン投げを行う。あなたがコイン投げに勝ったなら、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
2024/08/09(金) 16:22:24
|
121 : |
|
名も無き者
ヘッドシュート (赤) インスタント この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それでない1つを対象とする。その前者はその後者に、その前者のパワーに等しい点数のダメージを与える。(生け贄に捧げたクリーチャーのパワーではない。) FT: サッカーしようぜ!お前ボールな!
2024/08/09(金) 22:01:52
|
122 : |
|
名も無き者
トラックの英雄、クーガー (R) 伝説のクリーチャー-人間・戦士 速攻 トラックの英雄、クーガーはブロックされない。 トラックの英雄、クーガーが攻撃したとき、これは防御プレイヤーに1点のダメージを与える。これが、このターンにそのプレイヤーが受けた最初のダメージである場合、金・トークンを1つ生成する。 0/1 FT:また世界を縮めてしまった。
2024/08/09(金) 22:24:41
|
123 : |
|

八三五
イエローカード W インスタント 攻撃クリーチャーやブロック・クリーチャーのうち1体を対象とする。イエローカードはそれに3点のダメージを与える。あなたの墓地にちょうど2枚《イエローカード》という名前のカードが置かれている場合、代わりにそのクリーチャーを追放する。
2024/08/09(金) 23:22:02
|
124 : |
|
名も無き者
堂々とした競技者 (1)(白) クリーチャー ー 人間・競技者 ~が戦場に出たとき、競技を開始する。 2/2
短距離走 競技 競技終了 ー 次のあなたのターンの終了ステップの開始時 優勝条件 ー 競技中、あなたがコントロールしているクリーチャーのうち1体が、プレイヤーに最も大きな戦闘ダメージを与えている 優勝賞品 ー あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
大食い競争 競技 ~を開始したとき、各プレイヤーは食物トークンを4個ずつ生成する。 競技終了 ー 次のあなたのターンの終了ステップの開始時 優勝条件 ー 競技終了したとき、あなたが食物トークンをコントロールしている数が最も少ないプレイヤーの1人である 優勝賞品 ー あなたは宝物トークンを4個生成する。
競技は定形外のマジックのカードのカードタイプである。 競技カードはデッキやサイドボードではなく、いつでも競技カードを持っているものとして扱う。 競技を開始したとき、あなたはゲームの外部から競技カードを1枚選んで統率領域に置く。 競技終了したとき、あなたが優勝条件を持たしているなら優勝賞品を得る。そうでないなら、その競技をゲームから取り除く。
2024/08/10(土) 01:23:38
|
125 : |
|
名も無き者
無思慮な記者 (赤) クリーチャー-ゴブリン・ならず者 速攻 無思慮な記者は可能なら各戦闘で攻撃する。 無思慮な記者が攻撃するたび、調査を行う。 無思慮な記者が戦場を離れたとき、あなたがコントロールしているすべての手掛かりを生け贄に捧げる。あなたはこれにより生け贄に捧げた手掛かり1つにつき手札からカード1枚を捨てる。 2/1
FT:ちょっと!そこは選手専用ですよ!入らないで!
2024/08/10(土) 14:33:56
|
126 : |
|
名も無き者
肉体改造 (G) インスタント キッカー (1)(U) あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。この呪文がキッカーされていたなら、それの上に飛行カウンターと警戒カウンターとトランプル・カウンターをそれぞれ1個置く。 FT:たしかに肉体改造はしたかったが、鱗や翼をくっつけろとは頼んでない!
2024/08/10(土) 17:01:52
|
127 : |
|
名も無き者
レッドカード (赤) インスタント 対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
2024/08/10(土) 20:41:06
|
128 : |
|
名も無き者
ハットトリック (白) インスタント 呪文1つかパーマネント1つを対象とする。このターン、それが1点以上のダメージを与えるなら、代わりにそれは3点のダメージを与える。 カードを1枚引く。
2024/08/10(土) 21:09:41
|
129 : |
|
名も無き者
>>128 能力も対象に追加
ハットトリック (白) インスタント 呪文1つか能力1つかパーマネント1つを対象とする。このターン、それが1点以上のダメージを与えるなら、代わりにそれは3点のダメージを与える。 カードを1枚引く。
2024/08/10(土) 21:12:09
|
130 : |
|
名も無き者
三種耐久 (赤) エンチャント-英雄譚 あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンは速攻を持つ。 Ⅰ-赤白の1/1の競技者・クリーチャー・トークン1体を生成する。このターン、それはブロックされない。 Ⅱ-搭乗1を持つ無色の2/2の機体・アーティファクト・トークン1つを生成する。 Ⅲ-直前のあなたのターンとその前のあなたのターンにタップされたことがあるクリーチャー1体を対象とする。このターン、それがタップされたとき、カード1枚を引き、金・トークンを1つ生成する。
スイム! バイク! ラン!
2024/08/10(土) 23:20:15
|
131 : |
|
名も無き者
大波乗り (2)(青) クリーチャー-カワウソ・競技者 大波乗りはパワーがX以下のクリーチャーにはブロックされない。Xはあなたがコントロールしていてこのターンにアンタップされたことがある島の数に等しい。 3/2
2024/08/11(日) 02:13:53
|
132 : |
|
名も無き者
不正発覚 (B) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを2個置く。そのクリーチャーが高名であった場合、それは高名ではない。
時として、最も重い処罰は忘れ去られることである。
2024/08/11(日) 06:14:58
|
133 : |
|
名も無き者
カワウソドリブル (U)(R) エンチャント カワウソドリブルが戦場に出たとき、果敢を持つ青赤の1/1のカワウソ・クリーチャー・トークンを1体生成する。 あなたがコントロールしている1体以上のカワウソが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、カワウソドリブルを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカード1枚をあなたの手札に戻す。
2024/08/11(日) 08:19:48
|
134 : |
|
名も無き者
ロスタイム w エンチャント 対戦相手がコントロールする発生源によって与えられるダメージであなたのライフが0以下になるなら、代わりにあなたは10点のライフを得る。その後ロスタイムを生け贄に捧げる
2024/08/11(日) 08:46:05
|
135 : |
|
名も無き者
ハラキリ=セップク丸 (1)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー - 人間・戦士 速攻 お手玉 - (赤),(T),カードを1枚捨てる:〜でない1つを対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。その後、そのプレイヤーかそれのコントローラーは(2/赤)(2/赤)を支払ってもよい。そのプレイヤーがそうした場合、そのプレイヤーはこの能力をコピーし、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。 切腹 - (4)(赤)(赤),(T),〜を生け贄に捧げる:各プレイヤーは土地を4つ生け贄に捧げる。〜は、すべてのクリーチャーにそれぞれ4点のダメージを与える。 3/3
2024/08/11(日) 12:34:55
|
136 : |
|
名も無き者
悪質タックル (赤) 部族ソーサリー―フェニックス 召集 1つを対象とする。悪質タックルはそれに1点のダメージを与える。悪質タックルを唱えるためにクリーチャーがタップされていたなら、代わりにそのクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。 あなたのアップキープ開始時に、あなたがフェニックスをコントロールしている場合、(2)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうした場合、墓地にある悪質タックルをオーナーの手札に戻す。
2024/08/11(日) 20:13:54
|
137 : |
 |

善乱
合図を待つ (R) エンチャント - オーラ エンチャント(プレイヤー) あなたのアップキープの開始時、--に準備カウンターを1個置く。 あなたのターンの戦闘の開始時に、--に準備カウンターが2個以上置かれている場合、エンチャントされているプレイヤーでない各プレイヤーは自身のコントロールしているクリーチャーを1体選ぶ。あなたはそれらをアンタップし、ターン終了時までそのコントロールを得る。それらのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を持ち可能ならエンチャントされているプレイヤーを攻撃する。--から準備カウンターをすべて取り除く。
2024/08/11(日) 23:26:24
|
138 : |
|
名も無き者
週末の熱狂者 (1)(G) クリーチャー ― 人間・市民 新生(1)、新生(2) 賛美 2/2 FT:お、新しいグッズが出てるぞ!
2024/08/11(日) 23:38:53
|
139 : |
|

シカガネ
アプローチ (1)(青) インスタント あなたがコントロールしている緑でないパーマネント1つとあなたがコントロールしている緑のパーマネント最大1つを対象とする。あなたは「前者はターン終了時まで呪禁を持ち伝説でないことを除いて後者のコピーになる。」を選んでよい。そうしないなら、前者はターン終了時まで呪禁を持つ。その後、前者が緑であるなら占術3を行い、カードを2枚引き、カードを1枚捨てる。
グリーンに寄せるショット。緑のパーマネントを守れないのはネックだが、一時的コピーを利用したコンボにもコンボパーツを探す為の繋ぎにも使える。変わった使い方だとカード・タイプを変えることでラスを躱すなんて芸当も。上手に使って勝利という名のカップインを目指そう。
2024/08/11(日) 23:57:19
|
140 : |
|

わど
まずは全カード評価から。
>>77様 《ドッジボール》 外野送り。サブタイプのないバトルは自分が守る点をよく生かしていますね。攻撃にそこそこ耐える守備値も有難い。
>>78 肉じゃが様 《ピット》 ピットイン。最後に+1/+1カウンターが乗ることもありアーティファクト生物支援としてはなかなか頼もしいですね。
>>79様 《巴投げ》 勢いよく。最近は青も警戒を扱うようになってきているので、テンポの良い除去として採用を見込めるのかも。
>>80様 《槍投げ》 シンプル火力。混成生物と相性が良好そうです。呪文タイプ「競技」もまた想像力を掻き立てますね。
>>81様 《クラウチングスタート》 位置についてー。入賞作につき詳細は>>141にて!
>>82様 《傾く笛のメルサ》 悪徳審判。悪事のターンに追加3マナは結構重いので、割と安定して責め苦を与えることができそうです。
>>83様 《ホームラン》 出塁者を数えよ。タップするのは土地でも良いのでちょっとしたX呪文としての活用もできますね。
>>84様 《競技会の審判》 仏の顔も。除去まで3ターンかかるとはいえタップもついているため意外と信頼性はあるのかもしれません。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/08/25(日) 21:35:46)
2024/08/12(月) 00:03:26
|
141 : |
|

わど
今回のお題は『スポーツ』でした。
[入賞] >>81様 《クラウチングスタート》 おんゆあまーく。1ターンを犠牲に警戒と先制攻撃を与えるわけですね。速攻を旨とする赤の対抗色にちょうど置かれているのも良いですね。展開するクリーチャーもいない終盤に引くとうまく扱うのにも一苦労ですが、それも競走の開始をモチーフにしたこのカードによく似合っていると感じます。
>>109様 《サッカーボール》 良いパス回しを。得点をドローに、ボールを止めることをブロックに見立てたフレーバーフルな一枚です。ブロックを見てからボールをパスできるので、数を並べてブロックされないクリーチャーを作るのが強力そうですね。ここら辺も参加人数の多いサッカーらしさと言えるのかもしれません。
>>116様 《ドーピング検査》 素のサイズで戦え。除去範囲が狭い代わりにかなり軽い除去ですね。サイズ違いを不正に見立て、これを除去するというフレーバーはなるほど白らしい。追放除去なのもありがたいですね。あえて相手にパンプアップを贈ることで強引に条件を満たす小技もあり、多方面で魅力的な一枚に仕上がっています。
[大賞] >>93 Nishi様 《遠泳の達人》 10の地を巡って。興味深いタイタン誘発を持つカードです。土地10枚と攻撃10回を完遂すれば勝ち、と聞くとなかなか悠長そうで、実際特殊勝利の例に漏れず達成は易しくないでしょうが、複数並べればその分達成は早まりますね。個人的には、加えてドロー能力を与える点がポイントに感じます。これによって余った土地セット権を手札に変換でき、アドバンテージ源としての活躍への道を切り開いてくれます。この場合の挙動は《泥棒カワウソ》の系譜に近くなりそうですが、比べるとcipで最低限の活躍が保証されている点や必要に応じて大量ドローを狙える点が頼もしい。浪漫と堅実を1枚に詰め込んだ形で、一度使ってみたくなる魅力に溢れていると感じました。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2024/08/25(日) 21:35:48)
2024/08/12(月) 00:03:31
|
142 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題は【おまけ付き単体除去】です。
《ヴラスカの侮辱》《勝利の炎》《お前はもう死んでいる》のように何らかのパーマネント1つを除去できる効果とそれ以外のメリット効果を持つカードを作ってください。
《古き神々への拘束》のように別のタイミングでメリットが出るカードも可とします。 《信仰の足枷》のような擬似的な除去も可とします。
投稿期間は8/18(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は複数枚の投稿が可能です。 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
(last edited: 2024/08/12(月) 09:31:41)
2024/08/12(月) 09:28:27
|
143 : |
|
名も無き者
嵐を呼ぶ (X)(緑) ソーサリー 嵐を呼ぶはすべての飛行を持つクリーチャーにX点のダメージを与える。あなたはあなたの手札からマナ総量がX以下のクリーチャー・カードを1枚、戦場に出してもよい。
2024/08/12(月) 11:12:05
|
144 : |
|
名も無き者
>>143 取り下げ
燃え上がる魂 (X)(赤)(緑) ソーサリー 1つを対象とする。燃え上がる魂はそれにX点のダメージを与える。あなたはあなたの手札からマナ総量がX以下のクリーチャー・カードを1枚、戦場に出してもよい。
2024/08/12(月) 11:13:31
|
145 : |
|
名も無き者
次世代の糧 (1)(B)(G) インスタント マナ総量が4以下であり土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。あなたはあなたの手札や墓地から土地カード1枚を戦場に出してもよい。
2024/08/12(月) 11:59:14
|
146 : |
|

肉じゃが
《予想外の激流》 (2)(青) インスタント この呪文が赤か緑であるクリーチャーを対象とするなら、これを唱えるためのコストは(2)少なくなる。 攻撃クリーチャー1体を対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上か一番下に置く。 土地を3枚まで選んでアンタップする。
2024/08/12(月) 12:45:13
|
147 : |
|
名も無き者
磔の石 (W)(B) アーティファクト クリーチャー1体を対象とする。それをこのアーティファクトが戦場にある限り追放する。 クリーチャー1体が戦場から離れるたび、各対戦相手は1点ライフを失い、あなたは1点ライフを得る。この能力は各ターン1回しか誘発しない。 (W)(W)(B)(B): ~を追放する。そうしたとき、~を戦場に戻す。
2024/08/12(月) 12:48:43
|
148 : |
|
名も無き者
道連れ (2)(黒)(赤) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。あなたのライブラリーからクリーチャー・カード1枚を探し、あなたの墓地に置き、その後ライブラリーを切り直す。道連れはその対象としたクリーチャーに、これにより墓地に置かれたカードのパワーに等しい点数のダメージを与える。
2024/08/12(月) 13:20:14
|
149 : |
|
名も無き者
侵略者への睨み (3)(白)(黒) インスタント 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは2点のライフを得る。このターン、対戦相手は攻撃できない。
2024/08/12(月) 13:29:21
|
150 : |
|
名も無き者
掠取 (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー 土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それのコントローラーの墓地と手札とライブラリーから、そのパーマネントと同じ名前を持つカードをすべて探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。それらの追放されたカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれらのカードをプレイしてもよく、それらを唱えるためにマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
2024/08/12(月) 14:09:01
|
151 : |
|
名も無き者
本質の簒奪 (3)(B)(G) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。それが飛行を持っていたならあなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に飛行カウンター1個を置く。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、プロテクション、到達、トランプル、警戒についても同様である。
2024/08/12(月) 15:00:08
|
152 : |
|
名も無き者
星送り (1)(W) インスタント 攻撃しているパワーがX以上のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。あなたはX点のライフを得る。Xはこのカードのイラストに描かれている星マークの数に等しい。その後、このカードのイラストに星マークを1つ描く。
2024/08/12(月) 19:05:22
|
153 : |
|
名も無き者
かんらん石の凝視 (B)(G) インスタント キッカー(B) キッカー(G) 土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それのコントローラーは宝物トークンを2個生成する。 あなたが(B)でキッカーしていたなら、これにより生成される宝物トークンのうち1つは代わりにあなたのコントロール下で生成される。 あなたが(G)でキッカーしていたなら、これにより生成される宝物トークンのうち1つは代わりにあなたのコントロール下で生成される。
2024/08/12(月) 19:14:16
|
154 : |
|
名も無き者
厳格な処罰 (1)(白) インスタント 攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは、そのプレイヤーの次のターン終了時まで、悪事を働くことができない。
2024/08/12(月) 20:11:26
|
155 : |
|
名も無き者
目の前での制裁 (黒)(黒)(黒) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。その後、そのコントローラーは黒でもアーティファクトでもないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
―あまりの恐怖に彼は自ら安楽の道を選んでしまった。
2024/08/12(月) 23:24:46
|
156 : |
|
名も無き者
屠畜 (1)(黒)(黒) インスタント 食物1つを贈呈 クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 贈呈する約束をしたなら、食物・トークン1つを生成する。
2024/08/13(火) 09:50:45
|
157 : |
|
名も無き者
泣きっ面に蜂 (1)(B)(B/G)(G) インスタント 土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。あなたは飛行と接死を持つ緑の1/1の昆虫・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2024/08/13(火) 10:54:51
|
158 : |
|
名も無き者
時空のひずみ (X)(青)(青) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上からX枚のカードの直下に置く。 占術Xを行う。
2024/08/13(火) 15:10:04
|
159 : |
|
名も無き者
門番を打ち破れ (2)(黒) ソーサリー クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 ダンジョン探索をする。
2024/08/13(火) 16:01:12
|
160 : |
|
名も無き者
進軍の狼煙 (2)(赤) ソーサリー 1つを対象とする。進軍の狼煙はそれに3点のダメージを与える。 あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
2024/08/13(火) 17:00:11
|
161 : |
|
名も無き者
燃料入れ (1)(G) インスタント アーティファクトやエンチャントである1つを対象とし、それを破壊する。あなたはそれのマナ総量の端数を切り上げた半分に等しい数の(E)を得る。
2024/08/13(火) 20:09:21
|
162 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 今回のお題も難問ですが, ひとまずやってみます。
迷い道 (2)(青)(緑) ソーサリー 土地1つを対象とし,それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。このターン,あなたは追加で1つの土地をプレイしてもよい。
《すき込み》的なイメージです。
2024/08/13(火) 20:30:06
|
163 : |
|
名も無き者
貫く矢 (X)(緑) ソーサリー 飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。貫く矢はそれとそれのコントローラーにX点のダメージを与える。
2024/08/13(火) 20:40:53
|
164 : |
|
名も無き者
ガラクタ漁り (1)(R) インスタント プレイヤーでない1つを対象とする。ジャンク・トークン1つを生成する。あなたは望む数のアーティファクトを生け贄に捧げてもよい。ガラクタ漁りはそれにX点のダメージを与える。Xはこれにより生け贄に捧げたパーマネントの数に2を足した数に等しい。
2024/08/13(火) 23:04:09
|
165 : |
|
名も無き者
球雷の雨(X)(赤)(赤)(赤) ソーサリー 土地1つを対象とし、それを破壊する。 速攻とトランプルと「終了ステップの開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる。」をもつ赤の3/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。ターン終了時まで、それは+X/+0の修整を受ける。
2024/08/14(水) 04:57:37
|
166 : |
|
名も無き者
物量作戦 (X)(赤)(白) ソーサリー クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。赤白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンをX体生成する。物量作戦は、そのパーマネントにあなたがコントロールするクリーチャーの数に等しい点数のダメージを与える。
2024/08/14(水) 10:39:06
|
167 : |
|
名も無き者
培養実験 (3)(青)(緑) エンチャント-オーラ エンチャント(パーマネント) あなたは、エンチャントされているパーマネントをコントロールする。 エンチャントされているパーマネントは、「(T):◇を加える。」と「(T):このパーマネントの色のうち望む色のマナ1点を加える。」を持つ土地である。 (1)(青)(緑):エンチャントされているパーマネントを追放する。これによりパーマネントを追放した場合、あなたはそれのコピーであるトークン1つを生成する。
2024/08/14(水) 17:18:47
|
168 : |
|
名も無き者
輝かしい戦果 (1)(黒)(赤) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。それの色に等しい数の宝物トークンを生成する。
2024/08/14(水) 17:44:45
|
169 : |
|
名も無き者
踏み荒らす一撃 (1)(G) インスタント キッカー (3)(G)(G) この呪文がキッカーされていたなら、トランプルを持つ緑の5/5のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。 対戦相手がコントロールしていてクリーチャーやプレインズウォーカーである1つを対象とする。踏み荒らす一撃はそれにX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーのパワーの中の最大値に等しい。
2024/08/14(水) 17:45:37
|
170 : |
|
名も無き者
セイレーンの歌 UB エンチャントーオーラ エンチャント(土地) 《セイレーンの歌》が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするマナ総量が2以下のクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 エンチャントされている土地は島である。
2024/08/14(水) 18:09:15
|
171 : |
|
名も無き者
唯一の存在 (3)(白)(青) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。「各対戦相手はこれと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。」を持つことを除き、そのクリーチャーのコピーであるトークン1体を生成する。
2024/08/14(水) 19:25:04
|
172 : |
|
名も無き者
むごたらしい処刑 (W)(B) インスタント クリーチャー1つを対象とし、それを破壊する。このターン、あなたの対戦相手は呪文を唱えられない。
2024/08/14(水) 19:26:53
|
173 : |
|
名も無き者
歴史のらせん (赤)(白) インスタント 1つを対象とする。 歴史のらせんはそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたの墓地にあるカードの中のカード・タイプの種類数に等しい。
2024/08/14(水) 20:27:10
|
174 : |
|
名も無き者
捕食者の責め苦 (2)(黒)(緑) インスタント 対戦相手のコントロールするパーマネント1つを対象とする。それのコントローラーはそれを生け贄に捧げ、カードを1枚捨て、3点のライフを失う。 FT:現実と戦う機会は、永遠に失われた。
2024/08/15(木) 08:45:22
|
175 : |
|
名も無き者
ソリンの激怒 (黒)(黒)(白) インスタント クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは1点のライフを得る。 ストーム
2024/08/15(木) 09:01:16
|
176 : |
|
名も無き者
応報の一撃 (白) インスタント 攻撃クリーチャー1体を対象とする。応報の一撃はそれに攻撃クリーチャーの数の倍に等しい点数のダメージを与える。このターンにそのクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。あなたは攻撃クリーチャーの数に等しい点数のライフを得る。
2024/08/15(木) 12:30:36
|
177 : |
|

マザー
頭の中から消えろ (2)(B) インスタント このターンに戦場に出たクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。これがあなたのターンに唱えられていた場合、カードを1枚引く。
これが、俺の仕事だ!他の誰でもない、1つの道だ!
2024/08/15(木) 12:39:34
|
178 : |
|
名も無き者
強権発動 (1)(W) エンチャント 強権発動が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていてマナ総量が3以上のパーマネント1つを対象とし、それを追放する。 強権発動が戦場を離れたとき、飛行と絆魂を持つ白の4/4の執政官・クリーチャー・トークン1体を生成する。 (3)(W)(W):強権発動を生け贄に捧げる。
2024/08/15(木) 14:19:54
|
179 : |
|
名も無き者
方舟への乗船 (2)(白)(白) エンチャント-英雄譚 先読 Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ-クリーチャー最大1体を対象とし、それを方舟への乗船が戦場を離れるまで追放する。 Ⅴ-すべてのクリーチャーを破壊する。
除去として使うか、除去回避として使うか
2024/08/15(木) 17:25:58
|
180 : |
|
名も無き者
稲妻の大槍 (4)(赤) インスタント クリーチャーやプレインズウォーカー1体を対象とする。稲妻の大槍は、それに6点のダメージを与える。占術1を行う。
FT:「み、緑甲羅さーん!!」 ― プレイ・ブースター後の変化に怯える戦慄大口
2024/08/15(木) 18:12:15
|
181 : |
|
名も無き者
深淵への貢納 (2)(黒) エンチャント 深淵への貢納が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが落魄していた場合、深淵への貢納を変身させる。 / / 深淵の恐怖 〔黒〕クリーチャー-ホラー トランプル 4/4
2024/08/15(木) 20:02:21
|
182 : |
|
名も無き者
深淵への貢納 (2)(黒) エンチャント 深淵への貢納が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが落魄していた場合、深淵への貢納を変身させる。 / / 深淵の恐怖 〔黒〕クリーチャー-ホラー トランプル 4/4
2024/08/15(木) 20:02:23
|
183 : |
|
名も無き者
追悼 (白)(黒)(黒) インスタント 対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのプレイヤーがコントロールする他のクリーチャーをすべてタップする。
2024/08/15(木) 21:29:26
|
184 : |
|
名も無き者
徹底的破壊 (1)(緑)(緑)(黒)(黒) インスタント 刹那 土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。これにより墓地に置かれることによってはそれの能力は誘発しない。それが起動した能力や誘発した能力を、マナ能力でない限りすべて打ち消す。
2024/08/15(木) 22:00:13
|
185 : |
|
名も無き者
悪魔の餌食 (1)(黒) インスタント 緑か白であり、クリーチャーかプレインズウォーカーである1つを対象とする。悪魔の餌食はそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。
2024/08/15(木) 22:27:42
|
186 : |
|
名も無き者
あさり屋の才能 (2)(B)(G) エンチャント ― クラス あさり屋の才能が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて基本土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。 ------------------ (3)(B)(G):レベル2 カード1枚がいずれかの墓地を離れるたび、あなたは1点のライフを得て宝物トークン1つを生成する。 ------------------ (1)(B)(G):レベル3 このクラスがレベル3になったとき、ならびにあなたのアップキープの開始時に「カード2枚を切削する。その中からパーマネント・カード1枚をあなたの手札に加えてもよい。」を選んでもよい。
2024/08/15(木) 22:43:03
|
187 : |
|
名も無き者
コラガンの吐息 1br ソーサリー コラガンの吐息を唱えるための追加コストとしてあなたは手札にあるドラゴン・カードを1枚公開してもよい。 クリーチャー1体かアーティファクト1つを対象として、それを破壊する あなたがこの呪文を唱えた時点でドラゴン・クリーチャーをコントロールしているかドラゴン・カードをコントロールしているならそれのコントローラーは手札を2枚捨てる。
2024/08/16(金) 17:31:08
|
188 : |
|
名も無き者
噴出する寄生体 (2)(B)(B)(G)(G) クリーチャー-ファイレクシアン・ホラー 瞬速 噴出する寄生体が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とし、それの上に置かれている好きな数のカウンターを選びこれの上に移す。その後、それを破壊する。 3/3
2024/08/16(金) 19:23:36
|
189 : |
|
名も無き者
スパイ工作 (2)(青)(青) エンチャント — オーラ エンチャント(対戦相手がコントロールするクリーチャー) エンチャントされているクリーチャーはあなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できず、あなたがコントロールするクリーチャーをブロックできない。 エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時、あなたは調査を行う。
2024/08/16(金) 20:33:04
|
190 : |
|
名も無き者
人質の盾 (2)(黒)(青) エンチャント-オーラ エンチャント(クリーチャーかプレインズウォーカー) あなたはエンチャントされているパーマネントのコントロールを得る。 エンチャントされているパーマネントは、すべての能力を失うとともに、それがクリーチャーである場合、攻撃したりブロックしたりできない。 対戦相手1人が自分がコントロールする呪文を唱えたり自分がコントロールする能力を起動する際の対象を選ぶ間に、そのプレイヤーは可能ならば少なくともエンチャントされているパーマネントを選ばなければならない。
2024/08/16(金) 21:33:40
|
191 : |
|
名も無き者
突然の聖別 (W)(B) エンチャント―オーラ 瞬速、刹那 エンチャント(土地でないパーマネント) 突然の聖別が戦場に出たとき、各対戦相手はクリーチャー1体を生け贄に捧げる。 エンチャントされているパーマネントは生け贄に捧げられない。
2024/08/16(金) 22:28:33
|
192 : |
|
名も無き者
武装の否定 (1)(白) インスタント 土地でもトークンでもないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。そのパーマネントのコントローラーは、次のターンのアップキープの開始時にカードを最大2枚まで引いてもよい。 次のターンのアップキープの開始時に、カードを1枚引く。
2024/08/17(土) 14:52:41
|
193 : |
|
名も無き者
鏡による破滅 (1)(B)(G) インスタント キッカー (1)(G)(U) 土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。この呪文がキッカーされていたなら、それのコピーであるトークン1つを生成する。 FT:ガロットは咄嗟に鏡をマリーヌに向けた。するとマリーヌは砂となって崩れ去ってしまった。
2024/08/17(土) 15:10:41
|
194 : |
|
名も無き者
バネとぐろのクサリヘビ SpringCoil Viper 緑緑 クリーチャー・蛇 到達 バネとぐろのクサリヘビがは盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 バネとぐろのクサリヘビが戦場に出たとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。あなたは「これはそれと格闘を行う。」を選んでもよい。 緑,バネとぐろのクサリヘビの上から盾カウンターを1個取り除く:バネとぐろのクサリヘビの上に接死カウンターを1つ置く。 2/1
2024/08/17(土) 15:31:30
|
195 : |
|
名も無き者
らせん舌のカヴー (2)(R)(W) クリーチャー―カヴー 二段攻撃 ~が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とする。~はそれに4点のダメージを与える。あなたは4点のライフを得る。 2/2
2024/08/17(土) 19:21:16
|
196 : |
|
195
ちょっと修正
らせん舌のカヴー (2)(R)(W) クリーチャー―カヴー 絆魂 ~が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とする。~はそれに4点のダメージを与える 4/2
2024/08/17(土) 19:25:54
|
197 : |
|
名も無き者
精霊火の儀式 (1)(R)(G) インスタント プレイヤーでない1つを対象とする。精霊火の儀式はそれに4点のダメージを与える。あなたがコントロールしているクリーチャーの上にX個の+1/+1カウンターを割り振って置く。Xは余剰のダメージの点数に等しい。
2024/08/17(土) 19:30:08
|
198 : |
|
名も無き者
見せしめの処刑 (1)(白)(黒) インスタント クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを破壊する。対戦相手は、これにより追放されているカードと同じ名前のカードを唱えるためのコストは(2)多くなる。
2024/08/17(土) 21:04:03
|
199 : |
|
名も無き者
>>198 訂正。破壊じゃなくて追放
見せしめの処刑 (1)(白)(黒) インスタント クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを追放する。対戦相手は、これにより追放されているカードと同じ名前のカードを唱えるためのコストは(2)多くなる。
2024/08/17(土) 22:27:37
|
200 : |
|

八三五
鮮血の霧 2BG インスタント クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。このターン、そのクリーチャーのコントローラーがコントロールするクリーチャーが与える戦闘ダメージをすべて軽減する。
2024/08/18(日) 08:10:38
|
201 : |
|
名も無き者
精気吸収 (黒)(黒) ソーサリー パーマネント1つを対象とし、それの上からカウンターをすべて取り除く。あなたはこれにより取り除かれたカウンター1つにつき1点のライフを得る。
2024/08/18(日) 11:14:20
|
202 : |
|
名も無き者
電撃戦 (白)(赤)(緑) インスタント 電撃戦はあなたのターンの間にしか唱えられない。 刹那 ターン終了時まで、あなたが攻撃クリーチャーをコントロールしている場合、対戦相手は呪文を唱えられない。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体と他の一つを対象とする。その前者の上に+1/+1カウンターを1個置く。前者は後者に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
2024/08/18(日) 14:23:27
|
203 : |
|
名も無き者
ゴミの大渦 (R)(G) ソーサリー プレイヤーでない1つを対象とする。ゴミの大渦はそれに4点のダメージを与える。このターン、あなたが積算4を達成していたならあなたは4点のライフを得る。
2024/08/18(日) 14:49:32
|
204 : |
 |

善乱
会心の一撃 (2)(R) インスタント クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それに4点のダメージを与える。このターン、それが死亡したとき、それを対戦相手がコントロールしていた場合、次から1つ選ぶ。 ・あなたのコントロールするLvアップをもつクリーチャー1体を対象とし、それにLvカウンターを2個置く。 ・あなたのコントロールするクラス・エンチャント1つを対象とする。それのレベルはX+1になる。Xはそれの現在のレベルである。 FT:剣の深奥に触れる一振りは、唐突に偶然に、その手に握られる。
2024/08/18(日) 16:13:42
|
205 : |
|
名も無き者
生物解剖 (1)(緑) ソーサリー 切除(4)(青)(黒) [あなたがコントロールする]クリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。そうした場合、あなたはそのクリーチャーのパワーに等しい枚数のカードを引く。
2024/08/18(日) 16:32:31
|
206 : |
|
名も無き者
綺麗さっぱり (白)(黒)(緑) インスタント 土地でないパーマネント1つを対象とし、それとそれのコントローラーの墓地にあるすべてのカードを追放する。
2024/08/18(日) 17:18:10
|
207 : |
|
名も無き者
槍を鎌に (5)(白) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。 あなたは10点のライフを得る。
2024/08/18(日) 18:02:51
|
208 : |
|

シカガネ
不敬な捜査 (X)(青)(黒) インスタント 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-X/-Xの修整を受け、「このクリーチャーのパワーが0以下であるならこれを生け贄に捧げる」を持つ。このターンにそのクリーチャーが死亡したとき、そのクリーチャーのタフネスの数だけ調査を行う。
火種2マナ分のマイナス修整除去。尻でっかちなクリーチャーに対しては調査でハンド・アドバンテージも稼げる。マイナス修整での除去は効率が悪く調査回数も減る為、X=0で唱えて黒お得意の除去や青お得意のパワーのみのマイナス修整と組み合わせたり、コンバットトリックとして活用したりするのが基本になるか。
2024/08/18(日) 20:16:40
|
209 : |
|
名も無き者
交代監視 (2)(W) エンチャント―オーラ エンチャント(土地でないパーマネント) 交代監視が戦場に出たとき、白の1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークンを2体生成する。 あなたが兵士をコントロールしている限り、エンチャントしているパーマネントでは攻撃もブロックもできず、それの起動型能力は起動できない。
2024/08/18(日) 22:55:42
|
210 : |
|

Hunter horse
+
【おまけ付き単体除去】カードレビュー
今回は単体除去になにかが付いてくるカードでした。 シンプルなカードの投稿が多く、MTGのデザイン領域がまだまだ尽きていないことを感じましたね。 では見ていきましょう。
>>144 様 《燃え上がる魂》 X火力とクリーチャーの召喚。X部分がフリースペルかのようになり、実質的に2マナ火力として扱うことができます。2マナで5点、6点というダメージになるのでお得です。
>>145 様 《次世代の糧》 除去とマナ加速。墓地に土地が落ちていればカード・アドバンテージも稼げます。効果範囲が広く、マナとカードのアドバンテージを広げる高テンポカードで非常に強力です。
>>146 肉じゃが 様 《予想外の激流》 フリースペルのバウンス。色対策カードでもあり、条件を満たすとマナ加速をします。公式のカードでも青に限定的なマナ加速を与えようとする動きがたびたびありますがこういった形も面白いですね。
>>147 様 《磔の石》 《払拭の光》系エンチャントでドレインのおまけ付き。追放の対象を後から変更したり任意のタイミングでドレインしたり自分のクリーチャーを明滅したりもできます。機能が多角的なカードです。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/10/21(月) 19:31:31)
2024/08/19(月) 07:33:12
|
211 : |
|

Hunter horse
+
【おまけ付き単体除去】Pick結果です。
[入賞] >>153 様 《かんらん石の凝視》 黒緑にしばしば登場する万能除去。ダブルキッカーを支払い4マナで唱えると宝物2個のおまけが付いてきて、実質2マナとして使えたり次ターン以降にマナ加速になったりします。デメリットは発生するものの2マナ、3マナでも使用可能でゲームの状態に合わせた使用が可能なテクニカルなカードです。ゴルゴンやバジリスクの石化能力のバリエーションのような雰囲気も魅力的な味付けです。
>>160 様 《進軍の狼煙》 火力に全体強化のおまけが付いたカード。ソーサリーの3マナ3点火力、または3マナで+2/+0の全体強化だけでは低スペックですが、抱き合わせによって強烈なダメージを叩き出すカードに変貌しています。3点ダメージの与え先がプレイヤーなら超効率の火力に、クリーチャーならブロッカーを排除しながら打点を叩き込むカードとなり、どちらの選択肢も強力となっています。
>>166 様 《物量作戦》 近年、白が得意としているクリーチャーの数だけダメージを与える火力除去にトークンがおまけとして付いてくるソーサリー。複数交換を狙える高バリューのカードでありながら2マナの軽量除去として使うこともできるコスト設定の柔軟さ、X呪文でありながら他の手段で火種を大きくすることもできる拡張性の高さを持ち、単体の強さとシナジーの強さの両面で力を発揮できます。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/10/21(月) 20:06:31)
2024/08/19(月) 07:33:26
|
212 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『カードのどこかに2と5が入っているカード』増刊号Part28、>135様のリクエストを採用させていただきます。 《献身的民兵団》《極悪な二人組》のように、カード名、マナ・コスト、マナ総量、パワー、タフネス、ルール・テキスト、フレイバー・テキストのいずれかに数字あるいは数詞の2と5をそれぞれ含むカードを募集いたします。25、52と並べるのも可とします。
締め切りは8/"25"(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。 8/23追記:お題の対象に「マナ・コスト」を追加しました。
*************
(last edited: 2024/08/23(金) 20:37:25)
2024/08/19(月) 07:42:22
|
213 : |
|
名も無き者
ドドブランゴは2頭いる (4)(G) バトル 包囲戦 ドドブランゴは2頭いるが戦場に出たとき、緑の2/2の類人猿・クリーチャー・トークンを2体生成する 炎上配信(あなたのアップキープの開始時に、これの上から守備カウンターを2個取り除く) 10 // 暴言配信者の末路 (緑)エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+2/+0の修正を受けるとともに、トランプルを持つ。 エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、あなたは5点のライフを得て、カードを2枚引く。
元ネタはニコ動でブレイクしたXXハンター
2024/08/19(月) 08:48:13
|
214 : |
|
名も無き者
213訂正 ドドブランゴは2頭いる (4)(G) バトル 包囲戦 ドドブランゴは2頭いるが戦場に出たとき、緑の2/2の類人猿・クリーチャー・トークンを2体生成する 炎上配信(あなたのアップキープの開始時に、これの上から守備カウンターを2個取り除く) 5 // 暴言配信者の末路 (緑)エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+2/+0の修正を受けるとともに、トランプルを持つ。 エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、あなたは5点のライフを得て、カードを2枚引く。
裏の価値が3マナくらいしかないのに守備値10は多すぎでした
2024/08/19(月) 10:36:51
|
215 : |
|
名も無き者
正義執行 (2)(白) インスタント この呪文が無法者を対象とするなら、これを唱えるためのコストは(2)少なくなる。 攻撃クリーチャー1体かブロック・クリーチャー1体を対象とする。正義執行はそれに5点のダメージを与える。
2024/08/19(月) 11:54:00
|
216 : |
|
名も無き者
笑顔の収獲 (2)(G) ソーサリー カード5枚を切削する。あなたはその中からパーマネント・カードを最大2枚まであなたの手札に加えてもよい。
2024/08/19(月) 12:29:51
|
217 : |
|
名も無き者
ファイアウォール (3)(青) クリーチャー ― 壁 防衛 あなたがコントロールするエンチャントとアーティファクトは、呪禁を持つ。 2/5
2024/08/19(月) 15:37:51
|
218 : |
|
名も無き者
繁栄の紋章 (G) エンチャント あなたがマナを支払うたび、支払ったマナの点数に等しい数の蓄積カウンターを繁栄の紋章の上に置く。 繁栄の紋章の上に10個以上の蓄積カウンターが置かれていてあなたがクリーチャー呪文1つを唱えるたび、カード1枚を引く。 繁栄の紋章の上に25個以上の蓄積カウンターが置かれていてあなたがクリーチャー呪文1つを唱えるたび、それをコピーする。 サイクリング (G)
2024/08/19(月) 17:44:50
|
219 : |
|
名も無き者
織り重なる願い(W)(W)(U)(U) ソーサリー あなたは2点のライフを得てカードを2枚引く。 あなたがこのゲーム中に、《織り重なる願い》という名前のコピーでない呪文を5回以上マナコストを支払って唱えていたなら、あなたはこのゲームに勝利する。
2024/08/19(月) 18:07:25
|
220 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです。 今回のお題も難問ですが, ひとまずやってみます。
五人組の頭目 (1)(白) クリーチャー--人間・レンジャー 五人組の頭目が戦場に出たとき,あなたのライブラリーの一番上から5枚を見る。その中からレンジャー・カードを1枚公開し,それをあなたの手札に加えてもよい。その後,残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。 あなたのアップキープの開始時,あなたが白のレンジャー1体と,それと異なる青のレンジャー1体と,それら2つと異なる黒のレンジャー1体と,それら3つと異なる赤のレンジャー1体と,それら4つと異なる緑のレンジャー1体をコントロールしている場合,あなたはこのゲームに勝利する。(多色のレンジャーは,それらのうち一色のレンジャーとして数える。) 2/2
挙動があやしいですが,ひとまずこれでいきます。
(last edited: 2024/08/22(木) 19:41:13)
2024/08/19(月) 20:58:33
|
221 : |
|
名も無き者
降伏勧告 (1)(白)(黒) ソーサリー 土地でないパーマネント1つを対象とする。1個のd6を振る。 1|次のターンのアップキープの開始時に、それを追放する。 2-5|それを追放する。 6|それを追放する。それが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを唱えてもよく、それを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
2024/08/19(月) 21:03:00
|
222 : |
|
名も無き者
溶岩のブーメラン (4)(赤) インスタント キッカー (4)(赤) プレイヤーやプレインズウォーカーのうち1つと、別のプレイヤーやプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。溶岩のブーメランはそれらに、溶岩のブーメランを唱えるために支払ったマナに等しい点数のダメージを望むように割り振って与える。 FT:2と5……いや、なぜか言わなくてはならない気がしたものでな。――ソリン・マルコフ
2024/08/19(月) 21:15:49
|
223 : |
|
名も無き者
圧倒する戦団 (1)(白) ソーサリー 赤の1/1の戦士・クリーチャー・トークンを2体生成する。
サイクリング(5)(赤)(白)(黒) これをサイクリングしたとき、赤の1/1の戦士・クリーチャー・トークンを4体生成する。
ー平原の戦団は堂々とした気迫と鮮やかな奇襲を行う狡猾さを併せ持つ。
2024/08/19(月) 22:07:41
|
224 : |
|
名も無き者
血の手の悪魔 (4)(黒)(黒) クリーチャー — デーモン 飛行 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは望む点数のライフを支払い、手札を望む枚数捨てもよい。この呪文を唱えるためのコストは、これにより支払ったライフ4点または手札1枚につき(2)少なくなる。 5/5
2024/08/19(月) 22:13:23
|
225 : |
|
名も無き者
大百科 (3) 伝説のアーティファクト プレイヤーがライブラリーか墓地から、カードを1枚以上手札に加えるたび、その数だけ《ページ》という名前のアーティファクトトークンを生成する。それは「(T):{C}を加える。このマナは、アーティファクトの起動型能力を起動するためにしか支払えない。」を持つ。 (25),このアーティファクトを生贄に捧げる: プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを25枚引く。
2024/08/20(火) 01:03:17
|
226 : |
|

シカガネ
ゲリラ配信 (1)(赤) インスタント (赤)を5点加える。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためか、能力を起動するためにのみ使用できる。 このターン、トークンでないクリーチャー1つが戦場に出るたび、それは防衛と速攻と「(2):このターン、あなたがコントロールする防衛を持つクリーチャーは、+2/+5の修整を受けるとともに、それが防衛を持たないかのように攻撃してよい。」と「次の終了ステップの開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる。」を持つ。
2→5へジャンプ。とはいえ真っ当に3マナ加速として活用出来るのは起動型能力に充てる場合だけでどちらかというと小型化した《裂け目の突破》に近い使用感。相手ターンに出すには瞬速クリーチャーと併用する必要がある点、後から唱えたクリーチャー呪文を打ち消されるリスクがある点、攻撃させたい場合は1マナ分の加速にしかならない点は気がかり。P/T修整の効率は良好で二段攻撃や重厚効果持ちを出せたときの爆発力は高め。
(last edited: 2024/08/20(火) 07:06:43)
2024/08/20(火) 05:13:02
|
227 : |
|

肉じゃが
《共栄の場》 伝説の土地 (T): (◇)を加える。 (T): 好きな色のマナ1点を加える。このマナは統率者呪文を唱えるためにのみ使用できる。 あなたの戦闘前メイン・フェイズの開始時に、2体以上の統率者が戦場に出ているなら、統率者である各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置き、統率者である各プレインズウォーカーの上に忠誠カウンターを1個置く。5体以上の統率者が戦場に出ているなら、代わりに、それらのカウンターをそれぞれ3個置き、さらに各統率者の上に盾カウンターを1個置く。
(last edited: 2024/08/20(火) 10:32:05)
2024/08/20(火) 10:31:57
|
228 : |
|
名も無き者
新緑の覚醒 (X)(緑) ソーサリー 森X個を対象とする。それらは2/5のツリーフォーク・クリーチャーになる。それらは土地でもある。(この効果は永続する。)
2024/08/20(火) 13:37:56
|
229 : |
|
名も無き者
墓穴の暴君 (25)(G)(G) クリーチャー ― 昆虫 この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xはあなたの墓地にあるカードのマナ総量の合計に等しい。 トランプル、呪禁 墓穴の暴君がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、これをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。 7/6
2024/08/20(火) 14:26:25
|
230 : |
|
名も無き者
生命の若芽 (G) クリーチャー ― 植物 護法(1) 昇殿 あなたの終了ステップの開始時に、あなたのライフが25点以上であるなら緑の1/1の植物・クリーチャー・トークン1体を生成する。そうでないならあなたは1点のライフを得る。あなたが都市の承認を持っているなら、この手順をもう1度繰り返す。 1/2
2024/08/20(火) 20:48:57
|
231 : |
|
名も無き者
溶岩血の石兵 (4)(R) アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム・兵士 溶岩血の石兵が戦場に出たとき、これでない各クリーチャーに2点ダメージを与える。 溶岩血の石兵が死亡したとき、各クリーチャーに5点ダメージを与える。 2/5
2024/08/20(火) 20:52:05
|
232 : |
|
名も無き者
バットフォークのカリスマ (1)(黒) クリーチャー ― コウモリ・貴族 『A25』 飛行、絆魂 バットフォークのカリスマではブロックできない。 あなたの第1メイン・フェイズの開始時に、あなたのライフの総量が25点以上である場合、あなたは5点のライフを支払ってもよい。そうしたなら、クリーチャー・カード1枚を抽出する。そのカードは永久に+2/+1の修整を受けるとともに速攻を得る。 2/1 FT:「楽しい夜になりそうね」
2024/08/20(火) 21:18:12
|
233 : |
|
名も無き者
戦略的民兵団 (3)(赤)(白) クリーチャー ― 人間・兵士 警戒 戦略的民兵団が攻撃するたび、ターン終了時までそれのパワーとタフネスを入れ替える。 2/5
2024/08/20(火) 21:52:45
|
234 : |
|
名も無き者
のたうつ炎 (1)(赤) インスタント クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。のたうつ炎はそれに5点のダメージを与え、あなたに2点のダメージを与える。
2024/08/21(水) 02:59:03
|
235 : |
|
名も無き者
前のめり (赤) インスタント あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。 それはターン終了時まで+5/-2の修整を受ける。
2024/08/21(水) 08:07:35
|
236 : |
|
名も無き者
鮮血の刈り取り屋 (4)(B)(B) クリーチャー - 吸血鬼 デーモン 飛行 護法 ― 6点のライフを支払う。 ~が戦場に出るに際し、あなたのライフが25点より多いならあなたのライフは25点になる。 あなたはライフを得られない。 あなたは、あなたの手札から呪文のマナ・コストを支払うのではなく6点のライフを支払って呪文を唱えてもよい。 6/6
2024/08/21(水) 10:55:03
|
237 : |
|
名も無き者
積み重ねた観測結果 (X)(1)(U) ソーサリー カードX枚を切削する。その後、あなたの墓地にカードが25枚以上あるなら、あなたの墓地を追放し、あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。
2024/08/21(水) 10:58:55
|
238 : |
|
名も無き者
素敵な船(4) アーティファクト―機体 素敵な船を追放領域から唱えるためのコストは(2)少なくなる 素敵な船が攻撃するたび、あなたは2点のライフを得る 搭乗2 5/5 -- 自粛(W) ソーサリー―出来事 あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
2024/08/21(水) 13:17:10
|
239 : |
|
名も無き者
飲み込む成長 (1)(無) インスタント 対戦相手1人とあなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。前者のライブラリーを上から5枚追放する。これにより追放された無色のカード1枚につき、後者は+2/+2の修正を受ける。
2024/08/21(水) 18:18:44
|
240 : |
|
名も無き者
退廃鋼の巨像 2/c 2/c 2/c 2/c 2/c 2/c アーティファクトクリーチャー エルドラージ ゴーレム (退廃鋼の巨像のマナ総量は12である) トランプル 破壊不能 滅殺2 11/11
ファイレクシアの油ではなくエルドラージに侵食された《ダークスティールの巨像》という設定
2024/08/21(水) 20:39:10
|
241 : |
|
名も無き者
陰陽師 (2)(白)(黒) 伝説のエンチャント-背景 あなたがオーナーである、他の統率者であるパーマネント1つが戦場に出るたび、あなたは5点のライフを得る。この能力は、毎ターン1回のみ誘発する。 あなたがオーナーである、統率者であるクリーチャー1体が攻撃するたび、あなたは5点のライフを支払ってもよい。そうした場合、防御側プレイヤーがコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とする。そのパーマネントを追放する。
FT:神妙不可侵にて 胡散臭い男が一人。
某動画サイトで有名な某陰陽師は、原作では例のPV以外では背景でしか登場しないし、PV以外では顔も分からないので、背景エンチャントがちょうどいいかなと
2024/08/21(水) 21:02:21
|
242 : |
|
名も無き者
違法アップロード (2)(青)(青)(青) インスタント あなたのターンでないかぎり、この呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。 呪文や土地でないパーマネントのうち1つを対象とし、それのコントロールを得る。
2024/08/21(水) 23:09:55
|
243 : |
|
名も無き者
栄光の輝き (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー あなたはあなたの手札から5色のパーマネント・カードを最大2枚まで戦場に出す。
2024/08/21(水) 23:10:56
|
244 : |
|

八三五
トレッサーホーンの先手 (U/R)(B) クリーチャー─ゾンビ トレッサーホーンの先手が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。あなたは1点のライフを失うとともにクリーチャーを1体生け贄に捧げ、そのプレイヤーはカードを1枚引く。 護法(1) (1)(B):トレッサーホーンの先手を再生する。 5/2
《Lord of Tresserhorn》の半分のイメージ
2024/08/21(水) 23:40:36
|
245 : |
|
名も無き者
興隆門/Waxgate (G)(W)(U) ソーサリー この呪文を唱えるための追加コストとして、マナ総量が2以上のパーマネント1つを生け贄に捧げる。 あなたのライブラリーから、マナ総量が5以下のパーマネント・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
2024/08/22(木) 00:01:27
|
246 : |
|
名も無き者
猛火の眼識 (3)(U)(U/R)(R) インスタント 1つを対象とする。猛火の眼識はそれに5点のダメージを与える。カードを2枚引く。
2024/08/22(木) 00:16:34
|
247 : |
|
名も無き者
五月病 (1)(U) エンチャント すべてのクリーチャーは麻痺カウンターが1つ置かれた状態で戦場に出る。
2024/08/22(木) 00:39:02
|
248 : |
|
名も無き者
万物の笑み (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑) クリーチャー アバター 警戒 呪禁 接死 果敢 到達 あなたは、ステップやフェイズの終了時に際して未使用のマナを失わない。 クリーチャーが1体戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。このターンで2度目にこの能力が解決されるなら、望む色の組み合わせのマナ2点を加える。5度目なら、あなたはカードを5枚引く。 ∼がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、それをオーナーのライブラリーに加えたうえで切り直す。 2/5
2024/08/22(木) 01:11:29
|
249 : |
|
名も無き者
威力偵察 (1)(白)(赤) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+5の修整を整を受けるとともに警戒と速攻を得る。 FT:「我々の偵察の結果、エルヘリア方面の敵は壊滅した模様です。」
2024/08/22(木) 06:34:37
|
250 : |
|
名も無き者
諜報のギルド魔道士 (青/黒)(青/黒) クリーチャー ― 人間・ウィザード (1)(青/黒):諜報1を行う。 (5)(青)(黒):あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とする。ターン終了時まで、前者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、後者のコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 2/2
2024/08/22(木) 10:21:20
|
251 : |
|
名も無き者
>>250 起動コスト調整
諜報のギルド魔道士 (青/黒)(青/黒) クリーチャー ― 人間・ウィザード (2)(青/黒):諜報1を行う。 (5)(青)(黒):あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とする。ターン終了時まで、前者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、後者のコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 2/2
2024/08/22(木) 10:26:48
|
252 : |
|
名も無き者
燃え上がる知識 (R) ソーサリー カードを5枚引き、その後あなたの手札が2枚になるように手札を追放する。
2024/08/22(木) 21:44:36
|
253 : |
|
名も無き者
再走要求 Demand Rerun 1青 インスタント 呪文か土地でないパーマネント1つを対象とする。それをそれのコントローラーがXを支払わないかぎり、オーナーの手札に戻す。Xは5からそのコントローラーがコントロールするそれと同じ名前を持つパーマネントの数を引いた数に等しい。(そのパーマネント自身も数に数える。) カード1枚を引く。 ―――再走しないんですの?
2024/08/23(金) 01:52:54
|
254 : |
|
GOTA
《戯れに鼓動を止めて見せよう》 計略 あなたがこの計略を実行中にしたとき、赤の2/2の速攻と側面攻撃を持つ騎士・クリーチャー・トークンを5体生成する。終了ステップの開始時、それらを生贄に捧げる。
「か弱き者よ。獰猛なる我が軍勢の前に、勝ち目など無いのだ。分かって頂けたかな?」
2024/08/23(金) 09:05:41
|
255 : |
|
名も無き者
万能の呪符 (青) アーティファクト (1),(T),〜を生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とする。それをタップまたはアンタップする。 (2),(T),〜を生け贄に捧げる:土地でないパーマネント1つを対象とする。それをそのオーナーの手札に戻す。 (3),(T),〜を生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 (4),(T),〜を生け贄に捧げる:土地でないパーマネント1つを対象とする。それをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。 (5),(T),〜を生け贄に捧げる:カードを3枚引く。
2024/08/23(金) 13:11:05
|
256 : |
|

マザー
逃げつづけた末路の兵士 (2)(R)(R) クリーチャーーエレメンタル・兵士 速攻、プロテクション(クリーチャーでないパーマネント) (T):逃げつづけた末路の兵士はすべてのクリーチャーに1点のダメージを与える。 5/2
そっちは駄目だ!ドラゴンがいるぞ!!
2024/08/23(金) 18:05:36
|
257 : |
|
名も無き者
母性ある蜘蛛、メリアナ (3)(G)(W) 伝説のクリーチャー-蜘蛛 到達 あなたがクリーチャー・トークンを5体以上コントロールしているなら、これは「あなたがコントロールしている他のクリーチャーは+2/+2の修正を受け絆魂とトランプルを持つ」を持つ。 (3)(G)(G)(W)(W),(T):土地1つを対象とする。エンチャント(土地)と「エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、到達を持つ緑の1/2の蜘蛛・クリーチャー・トークン1体をあなたのコントロール下で生成する。」を持つオーラ・エンチャント・トークン1つを生成し、それにつける。起動はソーサリーとしてのみ行う。 2/5
2024/08/23(金) 19:58:13
|
258 : |
|
名も無き者
甲羅の守り (G) インスタント キッカー (1) あなたがコントロールしていてクリーチャーかプレインズウォーカーである1つを対象とする。ターン終了時までそれは呪禁と破壊不能を得る。この呪文がキッカーされていたならターン終了時までそれは基本のパワーとタフネスが2/5の緑の海亀・クリーチャーになる。
2024/08/24(土) 01:07:09
|
259 : |
|
名も無き者
ドラゴン狩り (X)(白) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは飛行を持つ赤の5/5のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。 あなたは到達と警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンをX体生成する。
2024/08/24(土) 07:58:15
|
260 : |
|
名も無き者
五指の火球 (R)(R)(R)(R)(R) ソーサリー プレイヤーでない1つを対象とする。五指の火球はそれに2点のダメージを与える。 プレイヤーでない1つを対象とする。五指の火球はそれに2点のダメージを与える。 プレイヤーでない1つを対象とする。五指の火球はそれに2点のダメージを与える。 プレイヤーでない1つを対象とする。五指の火球はそれに2点のダメージを与える。 プレイヤーでない1つを対象とする。五指の火球はそれに2点のダメージを与える。
2024/08/24(土) 11:36:31
|
261 : |
|
名も無き者
窮地の力 (赤)(赤) エンチャント キッカー(2)(黒) 窮地の力が戦場に出たとき、それがキッカーされていた場合、あなたのライフの総量は5点になる。 あなたのライフが5以下である場合、あなたがコントロールしている発生源がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのパーマネントかプレイヤーにその2倍のダメージを与える。
2024/08/24(土) 18:08:46
|
262 : |
|
名も無き者
王神、世界を作り変える (3)(青)(黒)(赤) エンチャント-英雄譚 Ⅰ-各対戦相手はそれぞれ、自分がコントロールしているクリーチャーの中でマナ総量が最も大きい、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。 Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ-対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。あなたはこれにより追放されたクリーチャー・カードのコピーであるクリーチャー1体を生成する。 Ⅴ-土地でもトークンでもない他のすべてのパーマネントをオーナーの手札に戻す。
2024/08/24(土) 18:42:42
|
263 : |
|
名も無き者
精神を焦がすもの 3UUU クリーチャーードラゴン 飛行、青からの呪禁 《精神を焦がすもの》が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーが25枚以下になるまで切削1を行う。 U:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは切削1を行う。この能力は《精神を焦がすもの》が攻撃しているときにのみ起動できる。 0/6
2024/08/24(土) 19:25:14
|
264 : |
|
名も無き者
五制術の束縛 (1)(白) ソーサリー 色を1つ選ぶ。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは「そのプレイヤーがコントロールする選ばれた色のクリーチャーをすべて留置する。」か「あなたの次のターンまで、そのプレイヤーは選ばれた色の呪文を唱えられない。」かの最悪の二択を行う。
2024/08/24(土) 21:44:55
|
265 : |
|
名も無き者
笑顔の消失 (1)(青) インスタント マナ総量が2以上5以下である呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
2024/08/25(日) 12:03:59
|
266 : |
|
名も無き者
後始末 (黒) インスタント カード1枚を贈呈 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-2/-2の修整を受ける。贈呈する約束をしたなら、代わりに、ターン終了時まで、それは-5/-5の修整を受ける。
2024/08/25(日) 14:08:10
|
267 : |
|
名も無き者
戦略的紅蓮術 (赤) インスタント 以下から1つを選ぶ。 ・クリーチャー1体を対象とし、それに2点のダメージを与える。 ・プレイヤー1人を対象とし、それに3点のダメージを与える。 ・プレインズウォーカー1体を対象とし、それに4点のダメージを与える。 ・バトル1つを対象とし、それに5点のダメージを与える。
2024/08/25(日) 17:03:52
|
268 : |
|
名も無き者
代替的民兵団 (4)(白) クリーチャー ― 人間・兵士 警戒 代替的民兵団が戦場に出るに際し、あなたが他に2/5のクリーチャーをコントロールしている場合、これは先制攻撃を持つ5/2のクリーチャーとして戦場に出る。 2/5
2024/08/25(日) 20:19:08
|
269 : |
|
名も無き者
木彫りの開拓者像 (2)(緑) クリーチャー ― スピリット 防衛 木彫りの開拓者像が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探す。それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。 2/5
2024/08/25(日) 21:03:28
|
270 : |
|
名も無き者
謎めいたベイロス (2)(緑)(緑) クリーチャー-ビースト 謎めいたベイロスはマナ総量が2以下か5以上である呪文や発生源がマナ総量が2以下か5以上である能力によっては打ち消されない。 プロテクション(マナ総量が2以下か5以上) 対戦相手がコントロールしている呪文や能力によってあなたが謎めいたベイロスを捨てるなら、これをあなたの墓地に置く代わりに戦場に出す。 対戦相手がコントロールする呪文や能力によっては謎めいたビヒモスを生け贄に捧げることはできない。 4/4
FT:国一番の英雄はその獣に敗れた。通りすがりの傭兵はその獣を危険ではあるが普通の獣であると評した。
2024/08/25(日) 21:53:35
|
271 : |
|
名も無き者
枝葉と糸網 (1)(G) インスタント キッカー(2)/(5) 到達を持つ緑の2/2の蜘蛛・クリーチャー・トークン1体を生成する。この呪文が(2)でキッカーされていたなら、代わりに到達を持つ緑の4/4のツリーフォーク・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、この呪文が(5)でキッカーされていたなら、あなたがコントロールしているトークン1つを選び、それのコピーであるトークン3つを生成する。
2024/08/25(日) 23:41:20
|
272 : |
 |

善乱
衝撃的な偏執狂 (2)(W)(R) クリーチャー - 人間・ウィザード 発生源ひとつがあなたにちょうど5点のダメージを与えるなら、それは代わりに2点のダメージを与える。 発生源ひとつが対戦相手のコントロールするクリーチャーやプレインズウォーカーにちょうど2点のダメージを与えるなら、それは代わりに5点のダメージを与える。 2/2
2024/08/25(日) 23:59:31
|
273 : |
|

わど
まずは全カード評価から。
>>214様 《ドドブランゴは2頭いる//暴言配信者の末路》 お膳立ては万全。3ターン待てば殴らずとも変身してくれるので、じっくり構える作戦も有効ですね。
>>215様 《正義執行》 無法許さじ。シンプルなレンジストライクですね。性能も条件を満たしつつそれっぽく収まっているのがお見事。
>>216様 《笑顔の収獲》 よく採れた。デッキを掘りつつ手札も増やせる優秀な一枚です。土地も入るので外れの心配は小さそう。
>>217様 《ファイアウォール》 電子防壁。攻め手と除去双方に強く出られるのが嬉しい一枚。置物主体のコンボデッキによく似合います。
>>218様 《繁栄の紋章》 用法問わず。ぜひ序盤に設置しておきたいエンチャントですね。地味についているサイクリングもありがたい。
>>219様 《織り重なる願い》 要回収。色拘束は厳しいものの、4マナ2ドロー2ゲインは普段使いにも悪くないのが嬉しいところです。
>>220 Nishi様 《五人組の頭目》 五人揃って。黒のレンジャーは多相や色変更任せになりそうですね。赤も層を考えると多相に頼りたい。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/09/08(日) 21:37:33)
2024/08/26(月) 00:07:55
|
274 : |
|

わど
今回のお題は『カードのどこかに2と5が入っているカード』でした。
[入賞] >>221様 《降伏勧告》 ダイスの結果に詰まってる。基本的にはトークン対策のない《軍勢を灰に》ですが、上振れと下振れをそれぞれ持つ形ですね。既存の類似カードはいずれもD&Dの判定方法に倣ってd20を振るので、こうしてd6で判定するのはある意味オリカらしさなのかも。1d6が重要なゲームとユニバース・ビヨンドする日が待ち遠しいですね。
>>237様 《積み重ねた観測結果》 観測物は墓地に溜めて。自力で達成しようとするとX=25を要求して途方もないですが、別途墓地を整えれば2マナで追加ターンを取れるのはなかなかロマンがありますね。自身が追放されないのも印象的です。条件の都合複数回追加ターンを得るのは至難でしょうが、バベルデッキなどでは可能性があるかも?
>>262様 《王神、世界を作り変える》 ローマ数字だって立派な数字。なるほど5章以上の英雄譚であれば必然的にお題の条件を満たしてくれるわけですね。思いもよらぬ発想でした。それ以外でお題を満たさないようにしているのも芸が細かいですね。カードの性能もボーラス卿らしさのある強力な一枚に仕上がっています。
[大賞] >>247様 《五月病》 気の緩みがのしかかる。マナ総量で2を、カード名で5を満たしている形ですね。タップインさせるわけではないので一度分の行動は許しますが、その後は1ターンを稼いでくれるなかなか強力な効果です。五月病は環境の変化に遅れてやってくる適応ストレスを示す総称で、この効果はそれを表すものとしてかなりドンピシャなのではないでしょうか。条件を満たすためのコスト設定にも無理がなく、自然にお題を満たしてくれたように思えます。五月病マリオを起点とした五月病シリーズが手描きシリーズとしてニコニコ動画で流行っていたことも思い出され、懐かしい気分になれました。カード名と効果の調和が見事な一枚だと感じました。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2024/09/08(日) 21:37:35)
2024/08/26(月) 00:07:59
|
275 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題は【鉱物】です。
岩石、鉱石、石器、宝石などに関するカードを作ってください。
投稿期間は9/1(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は複数枚の投稿が可能です。 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
(last edited: 2024/08/26(月) 17:29:57)
2024/08/26(月) 11:58:50
|
276 : |
|
名も無き者
鉱山 土地 鉱山は、その上に採掘カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。 (T):(◇)を加える。 (1),(T),鉱山から採掘カウンターを1個取り除く:宝物トークン1つを生成する。
2024/08/26(月) 12:23:29
|
277 : |
|
名も無き者
水晶の導き (1)(青) インスタント 宝物・トークン1つを生成する。 占術Xを行う。Xはあなたがコントロールする宝物の数に等しい。 カードを1枚引く。
2024/08/26(月) 14:40:31
|
278 : |
|
名も無き者
マナ混じりの縞メノウ (2) アーティファクト-装備品 装備しているクリーチャーは絆魂を持つ。 (T):あなたのマナプールに(W)を加える。この能力はこれが装備されていないときにのみ起動できる。 装備(W)(W)
マナ混じりの石英 (2) アーティファクト-装備品 装備しているクリーチャーは+2/+0の修正を受けるとともに速攻を持つ。 (T):あなたのマナプールに(R)を加える。この能力はこれが装備されていないときにのみ起動できる。 装備(1)(R)(R)
マナ混じりの琥珀 (2) アーティファクト-装備品 装備しているクリーチャーは+2/+2の修正を受けるとともにトランプルを持つ。 (T):あなたのマナプールに(G)を加える。この能力はこれが装備されていないときにのみ起動できる。 装備(2)(G)(G)
2024/08/26(月) 17:46:32
|
279 : |
|

肉じゃが
《モックス・ペリドット》 (0) 伝説のアーティファクト モックス・ペリドットが戦場に出るに際し、昼でも夜でもないなら、昼になる。 (T): (緑)を加える。夜にのみ起動できる。
//08/28更新: 伝説に
(last edited: 2024/08/28(水) 22:31:32)
2024/08/26(月) 18:26:45
|
280 : |
|
名も無き者
ジオード孔への落下 (黒) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは占術1を行い、宝物・トークンを1個生成する。
―巨大(でか)ければ、宝も殺意で満たされる。
2024/08/26(月) 18:29:30
|
281 : |
|
名も無き者
ブリリアントカット (1)(青) エンチャント あなたがマナを引き出す目的でアーティファクトを1つタップするたび、追加で好きな色のマナ1点を加える。
2024/08/26(月) 18:36:35
|
282 : |
|
名も無き者
コランダム原石 (◇) アーティファクト キッカー(青/赤) 鋼玉の護符が戦場に出たとき、これがキッカーされていた場合、そのために支払ったマナの色を記録する。 (T),あなたがコントロールしていてアンタップ状態であるアーティファクトやクリーチャーのうち1つをタップする:(◇)を加える。 (T):コランダム原石に最後に記録されたタイプのマナ1点を加える。
2024/08/26(月) 19:50:39
|
283 : |
|
名も無き者
>>282 カード名や効果の修整漏れがあったので再修正
コランダム原石 (◇) アーティファクト キッカー(青/赤) コランダム原石が戦場に出たとき、これがキッカーされていた場合、そのために支払ったマナの色を記録する。 (T),あなたがコントロールしていてアンタップ状態であるアーティファクトやクリーチャーのうち1つをタップする:(◇)を加える。 (T):コランダム原石に最後に記録された色のマナ1点を加える。これに色が記録されているときにのみ起動できる。
2024/08/26(月) 20:06:43
|
284 : |
|
名も無き者
鉱物+好物 鉱物 (赤) ソーサリー 宝物トークン1つを生成する。 + 好物 (1)(赤) ソーサリー アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。あなたがそのアーティファクトをコントロールしていたなら、赤の2/2のグレムリン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
これ作るために調べるまで《上機嫌の解体》が相手のアーティファクトも割れること知らなかった 自分じゃ使わないので……
2024/08/26(月) 21:06:27
|
285 : |
|
名も無き者
無計画な坑夫 (1)(赤) クリーチャー ― ゴブリン・スカウト 速攻 無計画な坑夫が攻撃するたび、防御プレイヤーはカード1枚を切削する。 これにより土地が切削されたなら、宝物・トークン1つを生成する。 2/2
2024/08/26(月) 21:12:45
|
286 : |
|
名も無き者
ヨーティアの採掘場 土地 (T):(◇)を加える。 (T):ヨーティアの採掘場の上に採掘カウンターを1個置き、パワーストーン・トークン1つをタップ状態で生成する。その後、これの上に5個以上の採掘カウンターが置かれているなら、これを生け贄に捧げる。
2024/08/26(月) 21:31:39
|
287 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです。 今回のお題も難問ですが, ひとまずやってみます。
要石 (1)(白) アーティファクト・クリーチャー--構築物 飛行 1体以上のクリーチャーがあなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃するたび,それらの中から1体を対象とする。要石はそれにこれのパワーに等しいダメージを与える。 FT:「かなめいしには かなうめえ」--詠み人知らず 1/3
もしかしたらお題はずれかもしれませんが,ひとまずこれでいきます。
(last edited: 2024/08/30(金) 20:58:22)
2024/08/26(月) 23:31:25
|
288 : |
|
名も無き者
山師の教え (1)(G) エンチャント あなたが攻撃するたび、宝物トークン1つをタップ状態で生成する。 (3):あなたは1点のライフを得て占術1を行う。この能力を起動するために宝物からのマナのみが支払われていたなら、カード1枚を引く。
2024/08/27(火) 00:01:38
|
289 : |
|
名も無き者
鉄 鉄/Ironはアーティファクト・タイプの1つ。
炉の天使 (U)(R)(W) クリーチャー―天使・工匠 飛行 このクリーチャーが戦場に出たとき、鉄・トークンを3つ生成する。 3/3
隕鉄 (3) アーティファクト–鉄 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。 (U),~を生け贄に捧げる:無色の1/1の構築物・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。 (R),~を生け贄に捧げる:1つを対象とする。~は、それに1点のダメージを与える。 (W),~を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
ルール このサブタイプ自体に特別なルールは存在しない。
効果が「鉄(Iron)・トークンを生成する」場合、「(U),このアーティファクトを生け贄に捧げる:無色の1/1の構築物(Construct)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。」と「(R),このアーティファクトを生け贄に捧げる:1つを対象とする。このアーティファクトは、それに1点のダメージを与える。」と「(W),このアーティファクトを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。」を持つ、無色の鉄・アーティファクト・トークンを生成する。 ・このルールはトークンの定義に対してのルールであり(定義済みのトークン)、基本土地タイプのように鉄というサブタイプによってこの能力を得ているわけではない。
2024/08/27(火) 04:25:08
|
290 : |
|
名も無き者
乾式製錬炉 (R) アーティファクト トークンでないパーマネントが戦場から墓地に置かれるたび、~が戦場にあるかぎり、それを追放する。 これが追放した赤のカードが3枚を超えていない限り、これのマナ能力は起動できない。 これが追放したカードを1枚そのオーナーの墓地に置く:(R)を加える。この能力はあなたのターンにつき1度しか起動できない。
2024/08/27(火) 15:21:03
|
291 : |
|
名も無き者
石斧 (2) アーティファクト ― 装備品 装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受け、『(1),(T),石斧を生け贄に捧げる:1つを対象とする。このクリーチャーはそれに2点のダメージを与える。』を持つ。 装備(1)
2024/08/27(火) 18:14:05
|
292 : |
|
名も無き者
万変溶岩 (2)(R) クリーチャー - エレメンタル 万変溶岩が死亡したとき次から1つ選び、そのトークンを生成する。 ・防衛を持つ0/2の壁・アーティファクト・クリーチャー ・パワーストーン ・金 3/2
2024/08/27(火) 19:03:33
|
293 : |
|
名も無き者
儚き人形、フォスフォフィライト (1)(緑) 伝説のアーティファクト・クリーチャー - 構築物 あなたがコントロールする他のクリーチャーが死亡するたび、あなたは〜の上に+1/+1カウンターをX個置いてもよい。Xは、そのクリーチャーのパワーである。 〜にダメージが与えられる場合、そのすべてのダメージを軽減する。〜の上から+1/+1カウンターを1個取り除く。 2/2
『宝石の国』より
2024/08/27(火) 20:23:36
|
294 : |
|
名も無き者
賢者の石 (1)(青) 伝説のアーティファクト あなたがコントロールする他のアーティファクトはそれの他のタイプに加えて金であり、「これを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
2024/08/27(火) 22:32:47
|
295 : |
|
名も無き者
鉱床探査 (2)(G) インスタント あなたは2点のライフを得る。以下から1つを選ぶ。 ・宝物トークン2つを生成する。 ・あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
2024/08/28(水) 00:09:01
|
296 : |
|
名も無き者
氷のゴーレム Ice Golem 3青 アーティファクト・クリーチャー‐ゴーレム 氷のゴーレムはその上に+1/+1カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。 島が戦場に出るかプレイヤー1人が青の呪文を唱えるたび、氷のゴーレムの上に+1/+1カウンターを1個置く。 山が戦場に出るかプレイヤー1人が赤の呪文を唱えるたび、氷のゴーレムの上から+1/+1カウンターを1個取り除く。 氷のゴーレムから+1/+1カウンターを1個取り除く:アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをタップする。 0/0
ウィキペ先生によると鉱物とは「地球や地球外の天体で、地質作用を経て自然に生成した固体」と定義されている つまり(自然に生成されているなら)氷は鉱物なんだよ!
2024/08/28(水) 01:23:18
|
297 : |
|
名も無き者
1個減らすの忘れてた 氷のゴーレム Ice Golem 3青 アーティファクト・クリーチャー‐ゴーレム 氷のゴーレムはその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。 島が戦場に出るかプレイヤー1人が青の呪文を唱えるたび、氷のゴーレムの上に+1/+1カウンターを1個置く。 山が戦場に出るかプレイヤー1人が赤の呪文を唱えるたび、氷のゴーレムの上から+1/+1カウンターを1個取り除く。 氷のゴーレムから+1/+1カウンターを1個取り除く:アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをタップする。 0/0
2024/08/28(水) 01:24:49
|
298 : |
|

八三五
五石散 R エンチャント─オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは警戒を持つとともに可能ならば各戦闘で攻撃やブロックに参加する。
三国志時代に愛飲?されていた、鉱物をすり潰して作ったヤクブーツの名前。 散歩の語源とも言われる
2024/08/28(水) 11:54:14
|
299 : |
|
名も無き者
ゴローニャ (2)(赤)(緑) クリーチャー ─ 構築物 ゴローニャはタップ状態で戦場に出る。 がんじょう ─ 発生源1つがゴローニャに5点以上のダメージを与えるなら、 代わりにその発生源はこれに4点のダメージを与える。 いわなだれ ─ (4)(緑),(T):飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。ゴローニャはそれに5点のダメージを与える。それをタップし、その上に麻痺カウンターを2個置く。 だいばくはつ ─ (6)(赤)(赤),(T),ゴローニャを生け贄に捧げる:これは他の各クリーチャーにそれぞれ10点のダメージを与える。 5/5
2024/08/28(水) 16:19:21
|
300 : |
|

マザー
選ばれた宝石 (3) アーティファクト (T):宝物・トークンを1つ生成する。 1点のライフを支払う、(T):宝物・トークン1つを生成する。これをアンタップする。この能力は、あなたのライフが15以下の場合に、各ターンに2回までのみ起動できる。 2点のライフを支払う、(T):あなたがコントロールする基本地形をアンタップする。
光り輝く中に、世界という名の影が13個確かにあった。リリアナは驚いて自分がどこにいるのか忘れてしまった。
(last edited: 2024/08/30(金) 19:12:46)
2024/08/28(水) 16:53:56
|
301 : |
|
名も無き者
旧石器の発掘者、ゴッドハンド (3)(黒) 伝説のクリーチャー―人間・ならず者 旧石器の発掘者、ゴッドハンドが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。 2/2 FT:彼にかかれば歴史的発見など珍しいことではないよ。 ――――― 採掘場への埋却 (1)(黒) ソーサリー―出来事 あなたのライブラリーからアーティファクト・カードを1枚探し、それをあなたの墓地に置き、その後ライブラリーを切り直す。
2024/08/29(木) 01:32:10
|
302 : |
|
名も無き者
金脈の発見 (4)(R) ソーサリー 宝物トークン5つを生成する。 奇跡(1)(R)
2024/08/29(木) 12:22:00
|
303 : |
|
名も無き者
地殻への探索 (X)(緑) ソーサリー あなたの墓地にあるカードを上からX枚、あなたの手札に戻す。地殻への探索を追放する。
2024/08/29(木) 15:30:24
|
304 : |
|
名も無き者
過剰な採掘 (赤) エンチャント あなたのアップキープの開始時、宝物トークン1つをタップ状態で生成する。その後、コイン投げを行う。あなたがコイン投げに負けた場合、山1つを生け贄に捧げる。 あなたの終了ステップの開始時、あなたが山をコントロールしていない場合、過剰な採掘を生け贄に捧げる。
2024/08/30(金) 00:45:34
|
305 : |
|
名も無き者
ラゾプテ=ミジウムの奇魔 (青)(赤) クリーチャー - 奇魔 このターン、あなたがクリーチャーではない呪文を唱えている限り、ラゾプテ=ミジウムの奇魔の基本のパワーとタフネスは4/4になる。 1/1
FT:かつての巨悪が導いた軍団を構成していた未知の物質を、イゼットの研究者どもが黙ってみているはずがなかった。
2024/08/30(金) 06:14:12
|
306 : |
|
名も無き者
金鉱脈 (白)(青)(黒)(赤)(緑) エンチャント あなたが呪文を唱えるたび、宝物トークン2つを生成する。
2024/08/30(金) 07:54:36
|
307 : |
|
名も無き者
豪奢な装い (G) インスタント あなたがコントロールしていてクリーチャーかプレインズウォーカーである1つを対象とする。ターン終了時までそれは呪禁と破壊不能を得る。 (G),あなたの墓地にある豪奢な装いを追放する:宝物トークン1つを生成する。 FT:着飾ることは、社交界における武装である。
2024/08/30(金) 17:37:09
|
308 : |
|
名も無き者
水晶ゴーレム (5) アーティファクト・クリーチャー - 構築物・宝物 トランプル (T),〜を生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。 〜が死亡したとき、無色で1/1の「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ構築物・宝物・アーティファクト・クリーチャー・トークンを5体生成する。 5/5
2024/08/30(金) 21:10:54
|
309 : |
|
名も無き者
>>308 タイプ訂正
水晶ゴーレム (5) アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム・宝物 トランプル (T),〜を生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。 〜が死亡したとき、無色で1/1の「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つゴーレム・宝物・アーティファクト・クリーチャー・トークンを5体生成する。 5/5
2024/08/30(金) 21:12:11
|
310 : |
|
名も無き者
幸運騙り (2)(青)(青) ソーサリー あなたがコントロールしているパワーストーン1つと対戦相手がコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とし、それらのコントロールを交換する。
FT:これがあれば無病息災、家内安全、誓願成就…お値段たったのこれっぽち!
2024/08/30(金) 21:32:44
|
311 : |
|
名も無き者
採掘されたスピネル 3 アーティファクト 採掘(赤)(壁では採掘できない) 《採掘されたスピネル》はタップ状態で戦場に出る。 T:(赤)を加える。
--------- 採掘(色) あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたは(色)であり壁でないクリーチャー最大1体をタップしてもよく、それは(X)を支払う。Xはそれのパワーに等しい。)
2024/08/30(金) 21:46:18
|
312 : |
|
名も無き者
火打ち石 (3) アーティファクト (T):(赤)を加える。このマナが赤の呪文を唱えるために支払われたとき、このターン、その呪文がダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に1を足した点数のダメージを与える。
スペルでも置き物でも速攻持ち生物でも追加ダメ
2024/08/31(土) 11:09:06
|
313 : |
|
名も無き者
鉱夫の才能 (1)(R) エンチャント - クラス 鉱夫の才能が戦場に出たとき、パワーストーン・トークン1つをタップ状態で生成する。 (3)(R):レベル2 あなたがマナ能力を持つアーティファクト・呪文を唱えるたび、それをコピーする。 (6)(R)(R):レベル3 あなたはゲームの外部から呪文を唱えてもよい。あなたがこれにより呪文を唱えるためにマナを支払うなら、アーティファクトからのマナのみを支払える。
2024/08/31(土) 13:02:57
|
314 : |
|
名も無き者
モックス・クリスタル (0) 伝説のアーティファクト (T):このターン、最後にあなたのコントロール下で戦場に出たパーマネントの中の好きな色1色のマナ1点を加える。
2024/08/31(土) 17:08:02
|
315 : |
|
名も無き者
岩塩 (2) アーティファクト 岩塩はタップ状態で戦場に出る。 (T):(無)を加える。 (1)(赤)(赤),(T),岩塩を生け贄に捧げる:アーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。起動はソーサリーとして行う。
一応鉱物。機械は腐食、土地は塩害
2024/08/31(土) 17:11:22
|
316 : |
|
名も無き者
見えない破滅 (1)(B)(B) エンチャント あなたの終了ステップの開始時に、見えない破滅の上に蓄積カウンター1個を置く。その後、見えない破滅はあなたとあなたがコントロールしているすべてのクリーチャーとプレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与え、あなたは宝物トークンX個をタップ状態で生成する。Xは見えない破滅の上に置かれている蓄積カウンターの数に等しい。 FT:欲深さは罪深さでもあることを彼らが知ったころには、もう手の施しようはなかった。
鉱毒
2024/08/31(土) 20:21:15
|
317 : |
|
名も無き者
壊滅的噴火 (2)(赤) インスタント この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは望む数の山を生け贄に捧げてもよい。 1つを対象とする。壊滅的噴火はそれにX点のダメージを与える。Xは、これにより生け贄に捧げた山の数に3を加えた数に等しい。
2024/08/31(土) 20:31:54
|
318 : |
|
名も無き者
傍迷惑な穴掘り屋 (2)(赤) クリーチャー-モグラ・ならず者 傍迷惑な穴掘り屋が戦場に出たとき、土地1つを対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは宝物・トークン1つを生成する。 2/1 ── 「ホラ、どうぞ!」
2024/09/01(日) 00:42:27
|
319 : |
|

シカガネ
礫から砂へ (青)(黒) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-3/-3の修整を受ける。
砂から泥へ (黒)(緑)(青) インスタント 余波 いずれかの墓地にあるパーマネント・カード1枚と、あなたがコントロールしている沼1つを対象とする。前者を追放し、後者のコピーであるトークン1つを生成する。
上流から下流へ。2→3→5と綺麗に繋がる他、インスタントなので打ち消しを構えたりリアニメイトを牽制したり出来る。コピー元は沼なら基本土地以外でもいいが活用出来そうなのは諜報土地や《魔女の小屋》位か。他には速攻付与出来る土地のクリーチャー化と合わせて打点を伸ばす使い方も。
2024/09/01(日) 10:54:04
|
320 : |
|
名も無き者
蒼ざめたムーンストーン (2) アーティファクト (T):呪文かパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで無色になるとともに、それが有色のマナを生み出すなら、代わりに同じ点数の無色のマナを生み出す。 (T):(◇)を加える。
2024/09/01(日) 11:12:29
|
321 : |
|
GOTA
《節理の籠手》 (赤) インスタント キッカー(2)(赤)(赤) あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それに+1/+1カウンターを1個置く。これがキッカーされていた場合、それはターン終了時まで+X/+Yの修整を受ける。Xはそのタフネスに等しく、Yはそのパワーに等しい。
2024/09/01(日) 11:28:56
|
322 : |
|
名も無き者
熟練の迷坑探索者 (3)(G)(G) クリーチャー ― 人間・戦士 速攻 護法(X)、Xはあなたがコントロールしているアーティファクトの数に等しい。 熟練の迷坑探索者が攻撃するたび、これは採掘2を行い、採掘2を行う。 アーティファクト1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。それが宝物であるなら、あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に+1/+1カウンター1個を置く。 2/2
鉱山労働の監督官 (1)(B)(B) クリーチャー ― オーガ・ならず者 あなたが攻撃するたび、これでない攻撃クリーチャー1体を対象とする。それは採掘1を行い、あなたは1点のライフを失う。 3/3
採掘N 採掘Nはキーワード処理。クリーチャーが行う。 カードN枚を切削する。これにより土地カードが切削されたなら宝物トークン1つを生成する。これにより土地でないカードが切削されたなら、ターン終了時までこのクリーチャーは+N/+Nの修整を受ける。
土地カードが何枚切削されても生成される宝物は1つだけ、同様に土地でないカードが何枚切削されたとしても修整は+N/+Nであり、重複する事は無い このセットにおける黒緑のメカニズムであるという想定。緑は自分で採掘するカードが多く、黒は誰かに採掘をやらせるカードが多め
2024/09/01(日) 12:04:50
|
323 : |
|
名も無き者
硝石 (1) アーティファクト (2/赤)(2/赤),(T),硝石を生け贄に捧げる:1つを対象とする。硝石はそれに3点のダメージを与える。 回顧
土地捨てて唱えるのが、土地から掘り出すっぽいかなと 名前的には発掘なんだろうけど、それだと性能的に色々ヤバい
2024/09/01(日) 15:15:57
|
324 : |
|
名も無き者
>>323 訂正 どうせ硝石をネタに使うなら、多用途であることを活かす方が面白い 硝酸・火薬・窒素肥料の3通りの使い道
硝石 (1) アーティファクト (赤/緑),(T),硝石を生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。 (赤),(T),硝石を生け贄に捧げる:1つを対象とする。硝石はそれに2点のダメージを与える。 (緑),(T),硝石を生け贄に捧げる:食物トークン2つを生成する。
2024/09/01(日) 16:44:07
|
325 : |
|
名も無き者
ボタ山のゴーレム 4 アーティファクトクリーチャー ゴーレム ボタ山のゴーレムが死亡した時、《岩》と言う名前で「装備しているクリーチャーを生贄に捧げる:1つを対象とする。このクリーチャーはそれに2点のダメージを与える」と「装備:1」を持つ無色の装備品・アーティファクト・トークンをxつ生成する。xはこれのパワーに等しい。 4/3
2024/09/01(日) 19:16:05
|
326 : |
|
名も無き者
深層に挑む坑夫 (2)(黒) クリーチャー ― 人間・スカウト 生存 ― あなたの第2メインフェイズの開始時に、このカードがタップ状態である場合、 あなたの墓地にあるカードを1枚追放してもよい。 そうした場合、あなたはX点のライフを失い、宝物トークンX個を生成する。 Xはこれにより追放されているカードの枚数に等しい。 2/2
2024/09/01(日) 22:37:49
|
327 : |
|
名も無き者
ダイヤモンド・ヘッド (5) アーティファクト・クリーチャー ─ 宝物・頭 ダイヤモンド・ヘッドは山・土地でもある。 ダイヤモンド・ヘッドは盾カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 (T),ダイヤモンド・ヘッドを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。 (X)(赤)(赤),(T),ダイヤモンド・ヘッドを生け贄に捧げる:ダイヤモンド・ヘッドはすべてのクリーチャーにX点のダメージを与える。 5/1
2024/09/01(日) 23:49:45
|
328 : |
|

Hunter horse
+
【鉱物】全カードレビュー
今回は鉱物やそれに関するカードでした。
鉱物そのものだけでなく採掘に関するカードもかなり多かったですね。 宝石のカット方法や宝石を身につける文化などの広がりも見られました。
では見ていきましょう。
>>276 様 《鉱山》 宝物を3回生成する土地。貯蔵ランドの1種です。《石灰の池》と同様、無色マナは無条件で生成でき、宝物はいつでも使えるので汎用性抜群です。
>>277 様 《水晶の導き》 1枚ドローを行うインスタント。擬似的に1マナの呪文として使えたり、マナ加速ができたりと非常に高パワーです。近年のゲームスピードの早まりを受けて4マナの全体除去を早めるカードとしてこういったカードが登場してくるかもしれませんね。
>>278 様 《マナ混じりの縞メノウ》《マナ混じりの石英》《マナ混じりの琥珀》 装備品にもなるマナ・アーティファクト。2マナで、アンタップインで色マナが出るので扱いやすいですね。装備品としての性能は控えめですが、マナ能力部分が強力であることに加えてマナ・フラッド受けもできるカードとしてみれば十分な性能でしょう。
>>279 肉じゃが 様 《モックス・ペリドット》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/11/18(月) 07:36:41)
2024/09/02(月) 07:01:15
|
329 : |
|

Hunter horse
+
【鉱物】Pick結果です。
[入賞] >>295 様 《鉱床探査》 宝物を2つ得るか、基本土地を1つ得るか。どちらも有用な効果で、土地を得た方が長期的に見てメリットがありますが、すぐさま唱えたい呪文にジャンプアップするときは宝物を得ることになります。どちらの効果としても見ることができるカード名の設定が良くできていると感じられました。
>>306 様 《金鉱脈》 5色5マナのエンチャントにふさわしい強烈な効果。2マナ以下の呪文がフリースペルとなり、様々なチェインコンボが可能となり、単純にマナ・アドバンテージを押し広げるカードとしても異例なほど強力でコンボを用いないコントロールデッキにも合致します。
>>311 様 《採掘されたスピネル》 調整版マナ・アーティファクト。2マナで色マナが出るものはあまり登場しなくなり3マナでは遅すぎるためにマナ・アーティファクトは適切なコストを見つけられていない状態にありますが、このカードはその部分に挑戦したコスト設定になっています。しかし少々パワーが高すぎるのでスタンダードでは登場できないかもしれません。
>>322 様 《熟練の迷坑探索者》《鉱山労働の監督官》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/11/18(月) 07:38:56)
2024/09/02(月) 07:01:31
|
330 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『タイプ的シナジーを持つカードか同族であるカード』増刊号Part28、>205様のリクエストを採用させていただきます。 《オテペクの猟匠》《全ては塵》のように、クリーチャー・タイプを参照して恩恵を与える能力を持つか、カード・タイプに同族を持つカードを募集いたします。
締め切りは9/8(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
(last edited: 2024/09/02(月) 18:47:15)
2024/09/02(月) 08:22:08
|
331 : |
|
名も無き者
ラノワールの女神、フレイアリーズ (2)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― エルフ・ドルイド ラノワールの女神、フレイアリーズか、これでもトークンでもないエルフ1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下からこのターンにまだ選ばれていない1つを選ぶ。 ・あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見る。あなたはその中からエルフ・カードを望む数だけ公開して手札に加えてもよい。残りをライブラリーの一番下に望む順番で置く。 ・あなたがコントロールしている各エルフの上にそれぞれ+1/+1カウンターを1個置く。 ・あなたがコントロールしている各エルフをそれぞれアンタップする。 3/3
2024/09/02(月) 11:22:22
|
332 : |
|
名も無き者
古樹茂る森林 同族・土地 - 森・ツリーフォーク あなたが他に森かツリーフォークをコントロールしていないかぎり、〜はタップ状態で戦場に出る。 (緑)(緑)(緑):〜は、クリーチャーになる。(この効果は永続する。) 警戒 2/5
2024/09/02(月) 11:55:00
|
333 : |
|

肉じゃが
《遠浅の海》 土地 - 島 ((T): (青)を加える) 遠浅の海は、あなたが他に基本である島をコントロールしていないかぎり、タップ状態で戦場に出る。 遠浅の海と、あなたがコントロールする基本である島は、秘匿4と「(青),(T): これにより追放されている、マナ総量がちょうど1か2であるカニ・カードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい」を持つ。
(last edited: 2024/09/02(月) 17:58:18)
2024/09/02(月) 14:50:21
|
334 : |
|
名も無き者
子連れ狼 (2)(G) エンチャント 子連れ狼が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていて狼か狼男でありトークンでない1体を対象とする。1/1であることを除きそれのコピーであるトークン1体を生成する。 あなたがコントロールしていて狼か狼男でありトークンでない1体が戦場に出るたび、1/1であることを除きそれのコピーであるトークン1体を生成する。
2024/09/02(月) 16:04:55
|
335 : |
|
名も無き者
詐欺師、焼牙屋 詭弁答 (U)(U)(B)(B) 伝説のクリーチャー-ネズミ・ならず者 瞬速 詐欺師、焼牙屋 詭弁答が戦場に出たとき、クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。これによりその呪文が打ち消されたなら、それを墓地へ置く代わりに追放する。あなたはその追放されているカードを唱えても良く、それを唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払っても良い。 呪文1つが打ち消されるたび、あなたがコントロールしている忍者かならず者1体を対象とし、接死か威迫のうちあなたが選んだカウンター1つをそれの上に置く。 2/1
2024/09/02(月) 17:23:31
|
336 : |
|

マザー
変化と明日の橋 (1)(G)(G) エンチャント すべてのエルフは+1/+1の修整を受ける。あなたが5体以上のクリーチャーをコントロールしている場合、変化と明日の橋は被覆を持つ。
ひとつでいい。明日からすべてを取り返せる。本当に、ひとつだけでいいんだ。
2024/09/02(月) 18:48:17
|
337 : |
|
名も無き者
狂気の呪いのガラク (7) 伝説の同族プレインズウォーカー-ガラク・エルドラージ 現出(4)(黒)(緑) あなたがエルドラージ1体を生け贄に捧げるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードであるなら、それをあなたの手札に加える。そうでないなら、そのカードをあなたのライブラリーの一番下に置く。 [+2]:ターン終了時まで、あなたが唱える各クリーチャー・カードは現出を得る。現出コストはそれのマナ・コストに等しい。 [+1]:これを生け贄に捧げる。そうした場合、トランプルを持つX/Xのエルドラージ・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xはこれの忠誠度に等しい。 5
テキストが長えしほぼヌルカイトだけどガラクっぽくはあると思う
2024/09/02(月) 18:59:53
|
338 : |
|
名も無き者
転生
《確約の神主》 (G) クリーチャー―人間・ドルイド スピリットに転生7(このクリーチャーが死亡したとき、あなたはあなたの墓地にあるマナ総量が7以下のスピリット・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい。) 1/1
[サブタイプ]に転生 N/Soulshift [Subtype] Nとは、「このパーマネントが戦場から墓地に置かれたとき、あなたの墓地にあるマナ総量がN以下の[サブタイプ]・カード1枚を対象とする。あなたはそれを手札に戻してもよい。」を意味する。
魂の座/Vault of Souls 土地 ~が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。 選ばれたタイプに転生3 (T):(C)を加える。このマナが選ばれたタイプを持つ呪文のために使われたなら、その呪文は打ち消されない。 (2):ターン終了時まで、~は選ばれたクリーチャー・タイプを持つ2/3のクリーチャーになる。それは土地でもある。
2024/09/02(月) 20:31:47
|
339 : |
|
名も無き者
蜂の女王 (3)(緑)(白) クリーチャー ― 昆虫 飛行、警戒、接死 (T),あなたがコントロールするアンタップ状態の昆虫クリーチャーX体をタップする:飛行と接死を持つ、緑白の1/1の昆虫・クリーチャー・トークンをX体生成する。 2/4
2024/09/02(月) 20:40:22
|
340 : |
|
名も無き者
ゴブリンの突撃車両 (R) 同族・アーティファクト-ゴブリン・機体 速攻 トランプル ゴブリンの突撃車両が攻撃するたび、ターン終了時まで、これはこれに搭乗したゴブリン1体につき+2/+0の修整を受ける。 ゴブリンの突撃車両が4点以上の戦闘ダメージを与えたとき、これを生け贄に捧げる。 搭乗1 0/1 FT:全員乗り込め!突撃!
2024/09/02(月) 20:50:57
|
341 : |
|
名も無き者
彼方からの侵略 (2)(黒)(黒) ソーサリー すべてのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを2個置く。すべてのプレイヤーは毒カウンターを1個得る。
ファイレクシアン・サイクリング―(2)(黒)、ライフを2点支払う。
―ファイレクシアの美徳は諦めないことなのだ。 ―
2024/09/02(月) 22:01:40
|
342 : |
|
名も無き者
彼方からの侵略 (2)(黒)(黒) ソーサリー すべてのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを2個置く。すべてのプレイヤーは毒カウンターを1個得る。
ファイレクシアン・サイクリング―(2)(黒)、ライフを2点支払う。
―ファイレクシアの美徳は諦めないことなのだ。 ―
2024/09/02(月) 22:01:43
|
343 : |
|
名も無き者
カテラン組合の交渉人 (1)(黒)(黒) クリーチャー — 人間・傭兵 あなたがコントロールする傭兵がタップされた状態になるたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。 (1)(黒),(T):「(T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受ける。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つ赤の1/1の傭兵・クリーチャー・トークン1体を生成する。 2/2
2024/09/02(月) 22:49:49
|
344 : |
|
名も無き者
概念スリヴァー (2)(白) 同族エンチャント-スリヴァー 瞬速 あなたがコントロールしているスリヴァーは同族エンチャントである。(それらはクリーチャーではない。) 概念スリヴァーを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたはスリヴァー・呪文を、それが瞬速を持つかのように唱えてもよい。
2024/09/02(月) 23:03:46
|
345 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 今回のお題も難問ですが, ひとまずやってみます。
かがやきの仔 (3)(白)(白) クリーチャー--天使 飛行 あなたがオーナーである白単色の天使・カードは奇跡(白)を持つ, 奇跡(白) 4/4
いろいろあやしいですが,ひとまずこれでいきます。
2024/09/02(月) 23:05:59
|
346 : |
|
名も無き者
ちらつき蛾の繁殖地 (3)(白) アーティファクト 上陸 - 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下から1つを選ぶ。 ・飛行を持つ無色の1/1のちらつき蛾・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。 ・ちらつき蛾の繁殖地の上に蓄積カウンター1個を置く。 ちらつき蛾の繁殖地から蓄積カウンター1個を取り除く:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのちらつき蛾は+1/+1の修整を受ける。
2024/09/02(月) 23:46:14
|
347 : |
|
名も無き者
万神殿 (3) 伝説のアーティファクト 万神殿が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから神カード1枚を探し、それを公開する。あなたがこれにより公開されたカードと同じ色への信心が合計4以上である場合、それをあなたの手札に加え、ライブラリーを切りなおす。そうでない場合、ライブラリーを切りなおし、そのカードを一番上に置く。 あなたが神呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。 あなたの、各色や色の各組み合わせへの信心はそれぞれ1多くなる。
FT:すべての神々を祀る場所。
2024/09/03(火) 00:37:01
|
348 : |
|
名も無き者
執念深い呪い (4)(B) 同族 エンチャント - 邪術師 呪い 親和(邪術師) エンチャント(プレイヤー) エンチャントされているプレイヤーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーはあなたがコントロールする邪術師1つにつき1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
2024/09/03(火) 01:48:49
|
349 : |
|
名も無き者
フラクタル自乗法 (3)(青) エンチャント あなたがコントロールしているフラクタルは+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしているフラクタルの数に等しい。 フラクタル自乗法が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているフラクタルに置かれている+1/+1カウンターをこれの上に動かす。 あなたがコントロールしているフラクタルの上に+1/+1カウンターが置かれるなら、変わりにこれの上に同じ数の+1/+1カウンターを置く。 (1)(緑),フラクタル自乗法から+1/+1カウンターを1個取り除く:緑青の0/0のフラクタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2024/09/03(火) 07:23:39
|
350 : |
|
名も無き者
繁栄の象徴、クニクロ (1)(緑)(白) 伝説のクリーチャー ― 兎・ドルイド あなたがオーナーである兎・カードは、新生(2)を持つ。 (3)(緑)(白):あなたがコントロールする兎・クリーチャーは、ターン終了時まで+X/+Xの修整を受けるとともにトランプルと絆魂を得る。Xはあなたがコントロールする兎・クリーチャーの数に等しい。 2/2
2024/09/03(火) 08:20:08
|
351 : |
|
名も無き者
暗がりの繁殖主、リィグリン (3)(B)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― 人間・ならず者 あなたがコントロールしていてこれでない昆虫や蜘蛛や蠍は+2/+2の修整を受け威迫と警戒を持つ。 暗がりの繁殖主、リィグリンが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から7枚のカードを公開する。これにより公開されて昆虫か蜘蛛か蠍であるすべてのカードをあなたの手札に加える。残りを無作為の順番でライブラリーの一番下に置く。 これでもトークンでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、飛行と接死を持つ緑の1/1の昆虫・クリーチャー・トークン1体を生成する。それが昆虫か蜘蛛か蠍であるならあなたは代わりに「それのコピーであるトークン1体を生成する。」を選んでもよい。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、カード1枚を引く。それが昆虫か蜘蛛か蠍であるなら代わりにカード2枚を引く。 5/5
2024/09/03(火) 13:17:23
|
352 : |
|
名も無き者
象徴の力 (白)(青)(黒)(赤)(緑) エンチャント - オーラ エンチャント(天使かスフィンクスかデーモンかドラゴンかハイドラ) エンチャントされているパーマネントが対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。
2024/09/03(火) 13:54:24
|
353 : |
|

Hunter horse
川の顔利き役 (2)(青) クリーチャー ― マーフォーク・傭兵 退避(このクリーチャーがブロックされるに際し、このクリーチャーをブロックしているクリーチャー1体を選ぶ。それを戦闘から取り除く。) このクリーチャーが攻撃するたび、宝物トークン1つを生成する。 宝物1つを生け贄に捧げる:このターンにいずこかからあなたの墓地に置かれた傭兵カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。 2/2
2024/09/03(火) 18:53:14
|
354 : |
|
名も無き者
暗闇の書斎 (1)(黒)(黒) エンチャント ― 部屋 あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、そのカードをあなたの手札に加える。それがスピリットでもホラーでもナイトメアでもない場合、あなたはそれのマナ総量に等しい点数のライフを失う。 //// 屋根裏の隠し部屋 (4)(赤) エンチャント ― 部屋 (赤):あなたは、あなたの手札にあるクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。そのクリーチャーは速攻を得る。それがスピリットでもホラーでもナイトメアでもない場合、次の終了ステップの開始時に、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。
2024/09/03(火) 20:37:55
|
355 : |
|
名も無き者
幻想渓谷の守護者、コティングリー 1wu 伝説のクリーチャー フェアリー イリュージョン 瞬速 飛行 あなたが他のフェアリーをコントロールしている限り、あなたがコントロールする他のイリュージョンは呪禁を持つ あなたが他のイリュージョンをコントロールしている限り、あなたがコントロールする他のフェアリーは「u.t:これをオーナーの手札に戻す」を持つ 2/2
2024/09/04(水) 08:57:59
|
356 : |
|
名も無き者
今夜の餌食 (黒)(赤)(緑) インスタント クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とし、それを破壊する。あなたがコントロールする、吸血鬼か狼男かゾンビである各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2024/09/04(水) 11:11:15
|
357 : |
|
名も無き者
森を育むもの (2)(G)(G) クリーチャー ― ドライアド 到達 あなたがコントロールしていてこれでないドライアドとツリーフォークと植物は+1/+1の修整を受け呪禁を持つ。 森を育むものやあなたがコントロールしていてこれでないドライアドかツリーフォークか植物1体が戦場に出るたび、無色の森・土地・トークン1つをタップ状態で生成する。この能力は各ターンに1度のみ誘発する。 4/4
2024/09/04(水) 14:51:29
|
358 : |
|
名も無き者
とっておきの隠し場所 土地 とっておきの隠し場所はあなたがアライグマをコントロールしていないかぎり、タップ状態で戦場に出る。 (T):(赤)か(緑)を加える。 あなたが積算4を達成するたび、あなたがコントロールするアライグマ1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
2024/09/04(水) 22:46:07
|
359 : |
|
名も無き者
ぎらつく進軍 (黒) エンチャント あなたのアップキープの開始時、あなたは毒カウンターを1個得る。 あなたが毒カウンターを3個以上持っている限り、あなたがコントロールしているファイレクシアン・クリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに毒性1を持つ。 (黒/φ),ぎらつく進軍を生け贄に捧げる:増殖を行い、カード1枚を引く。
2024/09/04(水) 23:52:39
|
360 : |
|
名も無き者
館を走り回る者 (W) クリーチャー ─ 人間・臆病者 臆病者が攻撃やブロックするたび、それを追放する。次のあなたのアップキープ開始時にそれをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 クリーチャーが1体以上戦場に出るたび、あなたは1点ライフを得る。それが臆病者であるならば、代わりに2点ライフを得る。 1/2
2024/09/05(木) 01:19:44
|
361 : |
|
名も無き者
収果隊の戦長 (2)(G) クリーチャー ― 兎・戦士 警戒、トランプル 収果隊の戦長か、あなたがコントロールしていてこれでない兎1体が戦場に出るたび、白の1/1の兎・クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は各ターンに1度のみ誘発する。 あなたの終了ステップの開始時に、このターンあなたのコントロール下で3体以上のクリーチャーが戦場に出ていたなら、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 3/3
2024/09/05(木) 02:25:03
|
362 : |
|
名も無き者
信仰の揺らぎ (1)(青)(青) エンチャント — オーラ エンチャント(神でもスピリットでもエレメンタルでないクリーチャー) あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。 あなたの終了ステップの開始時に、あなたが神もスピリットもエレメンタルもコントロールしていない場合、~を生け贄に捧げる。
普通の神以外にも、神河とか、アニミズムとか、にも対応させておく。
2024/09/05(木) 21:30:36
|
363 : |
|

八三五
小さき世話役 R クリーチャー─ドワーフ あなたがコントロールしているすべての巨人は+1/+1の修整を受ける。 1/2 ───── 巨大な目や太い指では探れない穴がある。
2024/09/06(金) 01:51:39
|
364 : |
|
名も無き者
ワイアウッドの骨拾い Wirewood Bonecollector 2緑 クリーチャー—エルフ エルフが死亡するたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。 2/2
2024/09/06(金) 13:10:41
|
365 : |
|
名も無き者
日本一の桃太郎 (緑)(白) 伝説のクリーチャー-人間・侍 先制攻撃 日本一の桃太郎が戦場に出たとき、食物トークンを3つ生成する。 (緑)(白),(T),食物1つを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから犬か猿か鳥であるカードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。 日本一の桃太郎が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたが犬と猿と鳥をそれぞれ1体以上コントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。 2/2
2024/09/06(金) 13:13:48
|
366 : |
|
名も無き者
道拓きの達人、フェジル (G)(G) 伝説のクリーチャー ― 人間・スカウト あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。 道拓きの達人、フェジルか、あなたがコントロールしていてスカウトかレインジャーでありこれでないクリーチャー1体が攻撃するたび、それは探検を行う。 2/2
2024/09/06(金) 16:59:00
|
367 : |
|
名も無き者
新生の力線 (2)(緑)(緑) エンチャント これがあなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。 これが戦場に出るに際し、あなたはクリーチャー・タイプを1つ選ぶ。 選ばれたタイプを持つクリーチャー呪文は、 「新生 - これと共通するクリーチャー・タイプを持つ、 あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを2体タップする」を持つ。
2024/09/06(金) 17:07:41
|
368 : |
|
GOTA
《攪拌実験》 (1)(緑)(緑) ソーサリー これを唱えるための追加コストとして馬1体と人間1体を生け贄に捧げる。 1個のd20を振り、出目に応じたクリーチャー・トークンを生成する。 1-9 | 先制攻撃を持つ白の2/2の騎士を3体 10-19 | 警戒を持つ緑の3/3のケンタウルスを2体 20 | 速攻と滅殺2を持つ無色の8/8の馬・人間・ミュータントを1体
2024/09/06(金) 22:22:16
|
369 : |
|
名も無き者
急激な成長 (X)(緑) ソーサリー パーマネント1つを対象とし、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。それがハイドラかフラクタルか軍団か培養器か土地である場合、その上に置かれたカウンターの数を2倍にする。
2024/09/07(土) 07:35:24
|
370 : |
|
名も無き者
古き澱みのウラルト (1)(黒)(緑)(青) 伝説のクリーチャー-カエル 威光-あなたがコントロールしているカエル1体の能力が誘発するたび、古き澱みのウラルトが統率領域か戦場にある場合、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、それをコピーする。 古き澱みのウラルトが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地にあるカエル・クリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。 3/4
2024/09/07(土) 10:32:24
|
371 : |
|
名も無き者
毒虫の群生 (1)(黒/緑) インスタント 召集 接死を持つ黒であり緑である1/1の昆虫クリーチャー・トークン1体を生成する。 あなたのコントロール下でトークンでない昆虫クリーチャー1体が戦場に出たとき、昆虫の群生が墓地にある場合、(1)(黒/緑)を支払うかあなたがコントロールしているアンタップ状態のクリーチャー2体をタップしても良い。そうした場合、毒虫の群生をオーナーの手札に戻す。
FT:痛っ!な、なんだ!?―――冒険家、レンブラントの最期の言葉
2024/09/07(土) 14:44:37
|
372 : |
|
名も無き者
変質のウーズ (緑)(緑)(緑)(緑)(緑) クリーチャー ― ウーズ あなたがコントロールするウーズにダメージが与えられる場合、代わりに同じ数の+1/+1カウンターをその上に置く。 あなたがコントロールするウーズは、+1/+1カウンターが5個以上置かれているかぎり破壊不能を得る。 1/1
2024/09/07(土) 15:45:45
|
373 : |
|
名も無き者
破砕団の精鋭 (4)(G)(G) クリーチャー ― 象・サイ・戦士 到達、トランプル 破砕団の精鋭が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていてこれでない象かサイである1体につき、それの上に+1/+1カウンター1個を置き、カード1枚を引く。 あなたがコントロールしていてこれでない象かサイである1体が戦場に出るたび、それの上に+1/+1カウンター1個を置き、カード1枚を引く。 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしていて象かサイである1体を対象とし、それの上に+1/+1か呪禁か到達かトランプルか警戒のうち1種類のカウンター1個を置く。 6/6
2024/09/07(土) 15:46:58
|
374 : |
|
名も無き者
蘇る太古のロマン (2)(緑)(白) ソーサリー 以下から1つを選ぶ。 ・あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大2枚を対象とする。それらのカードをあなたの手札に戻す。 ・あなたの墓地にある恐竜・クリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。
2024/09/07(土) 20:50:25
|
375 : |
|
名も無き者
実験体の管理者 (G)(U) クリーチャー ― 人間・ミュータント・ウィザード あなたがコントロールしていてこれでないミュータントは+1/+1の修整を受け護法(1)を持つ。 各ターン、あなたが最初にミュータント呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。 各ターン、あなたが最初にミュータントであるクリーチャーの起動型能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。 2/2 FT:実験体をよく知るためには、自らもそうあるべきだ。
2024/09/07(土) 21:38:18
|
376 : |
|
名も無き者
悪夢を従える者、チェイナー (2)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー-人間・ミニオン 護法-(2),カード3枚を切削する。 あなたが攻撃するたび、各対戦相手はカードX枚を切削する。Xはあなたがコントロールしている攻撃クリーチャーの数である。 いずれかの領域から1枚以上のクリーチャー・カードが対戦相手1人の墓地に置かれるたび、黒の0/0のナイトメア・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたがコントロールしている各ナイトメア・クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンターを1個置く。 3/4
2024/09/08(日) 04:03:18
|
377 : |
|
名も無き者
ゴブリンの花火師、バザーブ (赤)(赤) 伝説のクリーチャー - ゴブリン (赤):ゴブリン・クリーチャー1体を対象とする。それは「これが死亡した時、1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」と、「終了ステップ開始時に、あなたはこれを生け贄に捧げる。」を持つ。 ゴブリンの花火師、バザーブが死亡した時、1つを対象とする。あなたは(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、ゴブリンの花火師、バザーブはそれに、9点のダメージを与える。 2/2 FT:花火は面白くて楽しいことを知っていた。そして、敵を攻撃できることがわかった。
2024/09/08(日) 06:19:27
|
378 : |
|
名も無き者
歪んだ鏡面、メルク (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー-多相の戦士 あなたがコントロールしていてこれでない各クリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xはそれらがこれと共有するクリーチャー・タイプの最大値に等しい。Xは5より大きくならない。 あなたがコントロールしていてこれでない各クリーチャーが持つクリーチャー・タイプの合計が5以上であり、それらをそれぞれ異なるクリーチャーが持っている限り、これは多相を持つ。 5/5
「多相の戦士」のロード。異なる種族のクリーチャー5体をパーティーみたいに集めると本人が多相持ちになって全種族のロードになる(多相持ちが他にいれば+5/+5)という意図。
2024/09/08(日) 10:13:41
|
379 : |
|
名も無き者
渓間の仲間たち (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑) クリーチャー-鳥、コウモリ、ネズミ、カワウソ、トカゲ、リス、アライグマ、ハツカネズミ、兎、カエル 召集 飛行、トランプル あなたがコントロールしていて鳥やコウモリやネズミやカワウソやトカゲやリスやアライグマやハツカネズミや兎やカエルである各クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 これが死亡したとき、これがトークンでないならば、1/1でこれのコピーであるトークン10体を生成する。 10/10
2024/09/08(日) 10:36:18
|
380 : |
|
名も無き者
訂正 修整を自分以外に
渓間の仲間たち (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑) クリーチャー-鳥、コウモリ、ネズミ、カワウソ、トカゲ、リス、アライグマ、ハツカネズミ、兎、カエル 召集 飛行、トランプル あなたがコントロールしていて鳥やコウモリやネズミやカワウソやトカゲやリスやアライグマやハツカネズミや兎やカエルでありこれでない各クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 これが死亡したとき、これがトークンでないならば、1/1でこれのコピーであるトークン10体を生成する。 10/10
2024/09/08(日) 10:37:48
|
381 : |
|

シカガネ
遠投の巨人 (3)(赤) クリーチャー - 巨人 あなたがコントロールしているすべての巨人は「護法 ― 3点のライフを支払う。」と「(T),巨人でないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:1つを対象とする。このクリーチャーはそれに、生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。」を持つ。 (3)(赤):あなたがコントロールする巨人でないクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともにトランプルと「終了ステップ開始時に、あなたはこれを生け贄に捧げる。」を持つ。毎ターン1回のみ起動できる。 4/3
巨人を投げ飛ばし役に、巨人以外を弾役にする変則ロード。巨人を除去で減らそうとすると護法でライフを削られ弾を除去で減らそうとすると投げ飛ばしにより無駄撃ちに終わる布陣が出来上がる。全体強化の起動型能力持ちだが巨人一人につき投げられる弾は1ターンに1つずつなので、弾役だけでなく巨人も横に並べたい。
2024/09/08(日) 10:54:05
|
382 : |
|
名も無き者
どんぐり御殿 (2)(G) エンチャント どんぐり御殿が戦場に出たとき、緑の1/1のリス・クリーチャー・トークン2体を生成する。 あなたが食物1つを生け贄に捧げるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体とリス最大1体を対象とし、その前者の上に+1/+1カウンター1個を置き、その後者の上に+1/+1カウンター1個を置く。この能力は各ターン1度のみ誘発する。 (G),あなたがコントロールしていてアンタップ状態のリス2体をタップする:食物トークン1つを生成する。
2024/09/08(日) 12:28:40
|
383 : |
|
名も無き者
空な魂、マルプレナ (1) 伝説のクリーチャー (1):他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、これはそれが持つクリーチャー・タイプを得る。 (1):これが5つ以上のクリーチャー・タイプを持つ場合、これと、これと同じクリーチャー・タイプを持つ他のクリーチャーはターン終了時まで+5/+5の修正を受ける。この能力は1ターンに1回のみ起動できる。 1/1
初期のクリーチャー・タイプはなし
2024/09/08(日) 13:07:00
|
384 : |
|
名も無き者
大地の旅人、ニッサ (2)(G) 伝説のクリーチャー ― エルフ・スカウト (G),(T):あなたはあなたの手札からエルフか土地であるカード1枚を戦場に出してもよい。これにより《ニッサに選ばれし者》という名前のクリーチャーが戦場に出たなら、それの上に+1/+1カウンター2個と、警戒、到達、トランプルの各種類のカウンターをそれぞれ1個置く。 (1)(G),(T):あなたのライブラリーや墓地からマナ総量がX以下でエルフか基本土地であるカード1枚を探し、公開し、手札に加える。Xはあなたがコントロールしているエルフの数に等しい。これによりあなたがライブラリーを探したなら、それを切り直す。 3/3
2024/09/08(日) 15:21:58
|
385 : |
|
名も無き者
過酷な師範、飛梅 (赤)(白) 伝説のクリーチャー — 狐・侍 あなたがコントロールする侍は警戒と武士道2と「このクリーチャーは可能ならブロックされなければならない。」を持つ。 2/2
2024/09/08(日) 17:35:19
|
386 : |
|
名も無き者
盟主スリヴァー (赤) クリーチャー - スリヴァー・同盟者 あなたがコントロールする同盟者やスリヴァーや、あなたがオーナーである戦場にない同盟者やスリヴァーであるカードは、本来のタイプに加えて同盟者でありスリヴァーでもある。 1/1
色は誘導スリヴァーを参考にしました。
2024/09/08(日) 17:59:31
|
387 : |
|
名も無き者
383 多相と組むといとも簡単に6/6で殴れるけど意図通りなんかねこれ まー私も多相と組むと死ぬほど引けるカード投稿したことあるけど
2024/09/08(日) 18:57:19
|
388 : |
|
名も無き者
潮の目のネルスト (G)(G/U)(U) 伝説のクリーチャー ― カエル・ドルイド 瞬速 あなたがカエル呪文を唱えるためのコストは(G/U)少なくなる。 あなたはカエルであるかマナ総量が3以下である呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。 あなたがコントロールしているパーマネント1つが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、(G/U)を支払ってもよい。そうしたならそれをオーナーの手札に戻す。 3/4
2024/09/08(日) 20:52:06
|
389 : |
|

わど
まずは全カード評価から。
>>331様 《ラノワールの女神、フレイアリーズ》 三者択一。エルフはタップしてマナを出すものが多いので、全体アンタップはかなり使えるマナの量が増えそうです。
>>332様 《古樹茂る森林》 望むまでは土地。ツリーフォークはサポートが手厚い方ではないですが、覇権あたりと組めるのは魅力的かも。
>>333 肉じゃが様 《遠浅の海》 漁の時間。軽量のカニといえば切削戦術ですね。《冠雪の島》なら3種類ほどのカニに対応してくれます。
>>334様 《子連れ狼》 新生する狼。コピー・トークンも問題なく変身できるので心置きなくコピーを増やせますね。
>>335様 《詐欺師、焼牙屋 詭弁答》 名前が愉快。自身に置くことも可能なので、打ち消し、奪取、接死で3アドは稼いでくれそうです。
>>336 マザー様 《変化と明日の橋》 未来志向。エルフはロードが充実しているタイプなので、果たしてこれに割って入る隙があるかどうか。
>>337様 《狂気の呪いのガラク》 呪われがち。自身でも生け贄時誘発は働いてくれそうな予感。+能力のみというのもまた異様ですね。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/09/22(日) 20:32:24)
2024/09/09(月) 00:28:43
|
390 : |
|

わど
今回のお題は『タイプ的シナジーを持つカードか同族であるカード』でした。
[入賞] >>340様 《ゴブリンの突撃車両》 総員搭乗。ゴブリンは小粒を横並びさせる機会が多いので、それを係数2で打点に変換できるのはなかなか頼もしい。1マナという軽さも魅力ですね。タフネスの低さや自壊条件から長持ちはしないタイプですが、速攻・トランプルの突破力を以て華々しく打点を叩き込んでみたいものです。
>>349様 《フラクタル自乗法》 フラクタル数の自乗。+1/+1カウンターで打点を得るフラクタルの定番を大きく覆すカードです。置かれるはずだったカウンターはトークン生産の種になるのでこれはこれで悪くない。除去されるとフラクタルが全て道連れになるのに関しては、複数並べたりすると少し安心できますね。
>>363 八三五様 《小さき世話役》 異種族間の協調。小人種族として選ばれたがハーフリングやキスキンではなくドワーフなのは色の関係でしょうか。ロードとしてはべらぼうに軽い1マナですが、サポート先が自身が属さず、また重量級多めな巨人なぶんでバランスをとっている形。協力の大切さを説くフレーバー・テキストも性能によく似合いますね。
[大賞] >>362様 《信仰の揺らぎ》 仕える先は正しいか?《鬼の印》亜種なコントロール奪取です、狙える先も減ったものの、対応種族の関係で維持の難易度は下がっていそうです。疑うことに縁が深い青らしさを強く感じるカード名ですね。コントロール奪取という効果も青特有で、また信仰の揺らぎの果てに発生するイベントとしてよく当てはまっていると感じます。全体として見て青なのは疑いないと思いますが、一方で維持条件にもなっている新たな信仰先の確立が青を遠ざけて見えるのが興味深いところ。ではどの色なのか、というとそこはどのくらい他意を以て新たな信仰先を提示しているかにも依りそうです。青らしさとは何か、という点を深く考えさせられる点がカード名とオーバーラップするのが印象的な一枚でした。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2024/09/22(日) 20:32:27)
2024/09/09(月) 00:28:48
|
391 : |
|
名も無き者
あれ増刊号の方に書いたと思ったらこっちに書いてたすまん
2024/09/09(月) 00:32:31
|
392 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題は【墓地対策】です。
《地の封印》《イクスリッドの看守》《漁る軟泥》《沈黙の蜘蛛、琴瀬》のような墓地対策カードを作ってください。
投稿期間は9/15(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は複数枚の投稿が可能です。 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
2024/09/09(月) 13:37:49
|
393 : |
|
名も無き者
輪廻強制 (1)(G) エンチャント 輪廻強制がでたとき、すべての墓地にあるカードをオーナーのライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。 カードが1枚墓地に置かれるなら、代わりにそれをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
カードがライブラリーに戻る(非公開情報になる)ので、《逆棘芽の農家》などの能力が無駄撃ちになる…よね?
2024/09/09(月) 13:59:45
|
394 : |
|
名も無き者
ダストシュート (2)(青) エンチャント ― 部屋 あなたの終了ステップの開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚切削する。 //// 焼却炉 (赤) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。焼却炉はそのプレイヤーに、これにより追放されたカードに含まれるカード・タイプに等しい点数のダメージを与える。
2024/09/09(月) 14:03:59
|
395 : |
|

肉じゃが
《地図読みの達人、サルルク》 (緑)(青) 伝説のクリーチャー - 鳥・アドバイザー 飛行 護法(1) (1): いずれかの対戦相手の墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。 (緑): このターンの間、地図読みの達人、サルルクによって追放されているカードの中から、土地をプレイしてもよい。ソーサリーとして起動する。1ターンに1度のみ起動できる。 (青): カードを3枚引く。この能力は、このターンに地図読みの達人、サルルクによって3枚以上の土地カードが追放されたときのみ起動でき、1ターンに1度のみ起動できる。 2/3
(last edited: 2024/09/09(月) 14:51:43)
2024/09/09(月) 14:27:30
|
396 : |
|
名も無き者
飢えたる暴君 (2)(緑)(緑) クリーチャー - ビースト トランプル 飢えたる暴君が攻撃するたび、各対戦相手は給餌を行ってもよい。そうしたプレイヤー1人につき、飢えたる暴君の上に+1/+1カウンターを1個置く。そうしなかったプレイヤー1人につき、ターン終了時まで、飢えたる暴君のパワーとタフネスを2倍する。 4/4
2024/09/09(月) 16:50:01
|
397 : |
|
名も無き者
墓地 (1)(黒) エンチャント 墓地が戦場に出たとき、カードを1枚引き、すべての墓地にあるすべてのクリーチャーでないカードを追放する。 クリーチャーでないオブジェクトがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。
2024/09/09(月) 20:24:52
|
398 : |
|
名も無き者
焼き尽くし (2)(赤)(赤)(赤) ソーサリー 焼き尽くしはすべてのクリーチャーに6点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡する場合、代わりにそれを追放する。墓地にあるすべてのカードを追放する。
2024/09/09(月) 21:05:12
|
399 : |
|
名も無き者
屋敷の物あさり (1)(緑)(緑) クリーチャー - 人間・ならず者・生存者 生存 ― あなたの第2メインフェイズの開始時に、このカードがタップ状態である場合、 墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。 それがクリーチャー・カードである場合、 緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。 それがアーティファクト・カードである場合、 宝物トークンを1つ生成する。 それがクリーチャー・カードでも アーティファクト・カードでもない場合、あなたは2点のライフを得る。 3/3
FT: 使えるものはなんでも使うのが生き延びるコツだ。
2024/09/09(月) 21:20:46
|
400 : |
|
名も無き者
墓所の支配者の呪縛 (2)(黒) エンチャント 対戦相手の墓地にあるカードは呪文や能力の対象にならず、それらが持つ能力は起動できない。 あなたの墓地を追放する:墓所の支配者の呪縛のコントローラーは、それを生け贄に捧げる。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
墓地を司るデーモンがみかじめ料よこせーって言ってくるイメージです
2024/09/09(月) 21:30:55
|
401 : |
|
名も無き者
荼毘に付す (赤)(赤) インスタント クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。荼毘に付すはそれに4点のダメージを与える。このターンにそのクリーチャーが死亡したとき、それのコントローラーの墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。
2024/09/09(月) 22:52:05
|
402 : |
|
名も無き者
墓喰らいのハイドラ (1)(黒)(緑) クリーチャー-ハイドラ トランプル カード1枚がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれるたび、それを追放し、墓喰らいのハイドラの上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/1
2024/09/09(月) 23:09:48
|
403 : |
|
名も無き者
誓願する僧侶 (1)(白) クリーチャー-人間・クレリック これでないすべてのクリーチャーは呪禁を持つ。 誓願する僧侶が墓地にある限り、すべての墓地にありこれでないすべてのカードは呪文や能力の対象にならない。 サイクリング(2)(白) 1/2
2024/09/09(月) 23:21:14
|
404 : |
|
名も無き者
>>401 訂正 PWも追放
荼毘に付す (赤)(赤) インスタント クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。荼毘に付すはそれに4点のダメージを与える。このターンにそのクリーチャーが死亡したとき、それのコントローラーの墓地にあるクリーチャー・カードとプレインズウォーカー・カードをすべて追放する。
2024/09/09(月) 23:21:34
|
405 : |
|
名も無き者
ログには何もない (1)(青) エンチャント レア 各プレイヤーの墓地にあるカードは、すべてのカード・タイプと、すべての文章欄を失う。
2024/09/09(月) 23:28:32
|
406 : |
|
名も無き者
墓所の徴税人 (1)(白) クリーチャー - 人間・邪術師 墓地にあるカードは、呪文や能力の対象にならず、すべての能力を失う。 パーマネントが戦場からいずれかの墓地に置かれることによっては、そのパーマネントの能力は誘発しない。 (3):ターン終了時まで、墓所の徴税人は他のすべての能力を失う。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。 2/2
2024/09/10(火) 00:15:13
|
407 : |
|
名も無き者
腐肉喰らい (3)(黒) クリーチャー-鳥 飛行 腐肉喰らいのパワーは、これによって追放されているカードの枚数の2倍に等しい。 腐肉喰らいが戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。 */3
2024/09/10(火) 07:34:51
|
408 : |
|
名も無き者
立証責任 (1)(青) インスタント 呪文や起動型能力や誘発型能力のうち1つを対象とする。それのコントローラーが証拠収集4を行わないかぎり、それを打ち消す。
2024/09/10(火) 09:38:43
|
409 : |
|
名も無き者
混成発生 (X)(緑) ソーサリー 単一の墓地にある、互いに異なるカード・タイプのカードX枚を対象とし、それらを追放する。そうした場合、緑のX/Xのウーズ・クリーチャー・トークンをX体生成する。
2024/09/10(火) 17:30:00
|
410 : |
|
名も無き者
大樹宮の侍従 (3)(G) クリーチャー ― リス あなたとあなたがコントロールしているすべてのパーマネントは「護法 ― 給餌を行う。」を持つ。 プレイヤー1人が給餌を行うたび、緑の1/1のリス・クリーチャー・トークン1体を生成する。 4/4
2024/09/10(火) 18:09:06
|
411 : |
|
名も無き者
腑抜けた考え (2)(黒)(黒) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。あなたは、そのプレイヤーのライブラリーからカードを最大で同じ枚数まで探し、それらを追放する。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
2024/09/10(火) 20:05:22
|
412 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 さっそく今回のお題いってみます。
既視感 (X)(青)(緑) インスタント Xは0にできない。 墓地にあるカードX枚を対象とし,それらをそれぞれのオーナーのライブラリーの一番上に置く。 カードを1枚引く。
比較的地味なかんじでやってみました。
(last edited: 2024/09/10(火) 20:47:54)
2024/09/10(火) 20:47:37
|
413 : |
|
名も無き者
次元の再誕 (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー 各プレイヤーは自分がオーナーである手札、墓地、追放領域、すべてのパーマネントを自分のライブラリーに加えて切り直す。その後カードを5枚引く。各プレイヤーの総ライフは5になる。
2024/09/10(火) 21:09:22
|
414 : |
|
名も無き者
捜査官の面汚し (黒) クリーチャー―オーガ・探偵・無法者 これが戦場に出たとき、強制捜査4を行う。そうできない場合、これを生け贄に捧げる。(強制捜査4を行うには、対戦相手の墓地のカードをマナ総量の合計が4以上になるように追放する。) 3/3
―礼状はないが成果さえ見せれば、上も文句は言わないだろうよ。
2024/09/10(火) 21:43:53
|
415 : |
|
名も無き者
不明の大穴 土地 (T):(◇)を加える。 (T),不明の大穴を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。
2024/09/10(火) 22:04:45
|
416 : |
|

八三五
奸智術数 3U インスタント 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後元の手札と同じ枚数のカードを引く。 あなたはカードを1枚引く。
《権謀術数》《Timetwister》《トレイリアの風》を足して3で割った的な……
2024/09/10(火) 23:23:19
|
417 : |
|
名も無き者
どんぐり
ネクロマンサーの支配 (2)(B)(B) 伝説のエンチャント あなたは、各対戦相手の墓地をコントロールする。(あなたが他のプレイヤーの墓地をコントロールしているなら、そのプレイヤーの墓地にはカードが存在しないかのように扱い、その墓地にあるカードはあなたの墓地にあるかのように扱う。あなたはそれらのカードを唱えたり、それらのカードの持つ能力を起動したり、それらのカードを発生源とする能力によりマナを支払うために、任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。それらの呪文や能力のコントローラーはあなたである。)
2024/09/10(火) 23:26:41
|
418 : |
|
名も無き者
弔い (2)(白)(白) ソーサリー プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カードをすべて追放する。これにより追放されたカードに等しい数の、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを生成する。
2024/09/11(水) 07:51:23
|
419 : |
|
名も無き者
厳格な墓守 (1)(G) クリーチャー ― 人間 護法(1) プレイヤーは墓地にあるカードをプレイできない。 墓地にあるカードは他の領域に移動できない。 2/3
2024/09/11(水) 12:31:27
|
420 : |
|
名も無き者
類感 (黒) ソーサリー 各対戦相手はカードを1枚捨てる。 (黒),あなたの墓地にある類感を追放する:対戦相手1人につき、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。
2024/09/11(水) 12:42:38
|
421 : |
|
名も無き者
空白の歴史 (2)(白)(白) エンチャント 空白の歴史が戦場に出たとき、各対戦相手の墓地からそれぞれカードをすべて追放する。 カードかトークンがいずれかの領域から対戦相手の墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。 対戦相手は、これにより追放されたカードと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。
2024/09/11(水) 13:40:10
|
422 : |
|
名も無き者
ベイルマークのゾンビ犬 (2)(黒) クリーチャー ― ゾンビ・犬 ベイルマークのゾンビ犬が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。 ・1つの墓地にあるカードを最大2枚まで対象とし、それらを追放する。 ・カードを2枚切削する。 3/2 FT:埋める者と掘り起こす者は、どちらも同様に穴を掘る。
2024/09/11(水) 17:11:28
|
423 : |
|
名も無き者
涅槃 Nirvana 2 エンチャント カードは墓地から移動しない。
2024/09/11(水) 17:19:19
|
424 : |
|
名も無き者
墓泥棒 (2)(黒) ソーサリー 対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。これにより追放したすべてのカードをあなたの墓地に創出する。
2024/09/11(水) 17:22:15
|
425 : |
|

マザー
逆転の護符 (3) アーティファクト (T)、あなたの墓地からカードを2枚追放する:飛行を持つ1/1の白のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。 (T)、対戦相手の墓地からカードを2枚追放する:好きな色のマナ1点を加える。 (T)、逆転の護符を生け贄に捧げる:すべての墓地を追放する。この方法で20枚以上のカードが追放された場合、あなたがコントロールするパーマネントをすべてアンタップする。
「クッ、忘れたのかい。俺の世界に、赤は存在しねえんだぜ。」
2024/09/11(水) 20:03:08
|
426 : |
|
名も無き者
横行する墓荒らし (1)(黒)(赤) エンチャント あなたのターンの間、対戦相手は墓地から呪文を唱えられない。 あなたのターンの間、対戦相手の墓地にあるパーマネント・カードは戦場に出られない。 2点のライフを支払う:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカード3枚を選び、それらを追放する。これによりカード3枚を追放した場合、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚を追放し、コピーする。あなたはそのコピーを唱えてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
2024/09/11(水) 21:17:07
|
427 : |
|
426
記載漏れのため修正します。
横行する墓荒らし (1)(黒)(赤) エンチャント あなたのターンの間、対戦相手は墓地から呪文を唱えられない。 あなたのターンの間、対戦相手の墓地にあるパーマネント・カードは戦場に出られない。 2点のライフを支払う:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカード最大3枚まで選び、それらを追放する。これによりカード3枚を追放した場合、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚を追放し、コピーする。あなたはそのコピーを唱えてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2024/09/11(水) 21:19:58
|
428 : |
|
名も無き者
フィジカトグ (黒)(緑) クリーチャー — エイトグ 対戦相手1人の墓地にあるカード2枚を追放する:~はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 (3)(黒)(緑):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。~はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。この能力はソーサリーとしてのみ起動できる。 1/2
2024/09/12(木) 00:13:16
|
429 : |
|
名も無き者
墓所荒らし、ルゲイル (B) 伝説のクリーチャー - 人間 ならず者 (T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャーであるなら黒の1/1のスケルトン・クリーチャー・トークン1体を生成する。そうでないなら諜報1を行う。 (2)(B):墓所荒らし、ルゲイルをアンタップする。 1/2
2024/09/12(木) 02:34:59
|
430 : |
|
名も無き者
地下居住区の監視人 (白)(黒) クリーチャー-人間・職員 警戒 地下居住区の監視人がアンタップ状態である限り、墓地にあるパーマネント・カードは戦場に出られない。 (T):墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。あなたは1点のライフを得る。 2/3 ── 「見張りが邪魔だ」彼は言った。「居住区でわざと騒ぎを起こす──見張りが持ち場から動いた隙に脱走する」
2024/09/12(木) 07:47:33
|
431 : |
|
名も無き者
迫り来る恐怖 (3)(青)(黒) クリーチャー・エンチャント ― ナイトメア・ホラー 飛行 迫り来る恐怖が戦場に出るか攻撃するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを4枚切削する。 迫り来る恐怖が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。 兆候4 ― (青)(黒) 4/4
2024/09/12(木) 08:02:44
|
432 : |
|
名も無き者
位相を零すもの (2)(◇)(U) クリーチャー―エルドラージ 瞬速 あなたがこの呪文を唱えたとき、対戦相手がコントロールしているすべての呪文と、各対戦相手の墓地を追放する。 飛行 位相を零すものが戦場を離れたとき、追放領域にあり対戦相手がオーナーであるカード1枚を対象とする。それのオーナーは、可能ならばそれをそれのマナ・コストを支払うことなく唱える。これにより唱えられなかったなら、それをオーナーの手札に戻す。 2/1
2024/09/12(木) 08:22:41
|
433 : |
|
名も無き者
木立ちの放浪者 (1)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル トランプル 木立ちの放浪者が戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード最大1枚を対象とし、それを追放する。 カード1枚が墓地を離れるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンター1個を置く。 木立ちの放浪者が戦場を離れたとき、緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xは木立ちの放浪者のパワーに等しい。 2/2
2024/09/12(木) 11:45:48
|
434 : |
|
名も無き者
縫師の助手、オルラック 2uu 伝説のクリーチャー ホムンクルス あなたがコントロールするゾンビ・呪文は探査を持つ あなたが探査能力によって墓地のカードを追放するなら、代わりに単一の対戦相手の墓地からクリーチャー・カードを追放してもよい 1/3
2024/09/12(木) 12:04:33
|
435 : |
|
名も無き者
アーガルタの門 (1) アーティファクト カードが墓地に置かれるたび、このアーティファクトが戦場にある限り、それを追放する。 あなたの終了ステップの開始時に、このアーティファクトが10枚以上のカードを追放している場合、これを生贄に捧げる。
2024/09/12(木) 18:48:53
|
436 : |
|
名も無き者
屍養花の種 (2)(G) アーティファクト (T):(G)を加える。あなたは1点のライフを得る。 (T),墓地にありクリーチャーかプレインズウォーカーであるカード1枚を追放する:緑の1/1の植物・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2024/09/12(木) 20:25:29
|
437 : |
|
名も無き者
空虚な死 (1)(黒)(黒) インスタント あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、クリーチャーを1体生け贄に捧げることを選んでもよい。 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地のカードをすべて追放する。このターン、カードかトークンがいずれかの領域からそのプレイヤーの墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。
2024/09/12(木) 21:26:27
|
438 : |
|
名も無き者
墓所の憑依者 (1)(黒) クリーチャー‐スピリット 威迫 墓所の憑依者が戦場に出たとき、対戦相手の墓地にあるカード最大3枚を対象とし、それらを追放する。 墓所の憑依者はこれにより追放したカード1枚につき+1/+0の修正を受ける。 墓所の憑依者が死亡したとき、各対戦相手は墓所の憑依者のパワーに等しい枚数のカードを切削する。 0/3
2024/09/13(金) 00:11:53
|
439 : |
|
名も無き者
記憶の改竄 UB インスタント 墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。ターン終了時まで、あなたはそれを唱えてもよく、その呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
2024/09/13(金) 03:25:15
|
440 : |
|
名も無き者
生命の搾り尽くし (5)(黒)(黒) インスタント 対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードを追放する。これにより追放されたカード1枚につき、そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
2024/09/13(金) 10:28:28
|
441 : |
|
名も無き者
ゴミの寄せ集め (0) インスタント 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地のカードをすべて追放する。これにより1枚以上のカードを追放したプレイヤーは戦慄予示する。
2024/09/13(金) 14:18:08
|
442 : |
|
名も無き者
鋤き込み (W)(B)(G) インスタント プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの墓地からカードを最大7枚まで選び、それらをそのプレイヤーのライブラリーに加えて切りなおす。この呪文を手札から唱えていたのなら、あなたはカードを1枚引き3点のライフを得る。 フラッシュバック(W)(B)(G)
2024/09/13(金) 17:46:01
|
443 : |
|
名も無き者
神聖な葬儀 (3)(W)(W) ソーサリー あなたの第1メイン・フェイズの間、この呪文は打ち消されない。 すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを破壊する。その後、すべての墓地を追放する。
2024/09/13(金) 19:43:11
|
444 : |
|
名も無き者
廃品の分解者 (1)(黒) クリーチャー ― 昆虫 威迫 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、プレイヤー1人を対象とする。 そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードを追放する。 2/2
2024/09/13(金) 22:00:25
|
445 : |
|
名も無き者
還元 (5)(黒)(赤)(緑) インスタント すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。望む色の組み合わせのマナX点を加える。Xはこれにより追放されたカードの総数に等しい。 FT:死は灰へ 灰は命へ 命は死へ
2024/09/14(土) 06:30:27
|
446 : |
|
名も無き者
花崗岩の墓石 (0) アーティファクト 花崗岩の墓石が戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。 (2/黒)(2/黒)(2/黒),花崗岩の墓石を生け贄に捧げる:花崗岩の墓石により追放されているクリーチャー・カード1枚を選び、それを戦場に戻す。起動はソーサリーとして行う。
2024/09/14(土) 09:50:37
|
447 : |
|
名も無き者
巨悪は滅びない(B) インスタント 望む数のプレイヤーを対象とする。それらのプレイヤーは自分の墓地にありマナ総量が6以上であるすべてのカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。 あなたはカードを1枚引く。
2024/09/14(土) 10:42:36
|
448 : |
|
名も無き者
忘れられし者の火 (黒)(赤) インスタント プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード3枚を切削し、そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードを追放する。その後、プレイヤーでない最大1つを対象とする。忘れられし者の火はこれにより追放されたパーマネント・カードの数に等しい点数のダメージをそれに与える。このターン、これによりダメージが与えられたパーマネントが死亡する場合、代わりにそれを追放する。
2024/09/14(土) 18:20:13
|
449 : |
|
名も無き者
追憶の幻霊 (1)(G) クリーチャー・エンチャント ― エレメンタル 星座 ― 追憶の幻霊か他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、墓地にあるカード最大1枚を対象とし、それを追放する。 追憶の幻霊は+X/+Xの修整を受け護法(X)を持つ。Xはこれにより追放されているカードの中のマナ・コストの種類数に等しい。 1/1
2024/09/14(土) 19:51:23
|
450 : |
|
名も無き者
死体の弄び (2)(黒)(黒) インスタント すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に出す。それらはすべての能力を失うとともに、黒の2/2のゾンビ・クリーチャーになる。
FT:領主も平民も墓の下では平等さ。
2024/09/14(土) 20:07:41
|
451 : |
|
名も無き者
見間違い (白) インスタント ターン終了時まで、墓地からクリーチャーが戦場に出るなら、代わりにそれを追放する。 ターン終了時まで、クリーチャー1体が戦場に出るなら、それが墓地から唱えられていた場合、代わりにそれを追放する。 カードを1枚引く。
FT:おばけなんてないさ おばけなんてうそさ ねぼけたひとが みまちがえたのさ
2024/09/14(土) 22:18:16
|
452 : |
|
名も無き者
墓じまい (1)(白) インスタント 各対戦相手の墓地にあるカード1枚につき、それのオーナーが(1)を支払わないかぎり、そのカードを追放する。 カードを1枚引く。
2024/09/14(土) 22:21:21
|
453 : |
|
名も無き者
闇への給餌 (B/G) インスタント キッカー (3)(U)(U) 墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。あなたは2点のライフを得る。この呪文がキッカーされていたならそのカードをコピーする。あなたはそのコピーをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
2024/09/15(日) 09:27:00
|
454 : |
|
名も無き者
エンディングノート (1) アーティファクト (T),〜を生け贄に捧げる:《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt》トークンを1つ生成する。 (1),(T),〜を生け贄に捧げる:《沈黙の墓石/Silent Gravestone》トークンを1つ生成する。 (2),(T),〜を生け贄に捧げる:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》トークンを1つ生成する。 (1)(白),(T),〜を生け贄に捧げる:《安らかなる眠り/Rest in Peace》トークンを1つ生成する。
2024/09/15(日) 10:17:23
|
455 : |
|

シカガネ
灰焦がしの稲妻 (2)(赤) インスタント 1つと対戦相手1人を対象とする。灰焦がしの稲妻は前者に3点のダメージを与える。その後後者は自分の墓地にあるクリーチャー・カード最大4枚を追放する。(赤)をX点加える。Xは4に「灰焦がしの稲妻により相手が追放したクリーチャーの数」を引いた数に等しい。
赤は墓地のカードに直接干渉するのは苦手ということで変則的な懲罰者カードの形に。追放しなければマナ加速付き《稲妻》だが内容だけでなく枚数も相手が選ぶ都合加えたマナを使えないといった事態も起こりがち。火吹き能力やX呪文で加えたマナを無駄なく使える態勢を整えたい。
2024/09/15(日) 11:04:35
|
456 : |
|
名も無き者
悔恨の儀式 (黒) インスタント 対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。これにより追放されたカードに含まれるカード・タイプに等しい点数の(黒)を与える。
2024/09/15(日) 12:59:03
|
457 : |
|
名も無き者
焼き尽くし (赤) ソーサリー 以下から1つを選ぶ。 ・1つを対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。 ・アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。
FT: 炎はすべてを解決する。
実体のあるものは焼けば大体破壊される、と言うフレイバーで考えれば、 赤が墓地対策できてもおかしくはないはず
2024/09/15(日) 15:11:15
|
458 : |
|
名も無き者
煉獄火 (X)(X)(赤) ソーサリー 1つを対象とする。煉獄火はそれにX点のダメージを与える。そのプレイヤーかそれのコントローラーの墓地にあるカード1枚につき、この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
2024/09/15(日) 16:13:58
|
459 : |
|
名も無き者
エグザゴイフ (W) クリーチャー―エイトグ エグザゴイフのパワーは、追放領域にあるカードのカード・タイプの数に等しく、タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい。 (1):墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。 (3)(W):土地でないパーマネント1つを対象とする。それを、エグザゴイフが戦場を離れるまで追放する。1回しか起動できない。 */1+*
2024/09/15(日) 16:46:49
|
460 : |
|
名も無き者
往時の継承者 (3)(G) クリーチャー ― スピリット (1):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがパーマネント・カードであるなら、往時の継承者の上に+1/+1、警戒、到達、トランプル、呪禁のうち1種類のカウンター1個を置く。そうでないならあなたは1点のライフを得て占術1を行う。 往時の継承者が戦場を離れたとき、緑の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成し、それの上に往時の継承者の上に置かれていた各カウンターを置く。 3/4
2024/09/15(日) 19:34:20
|
461 : |
|
名も無き者
不法投棄地 土地 (T):(◇)を加える。 (4),〜を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。この能力を起動するためのコストは、このターン、いずれかの領域から対戦相手の墓地に置かれたカード1枚につき(1)少なくなる。
2024/09/15(日) 20:15:57
|
462 : |
|
名も無き者
>>461 訂正
不法投棄地 土地 (T):(◇)を加える。 (4),〜を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。この能力を起動するためのコストは、このターン、いずれかの領域からそのプレイヤーの墓地に置かれたカード1枚につき(1)少なくなる。
2024/09/15(日) 20:31:23
|
463 : |
|
名も無き者
死案 (黒) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚切削する。その後、あなたはそのプレイヤーの墓地からカードを3枚追放する。 カードを1枚引く。
2024/09/15(日) 23:11:56
|
464 : |
|
名も無き者
過去からの贈り物 (0) [黒]インスタント 切除 (6)(黒)(黒) [対戦相手1人以上を対象とする。それらの各プレイヤーの]墓地にあるカードをすべてオーナーの手札に戻す。このゲームの間、[それらの]各プレイヤーの手札の枚数の上限はなくなる。
2024/09/15(日) 23:45:04
|
465 : |
|

Hunter horse
+
【墓地対策】全カードレビュー
今回はおなじみの墓地対策でした。 近年のMTGでは毎セット墓地利用カードと墓地対策カードが登場するため常に意識を向ける必要があるカード群です。
本家でも既存カードの枚数が非常に多く開発が進んでいるデザイン領域ですが 今回の投稿作も負けじと投稿作が多く力作だらけでしたね。
では見ていきましょう。
>>393 様 《輪廻強制》 《安らかなる眠り》の緑版。追放でなくライブラリーに戻すところが緑流です。ライブラリーアウト対策にもなり、マニアックなところでは追放したカードをカウントする能力なども防げますね。
>>394 様 《ダストシュート+焼却炉》 切削と本体火力。5~6点ダメージはコンスタントに与えられそうです。「青黒ローグ」のようなライブラリーアウトとダメージの両面で攻めるデッキが青赤でも誕生しそうな可能性を感じるカードです。
>>395 肉じゃが 様 《地図読みの達人、サルルク》 通常あまり重要視されない、墓地からの土地の追放を利用するカード。毎ターン3枚ドローは圧巻ですが、まず相手の墓地に土地が3枚ある状況を作る必要があります。
>>396 様 《飢えたる暴君》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/12/03(火) 09:21:31)
2024/09/16(月) 00:23:23
|
466 : |
|

Hunter horse
+
【墓地対策】Pick結果です。
[入賞] >>423 様 《涅槃/Nirvana》 カードは墓地から移動しない。凄まじくシンプルなテキストです。一切の墓地からの再利用ができない状態を、涅槃に至り煩悩が消え去った状態と解いたフレイバー感が良い感じです。無色のエンチャントであることも、色がないことが5色の理念から解き放たれていること、エンチャントであることが常住不変の状態を表していて完成度の高さが感じられます。
>>424 様 《墓泥棒》 墓地を全追放し、それらのカードを全部創出。大規模な効果をもたらすカードです。墓地のカードはそのままでは機能しませんが、互いに墓地を利用するタイプのデッキ同士では一方的にアドバンテージを得ることになり劇的な効果を発揮します。「墓泥棒」という名前から連想される1つ2つの墓を盗掘するイメージとは異なる大胆な効果でギャップが面白いと思いました。
>>432 様 《位相を零すもの》 墓地を全追放し、これ自身が戦場を離れたときに1枚だけカードを返却。呪文を追放する効果が強力で《呪文捕らえ》と挙動が似ていますが、元のカードを返す必要がない点が大きく異なっています。土地を選べば確実に唱えられず手札に戻すことができ、大きく優位性が得られますね。エルドラージらしいフレイバーフルさと実用性を兼ね揃えたカードで好印象です。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/12/03(火) 09:24:36)
2024/09/16(月) 00:23:43
|
467 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『部屋』 《底なしプール//更衣室》《絢爛たる劇場//小道具部屋》のように、部屋であるエンチャント・カードを募集いたします。
締め切りは9/22(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2024/09/16(月) 01:09:56
|
468 : |
|
名も無き者
獣の檻 (2)(G) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを解放したとき、トランプルを持つ緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。 --------------------------- 備蓄保管庫 (4)(G)(G) エンチャント ― 部屋 あなたが攻撃するたび、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。ターン終了時までそれらはトランプルを得る。
2024/09/16(月) 01:27:11
|
469 : |
|
名も無き者
狂気の書庫 (1)(青/黒) エンチャント - 部屋 あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数に等しい枚数のカードを切削する。 //// 悪夢の寝室 (2)(青)(青)(黒)(黒) エンチャント - 部屋 (X):対戦相手1人の墓地にある、マナ総量がX以下の、土地でないカード1枚を対象とする。それを追放し、コピーする。あなたはそのコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。この能力は1ターンに1回のみ起動できる。
2024/09/16(月) 09:02:49
|
470 : |
|
名も無き者
ギタクシア派の実験室 (1)(青)(青) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたがコントロールしているプレインズウォーカー1体を対象とし、それに置かれているすべての忠誠カウンターをこれの上に動かす。その後、それを追放する。 これによって1枚以上のプレインズウォーカー・カードが追放されている限り、これはプレインズウォーカーであり、それらのサブタイプを持つ。これはそれらのすべての忠誠度能力を持つ。 + ギタクシア派の合成室 (3)(青)(青)(青) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを解放したとき、あなたの手札からプレインズウォーカー・カード1枚を追放する。そうしたならば、これの上にそれの忠誠度に等しい数の忠誠カウンターを置く。 これの忠誠度能力を各ターン1回ではなく2回起動してもよい。
2024/09/16(月) 11:05:18
|
471 : |
|
名も無き者
監視室 (2)(白)(白) エンチャント - 部屋 クリーチャーは、そのコントローラーが攻撃クリーチャー1体につき(X)を支払わないかぎり、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できない。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの数である。
警備員詰所 (X)(白) エンチャント - 部屋 あなたがこのドアを解放したとき、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンをX体生成する。
2024/09/16(月) 11:18:31
|
472 : |
|

肉じゃが
《不意の吹き抜け》 (1)(黒) エンチャント - 部屋 各終了ステップの開始時に、このターンにあなたがドアを開放していた場合、各対戦相手はクリーチャー1体を生け贄に捧げる。 《ミシン室》(2)(黒)(黒) エンチャント - 部屋 いずれかの対戦相手がトークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げるたび、それを追放する。そうしたなら、伝説でなく、1/1であり、他のタイプに加えて玩具・アーティファクトであることを除いて、それのコピーであるトークン1体を生成する。
(last edited: 2024/09/16(月) 11:48:39)
2024/09/16(月) 11:46:53
|
473 : |
|
名も無き者
留置場 (2)(白) エンチャント - 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、クリーチャー最大1体を対象とする。これが戦場を離れるか、このドアが閉鎖されるまで、それを追放する。
取調室 (2)(白) エンチャント - 部屋 あなたが攻撃するたび、調査を行う。
2024/09/16(月) 12:11:52
|
474 : |
|
名も無き者
孤独の部屋 (1)(白) エンチャント―部屋 あなたがこのドアを開放したとき、クリーチャー1体を対象とし、これが戦場を離れるまで追放する。
蠱毒の部屋 (4)(緑)(黒) エンチャント―部屋 あなたがこのドアを開放したとき、対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーはコントロールしているクリーチャー1体を選ぶ。それ以外のクリーチャーを破壊する。その後、選ばれたクリーチャーは格闘を行う。
2024/09/16(月) 12:25:08
|
475 : |
|
名も無き者
黄金の間 (3)(W)(U)(G) エンチャント―部屋 あなたの終了ステップの開始時に、あなたはカード1枚を引き、宝物トークンを1つ生成し、3点のライフを得る。 クリーチャーが1体、あなたかあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃するたび、このドアを閉鎖し、(3)(B)(R)(G)を支払ってもよい。そうしたなら、《モンスターハウス》のドアを開放する。
モンスターハウス【B】【R】【G】マナコスト無し エンチャント―部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたの手札にある望む枚数のクリーチャー・カードを戦場に出す。その後、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーをアンタップし、ターン終了時までそれらは先制攻撃を得る。 クリーチャーが死亡するたび、各対戦相手は1点のライフを失う。 各終了ステップの開始時にこのドアを閉鎖する。
2024/09/16(月) 14:11:17
|
476 : |
|
名も無き者
隠し部屋 (2)(青)(青) エンチャント - 部屋 あなたは呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。 あなたはあなたがインスタントを唱えられるときならいつでもドアを開放してもよい。 // 入り口 (1)(青) エンチャント - 部屋 あなたがこのドアを解放したとき、土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
2024/09/16(月) 15:05:57
|
477 : |
|
名も無き者
古びた儀式の間 (1)(青)(黒) エンチャント-部屋 対戦相手がコントロールしているトークンでないパーマネント1つが戦場から墓地に置かれるたび、以下から1つを選ぶ。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。 ・占術1を行い、カードを1枚引く。 ・部屋1つを対象とし、そのドアを開放する。
開かずの間 エンチャント-部屋 (マナ・コストを持たない部屋はそのマナを支払うことでそのドアを解放することはできない。) あなたがこのドアを解放したとき、あなたのライブラリーからカード1枚を探す。あなたはそのカードを公開してもよい。そのカードのマナ総量が4以下である場合、あなたはそれをそのマナ・コストを支払わずに唱える。そうしなかった場合、そのカードをあなたの手札に加える。あなたのライブラリーを切りなおす。
2024/09/16(月) 15:14:04
|
478 : |
|
名も無き者
玄関ホール (1)(G) エンチャント ― 部屋 あなたやあなたがコントロールしている呪文やパーマネント1つが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、あなたはカード1枚を引いてもよい。
無限の廊下 (5)(G)(G) エンチャント ― 部屋 あなたのターンの間、あなたがコントロールしているパーマネントは呪禁と破壊不能を持つ。
2024/09/16(月) 15:41:18
|
479 : |
|
名も無き者
台所 (緑/白)(緑/白) エンチャント - 部屋 あなたの終了ステップの開始時、食物トークンを1個生成する。
応接間 (緑)(白) エンチャント - 部屋 あなたの終了ステップの開始時、あなたは給餌を行ってもよい。そうした場合、緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2024/09/16(月) 15:50:09
|
480 : |
|
名も無き者
本丸 1W エンチャントー部屋 あなたがこのドアを開放したとき、警戒と武士道1を持つ白の2/2の侍クリーチャー・トークンを1体生成する。 あなたのコントロール下で伝説のパーマネント1つが戦場に出るたび、あなたはこのドアを閉じてもよい。
大奥 3WW エンチャントー部屋 各対戦相手の終了ステップの開始時、あなたがこのターンにライフを失っていないなら、カードを1枚引く。
2024/09/16(月) 17:14:27
|
481 : |
|
名も無き者
応接室 (G)(G)(G) エンチャント ― 部屋 クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、カード1枚を引く。この能力は各ターン2度まで誘発する。 //// トロフィールーム (4)(G)(G)(G) エンチャント ― 部屋 あなたがコントロールしているクリーチャーは+2/+2の修整を受け警戒とトランプルと破壊不能を持つ。
2024/09/16(月) 17:48:15
|
482 : |
|
名も無き者
ならず者たちのバー (2)(U)(B)(R) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを解放したとき、黒の2/1のならず者・クリーチャー・トークン1体を生成し、接死か威迫か先制攻撃のうち無作為に選ばれた1つの性質を持つカウンターをそれの上に置く。 ターン終了時に。このドアを閉鎖する。
秘密の談話室 (U)(B)(R) エンチャント-部屋 (1):プレイヤー1人か裏向きのパーマネント1つを対象とする。プレイヤーを対象としたのなら、あなたはそのプレイヤーの手札を見る。パーマネントを対象としたのなら、あなたはそれの表を見る。 ターン終了時に、このドアを閉鎖する。
2024/09/16(月) 18:00:52
|
483 : |
|
名も無き者
激しい憎悪の部屋 2b エンチャント 部屋 あなたがこのドアを開放した時、対戦相手ひとりを対象とする。そのプレイヤーは手札を2枚捨てる /// 101号室 4bb エンチャント 部屋 対戦相手がカードを捨てるたび、そのプレイヤーはライフをx点失う。xは5からそのプレイヤーの手札の枚数を引いた数に等しい
元ネタ:『1984』
2024/09/16(月) 18:05:06
|
484 : |
|
名も無き者
激しい憎悪の部屋 2b エンチャント 部屋 あなたがこのドアを開放した時、対戦相手ひとりを対象とする。そのプレイヤーは手札を2枚捨てる /// 101号室 4bb エンチャント 部屋 対戦相手がカードを捨てるたび、そのプレイヤーはライフをx点失う。xは5からそのプレイヤーの手札の枚数を引いた数に等しい
元ネタ:『1984』
2024/09/16(月) 18:05:19
|
485 : |
|
名も無き者
右心室 Right Ventricle 2赤 エンチャント─部屋 あなたのアップキープの開始時、あなたの心臓が脈打っているならば血トークン1つを生成する。 左心室 Left Ventricle 2赤 エンチャント─部屋 血1つを生け贄に捧げる:赤を加える。この能力はあなたの心臓が脈打っているときにのみ起動できる。 あなたのコントロールする血が生け贄に捧げられるたび、あなたの心臓が脈打っているならば赤を加える。
2024/09/16(月) 18:33:36
|
486 : |
|
名も無き者
扉が外れた部屋 (青) エンチャント - 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、他の部屋1つを対象とする。それを閉鎖する。 ///// 罠の扉 (1)(青)(青) エンチャント - 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、3/3の構築物・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。 あなたが攻撃されている限り、あなたは罠の扉を瞬速を持つかのように唱えてもよい。
2024/09/16(月) 18:36:55
|
487 : |
|

マザー
オーラの護符の部屋 (W) エンチャントー部屋 あなたがコントロールする無色でないクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
オーラを遮断する部屋 (2)(W)(W) エンチャントー部屋 土地でもアーティファクトでもないパーマネントは、アンタップ・ステップにアンタップしない。
2024/09/16(月) 18:45:02
|
488 : |
|
名も無き者
衣装室 (1)(白) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたのライブラリーからオーラ・カード1枚か装備品カード1枚を探し、それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。 // 更衣室 (3)(白) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたの手札にありオーラや装備品であるカード1枚を戦場に出してもよい。これにより装備品が戦場に出るなら、それをあなたがコントロールしているクリーチャーにつけてもよい。
2024/09/16(月) 21:21:24
|
489 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 さっそく今回のお題いってみます。
娯楽場 (1)(緑) エンチャント--部屋 あなたがこのドアを開放したとき,またはあなたのアップキープの開始時,食物・アーティファクト・トークンを1個生成する。 // 交換所 (3)(緑)(緑) エンチャント--部屋 あなたがコントロールする食物は,「(T),これを生け贄に捧げる:宝物・アーティファクト・トークンを1個生成する。」を持つ。
なにかの交換所をイメージしてみました。
(last edited: 2024/09/16(月) 22:41:06)
2024/09/16(月) 22:20:53
|
490 : |
|
名も無き者
何もない部屋 (1)(G)(G) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを解放したとき、ならびにあなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、緑の1/1のホラー・クリーチャー・トークン1体を生成する。
双子の子供部屋 (2)(G)(G) エンチャント ― 部屋 1個以上のトークンがあなたのコントロール下で生成される場合、代わりにその数の2倍の数のトークンを生成する。
2024/09/17(火) 01:27:30
|
491 : |
|
名も無き者
無垢な内装 (0) エンチャント-部屋 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。) 禁忌の扉 (X) エンチャント-部屋 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。) マナ総量がX以下の土地でも部屋でもトークンでもないパーマネント1つを対象とする。それをこの部屋が開放されるまで追放し、この部屋のドアを閉鎖する。
無垢な内装は《ダークスティールの秘宝》の様な、数稼ぎの置物を想定しているので、能力なしで意図した形です。
2024/09/17(火) 03:03:39
|
492 : |
|
名も無き者
赤の扉 (1)(赤) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを開放したとき、白の1/1の玩具・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。 あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンは+1/+0の修整を受け速攻を得る。 + 緑の扉 (1)(緑) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを開放したとき、白の1/1の玩具・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。 あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンは+0/+1の修整を受け警戒を得る。 + 白の扉 (1)(白) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを開放したとき、白の1/1の玩具・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。 あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンは二段攻撃を得る。
せっかくだから俺は(略)
2024/09/17(火) 07:37:24
|
493 : |
|
名も無き者
追悼の間 (1)(白) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、すべての墓地にあるカードを追放する。 // 儀式の間 (4)(黒) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、墓地か追放領域にある、あなたがオーナーである表向きのクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に出す。
2024/09/17(火) 08:44:28
|
494 : |
|
名も無き者
>>493 ちょっと調整
追悼の間 (1)(白) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、すべての墓地にあるカードを追放する。 // 儀式の間 (4)(黒) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、墓地か追放領域にある、表向きのクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に出す。
2024/09/17(火) 10:42:58
|
495 : |
|
名も無き者
格付け部屋A (赤) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、クリーチャー1体を対象とする。若き英雄・役割トークン1つをそれについた状態で生成する。 //// 格付け部屋B (青) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、クリーチャー1体を対象とする。呪われし者・役割トークン1つをそれについた状態で生成する。
コストも扉の色に合わせた
2024/09/17(火) 11:17:22
|
496 : |
|
名も無き者
四つ扉の小部屋 (1)(赤) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを開放したとき、カードを1枚捨ててもよい。そうしたならば、カードを1枚引く。 (1)(赤):6面ダイスを1個振る。起動はソーサリーとしてのみ行う。 1-4|このドアを閉鎖する。その後、このドアを開放する。 5-6|このドアを閉鎖する。その後、館の大図書館のドアを開放する。 + 館の大図書館 〔青〕エンチャント-部屋 あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるすべてのカードはフラッシュバックを持つ。そのフラッシュバック・コストは、そのカードのマナ・コストに等しい。
当たりの扉1外れの扉2入ってきた扉1 赤で開いて青を得るのは変だけど、イニストラードの狼男の例もあるし許してほしい 墓地のカードにフラッシュバック付与するのも赤でできないことはないし
2024/09/17(火) 12:57:49
|
497 : |
|
名も無き者
訂正 図書館に着いたら小部屋には戻れないように
四つ扉の小部屋 (1)(赤) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを開放したとき、カードを1枚捨ててもよい。そうしたならば、カードを1枚引く。 (1)(赤):6面ダイスを1個振る。起動はソーサリーとしてのみ行う。 1-4|このドアを閉鎖する。その後、このドアを開放する。 5-6|このドアを閉鎖する。その後、館の大図書館のドアを開放する。 + 館の大図書館 〔青〕エンチャント-部屋 四つ扉の部屋のドアは開放できない。 あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるすべてのカードはフラッシュバックを持つ。そのフラッシュバック・コストは、そのカードのマナ・コストに等しい。
2024/09/17(火) 13:37:02
|
498 : |
|
名も無き者
製粉所 (G) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、カード3枚を切削する。あなたはこれにより切削されたカードの中のカード・タイプの種類数に等しい点数のライフを得る。 ////////// 再処理施設 (4)(G)(G) エンチャント ― 部屋 各終了ステップの開始時に、このターンいずこかからあなたの墓地に置かれてそこにあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
2024/09/17(火) 14:24:30
|
499 : |
|
名も無き者
寝室 (1)(緑)(白) エンチャント ― 部屋 あなたが唱えるすべてのクリーチャー呪文は新生(2)を持つ。 // 子供部屋 (緑)(白) エンチャント ― 部屋 あなたのコントロール下でクリーチャーが1体戦場に出るたび、そのクリーチャーが1/1である場合、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2024/09/17(火) 15:07:55
|
500 : |
|
名も無き者
道のない小部屋 (3) エンチャント ─ 部屋 ~が開放されたとき、《ダイヤのツルハシ》を戦場に創出する。 戦闘終了時に、あなたのコントロールするクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えていた場青、トークンでないクリーチャーか、墓地のクリーチャーカードを1枚選ぶ。モンスターハウスの呪文書にそのカード名のカードが存在しない場合、それを加える。 /// モンスターハウス (W)(U)(B)(R)(G) エンチャント ─ 部屋 ~が開放されたとき、と各アップキープ開始時に、「そのターンのプレイヤーは、10体以下のクリーチャーをコントロールしているならば、モンスターハウスの呪文書から1枚無作為に選び、それを生成する。」を10回繰り返す。
2024/09/17(火) 16:25:13
|
501 : |
|
名も無き者
封印された地下室 (B) エンチャント - 部屋 このドアを開放するための追加コストとしてクリーチャー3体を生け贄に捧げる。 あなたがこのドアを開放したとき、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
豪華なロビー (2)(B) エンチャント - 部屋 あなたのアップキープ開始時にあなたは1点のライフを失い、白の1/1の人間クリーチャー・トークンを生成する。
2024/09/17(火) 18:13:58
|
502 : |
|
名も無き者
計算機室 (青) エンチャント ― 部屋 (2)(青):諜報1を行う。 // 実験室 (2)(赤)(赤) エンチャント ― 部屋 (2)(赤)(赤):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがインスタントかソーサリーである場合、あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうでない場合か唱えなかった場合、それをあなたの墓地に置く。
2024/09/17(火) 18:26:40
|
503 : |
|
名も無き者
不気味な手洗所 (1)(U) エンチャント―部屋 あなたがこのドアを開放したとき、カード4枚を切削し、それらの内の1枚をあなたの手札に加える。 各ターンで3つ目の呪文が唱えられるたびに、隣のドアを開放する。
呪われた三番目 (2)(B)(B) エンチャント―部屋 このパーマネントは、それの他のタイプに加えて畏怖を持つスピリット・ホラー・クリーチャーである。そのパワーとタフネスはそれぞれ、すべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しい。 (W)(W):このドアを閉鎖する。
2024/09/17(火) 19:44:05
|
504 : |
|
503
ちょっと訂正 (W)(W):このドアを閉鎖する。→クリーチャーを1体生け贄に捧げる:このドアを閉鎖する。
2024/09/17(火) 19:50:09
|
505 : |
|
名も無き者
渡り廊下 (2)(G) エンチャント ― 部屋 あなたが攻撃するたび、攻撃クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンター1個を置く。あなたはそれをアンタップしてもよい。
蔦草に侵された離れ (4)(G) エンチャント ― 部屋 あなたの終了ステップの開始時に増殖を行う。
渡り廊下のアンタップは生存との兼ね合いで任意
2024/09/18(水) 02:19:01
|
506 : |
|
名も無き者
対局室 (1)(赤)(白) エンチャント ― 部屋 各戦闘で1体のクリーチャーしか攻撃できない。 各戦闘で1体のクリーチャーでしかブロックできない。
解説室 (1)(白)(青) エンチャント ― 部屋 あなたが攻撃するたび、調査を行う。 あなたが攻撃されるたび、調査を行う。
2024/09/18(水) 07:58:59
|
507 : |
|
名も無き者
使用人の控室 (2)(G) エンチャント ― 部屋 あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
寛ぎの居間 (4)(G) エンチャント ― 部屋 他のプレイヤーのアンタップ・ステップに、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーと土地をアンタップする。
2024/09/18(水) 11:35:33
|
508 : |
|
名も無き者
郵便箱 (1)(赤) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、カードを2枚捨てる。その後、これにより捨てたカードの枚数に等しい枚数のカードを引く。
私書箱 (1)(青) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、このターン、あなたが捨てたカードの枚数に等しい枚数のカードを引く。
2024/09/18(水) 11:55:58
|
509 : |
|
名も無き者
人形の家 (2)(白) アーティファクト 小さな居間のドアが開放されている限り、人形の家はアンタップされない。 (T) :白の1/1の玩具・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。 (T):小さな居間のドアを開放する。起動はソーサリーとしてのみ行う。 / / 小さな居間 〔白〕エンチャント-部屋 あなたの第2メイン・フェイズの開始時に、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがコントロールしていてタップ状態であるアーティファクトの数に等しい。
カードのレイアウトはアモンケットの分割カードと同じ(余波つきのやつ。つまりタップしたときに部屋がタテになる) 一応スタックと戦場以外では「部屋であるエンチャント(・アーティファクト)・カード」なので条件は満たしてると思うけど、とりあえずpickerの判断に任せます
2024/09/18(水) 19:29:49
|
510 : |
|
名も無き者
何もない部屋 (1)(青) エンチャント ― 部屋 (1)(青):何もない部屋を閉鎖する。 // 不気味な部屋 (3)(青) エンチャント ― 部屋 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 土地でないパーマネント1つを対象とする。 それをタップし、その上に麻痺カウンターを2個置く。
2024/09/18(水) 20:32:26
|
511 : |
|
名も無き者
カビの蔓延る台所 (1)(G) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、対戦相手がコントロールしているアーティファクトやエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
蔓の絡む勝手口 (3)(G)(G) エンチャント ― 部屋 あなたが攻撃するたび、あなたがコントロールしている部屋最大1つを対象とする。それのドア1つを閉鎖するか開放する。
下側は《菓子の造形家、ブレナード》と似た理由で緑に
2024/09/18(水) 23:08:40
|
512 : |
|
名も無き者
落ち着かない部屋 (1)(赤) エンチャントー部屋 すべてのクリーチャーは速攻を持つ。 あなたの終了ステップの開始時、あなたは落ち着かない部屋を閉鎖してもよい。
落ち着く部屋 (2)(緑)(緑) エンチャントー部屋 すべてのクリーチャーは呪禁を持つ。 あなたの終了ステップの開始時、あなたは落ち着く部屋を閉鎖してもよい。
2024/09/19(木) 01:14:46
|
513 : |
|
名も無き者
会議室 (2)(青)(青) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたはあなたがコントロールしていてアンタップ状態である望む数のクリーチャーをタップしてもよい。これによりタップされたクリーチャー1体につき、カードを1枚引く。
休憩室 (白) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。
2024/09/19(木) 16:20:30
|
514 : |
|
名も無き者
無限回廊 (1)(白) エンチャント-部屋 このドアが開放されたとき、あなたは「あなたのライブラリーから「無限回廊」という名前を持つ望む枚数のカードを探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。 / / 無限の部屋 (1)(白) エンチャント-部屋 クリーチャーは、それらのコントローラーが自分がコントロールする、あなたを攻撃するクリーチャー1体につき(X)を支払わないかぎり、あなたを攻撃できない。Xはこのパーマネントの開放されているドアの数に等しい。
カードイラストの外側は、デュエマの五元神みたいに他の無限回廊//無限の部屋と繋がるようになってる
2024/09/20(金) 06:35:33
|
515 : |
|
名も無き者
忍者屋敷 (2)(青)(青) エンチャント ― 部屋 (2)(青)(青),あなたがコントロールしていてブロックされていない攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からクリーチャー・カードをタップ状態で攻撃している状態で戦場に出してもよい。
武家屋敷 (1)(白)(白) エンチャント ― 部屋 (X):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それがブロックされている場合、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。
2024/09/20(金) 08:29:21
|
516 : |
|
名も無き者
ヤギの扉 (R) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、白の0/1のヤギ・クリーチャー・トークンを1体生成する。 あなたがコインを1枚投げる場合、代わりにコインを2枚投げ一方を無視する。 // 幸運の扉 (1)(R) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、宝物トークンを2つ生成する。
2024/09/20(金) 10:34:45
|
517 : |
|
名も無き者
掃除用具入れ (4)(W)(W) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、土地でも部屋でもないパーマネントをすべて追放する。
ダストシュート (2)(U/B)(U/B) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、各対戦相手はそれぞれカード7枚を切削する。その後、対戦相手の墓地にあるカードをすべて追放する。
2024/09/20(金) 12:37:56
|
518 : |
|
名も無き者
上りエスカレーター (3)(青)(青) エンチャント ― 部屋 あなたが呪文を唱えるたび、あなたは、その唱えた呪文のマナ総量に1を足した値に等しい値のマナ総量を持つ呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
下りエスカレーター (1)(青)(青) エンチャント ― 部屋 あなたが呪文を唱えるたび、あなたは、その唱えた呪文のマナ総量に1を引いた値に等しい値のマナ総量を持つ呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
2024/09/20(金) 14:00:39
|
519 : |
 |

善乱
からくり屋敷 (1)(W) エンチャント - 部屋 あなたのコントロールする1体以上のクリーチャーがブロックするたび、それらのクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。 /// 二階の侵入窓 (3)(U) エンチャント - 部屋 あなたが攻撃するたび、攻撃クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
2024/09/20(金) 18:16:38
|
520 : |
|
名も無き者
浴室 (2)(白)(青) エンチャント ― 部屋 (白/青):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。次の終了ステップの開始時に、そのカードをそれのオーナーのコントロール下で戦場に戻す。この能力は1ターンに1回のみ起動できる。
御手洗 (1) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。
2024/09/20(金) 19:24:39
|
521 : |
|
名も無き者
暗がり、切り傷、呻き声 (1)(白) エンチャント―部屋 あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたは(2)(白)を支払ってもよい。そうしたなら、このドアを閉鎖する。 あなたがこのドアを開放したとき、エンチャントか多色のパーマネント1つを対象とし、それを追放する。 /// ドリームドーズトリップ (1)(白) エンチャント―部屋 あなたのアップキープの開始時に、あなたが(白)を支払わないかぎり、このドアを閉鎖する。 すべての土地でないパーマネントはすべての色であり、自身の他のタイプに加えてエンチャントである。
2024/09/20(金) 20:11:46
|
522 : |
|
名も無き者
エネルギー・バリア・ルーム (3)(青)(青) エンチャントー部屋 あなたがコントロールしていない発生源から、あなたに与えられるすべてのダメージを軽減する。 いずれかの領域からあなたの墓地にカードが置かれるか、このドアを閉鎖する。
エネルギー・リフレクション・ルーム (3)(赤)(赤) エンチャントー部屋 あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、それを追放してもよい。そうした場合、その呪文を2回コピーする。あなたはそれらをそのマナ・コストを支払わずに唱える。 いずれかの領域からあなたの墓地にカードが置かれるか、このドアを閉鎖する。
2024/09/20(金) 21:38:30
|
523 : |
|
552
誤植があったので修正。
エネルギー・バリア・ルーム (3)(青)(青) エンチャントー部屋 あなたがコントロールしていない発生源から、あなたに与えられるすべてのダメージを軽減する。 いずれかの領域からあなたの墓地にカードが置かれるたび、このドアを閉鎖する。
エネルギー・リフレクション・ルーム (3)(赤)(赤) エンチャントー部屋 あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、それを追放してもよい。そうした場合、その呪文を2回コピーする。あなたはそれらをそのマナ・コストを支払わずに唱える。 いずれかの領域からあなたの墓地にカードが置かれるたび、このドアを閉鎖する。
2024/09/20(金) 21:40:22
|
524 : |
|
名も無き者
郷土資料室 (白)(青) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたのライブラリーから歴史的なカードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。 // AV室 (2)(緑)(緑)(白)(青) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたはあなたの手札からパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。
2024/09/21(土) 07:49:29
|
525 : |
|
名も無き者
サウナルーム (赤)(赤) エンチャント―部屋 各プレイヤーのアップキープ開始時に、サウナルームはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。 ――――― 水風呂と外気浴場 (2/青)(白) エンチャント―部屋 各終了ステップの開始時に、このターンにあなたが赤の発生源からダメージを与えられていた場合、2点のライフを得る。 FT:整ったな。――ソリン・マルコフ
2024/09/21(土) 18:30:23
|
526 : |
|
名も無き者
ヴァルガヴォス封印の間 (2)(黒)(黒) 伝説のエンチャント ― 部屋 いずれかのプレイヤーがパーマネントを生け贄に捧げるたび、生け贄に捧げたパーマネントの数に等しい個数の魂魄カウンターを〜の上に置く。〜の上から魂魄カウンターを3つ取り除く:あなたのライブラリーからデーモン・クリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
マリーナの居室 (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のエンチャント ― 部屋 エンチャントを3つ生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。これにより戦場に出したカードが部屋である場合、それのドアを好きな数だけ開放してもよい。
2024/09/21(土) 18:57:48
|
527 : |
|
名も無き者
増築された部屋 (1)(W) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたはX点のライフを得てカード1枚を引く。Xはあなたがコントロールしている部屋の中の開放されているドアの中の名前の種類数に等しい。
ドアの多すぎる廊下 (2)(W)(W)(W) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、ターン終了時まであなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受け警戒と絆魂と破壊不能を得る。Xはあなたがコントロールしている部屋の中の開放されているドアの中の名前の種類数に等しい。
2024/09/21(土) 19:34:28
|
528 : |
|
名も無き者
自然の住居 (1)(白/緑) エンチャント - 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、居住を行う。
生命への礼拝堂 (2)(白)(緑) エンチャント - 部屋 あなたがコントロールするクリーチャー・トークンは+2/+2の修整を受ける。
2024/09/22(日) 07:23:51
|
529 : |
|
名も無き者
第七真理施設 (2)(黒)(黒) エンチャント ─ 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、黒の1/1のならず者・クリーチャー・トークンを3体生成する。 (黒),ならず者を1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。
中二階 (黒)(黒) エンチャント ─ 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、「他のならず者を1つ生け贄に捧げる:これはターン終了時まで+2/+2の修正を受けるとともに飛行を得る。」を持つ《最終解脱者》という名前の青黒赤の1/1の伝説のならず者・クリーチャー・トークンを1体タップ状態で生成する。
2024/09/22(日) 10:39:39
|
530 : |
|

シカガネ
アメジストの採掘室 (3)(白) エンチャント ― 部屋 アーティファクトでもクリーチャーでもない呪文は、それを唱えるためのコストが(2)多くなる。
アメジストの彫刻室 (3)(白) エンチャント ― 部屋 あなたが唱えるアーティファクトでもクリーチャーでもない呪文は即席を持つ。 あなたがこのドアを開放したとき、アメジストの彫刻室でないドア1つを閉鎖してもよい。
コスト増加の部屋とコスト減少の部屋。採掘室で時間を稼ぎつつアーティファクトが溜まったら彫刻室の開放効果で採掘室を閉鎖し、対応する呪文を連打して勝つという流れが基本だが、採掘室を開放したままにして実質相手のみにコスト増加の影響を与えるのも相手次第では有効。閉鎖効果は相手の部屋でも可能なことも覚えておきたい。
2024/09/22(日) 11:30:38
|
531 : |
|
名も無き者
弓道場 (3)(白) エンチャント ― 部屋 (X)(白):攻撃かブロックしているクリーチャー1体を対象とする。弓道場はそれにX点のダメージを与える。これは1ターンに1回のみ起動できる。
剣道場 (1)(白)(白) エンチャント ― 部屋 あなたがコントロールするクリーチャーがブロックするかブロックされた状態になるたび、それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
2024/09/22(日) 12:49:41
|
532 : |
|

八三五
大怪物の右心室 2BBB エンチャント─部屋 あなたがこのドアを開放した時、対戦相手を1人選ぶ。そのプレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは土地でもアーティファクトでもないパーマネントを1つ生け贄に捧げる。そうできないなら、そのプレイヤーは4点のライフを失う。
大怪物の左心室 2BB エンチャント─部屋 あなたがこのドアを開放した時、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをあなたのコントロール下で戦場に出す。 (B)×10:このパーマネントは、99/99の威迫を持つ史上最強最凶最驚最恐生物・クリーチャーになる。それはエンチャントでも部屋でもある。この能力はこのパーマネントの両方のドアが開放されている時にのみプレイできる。(この効果は永続する。)
2024/09/22(日) 13:31:39
|
533 : |
|
名も無き者
懺悔室 (B) エンチャント-部屋 3点のライフを支払う:対戦相手1人を対象とする。あなたは手札を公開する。そのプレイヤーはその中からカードを1枚選ぶ。あなたは選ばれたカードを捨てる。その後、手札の公開を終了し、カードを2枚引く。あなたの各ターンに1回のみ起動できる。
壁に穴が空いた隣室 (1)(W) エンチャント-部屋 あなたがコントロールするアンタップ状態のクレリックを1体タップする:あなたは3点のライフを得る。あなたの各ターンに1回のみ起動できる。
2024/09/22(日) 14:51:02
|
534 : |
|
名も無き者
慌ただしい厨房 (B/G)(B/G) エンチャント-部屋 (3):食物1つを生成する。この能力はソーサリーとしてのみ起動できる。
歪なパーティー会場 (2)(B)(B)(G)(G) エンチャント-部屋 あなたがこのドアを解放したとき、あなたがコントロールしている全ての食物を生け贄に捧げる。そうしたなら、あなたは生け贄に捧げた食物1つにつき3点のライフを得る。 あなたが1点以上のライフを得るたび、ターン終了時まで対戦相手がコントロールしている全てのクリーチャーは-X/-Xの修正を受ける。Xはあなたが得たライフの点数に等しい。
2024/09/22(日) 17:50:02
|
535 : |
|
名も無き者
ルーメングリッドの科学研究室 (U)(U)(1) エンチャント-部屋 あなたがコントロールしている島1つを手札に戻す:カードを1枚引く。起動はソーサリーとしてのみ行い、毎ターン1回のみ起動できる。
ジン=ギタクシアスの実験室 (U)(U)(4) エンチャント-部屋 あなたが各ドロー・ステップで最初で引くカード以外のカード1枚を引くたび、以下から1つを選ぶ。 ・培養3を行う。 ・増殖を行う。
2024/09/22(日) 22:07:05
|
536 : |
|
名も無き者
密室 (1)(白) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、クリーチャー・カード名を1つ選ぶ。 選ばれた名前の呪文は唱えられず、選ばれた名前のカードは戦場に出ることができない。
殺人現場 (2)(黒)(黒) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、クリーチャー1体を対象とする。それと、そのパーマネントと同じ名前を持つ他のすべてのパーマネントを破壊する。
2024/09/22(日) 22:48:27
|
537 : |
|

わど
まずは全カード評価から。
>>468様 《獣の檻//備蓄保管庫》 放たれた獣が目指すもの。頭数換算もできる全体強化は頼もしいですね。除去が比較的痛くないのも嬉しい。
>>469様 《狂気の書庫//悪夢の寝室》 削って奪って。起動回数制限はありますが、表裏で起動するならそこに困らされる機会は少なそうです。
>>470様 《ギタクシア派の実験室//ギタクシア派の合成室》 PWの合成。起動回数だけでなく忠誠度も合算されるので、奥義到達がかなり早くなってくれそう。
>>471様 《監視室//警備員詰所》 クリーチャーで守れ。必然的に相手のブロッカーも充実するので、回避能力で殴ることがより肝要ですね。
>>472 肉じゃが様 《不意の吹き抜け//ミシン室》 落ちた先には。入賞作につき詳細は>>538にて!
>>473様 《留置場//取調室》 警察の仕事場。手堅い除去とアドソースで、白のビートダウンを下支えしてくれそうですね。
>>474様 《孤独の部屋//蠱毒の部屋》 同音異義語。格闘の結果次第ですが一人残して更地という絶好の機会が生まれるパターンも多そうです。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/10/06(日) 20:07:30)
2024/09/23(月) 00:00:33
|
538 : |
|

わど
今回のお題は『部屋』でした。
[入賞] >>481様 《応接室//トロフィールーム》 歓迎と栄光と。どちらもクリーチャーを並べるデッキに似合う効果ですね。全体への破壊不能付与は強力なものの相応に重いので、基本的にはドロー目当てで採用することになるでしょう。ターン2回という回数制限は珍しいですが、チェイン・コンボを予防しつつ展開補助としては十分な働きを期待できる良い塩梅ですね。
>>488様 《衣装室//更衣室》 似合った衣装を。オーラ/装備品を着実にサポートする一枚ですね。サーチしたカードをそのまま踏み倒しにかかれるのもありがたい限り。踏み倒すカードは重い方が嬉しいところ、それによる手札事故を軽減できるのも嬉しいですね。フレーバー的にも綺麗にまとまっていると言えるでしょう。
>>516様 《ヤギの扉//幸運の扉》 ドアを開けると確率が上がる。歴戦の数学者をも悩ませたモンティ・ホール問題をイメージしたカードですね。こちらは知識の非対称などは関係なく純粋に当たりの確率が増える形で、良い落とし込みだと思います。類似種と比べての軽さが強み。他のコイン投げカードと組ませるのも楽しそうですね。
[大賞] >>472 肉じゃが様 《不意の吹き抜け//ミシン室》 致死性トラップ。部屋・デッキを組んだ際に頼もしい除去と、それとシナジーを形成するコントロール奪取との組み合わせです。部屋の開放は基本的にソーサリー・タイミングなので誘発機会すべてを生かすのは難しいでしょうが、それでも繰り返し使える除去は強力無比。特にクリーチャーの数を絞るタイプのデッキには覿面ですね。玩具を生成する効果も強力な生物を奪えるほど強く、総じて少数精鋭に強く出られるカードと言えるでしょう。フレーバーもなかなか綺麗にまとまっており、吹き抜けからミシン室に落とされた犠牲者がぬいぐるみに縫い込まれるさまが浮かぶようです。性能・フレーバー両面で魅力的に仕上がっており、一度使ってみたいと思わせるカードに感じました。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2024/10/06(日) 20:07:32)
2024/09/23(月) 00:00:39
|
539 : |
|
名も無き者
食肉解体場 (1)(B) エンチャント - 部屋 あなたがコントロールするクリーチャーが1体以上死亡するたび、食物・トークン1つと血・トークン1つを生成する。この能力は、毎ターン1回のみ誘発する。
豪華な晩餐館 (1)(B)(B) エンチャント - 部屋 各終了ステップの開始時、このターンに異なる名前のトークンを2つ以上生贄に捧げていた場合、あなたはライフを3点得、カードを1枚引く。
2024/09/23(月) 00:03:17
|
540 : |
|
名も無き者
食肉解体場 (1)(B) エンチャント - 部屋 あなたがコントロールするクリーチャーが1体以上死亡するたび、食物・トークン1つと血・トークン1つを生成する。この能力は、毎ターン1回のみ誘発する。
豪華な晩餐館 (1)(B)(B) エンチャント - 部屋 各終了ステップの開始時、このターンに異なる名前のトークンを2つ以上生贄に捧げていた場合、あなたはライフを3点得、カードを1枚引く。
2024/09/23(月) 00:03:19
|
541 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題は【2段階の能力】です。
《原初の死、テジマク》《不屈の護衛》など、 準備段階がある能力を持つカードを作ってください。
ただし、忠誠カウンターを溜めて奥義を使えるようになるプレインズウォーカーは条件を満たさないものとします。
投稿期間は9/30(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は複数枚の投稿が可能です。 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
2024/09/23(月) 15:00:32
|
542 : |
|
名も無き者
彩る悪夢、アショク (2)(青)(黒) 伝説のプレインズウォーカー ― アショク 〜が戦場に出たとき、各対戦相手のライブラリーの一番上から10枚のカードを追放する。 [-1]:〜によって追放された、土地カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に出す。 [-2]:〜によって追放された、土地でないカード1枚を選ぶ。あなたはそれを唱えてもよい。 [-3]:〜によって追放された、土地でないカード1枚を選ぶ。あなたはそれを唱えてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。 <7>
「忠誠カウンターを溜めて奥義を使えるようになる」のではないなら、PWでもOKだと見込んで
2024/09/23(月) 17:39:51
|
543 : |
|
名も無き者
四十人の盗賊団 (3)(赤)(赤) クリーチャー-ならず者 四十人の盗賊団が戦場に出たとき、これは目印カウンターが置かれていない各プレイヤーや目印カウンターが置かれておらずこれでない各クリーチャーに3点のダメージを与える。 4/4 / / 女奴隷の機転 (白) インスタント-出来事 クリーチャーやプレイヤーのうち1つを対象とする。それの上に目印カウンターを1個置く。ターン終了時まで、それは呪禁を得る。
ストーリーは元ネタとだいぶ違う
2024/09/23(月) 17:58:06
|
544 : |
|

八三五
『タイプ的シナジーを持つカードか同族であるカード』の入賞ありがとうございます!
肥やす刈り取り手 1BG クリーチャー─ホラー T:他のクリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。 T:他のクリーチャー1体を対象とする。その上にカウンターが置かれているならばそれを破壊する。 1/1 ───── その慈愛を含んだ目は果たして愛玩動物に向ける目なのか、家畜に向ける目なのか。
(last edited: 2024/09/24(火) 12:01:00)
2024/09/23(月) 20:48:19
|
545 : |
|
名も無き者
渓間の合唱者 (1)(緑) クリーチャー - カエル・バード 渓間の合唱者が攻撃するたび、ターン終了時まで、これは追放領域にあり蛙声カウンターが置かれているカード1枚につき+1/+1の修整を受ける。 (緑):墓地からパーマネント・カード1枚を対象とし、それを蛙声カウンター1個が置かれた状態で追放する。 1/1
2024/09/23(月) 21:56:16
|
546 : |
|
名も無き者
核シェルター (2)(白) エンチャント ― 部屋 (白):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを〜が戦場を離れるまで追放する。1ターンに1回のみ起動できる。 (4):〜を生け贄に捧げる。
核兵器研究所 (2)(黒)(黒)(黒) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、すべてのクリーチャーを追放する。
2024/09/23(月) 23:22:46
|
547 : |
|
名も無き者
密書の配達員 (3)(青)(青) クリーチャー ― 鳥 飛行 密書の配達員は護法(X)を持つ。Xはあなたの手札の枚数に等しい。 変装(Y)(1)(青)(青) 密書の配達員が表向きになったとき、カードをY枚引く。 4/4
2024/09/23(月) 23:39:04
|
548 : |
|

肉じゃが
《大空巨神の心臓》 (4) 伝説のアーティファクト (T): (◇)(◇)を加える。 カードやパーマネントが大空巨神のパーツであるとは、それが「メカ巨神のコア」「カルドラの剣」「カルドラの盾」「カルドラの鎧」のいずれかの名前を持つことを意味する。 あなたの戦闘前メイン・フェイズの開始時に、あなたのライブラリーから大空巨神のパーツであるカード1枚を探して公開し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 (5),(T),あなたがコントロールする、それぞれ異なる名前を持つ大空巨神のパーツ4枚を追放する: これを変身させる。 ---- 《大空巨神、グレートカルドラン》 伝説のアーティファクト・クリーチャー - 構築物 これはすべての色である。 破壊不能 このターン、これが対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になっていないかぎり、これは飛行と警戒と先制攻撃とトランプルと絆魂と速攻を持つ。 これがクリーチャーかプレインズウォーカーにダメージを与えるたび、それを追放する。(それが戦場に残っている場合のみ追放する) これが、対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になるたび、それを打ち消す。 12/12
(last edited: 2024/09/24(火) 02:40:05)
2024/09/24(火) 00:31:10
|
549 : |
|
名も無き者
忍び寄る首狩り (1)(黒) クリーチャー‐人間・忍者 忍術(3)(黒)(黒) 接死 忍び寄る首狩りが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その上に目星カウンターを1個置く。 忍び寄る首狩りが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えたとき、そのプレイヤーがコントロールしている目星カウンターが置かれたクリーチャー最大1体を対象とし、それを破壊する。あなたは忍び寄る首狩りをオーナーの手札に戻すことを選んでもよい。 2/1
2024/09/24(火) 01:01:08
|
550 : |
|
名も無き者
進化する思考 (3)(青) インスタント あなたがこのゲームで《進化する思考》という名前の他の呪文を唱えていたなら、カードを4枚引く。 そうでないなら、カードを2枚引く。
2024/09/24(火) 10:11:26
|
551 : |
|
名も無き者
屍術師の昇天 (1)(黒) エンチャント 各終了ステップの開始時に、このターンにいずれかの領域からあなたの墓地に7枚以上のカードが置かれた場合、あなたは〜の上に探索カウンターを1個置いてもよい。 いずれかの領域からあなたの墓地にクリーチャー・カードが置かれるたび、〜の上に探索カウンターが3個以上置かれている場合、あなたはそれを戦場に出すことを選んでもよい。この能力は1ターンに1回のみ誘発する。
2024/09/24(火) 10:31:32
|
552 : |
|
名も無き者
アゾールの立法 (白)(青) エンチャント ― 英雄譚 I,II,III,IV ― カード名を1つ選ぶ。アゾールの立法が戦場を離れるまで、これによって選ばれた名前を持つ呪文は唱えることができず、これによって選ばれた名前を持つ発生源の起動型能力は、それがマナ能力でないかぎり起動できない。
2024/09/24(火) 15:21:36
|
553 : |
|
名も無き者
予告殺人 (マナコストなし) [黒] ソーサリー あなたが予告殺人を計画したとき、カード名を1つ選ぶ。 選ばれた名前を持つクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 計画 (黒)
2024/09/24(火) 17:04:25
|
554 : |
|

マザー
早口の火 (1)(R) クリーチャーーエレメンタル 早口の火はタップ状態で戦場に出る。 手札を1枚捨てる:早口の火をアンタップする。 早口の火の能力の起動コストによってパーマネント・カードが1枚以上捨てられるたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうしたなら、早口の火はターン終了時まで速攻か果敢のどちらかあなたが選んだ能力を得る。 0/2
「水と空気の真ん中だ!」
(last edited: 2024/09/24(火) 19:56:38)
2024/09/24(火) 19:55:43
|
555 : |
|
名も無き者
捕食者の眼光 (3)(G) エンチャント あなたのターンの戦闘の開始時に、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とし、それの上に餌食カウンター1個を置く。その後、対戦相手がコントロールしていて餌食カウンターが置かれている各クリーチャーをそれぞれアンタップする。 各戦闘で、対戦相手がコントロールしていて餌食カウンターが置かれているクリーチャーは、可能ならブロックしなければならない。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体がブロックされた状態になるたび、ターン終了時までそれは+2/+2の修整を受ける。それをブロックしたいずれかのクリーチャーの上に餌食カウンターが置かれているなら、代わりにそれの上に+1/+1カウンター2個を置く。
2024/09/25(水) 01:00:09
|
556 : |
|
名も無き者
反証の準備 (青) エンチャント 瞬速 秘匿5 反証の準備を生け贄に捧げる:呪文1つを対象とする。その追放されているカード1枚を公開し、オーナーの墓地に置く。その呪文とそのカードのマナ総量が等しい場合、その呪文を打ち消す。
2024/09/25(水) 09:52:53
|
557 : |
|
名も無き者
人面牧人 Human Face Herder 2緑緑 クリーチャー—人間・農夫・狼男 各アップキープの開始時に、緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体生成する。直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、人面牧人を変身させる。 3/3 ―――いいですか皆さん。これからの時代は農業です。狩りなんて危険で不安定な食料確保手段は止めるべきです。 狼面牧人 Wolf Face Herder クリーチャー—狼男・農夫 各アップキープの開始時に、直前のターンのプレイヤー1人が2つ以上の呪文を唱えていた場合、狼面牧人を変身させる。 あなたがコントロールする好きな数のアンタップ状態の狼をタップする。:クリーチャー1体を対象とする。これによりタップされた各狼は、それぞれそのクリーチャーに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。そのクリーチャーは、自身のパワーに等しい点数のダメージを、それのコントローラーの望むように、それらの狼に割り振って与える。 ―――これはこれは審問官の皆様、私、人に危害を加えたりせず静かに暮らしているだけですので許していただけませんかね…何、そうですか、それは残念です…やれ。 3/3
2024/09/25(水) 12:19:26
|
558 : |
|
名も無き者
紅蓮操術 (赤) ソーサリー 複製 (1) 以下から1つを選ぶ。 ・1つを対象とする。それがパーマネントである場合、照準カウンターを1個置く。それがプレイヤーである場合、それは照準カウンターを1個得る。 ・1つを対象とする。それに照準カウンターが置かれているか、それが照準カウンターを持っている場合、〜はそれに1点のダメージを与える。
2024/09/25(水) 12:24:04
|
559 : |
|
名も無き者
高所から見張る者 (2)(白) クリーチャー-コー・兵士 瞬速 (白),あなたの手札から高所から見張る者を公開する:クリーチャー1体を対象とし、それの上に監視カウンターを1個置く。メイン・フェイズの間にのみ起動できる。 高所から見張る者が戦場に出たとき、監視カウンターが置かれていて攻撃している各クリーチャーを追放する。 2/1
高所(手札)
2024/09/25(水) 12:28:10
|
560 : |
|
名も無き者
魂の応援歌 (0) [白] エンチャント 切除(1)(白)(白) 〔〜が戦場に出るに際し、カード名1つを選ぶ。選ばれた名前を持つ〕あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
FT: 彼女は、相手が一人でも大勢でも、魂を込めて歌う。
2024/09/25(水) 20:31:12
|
561 : |
|
名も無き者
不屈の格闘家 (白)(緑) クリーチャー‐人間・戦士 不屈の格闘家の上に気カウンターが1個以上置かれている場合、不屈の格闘家は護法(2)を持つ。 不屈の格闘家がアンタップした時、これの上に気カウンターが1個以上置かれていた場合、これの上から気カウンターをすべて取り除く。そうした場合、プレイヤーでない他の最大1つを対象とする。不屈の格闘家はそれに自身のパワーの倍に等しい点数のダメージを与える。 (白)(緑),(T):不屈の格闘家の上に+1/+1カウンター1個と気カウンター1個を置く。この能力はソーサリーとしてのみ行う。 2/2
2024/09/25(水) 23:07:28
|
562 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 今回のお題も難問ですが, ひとまずやってみます。
試練の道 (4)(白)(白)(白) ソーサリー あなたは7点のライフを得る。あなたは試練カウンターを1個得る。その後あなたが2個以上の試練カウンターを得ているならば,あなたはカードを1枚引く。あなたが3個以上の試練カウンターを得ているならば,白の7/7の天使・クリーチャーを1体生成する。あなたが4個以上の試練カウンターを得ているならば,あなたはこのゲームに勝利する。
挙動があやしいですが,ひとまずこれでいきます。
2024/09/25(水) 23:56:47
|
563 : |
|
名も無き者
白紙化 (白) エンチャント 白紙化が戦場に出るに際し、カードの名前1つを選ぶ。 その選ばれた名前を持つカードはマナ能力でない能力をすべて失う。
2024/09/26(木) 13:31:02
|
564 : |
|
名も無き者
変わり身の輪 5 同族アーティファクト 多相の戦士 刻印-変わり身の輪が戦場に出たとき、あなたの手札にあるクリーチャー・カードを1枚追放する クリーチャー1体が戦場に出るたび、それが飛行を持つなら飛行を持つことを除きその追放されているカードのコピーとして戦場に出る。速攻、先制攻撃、二段攻撃、接死、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒についても同様である。
2024/09/26(木) 15:24:26
|
565 : |
|
名も無き者
宇宙からの襲撃 (B)(B)(2) エンチャント 宇宙を刻む者 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。各対戦相手はそれぞれ、それと同じセクターにあるクリーチャー1体を生贄に捧げる。
2024/09/26(木) 15:38:53
|
566 : |
|
名も無き者
悪魔的手法 (1)(B) エンチャント あなたの終了ステップ開始時に、カード名1つを選んで記録する。 あなたのアップキープ開始時に、悪魔的手法を追放してもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから最後に記録した名前のカード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。
2024/09/27(金) 01:32:59
|
567 : |
|
名も無き者
疫病の風、プレーガ (3)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー-エレメンタル・猪 速攻、トランプル 疫病の風、プレーガが戦場を離れたとき、-1/-1カウンターが置かれている各クリーチャーを破壊する。 (T):クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。 5/4
2024/09/27(金) 08:28:09
|
568 : |
|
名も無き者
大地の交信者、ニッサ (G)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― エルフ・ドルイド 上陸 ― 土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは経験カウンター1個を得る。 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしている土地1つを対象とし、それをアンタップする。あなたは「ターン終了時までそれは速攻とトランプルと破壊不能を持つX/Xのエレメンタル・クリーチャーになる。Xはあなたが持っている経験カウンターの総数に等しい。それは土地でもある。」を選んでもよい。 3/3
2024/09/27(金) 12:18:17
|
569 : |
|
名も無き者
記憶石 (2) アーティファクト (1),(T):パーマネント1つを対象とする。その上に運命カウンターを1個置く。運命カウンターはそのパーマネントが墓地に移動しても残る。 (3),(T),記憶石を追放する:運命カウンターが置かれている、あなたの墓地にあるカードをすべてあなたの手札に戻す。起動はソーサリーとして行う。(それらのパーマネントカードの上にある運命カウンターは取り除かれる。)
2024/09/27(金) 17:34:15
|
570 : |
|
名も無き者
新緑の親善大使 (1)(緑) クリーチャー ― エルフ・ドルイド 新緑の親善大使が戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。 (T):選ばれた色のマナ1点を加える。 あなたがコントロールする森は、それの他のタイプに加えて選ばれた色のマナを生み出すことのできる基本土地タイプを持つ。(あなたが赤を選んだ場合、あなたの森は山でもある。) 2/2
2024/09/28(土) 09:31:58
|
571 : |
|
名も無き者
現場監督 (1)(白) クリーチャー―猫 (2),(T):猫動員1を行う。 (白),あなたがコントロールするアンタップ状態の猫を望む数タップする:あなたのライブラリーの上からX枚を見る。その中から壁か部屋か門か塔か棲み家か城砦であるカードを1枚選び、それを公開し、あなたの手札に加えてもよい。残りのカードをライブラリーの一番下に置く。Xはこれによりタップした猫のパワーの合計である。 1/3
2024/09/28(土) 10:44:48
|
572 : |
|
名も無き者
流れ星 (W)(U) ソーサリー ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚を裏向きで戦場に出す。それは飛行と「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこのクリーチャーをオーナーの手札に戻してもよい。」を持つ。~を追放する。(裏向きのパーマネントが戦場を離れる場合、オーナーはそれを公開する。)
2024/09/28(土) 10:49:21
|
573 : |
|
名も無き者
友達作りのサリッド (緑)(黒) クリーチャー - ファンガス あなたのアップキープ開始時に、友達作りのサリッドと、あなたが選んだ他のクリーチャー1体の上に胞子カウンターを1個置く。 友達作りのサリッドの胞子カウンターを3個取り除く:緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体生成する。 苗木を1つ生け贄に捧げる:胞子カウンターが3個以上置かれたクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。友達作りのサリッドのコピーであるトークンを1体生成する。 1/1 FT:友達100人、できるかな?
2024/09/28(土) 14:24:20
|
574 : |
|
名も無き者
博物館 土地 博物館が戦場に出るに際し、クリーチャー以外のカード・タイプかクリーチャー・タイプを1つ選ぶ。 (T):(◇)を加える。 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、その選ばれたタイプの呪文を唱えるためにのみ使用できる。
2024/09/28(土) 18:23:45
|
575 : |
|
名も無き者
常在戦場の精兵 (1)(白)(白) クリーチャー 人間 兵士 警戒 ∼が戦場に出るか攻撃するたび、∼の上に+1/+1カウンターを1個置く。 (T),∼から+1/+1カウンターを1個取り除く:1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。 1/2 FT:枝を取って槍に、石を取って盾に。
2024/09/28(土) 18:58:29
|
576 : |
|
名も無き者
感電放射魔道士 (1)(青)(赤) クリーチャー — ヴィダルケン・ウィザード 瞬速、速攻 (T):パーマネント1つを対象とする、その上に照準カウンターを1個置く。 あなたが照準カウンターが置かれたパーマネント1つのみを対象とするインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、その呪文が対象にできる、照準カウンターが置かれた他のパーマネント1つにつき、その呪文を1回コピーする。各コピーは、それらのパーマネントのうち別々のものを対象とする。 2/2
2024/09/28(土) 23:24:10
|
577 : |
|
名も無き者
流れ星への願い (1)(青) インスタント カード1枚を引く。 このターン、あなたが他に「流れ星への願い」という名前の呪文を唱えていた場合、宝物トークンを1つ生成する。このターン、あなたが他に「流れ星への願い」という名前の呪文を2つ唱えていた場合、あなたのライブラリーからアーティファクト・カード1枚を探し、そのカードを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。 (1)(青)(青):カード1枚を引き、流れ星への願いをあなたのライブラリーの一番上に置く。この能力は流れ星への願いがあなたの墓地にあり、ソーサリーとしてのみ起動できる。
2024/09/29(日) 00:13:02
|
578 : |
|
名も無き者
油の源泉、ジャクナスル (G)(U)(R) 伝説のクリーチャー ― ファイレクシアン あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているすべてのファイレクシアンの上に油カウンター1個を置く。 あなたがコントロールしているすべてのファイレクシアンは、「このクリーチャーは、自身の上に置かれている油カウンター2個につき+1/+1の修整を受ける。」を持つ。 油の源泉、ジャクナスルの上に3個以上の油カウンターが置かれているかぎり、あなたがコントロールしているすべてのファイレクシアンは警戒とトランプルを持つ。 油の源泉、ジャクナスルの上に7個以上の油カウンターが置かれているかぎり、あなたがコントロールしているすべてのファイレクシアンは呪禁と破壊不能を持つ。 3/3
2024/09/29(日) 11:40:28
|
579 : |
|
名も無き者
献身的な光霊 (白) エンチャント・クリーチャー-光霊 絆魂 授与(2)(白)(白) エンチャントされているクリーチャーは絆魂を持つとともに+1/+1の修正を受ける。 献身的な光霊にエンチャントされているクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になったとき、献身的な光霊を生け贄に捧げてもよい。そうした場合、エンチャントされているクリーチャーはターン終了時まで呪禁と破壊不能を得る。 あなたは、あなたの墓地にある献身的な光霊をこれの授与能力で唱えてもよい。 1/1
2024/09/29(日) 14:14:34
|
580 : |
|
名も無き者
屍術師の埋没死体 (1)(黒) エンチャント 屍術師の埋没死体が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、それを追放し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。 あなたの墓地からクリーチャー・カードが1枚離れるたび、あなたは屍術師の埋没死体を生贄に捧げてもよい。そうしたなら、その追放されているカードをあなたの墓地に置く。
2024/09/29(日) 17:58:55
|
581 : |
|
名も無き者
終末の天使 (4)(白)(青) クリーチャー ― 天使 瞬速、飛行 予見 ― (白/青),あなたの手札から〜を公開する:公開領域にあるカード1枚を対象とし、それの上に運命カウンターを1個置く。(墓地、戦場、スタック、追放、アンティ、統率領域が公開領域である。) 終末の天使が戦場に出たとき、その上に運命カウンターが置かれたカードをすべてそれらのオーナーの手札に戻す。 4/4
2024/09/29(日) 20:32:20
|
582 : |
 |

善乱
手遅れへの恐怖 (X)(U)(G) エンチャント - オーラ エンチャント(タップ状態のクリーチャー) --が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーに麻痺カウンターをX+2個置く。 エンチャントされているクリーチャーから1個以上のカウンターが取り除かれるたび、--に孵化カウンターを1個置く。 --が戦場から墓地に置かれたとき、--に孵化カウンターが4個以上置かれている場合、あなたは青緑の8/8のナイトメア・クリーチャー・エンチャント・トークンを1体生成する。
2024/09/29(日) 22:55:56
|
583 : |
|

シカガネ
待ち伏せるミミック (2) アーティファクト・クリーチャー — 宝物 警戒 速攻 変装(3) 対戦相手があなたを攻撃しているなら、待ち伏せるミミックは変装(宝物1つを生け贄に捧げる)を持つ。 (T),待ち伏せるミミックを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。 待ち伏せるミミックが表向きになるに際し、これの上に+1/+1カウンター4個を置く。あなたのターンでないなら、ターン終了時まで、待ち伏せるミミックは先制攻撃を得る。 1/1
《ミミック》の変種。ミミックは色々なトップダウン・デザインが出来そうだがこのカードは最初からクリーチャー。変装を介することで擬態感アップ。相手を小突きながら構えることが出来る通常キャスト、実質6マナ5/5速攻でフィニッシャーになり得る変装からの即表向きと、待ち伏せ以外でもなかなかの厄介者。
2024/09/29(日) 23:24:26
|
584 : |
|

Hunter horse
+
【2段階の能力】全カードレビュー
今回は準備段階がある能力でした。 1枚コンボとも言い換えられますね。
どんな能力を作るかについては指定がなかったため、 様々なタイプのカードで、様々な条件で、ありとあらゆる方向からデザインがやってきました。 統一感のないお題だったかもしれません。
>>542 様 《彩る悪夢、アショク》 最大で7枚のカードを奪うアショク。[-1]と[-3]が強力で、土地を奪うことで[-2]も使いやすくなります。近年の青黒が得意とする効果で、なおかつアショクらしい効果でもあり、ダイナミックで面白いと思います。
>>543 様 《四十人の盗賊団+女奴隷の機転》 盗賊団の襲撃と身を守る女奴隷。内包する物語は「アリババと40人の盗賊」とは異なっていますが、シンプルでわかりやすいものに改変されています。
>>544 八三五 様 《肥やす刈り取り手》 暗殺者系カード。2通りの用途はどちらも強力ですが他にカウンターを置く手段があると更に強力となります。畜産は生と死のサイクルを扱う黒緑の2色らしいモチーフで、シンプルなテキストながら色の思想がはっきりと現れています。
>>545 様 《渓間の合唱者》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/12/15(日) 17:01:02)
2024/09/30(月) 00:13:35
|
585 : |
|

Hunter horse
+
【2段階の能力】Pick結果です。
[入賞] >>569 様 《記憶石》 まずパーマネントに運命カウンターを置き、その後、運命カウンターが置かれたカードを回収するアーティファクト。《忘却石》を意識した対になるカードです。積極的にカードを生け贄にしていくことでアドバンテージ源とする使い方が主となりそうですが、単純に長期戦に向けた受け身のカードとしてもそれなりにやれる性能です。元カードの雰囲気を残しつつ、全く違った役割のカードとして再構築されていると思います。《忘却石》と好相性である点も興味深いポイントです。
>>572 様 《流れ星》 まず裏向きのクリーチャーを出し、それが死亡した時に手札に加える能力をもたせるソーサリー。通常の「願い」系カードとは異なりすぐに手札に入るわけではないので単純なコンボにはやや不向きで、2マナ2/2飛行で死んでもカード・アドバンテージとなるクリーチャーが高性能であるために殴り合い・リソース勝負に強くなっています。変異クリーチャーとも好相性ですね。今までの願いと大きく異なるデザインが面白いと思いました。
>>578 様 《油の源泉、ジャクナスル》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/12/15(日) 17:39:27)
2024/09/30(月) 00:13:50
|
586 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『白マナを生み出すことのできる土地』 《フロスト・ドラゴンの洞窟》《水晶の採石場》のように、白マナを生み出すことのできる土地を募集いたします。《セジーリの防護//セジーリの氷河》のように片面だけお題を満たすものは可とします。《隕石のクレーター》のように白マナを生み出すことができるかどうかが不確定なものは不可とします。
締め切りは10/6(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2024/09/30(月) 08:25:24
|
587 : |
|
名も無き者
静謐な訓練場 土地 (T):(白)か(青)を加える。これは静謐な訓練場が戦場に出たターンは起動できない。
インスタントとか瞬速とかならすぐ使える
2024/09/30(月) 15:34:54
|
588 : |
|

マザー
オアリムのオアシス 土地 (T):(◇)を加える。 (T):(W)を加える。このターン、クリーチャーは攻撃できない。 (T):(W)を加える。このターン、クリーチャー呪文は唱えられない。
人々の苦しみは確かに法律に伝わっていた。それを知らない者たちもいた。
2024/09/30(月) 16:53:59
|
589 : |
|
名も無き者
ボロスの演習場 土地 ボロスの演習場はタップ状態で戦場に出る。 (T):(赤)か(白)を加える。 (赤/白),(T):このターン、次の攻撃フェイズであなたがコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、(赤)か(白)を加える。
2024/09/30(月) 17:37:51
|
590 : |
|
名も無き者
神聖な霊域 土地 あなたが島か沼か山か森をコントロールしているなら、神聖な霊域はタップ状態で戦場に出る。 (T):(W)を加える。 (W)(W)(W)(W),(T),神聖な霊域を生け贄に捧げる:あなたは10点のライフを得る。
2024/09/30(月) 18:13:21
|
591 : |
|
名も無き者
心通わせる休憩所 土地 心通わせる休憩所はあなたが島も沼も山も森もコントロールしていないかぎり、タップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。このマナが呪文のために使われたなら、その呪文を唱えたとき、その色1色につき1点のライフを得る。
2024/09/30(月) 19:21:17
|
592 : |
|
名も無き者
アルケミーフロスティン 伝説のアーティファクト・土地 この土地はタップ状態で戦場に出る。 (T):(W)を加える。 この土地のマナ能力は対戦相手のターンである限り、起動できない。 各対戦相手のアップキープ開始時にこの土地をアンタップする。ターン終了時まで、それは破壊不能と呪禁を持つ、飛行を持つ3/4の構築物・アーティファクト・クリーチャーになる。
2024/09/30(月) 19:42:19
|
593 : |
|
名も無き者
真珠貝の塩湖 土地 T:(W)を加える。あなたのライフが25点以上なら、代わりに飛行を持つ白の1/1の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。ターン終了時までそれではブロックできない。
2024/09/30(月) 20:51:00
|
594 : |
|

肉じゃが
《寂れた流刑地》 土地 寂れた流刑地が戦場に出たとき、あなたがコントロールしておらず、マナ総量があなたのコントロールする土地の枚数より大きいパーマネント1つを対象とする。寂れた流刑地が戦場を離れるまで、そのパーマネントを追放する。 あなたがコントロールしている土地の枚数が、寂れた流刑地によって追放されているカードのマナ総量以上であるなら、その追放されているカードを、そのオーナーのコントロールで戦場に戻す。 (T),1点のライフを支払う: (白)を加える。 (T): (◇)を加える。
// 10/01変更: タップイン→アンタップイン。白マナを加える際にライフを要求する
(last edited: 2024/10/01(火) 17:50:21)
2024/09/30(月) 21:25:04
|
595 : |
|
名も無き者
異教徒の隠れ家 土地 〜はタップ状態で戦場に出る。 (T):(白)か(黒)を加える。 (白/黒)(白/黒)(白/黒):〜はターン終了時まで、接死と絆魂を持つ白黒の2/2の人間・クレリック・クリーチャーになる。それは土地でもある。
2024/09/30(月) 22:19:15
|
596 : |
|
名も無き者
曙光の都 土地 (T):(白)を加える。 あなたが土地6つ以上をコントロールしているかぎり、あなたは白マナを好きな色のマナであるかのように支払ってもよい。
2024/09/30(月) 22:29:06
|
597 : |
|

Hunter horse
吹き荒れる塩砂漠 土地 ― 砂漠 (T):(白)か(青)を加える。あなたの墓地に砂漠カードが1枚もないなら、あなたは1点のライフを失う。 (1), (T), この土地を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。 サイクリング(2)
2024/09/30(月) 22:41:46
|
598 : |
|
名も無き者
セラの浄土 伝説のエンチャント・土地 すべてのエンチャントは「(T):(W)を加える。」を持つ。
2024/09/30(月) 22:46:35
|
599 : |
|

八三五
ゴーレムの石畳 〔白〕 土地 クリーチャー─平地 ゴーレム (ゴーレムの石畳は呪文ではなく、召喚酔いの影響を受け、「(T):(白)を加える。」を持つ。) 0/2
2024/09/30(月) 23:54:16
|
600 : |
|
名も無き者
前哨地の兵舎 土地 対戦相手1人があなたより多くの土地をコントロールしていない場合、前哨地の兵舎はタップ状態で戦場に出る。 (T):(白)か(青)を加える。
2024/10/01(火) 02:04:01
|
601 : |
|
名も無き者
希少な鉱山 土地 (T):まだ選ばれていない色1つを選ぶ。選ばれた色1色のマナ1点を加える。選ばれていない色がない場合、希少な鉱山を生け贄に捧げる。
2024/10/01(火) 09:59:47
|
602 : |
 |

Nishi
Picuおつかれさまです。 さっそく今回のお題いってみます。
ギデオンの物語 土地・エンチャント--英雄譚 Ⅰ--ギデオンの物語は「(T):(白)を加える。」を得る。 Ⅱ--ターン終了時までギデオンの物語は白の2/2の兵士・クリーチャーになる。これは土地でもある。これに与えられるダメージをすべて軽減する。 Ⅲ--あなたの墓地にある,マナ総量が3以下であるパーマネント・カード1枚を対象とし,それを戦場に戻す。
挙動があやしいですが,ひとまずこれでいきます。
(last edited: 2024/10/01(火) 20:46:06)
2024/10/01(火) 11:21:54
|
603 : |
|
名も無き者
忠誠の古城 土地 (T):(白)を加える。このマナは、白の呪文を唱えるためか、白のカードの能力を起動するためにのみ支払える。 (X)(白),(T),〜を生け贄に捧げる:白の1/1の戦士・クリーチャー・トークンをX体生成する。このXは白マナでのみ支払える。 (白)(白)(白),(T),〜を生け贄に捧げる:あなたがコントロールする白のクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
2024/10/01(火) 12:12:42
|
604 : |
|
名も無き者
雨林を望む平原 土地 雨林を望む平原はタップ状態で戦場に出る。 (T):(W)を加える。 (T),雨林を望む平原を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから島や森であるカード1枚を探し、戦場に出す。あなたは1点のライフを支払ってもよい。そうしなかったなら、それをタップする。その後、ライブラリーを切り直す。
2024/10/01(火) 17:16:23
|
605 : |
|
名も無き者
神秘の洞窟 土地 (T):好きな色のマナ1点を加える。このマナは、クリーチャーでない呪文を唱えるためにのみ支払える。
2024/10/01(火) 23:03:17
|
606 : |
|
名も無き者
平地 Plains
このへんにFF14スターターパックのパッケージ絵
基本土地—平地 このへんにエキスパンション・シンボル
このへんに白マナシンボル
2024/10/02(水) 01:31:16
|
607 : |
|
名も無き者
乳白色の聖域 土地 乳白色の聖域はタップ状態で戦場に出る あなたが白の呪文を唱えるたび、あなたは1点のライフを得る t:wを加える
2024/10/02(水) 08:39:15
|
608 : |
|
名も無き者
無垢の教会 土地 (T):(無)を加える。 (X),(T):(白)をX+1点加える。
2024/10/02(水) 09:11:13
|
609 : |
|
名も無き者
支配者の尖塔 土地 (T):(C)を加える。 (T),支配者の尖塔を生け贄に捧げる:(W)を加える。このマナを支払って白単色の呪文を唱えたとき、あなたは統治者になる。
2024/10/02(水) 10:44:39
|
610 : |
|
名も無き者
堕ちたる居住地 土地 堕ちたる居住地は油カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。 (T):(無)を加える。 (T),堕ちたる居住地から油カウンターを1個取り除く:(白)を加える。 (2)(白),堕ちたる居住地から油カウンターを2個取り除く:毒性1と「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ無色の1/1のファイレクシアン・ダニ・アーティファクト・クリーチャー・トークン2体を生成する。
2024/10/02(水) 15:24:04
|
611 : |
|
名も無き者
マゥファボゥト 土地 (T):(U)か(W)を加える。マゥファボゥトが未開である場合、それは点数で見たマナが2点以下の呪文を唱えるためにしか使うことが出来ない。 (1)(U/W):マゥファボゥトを開拓する。(これの上に開拓カウンターを1つ置く。開拓カウンターが置かれた土地は未開ではない。)
2024/10/02(水) 16:19:02
|
612 : |
|
名も無き者
伝説の木の下 伝説の土地 (T):(W)を加える。 (3),(T):(W)(W)(W)(W)を加える。
2024/10/02(水) 18:24:49
|
613 : |
|
名も無き者
突風の原野、流弄 伝説の土地 突風の原野、流弄があなたのゲーム開始時の手札にあるなら、あなたはこれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。 (T):(W)を加える。このマナは白単色の呪文を唱えるためか、白単色のパーマネントの能力を起動するためにのみ使用できる。
2024/10/02(水) 19:30:19
|
614 : |
|
名も無き者
辺境の安息地 土地 辺境の安息地はタップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。あなたが平地を3つ以上コントロールしている場合、1点のライフを得る。 サイクリング(1)(白) あなたが辺境の安息地をサイクリングしたとき、3点のライフを得る。
2024/10/02(水) 20:59:15
|
615 : |
|
名も無き者
>>603 最後の能力の起動コストにタップ追記
堕ちたる居住地 土地 堕ちたる居住地は油カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。 (T):(無)を加える。 (T),堕ちたる居住地から油カウンターを1個取り除く:(白)を加える。 (2)(白),(T),堕ちたる居住地から油カウンターを2個取り除く:毒性1と「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ無色の1/1のファイレクシアン・ダニ・アーティファクト・クリーチャー・トークン2体を生成する。
2024/10/02(水) 21:58:28
|
616 : |
|
名も無き者
開かれた聖堂 土地 (T):(無)を加える。 (T),あなたの手札から公開されていないカード1枚を公開する:(白)を加える。あなたが3枚以上の手札を公開している場合、代わりに(白)(白)を加える。
2024/10/03(木) 00:42:06
|
617 : |
|
名も無き者
警邏の宿営地 土地 警邏の宿営地はタップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。 警邏の宿営地が戦場から墓地に置かれたとき、それが生け贄に捧げられたのではないのなら、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを2体生成する。
移設(バウンス)や取り壊し(生け贄)は緊急事態ではないので兵士は出ません
2024/10/03(木) 06:38:41
|
618 : |
|
名も無き者
施術院 土地 T:(◇)を加える。 (2/青)、T:占術1を行う。(白)を加える。 (2/緑)、T:クリーチャー最大1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。(白)を加える。
2024/10/03(木) 09:40:02
|
619 : |
|
名も無き者
天界の領域 土地 天界の領域はタップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。 あなたは、白マナを好きな色のマナであるかのように支払ってもよい。あなたは他のマナを無色マナであるかのようにのみ支払ってもよい。
2024/10/03(木) 13:14:19
|
620 : |
|
名も無き者
アブザンの前哨地 土地 (T):(C)を加える。 (1),(T):(W)(B)(G)を加える。このマナは、不特定マナのコストを支払うために使用することはできない。
2024/10/03(木) 14:58:42
|
621 : |
|
名も無き者
白亜の巨石群 土地 白亜の巨石群は、その上に蓄積カウンターが2個置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。 (T),白亜の巨石群から蓄積カウンターを1個取り除く:(白)(白)を加える。
2024/10/03(木) 18:00:01
|
622 : |
|
名も無き者
穏やかな丘陵 土地-平地 (T):あなたのマナプールに(W)を加える。 2点のライフを支払う:これの上に森カウンターを1個置く。(森カウンターが置かれている土地は他のタイプに加えて森でもあり、「(T):あなたのマナプールに(G)を加える。」を持つ。) 2点のライフを支払う:これの上に島カウンターを1個置く。(島カウンターが置かれている土地は他のタイプに加えて島でもあり、「(T):あなたのマナプールに(W)を加える。」を持つ。)
2024/10/03(木) 18:43:12
|
623 : |
|
名も無き者
>>621
蓄積カウンターを1個に修正
白亜の巨石群 土地 白亜の巨石群は、その上に蓄積カウンターが1個置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。 (T),白亜の巨石群から蓄積カウンターを1個取り除く:(白)(白)を加える。
2024/10/03(木) 22:15:09
|
624 : |
|
名も無き者
マルドゥの拠点 土地 このターンにあなたが攻撃していないかぎり、マルドゥの拠点はタップ状態で戦場に出る。 (T):(赤)か(白)か(黒)を加える。
2024/10/04(金) 10:11:42
|
625 : |
|
名も無き者
ドミナリア歴史資料館 土地 (T):(◇)を加える。 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、歴史的な呪文を唱えるためか、歴史的なカードの能力を起動するためにのみ使用できる。
2024/10/04(金) 11:28:13
|
626 : |
|
名も無き者
バントの闘技場 土地 あなたがクリーチャーを1体のみコントロールしているのでないかぎり、バントの闘技場はタップ状態で戦場に出る。 (T):(緑)か(白)か(青)を加える。
2024/10/04(金) 20:50:52
|
627 : |
|
名も無き者
純白の平野 土地 あなたが黒であるパーマネントか沼をコントロールしているなら、純白の平野は能力を起動できない。 (T):(W)を加える。 (T):あなたとあなたがコントロールしているすべてのパーマネントは黒からの呪禁を得る。 (2)(T):マナ総量がX以下であり黒であるパーマネント1つを対象とし、それを追放する。Xはあなたの白への信心に等しい。
2024/10/05(土) 07:02:30
|
628 : |
|
名も無き者
福音の教会 土地 (T):(無)を加える。 (白)(白),(T):(白)を加える。このマナがパーマネント呪文のために支払われたなら、それは破壊不能カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
2024/10/05(土) 08:39:01
|
629 : |
|
名も無き者
はてなき草原 土地 (T):(白)を加える。このマナでは白でない呪文や白でないパーマネントのコストは支払えない。 (T):(緑)を加える。このマナでは緑でない呪文や緑でないパーマネントのコストは支払えない。
2024/10/05(土) 10:04:21
|
630 : |
|
名も無き者
黄金郷 アーティファクト・土地 - 金 黄金郷はタップ状態で戦場に出る。 (T):(◇)を加える。 黄金郷を生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。
2024/10/05(土) 12:43:32
|
631 : |
|
名も無き者
烈日の地平線 土地 (T):(◇)を加える。 (T):好きな色のマナ1点を加える。このマナはこれと同じ色を持つ呪文を唱えるためには支払えない。
2024/10/05(土) 14:00:34
|
632 : |
|
名も無き者
ロアホールドの書庫 土地 あなたの墓地にあるカードが6枚以下である場合、〜はタップ状態で戦場に出る。 (T):(赤)か(白)を加える。
2024/10/05(土) 19:03:58
|
633 : |
|
名も無き者
双鷹の巣 土地 双鷹の巣は卵カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。 (1),(T):(白)(白)を加える。 (T),双鷹の巣から卵カウンターを1個取り除く:あなたは食物トークンを1つ生成する。 あなたが双鷹の巣から卵カウンターが取り除くたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のコントロール下で飛行を持つ白の1/1の鳥・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2024/10/06(日) 10:25:50
|
634 : |
|
名も無き者
ザーダの縄張り 土地 (T):(無)を加える。 (T):(赤)か(白)を加える。このマナは、起動型能力を起動するためか、起動型能力を持つ呪文を唱えるためにしか支払えない。
2024/10/06(日) 11:54:00
|
635 : |
|
名も無き者
再誕の地 土地 再誕の地はタップ状態で戦場に出る。 (T):(W)を加える。 (3)(W)(W),(T),再誕の地を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2024/10/06(日) 14:17:25
|
636 : |
|
名も無き者
祖国の地 土地 あなたが平地をコントロールしていないかぎり、〜はタップ状態で戦場に出る。 タップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。 (T),〜とあなたがコントロールする平地X個を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするクリーチャー最大X体を対象とする。それらはターン終了時まで破壊不能を得る。 FT: 国とは民だ。国民がいれば国はまた蘇る。
2024/10/06(日) 16:39:09
|
637 : |
|
名も無き者
>>636 余計な文章が入っていたので訂正
祖国の地 土地 あなたが平地をコントロールしていないかぎり、〜はタップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。 (T),〜とあなたがコントロールする平地X個を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするクリーチャー最大X体を対象とする。それらはターン終了時まで破壊不能を得る。
FT: 国とは民だ。国民がいれば国はまた蘇る。
2024/10/06(日) 17:12:03
|
638 : |
|
名も無き者
理想なき平原/Idealess Plans 土地 《》はタップ状態で戦場に出る。 (T):(W)(W)を加える。このマナは、アーティファクトや白である呪文を唱えるためやアーティファクトや白である能力を起動するために使用することはできない。
2マナ出るが、アーティファクトとその色の呪文や能力には使えない制限がある土地サイクルの白。 名前は《理想なき~/Idealess~》となっている。
2024/10/06(日) 19:42:59
|
639 : |
|
ノゲシ
(MDFC)
滅びの光 (5)(白)(白)(白) ソーサリー 土地でないパーマネントをすべて破壊する。 覚醒5 ― (7)(白)(白)(白)
天空の城スカイクレイブ 土地 飛行 《》はタップ状態で戦場に出る。 (T):(白)を加える。
2024/10/06(日) 22:58:21
|
640 : |
|

わど
まずは全カード評価から。
>>587様 《静謐な訓練場》 まずは待て。半タップインといった塩梅で、癖が少なく割と扱いやすそうな二色土地だと言えそうです。
>>588 マザー様 《オアリムのオアシス》 制限を課して。相手にもかかるのはデザインミスの香りがします。コンセプトはなかなか興味深い。
>>589様 《ボロスの演習場》 大隊とともに。マナはステップ移行で消えてしまうので、消費する手段は別途用意する必要がありますね。
>>590様 《神聖な霊域》 単色推奨。基本土地タイプのない土地と組むのも良いですね。自身も該当するのでサイクルならそれを採用する手も。
>>591様 《心通わせる休憩所》 他色との交流。毎ターン回復できることを考えると長期的には相当な量のライフを稼いでくれそうですね。
>>592様 《アルケミーフロスティン》 相手ターンは壁。0マナで置ける3/4はなかなか破格ですね。破壊不能で確実に壁になれるのも強烈。
>>593様 《真珠貝の塩湖》 ライフに暇あれば。条件を満たしている場合マナが出ないので、お題外となります。お気をつけあれ。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/10/20(日) 21:12:01)
2024/10/07(月) 00:00:46
|
641 : |
|

わど
今回のお題は『白マナを出すことができる土地』でした。
[入賞] >>594 肉じゃが様 《寂れた流刑地》 繁栄するまでの辛抱。条件は緩くないとはいえ、置くだけで除去が飛ぶのはかなり強烈。マナ能力の都合も合わせ軽量・高速のデッキによく似合いますね。重量級の踏み倒しに対しては除去として安定してくれるのも嬉しいところ。下環境に一石を投じるためのハイパワー・カードという印象を受けます。
>>624様 《マルドゥの拠点》 強襲ボーナス。条件は決して緩くないものの、アンタップインの可能性を秘める3色ランドはかなり魅力的ですね。条件もマルドゥらしいのもポイントですが、これをサイクルとして拡張しようとするとこれゆえに悩むことになりそう。獰猛と強襲では条件達成の難易度が違いすぎる……!
>>635様 《再誕の地》 復活の奇跡。タップインかつ単色しか出ないとはいえ、土地の形でリアニメイトが行えるのはなかなか頼もしい。白らしくパーマネント全般なわけですね。過去には《カーフェルの港》もありましたが、それより最終カウンターの分か1マナ軽くなっているのも嬉しいところです。
[大賞] >>639 ノゲシ様 《滅びの光//天空の城スカイクレイブ》 天高くより降り注ぐ滅び。ソーサリー面は全体除去としてもなかなか重い部類ですが、土地を兼ねるが故に枚数を積みやすいのがありがたいところ。覚醒で唱えればガラ空きを殴れるのはコストの差はあれど《次元の激高》と共通ですね。土地面はシンプルなタップイン単色ランド……に見せかけてひっそりと飛行を持っているのがポイント。覚醒でクリーチャー化した際に活きてきそうですね。スカイクレイブのフレーバーを被せることで(青でなく)白ながら飛行を持つことへの説得力が高まっているのもいいですね。別時期のゼンディカーを跨ぐようなデザインで、それゆえにできたデザイン空間を魅力的に活かしていると感じました。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2024/10/20(日) 21:39:12)
2024/10/07(月) 00:00:52
|
642 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題はリクエストより【否定形での参照】です。
《喪心》《アヴァシン教の僧侶》《否認》のように否定形で何かを参照するカードを作ってください。
投稿期間は10/13(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は複数枚の投稿が可能です。 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
2024/10/07(月) 11:52:10
|
643 : |
|
名も無き者
増殖する相貌 (青) クリーチャー-多相の戦士 (3)(青):「増殖する相貌」という名前でも土地でもないパーマネント1つを対象とし、それの上に相貌カウンターを1個置く。それは増殖する相貌のコピーになる。 1/1
2024/10/07(月) 12:24:47
|
644 : |
|
名も無き者
斬り捨て (赤) インスタント 伝説でないクリーチャー1体を対象とする。斬り捨ては、それに4点のダメージを与える。
2024/10/07(月) 13:31:55
|
645 : |
|
名も無き者
正当な方法 (1)(W) インスタント 対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それのマナ総量が4以上なら、それのコントローラーとあなたはそれぞれカードを1枚引く。
2024/10/07(月) 13:51:35
|
646 : |
|

マザー
答えは嘘だ (1)(U) インスタント 無色でない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それがクリーチャー呪文かプレインズウォーカー呪文だった場合、あなたは手札を1枚捨てる。それが青のインスタント呪文だった場合、カードを2枚引く。
嘘はお前に対してこうやって使うのだ!!
2024/10/07(月) 16:50:48
|
647 : |
|
名も無き者
時代遅れ (2)(黒)(黒) ソーサリー 改善されていないクリーチャーをすべて破壊する。
2024/10/07(月) 17:04:10
|
648 : |
|

肉じゃが
《貴族主義》 (白)(黒) エンチャント あなたのコントロールする伝説か貴族であるクリーチャーは護法(1)を持ち、あなたがコントロールする宝物1つにつき+1/+1の修整を受ける。 あなたのアップキープの開始時に、伝説でも貴族でもないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうしたなら、宝物トークン1つを生成する。 宝物2つを生け贄に捧げる: あなたがコントロールする伝説でも貴族でもないクリーチャー1体を対象とする。それは他のタイプに加えて貴族になる。ソーサリーとして起動する。 (この効果はターン終了時に終わらない)
(last edited: 2024/10/07(月) 19:47:50)
2024/10/07(月) 18:09:49
|
649 : |
|

八三五
異国船打払令 UU インスタント 日本のアーティストによるものでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
2024/10/07(月) 18:28:24
|
650 : |
|
名も無き者
悪夢への招聘 (2)(B) インスタント あなたがクリーチャーとエンチャントをコントロールしているなら、これを唱えるコストは(1)少なくなる。 クリーチャーでないエンチャント1つか、エンチャントでもアーティファクトでもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
2024/10/07(月) 19:04:47
|
651 : |
|
名も無き者
アイリーの自然派 (2)(G) クリーチャー ― 人間・ドルイド あなたが基本でない土地をコントロールしていないかぎり、アイリーの自然派は呪禁を持つ。 基本でない土地1つがタップ状態になるたび、それの上に麻痺カウンターを1個置く。 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。 2/3
2024/10/07(月) 20:21:57
|
652 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです。 今回のお題も難問ですが, ひとまずやってみます。
調理 (白) インスタント 食物でないアーティファクト1つを対象とし,それを追放する。それのコントローラーは食物・トークンを1つ生成する。 FT:「隠し味の秘密が知りたい?話すと長くなるけどいいかしら。」--バンブルフラワー夫人
シンプルにいってみました。
(last edited: 2024/10/08(火) 20:38:27)
2024/10/07(月) 21:23:10
|
653 : |
|
名も無き者
世界の分断 (2)(青)(青) エンチャント 世界の分断が戦場に出るに際し、色かクリーチャー・タイプを1つ選ぶ。 選ばれた性質を持つクリーチャーは、選ばれた性質を持たないクリーチャーをブロックできない。 選ばれた性質を持たないクリーチャーは、選ばれた性質を持つクリーチャーをブロックできない。
2024/10/07(月) 22:25:05
|
654 : |
|
名も無き者
霧散する詠唱 (青) インスタント 呪文1つを対象とする。それが唱えられていないか、それを唱えるためにマナが支払われていない場合、それを打ち消す。
2024/10/07(月) 22:31:20
|
655 : |
|
名も無き者
ペガサスの騎兵 (2)(W) クリーチャー―人間・騎士 飛行、馬術、果敢、高名2 2/2
2024/10/08(火) 01:40:07
|
656 : |
|
名も無き者
反乱軍の突撃 (1)(W) 同族インスタント ─ レベル レベル・ストーム (この呪文を唱えたとき、あなたのコントロールするレベル・パーマネント1つにつきこの呪文をコピーする。) 以下から一つ選ぶ。 ・攻撃しているレベル・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1修正を受ける。 ・レベルでない攻撃クリーチャー1体を対象とする。突撃する大隊はそれに1ダメージを与える。
2024/10/08(火) 03:04:49
|
657 : |
|
名も無き者
追い剥ぎ (赤)(黒) ソーサリー 以下から1つを選ぶ。あなたがコントロールする無法者1つにつき、さらに1つを選んでもよい。この方法では同じモードを複数回選べない。 ・赤の1/1のならず者・クリーチャー・トークンを1つ生成する。 ・装備品1つかオーラ1つを対象とし、それを破壊する。 ・パーマネント1つを対象とし、それの上にあるカウンターをすべて取り除く。 ・クリーチャー1つを対象とする。それが改善されていない場合、破壊する。
―丸裸になったらこの町じゃ生きていけないぜ。
2024/10/08(火) 12:22:26
|
658 : |
|
名も無き者
冥界の贈り物 (3)(黒)(黒)(黒) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。これにより追放されたクリーチャー・カード1枚につき、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。これにより追放された土地・カード1枚につき、(黒)(黒)を加える。これにより追放されたクリーチャーでも土地でもないカード1枚につき、カードを1枚引き、1点のライフを失う。
2024/10/08(火) 13:20:19
|
659 : |
|
名も無き者
補給線 (2)(G) エンチャント トークンでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、食物トークン1つを生成する。 (1)(G),クリーチャーでないトークン2つを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
2024/10/08(火) 15:57:12
|
660 : |
|
名も無き者
闇堕ち (2)(黒)(黒) ソーサリー 対戦相手がコントロールする、黒でないクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。それは黒になるとともに他のすべての色を失う。
2024/10/08(火) 20:35:30
|
661 : |
|
名も無き者
素因数分解 (1)(青) インスタント マナ総量が素数でない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
2024/10/08(火) 20:41:17
|
662 : |
|
名も無き者
発展の警告者 (6)(G) クリーチャー ― エレメンタル 呪禁、トランプル 発展の警告者が戦場に出たとき、これを唱えるために緑マナが4点以上支払われていたなら、各対戦相手はそれぞれ自分がコントロールしていてクリーチャーでも基本土地でもないパーマネントをすべて生け贄に捧げる。あなたはこれにより生け贄に捧げられたパーマネントの総数に等しい点数のライフを得る。 7/7
2024/10/09(水) 09:25:45
|
663 : |
|
名も無き者
弱者蹂躙 (X)(赤) ソーサリー 弱者蹂躙は無法者でないクリーチャーすべてと、悪事を働いていないプレイヤーすべてに、X点のダメージを与える。
2024/10/09(水) 12:13:47
|
664 : |
|
名も無き者
光り葉の処刑 (2)(黒)(緑) 同族ソーサリー — エルフ エルフでも土地でもないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。そのコントローラーはあなたがコントロールするエルフの総数に等しい点数のライフを失う。
2024/10/09(水) 18:00:26
|
665 : |
|
名も無き者
思考盗聴 (黒) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からパーマネントでないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。諜報1を行う。
FT:だ、だれかが俺の頭を覗いてるんだ!信じてくれ!
2024/10/09(水) 18:19:21
|
666 : |
|
名も無き者
冒険者のビンゴカード 0 アーティファクトービンゴ 基本でない土地1つが戦場に出るたび、それと同名の土地が戦場にないなら、ビンゴ穴を1つ空ける。 ①・③:あなたがコントロールする各クリーチャーは探検を行う。 ⑧:あなたはゲームの外部からあなたがオーナーであるクリーチャー・カード1枚を選んでも良い。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加える。
ビンゴの説明 ビンゴは3×3のマス目を持つ。 ビンゴ穴を1つ空けるとき、無作為に番号を1つ選び、その番号に穴を空ける。 縦・横・斜めいずれかに穴が揃ったとき1ビンゴ。①の能力を起動する。 中央★のマークはすでに穴が空いているものとみなす。 ビンゴ穴が全て空いた場合(8ビンゴ)、ビンゴを生贄に捧げる。
123 4★6 789
2024/10/09(水) 19:05:39
|
667 : |
|
名も無き者
運の月 (R) エンチャント ついているクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、コインを一枚投げても良い。あなたがコイン投げに勝った場合、ついていないクリーチャーひとつに対象を変更する。
(装備やオーラが)ついているかどうか
2024/10/10(木) 01:50:55
|
668 : |
|
名も無き者
天意の執行 (4)(W)(W) ソーサリー 各プレイヤーにつきそれぞれ、そのプレイヤーがコントロールしていて土地でないパーマネント1つを選ぶ。残りを追放する。
2024/10/10(木) 09:20:46
|
669 : |
|
名も無き者
手下呼び (1)(青)(黒) ソーサリー 「これではブロックできず、これはブロックされない。」を持つ、青黒の1/1のならず者・クリーチャー・トークンを2体生成する。あなたがトークンでないクリーチャーによってプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはあなたの墓地にある~をあなたの手札に戻してもよい。
2024/10/10(木) 09:21:47
|
670 : |
|
名も無き者
お尋ね者、アリサリ (B/G)(B/G) 伝説のクリーチャー-人間・邪術師・ならず者 あなたがコントロールしていてこれでない全てのクリーチャーは「護法-(3)、3点のライフを支払う。」を持つ。 お尋ね者、アリサリが死亡したとき、あなたは1点のライフを得てカードを1枚引く。 脱出-(1)(B)(G)、証拠収集5を行う。 1/1 FT:アリサリを脱獄させろ。囮には丁度良い。
2024/10/10(木) 13:17:21
|
671 : |
|
名も無き者
療養所の主、ヨセフ (白)(黒) 伝説のクリーチャー-人間・クレリック 療養所の主、ヨセフか、他のトークンでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。 療養所の主、ヨセフが死亡したとき、このターンあなたがコントロールしている他のトークンでない1体以上のクリーチャーが死亡していた場合、療養所の主、ヨセフを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 2/2
成り代わった者、ヨセフ [白/黒]伝説のクリーチャー-ホラー・クレリック 絆魂、接死 成り代わった者、ヨセフか、他のあなたがコントロールしているトークンでないクリーチャー1体が死亡するたび、黒の2/2のゾンビ・クリーチャートークン1体を生成する。 2/2
2024/10/10(木) 17:39:12
|
672 : |
|
名も無き者
深夜の食事 (1)(黒)(黒) インスタント 吸血鬼でも狼男でもゾンビでもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。このターン、それが死亡した場合、あなたがコントロールする、吸血鬼か狼男かゾンビであるクリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはその死亡したクリーチャーのパワーに等しい。
2024/10/10(木) 21:08:28
|
673 : |
|
名も無き者
輝く長弓 Brilliant Longbow 1白 エンチャント—オーラ エンチャント(クリーチャー) エコー 1白 エンチャントされているクリーチャーが攻撃してブロックされないたび、それのコントローラーは他のクリーチャー1体を対象とする。そのプレイヤーは「このクリーチャーはそれのパワーに2を足した点数のダメージを与える」ことを選んでもよい。そうした場合、その攻撃しているクリーチャーはこのターン、戦闘ダメージを割り振らない。 輝く長弓が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、輝く長弓をオーナーの手札に戻す。
がやがやビーブル Babely Beeble 2青 クリーチャー—ビーブル エコー 2青 がやがやビーブルが戦場に出るか死亡するかしたとき、カードを1枚引く。 2/2
不気味な墓石 Grim Tombstone 2黒 クリーチャー—壁 防衛 エコー 2黒 不気味な墓石が戦場に出たとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。 T、不気味な墓石を生け贄に捧げる:あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。 0/4
ゴブリンのラッパ隊 Goblin Trumpeter Squad 赤 クリーチャー—ゴブリン・兵士 速攻 エコー 赤 ゴブリンのラッパ隊が攻撃かブロックしたとき、ターン終了時まで、攻撃クリーチャーは+1/+0の修整を受ける。 1/1
アルゴスの戦士 Argothian Warrior 1緑 クリーチャー—人間・戦士 エコー 1緑 アルゴスの戦士が戦場に出たとき、アルゴスの戦士の上に+1/+1カウンターを1個置くか、アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 3/3
2024/10/10(木) 23:09:37
|
674 : |
|
名も無き者
黄金の手綱 (2) アーティファクト-装備品 乗騎でないクリーチャーに装備(2) 装備しているクリーチャーは騎乗1と「このクリーチャーが騎乗されている状態で攻撃するたび、ターン終了時まで、これは飛行を得る。」と「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、これが騎乗されているならば、カードを1枚引く。」を得る。
2024/10/11(金) 07:38:24
|
675 : |
|
名も無き者
嵐呼びの詠唱 (1)(青)(赤) ソーサリー このターンに次にあなたが唱えるクリーチャーでない呪文はストームを持つ。残りのゲームの間、あなたがコントロールするクリーチャは攻撃もブロックもできず、あなたはクリーチャー呪文を唱えることができない。
FT: 嵐の声を聞き続けた結果、人の声は聞こえなくなってしまった。
2024/10/11(金) 09:01:15
|
676 : |
|
名も無き者
油断大敵 (2)(黒) インスタント アンタップ状態の土地をコントロールしていないプレイヤーがコントロールするクリーチャーを対象とする場合、油断大敵を唱えるためのコストは(1)少なくなる。 油断大敵が警戒を持たないクリーチャーを対象とする場合、油断大敵を唱えるためのコストは(1)少なくなる。 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
2024/10/11(金) 14:30:02
|
677 : |
|
名も無き者
呼び醒まされた記憶 (1)(緑)(青) ソーサリー 以下から1つまたは両方を選ぶ。 ・あなたの墓地からパーマネントでないカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。 ・あなたの墓地からパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
2024/10/11(金) 22:24:35
|
678 : |
|
名も無き者
潮流の掌握 (3)(U)(U) ソーサリー マーフォークでないすべてのクリーチャーをそれぞれオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
2024/10/12(土) 10:29:47
|
679 : |
|
名も無き者
魑魅魍魎 (3)(G)(G) エンチャント あなたがコントロールしていて人間でないクリーチャーは「(4)(G)(G):怪物化3を行う。」を持つ。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が怪物的になるたび、それのコピーであるトークン1体を生成する。 あなたの終了ステップの開始時に、あなたが怪物的なクリーチャーをコントロールしているならカード1枚を引く。
2024/10/12(土) 14:00:23
|
680 : |
|
名も無き者
久遠の闇への追放 (1)(無)(無) インスタント 無色でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
2024/10/12(土) 16:57:57
|
681 : |
|
名も無き者
意図通りに動くかどうかわかんなくなったので修正
輝く長弓 Brilliant Longbow 1白 エンチャント—オーラ エンチャント(クリーチャー) エコー 1白 エンチャントされているクリーチャーが攻撃してブロックされないたび、それのコントローラーは他のクリーチャー1体を対象とする。そのプレイヤーは「このクリーチャーはそれのパワーに2を足した点数のダメージを与える」ことを選んでもよい。そうした場合、その攻撃しているクリーチャーはこのターン、戦闘ダメージを割り振らない。 輝く長弓が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、輝く長弓をオーナーの手札に戻す。
がやがやビーブル Babely Beeble 2青 クリーチャー—ビーブル エコー 2青 がやがやビーブルが戦場に出るか死亡するかしたとき、カードを1枚引く。 2/2
不気味な墓石 Grim Tombstone 2黒 クリーチャー—壁 防衛 エコー 2黒 不気味な墓石が戦場に出たとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。 T、不気味な墓石を生け贄に捧げる:あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。 0/4
ゴブリンのラッパ隊 Goblin Trumpeter Squad 赤 クリーチャー—ゴブリン・兵士 速攻 エコー 赤 ゴブリンのラッパ隊が攻撃かブロックしたとき、ターン終了時まで、攻撃クリーチャーは+1/+0の修整を受ける。 1/1
アルゴスの戦士 Argothian Warrior 1緑 クリーチャー—人間・戦士 エコー 1緑 アルゴスの戦士が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。 ・アルゴスの戦士の上に+1/+1カウンターを1個置く。 ・アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 3/3
2024/10/12(土) 19:58:49
|
682 : |
|
名も無き者
歪捥ぎ (4)(黒) クリーチャー―ミノタウルス 威迫 歪捥ぎが戦場に出たとき、各プレイヤーはパワーとタフネスが等しくないクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 永遠 (3)(黒)(黒) 5/4
2024/10/12(土) 20:53:10
|
683 : |
|
名も無き者
進化のギルド魔道士 (緑/青)(緑/青) クリーチャー ― 人間・ウィザード (1)(緑/青):あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とする。その前者に置かれている望む数の+1/+1カウンターをその後者の上に移動する。 (X)(X)(緑)(青):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターが置かれていないなら、その上に+1/+1カウンターをX個置く。 2/2
2024/10/12(土) 22:46:14
|
684 : |
|
名も無き者
大地への返還 (緑)(緑) インスタント 土地でもクリーチャーでもないパーマネント1つか墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。あなたはこれにより追放したカード1枚につき1点のライフを得る。 超過(5)(緑)(緑)
2024/10/12(土) 23:46:52
|
685 : |
|
名も無き者
腐敗した統治 (1)(白)(青)(黒) エンチャント 無法者でないクリーチャーはあなたを攻撃できない。
2024/10/13(日) 11:55:45
|
686 : |
|
名も無き者
自然石のモニュメント (2/G) アーティファクト 自然石のモニュメントが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、公開し、手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。 基本でない土地の能力を起動するためのコストはライフ1点だけ多くなる。
2024/10/13(日) 13:13:50
|
687 : |
|
名も無き者
厳格な裁判所 土地 (T):(白)を加える。このマナは白でない呪文を唱えるためには支払えない。 (T):(黒)を加える。このマナは黒でない呪文を唱えるためには支払えない。 (T):(白)(黒)を加える。このマナは白でも黒でもない呪文を唱えるためには支払えない。
2024/10/13(日) 19:58:00
|
688 : |
|
名も無き者
新緑の誓約 (1)(緑) エンチャント あなたは緑でない呪文を唱えられない。 あなたがパーマネント呪文1つを唱えるたび、カード1枚を引く。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。
2024/10/13(日) 21:15:30
|
689 : |
|

Hunter horse
+
【否定形での参照】全カードレビュー
今回は「~でない」参照の仕方をするカードでした。 黒の単体除去によくある形で、黒らしい特権意識を表すためによく使われます。 投稿策にもそのタイプの使い方が多かったですね。
では見ていきましょう。
>>643 様 《増殖する相貌》 1/1化。相手が青マナを使える場合、互いにパーマネントを無力化し合うことになります。こちらは+1/+1カウンターを利用するなどして被害を減らしていくとよさそうです。
>>644 様 《斬り捨て》 伝説でないクリーチャーへの除去。《喪心》の赤版ですね。1マナとしては最高レベルの除去ですが、《敏捷なこそ泥、ラガバン》などの軽量伝説クリーチャーには弱くなっています。
>>645 様 《正当な方法》 汎用除去。2マナとしては最高クラスの性能で、制限が緩くデメリットもほぼないですね。除去のパワーレベルを引き上げるべきだという意図を感じます。
>>646 マザー 様 《答えは嘘だ》 汎用打消し。打ち消すものによってデメリットにもメリットにもなりますが概ねメリットが強いですね。2枚ドローはやりすぎだと思います。
>>647 様 《時代遅れ》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2025/01/20(月) 19:11:45)
2024/10/14(月) 01:21:05
|
690 : |
|

Hunter horse
+
【否定形での参照】全カードレビュー
[入賞] >>676 様 《油断大敵》 相手が警戒しているかどうか、2つのポイントを見るカード。アイデアが面白く、タップアウトの条件を満たさなくとも2~3マナの汎用的な除去として使用可能でカードを魅力的に作ろうとする意思が感じられました。1ターンを争う状況では警戒持ちに思わぬ苦戦をする状況もありそうです。
>>677 様 《呼び醒まされた記憶》 パーマネントと非パーマネントを1枚ずつ回収。かなりのアッパー調整でここまで強力なカードを刷ることができるかは微妙なところですが、今までありそうでなかった効果への着眼点が良いと思います。アイデアが優れていて、シンプルであり、緑青らしいカードでもあり、完成度の高さを感じます。
>>684 様 《大地への返還》 《自然への回帰》系カード。超過時は墓地を大量に追放することができ、ライフ回復部分の意味合いも大きいものとなります。墓地のカードに影響すること、ライフ回復のおまけが付いてくることで今までの超過カードと全く違った使用感が生まれていますね。既存キーワードの掘り下げとしてレベルが高いカードだと感じました。
[大賞] >>682 様 《歪捥ぎ》 平方かどうかを見る《肉袋の匪賊》系クリーチャー。永遠により自身のP/Tが平方化するということに着目した斬新すぎるアイデアのカードです。5/4威迫のボディはなかなか強力ですが、よくある1/1トークンは平方なので身代わりにすることができず、フルスペックで活躍させるには少し工夫が必要です。永遠時は自身が4/4になるため他のクリーチャーもすべて平方であれば自分側は生け贄が不要になり、素プレイ時と挙動が変わる点が面白いですね。大賞おめでとうございます。
+
(last edited: 2025/01/20(月) 19:13:15)
2024/10/14(月) 01:21:20
|
691 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『星座か違和感』増刊号Part28、>269様のリクエストを採用させていただきます。 《開花の幻霊》《精体の追跡者》のように、能力語の星座あるいは違和感を持つカードを募集いたします。
締め切りは10/20(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2024/10/14(月) 01:33:18
|
692 : |
|
名も無き者
戯れるけだもの (3)(G)(G) クリーチャー ― ビースト トランプル 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、戦慄予示する。 (1)(G),これでも土地でもないパーマネント1つをオーナーの手札に戻す:ターン終了時まで戯れるけだものは呪禁か破壊不能のうちあなたが選んだ1つを得る。 5/5
2024/10/14(月) 02:17:57
|
693 : |
|

肉じゃが
《過敏な覗き魔》 (黒) クリーチャー - 人間・臆病者 過敏な覗き魔ではブロックできない。 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。それが土地でも部屋でも人間でもなかった場合、あなたはそのマナ総量に等しい点数のライフを失い、過敏な覗き魔を生け贄に捧げる。 2/1
(last edited: 2024/10/14(月) 04:59:41)
2024/10/14(月) 04:38:11
|
694 : |
|
名も無き者
星々の涙 (1)(G) エンチャント 星座–このエンチャントか、他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、宝物・トークン1つをタップ状態で生成する。
2024/10/14(月) 05:03:21
|
695 : |
|
名も無き者
円環の幻霊 (3)(G)(G) クリーチャー・エンチャント ― スピリット 到達 星座 ― 円環の幻霊やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。 3/6
2024/10/14(月) 12:42:15
|
696 : |
|
名も無き者
ニクスの一等星 土地 星座 ― エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、〜の上に蓄積カウンターを1個置く。 (T):(◇)を加える。 (T),〜から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。
2024/10/14(月) 15:01:34
|
697 : |
|
名も無き者
星の神殿 (1)(W)(U) 伝説のエンチャント ─ 祭殿 星座 ─ このパーマネントか他のエンチャント1つが戦場に出るたび、1/1の飛行を持つ青と白のスピリット・クリーチャートークンを1体生成する。 あなたのアップキープ開始時に、あなたのコントロールする祭殿かスピリットであるパーマネント1つにつき1ライフを得る。この効果で5点以上のライフを得たならばカードを1枚引く。
2024/10/14(月) 17:28:12
|
698 : |
|
名も無き者
祀られる大樹 (2)(G)(G) クリーチャー・エンチャント ― ツリーフォーク トランプル 上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、クリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 星座 ― 祀られる大樹か、あなたがコントロールしていてこれでないエンチャント1つが戦場に出るたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それが土地カードなら、それをタップ状態で戦場に出してもよい。そうしないなら、それをあなたの手札に加える。 3/3
2024/10/14(月) 20:02:28
|
699 : |
|
名も無き者
引き込まれる絵画 (2)(白)(白) アーティファクト 違和感 ― エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 対戦相手がコントロールしている、 土地でないパーマネント1つを対象とする。あなたは、〜が戦場を離れるまでそれを追放することを選んでもよい。
2024/10/14(月) 20:20:44
|
700 : |
|
名も無き者
流浪の哲学者 (2)(白) クリーチャー-人間・生存者 星座-エンチャントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは2点のライフを得る。 生存-あなたの第2メイン・フェイズの開始時に、流浪の哲学者がタップ状態である場合、白の1/1の光霊・クリーチャー・エンチャント・トークン1体を生成する。 2/4
領界路編以降の「テキストから出身次元が察せるカード」が割と好き というわけでテーロス出身の生存者です
2024/10/14(月) 22:41:21
|
701 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです。 今回のお題も難問ですがひとまずやってみます。
洗面所のサメ (3)(青)(青)(青) クリーチャー--サメ 飛行 違和感--エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび,洗面所のサメのコピーであるトークンを1体生成する。 4/4
B級テイストでいってみました。
2024/10/14(月) 23:09:08
|
702 : |
|
名も無き者
目星を探る者 (1)(青) クリーチャー―人間・生存者 違和感―あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、地図トークン1つを生成する。(それは「(1),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは探検を行う。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つアーティファクトである。) 1/2
―この家…どこか変…どこが変なのかなあ…?
2024/10/14(月) 23:22:12
|
703 : |
|
名も無き者
奇妙な写真家 (青)(緑) クリーチャー-人間・ウィザード 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。それの上に+1/+1カウンターを2個置く。あなたはその土地を、ターン終了時まで0/0の土地・クリーチャーになることを選んでもよい。 2/3
FT:彼の写真が二度同じ姿を見せることはない。
2024/10/15(火) 00:41:30
|
704 : |
|
名も無き者
まやかしの壁 (3)(青) クリーチャー - スピリット・壁 防衛 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント1つを対象とする。あなたは「それとまやかしの壁を追放し、その後、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。次の終了ステップの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を選んでもよい。 1/5
2024/10/15(火) 01:36:24
|
705 : |
|
名も無き者
バックドラフト現象 (2)(赤)(赤) インスタント 1つを対象とする。バックドラフト現象はそれに4点のダメージを与える。 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 あなたの墓地にあるバックドラフト現象を手札に戻してもよい。
2024/10/15(火) 08:30:38
|
706 : |
|
名も無き者
擬態する声 1ub クリーチャー ナイトメア 違和感-エンチャント1つが戦場に出るたび、および、部屋1つが完全に開放するたび、あなたの墓地にある起動型能力を持つクリーチャー・カードを1枚対象とする。擬態する声は他のタイプに加えてナイトメアであり、それがこの能力を持つことを除き、そのクリーチャーのコピーになる 2/2 「FT:犠牲者の恐怖の悲鳴は、目的であり手段である」
2024/10/15(火) 11:08:13
|
707 : |
|
694
>>694 ちょっと訂正
マナ・コスト (1)(G)→(1)(R)
カード名 星々の涙→ニクスの流星群
2024/10/15(火) 12:59:29
|
708 : |
|
名も無き者
恐怖の増幅 (U)(U)(1) ソーサリー カード1枚を引く。 増殖を行う。 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたの墓地にある恐怖の増幅を手札に戻してもよい。
2024/10/15(火) 13:31:55
|
709 : |
|
名も無き者
屋敷の調査者 (G) クリーチャー ― 人間・探偵 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、調査を行う。 2/1
2024/10/15(火) 14:06:27
|
710 : |
|
名も無き者
死兆星 (2)(黒)(黒) エンチャント ― オーラ・呪い エンチャント(プレイヤー) 星座 ― 死兆星やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 死兆星の上に破滅カウンター1個を置く。 死兆星の上に破滅カウンター7個以上置かれているとき、エンチャントされているプレイヤーはこのゲームに敗北する。
2024/10/15(火) 15:46:43
|
711 : |
|

マザー
発電の洞窟 土地・エンチャント 星座ー発電の洞窟かこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、(◇)を加える。 (T):(W)を加える。 (T):対戦相手がコントロールするエンチャント1つと、あなたがコントロールするエンチャント1つを対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。(◇)を加える。
「そっくりそのままお返しします。申し訳ございません。」
(last edited: 2024/10/15(火) 22:39:18)
2024/10/15(火) 18:00:57
|
712 : |
|
名も無き者
星々を繋ぐ者、クラトス (G)(W)(U) 伝説のエンチャント クリーチャー-エルダー・亜神 星座-星々を繋ぐ者、クラトスか他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたのライブラリーからマナ総量がXであるエンチャント・カード最大1枚を探し、それを公開してからあなたの手札に加える。Xはあなたのコントロールしているエンチャントの総数に等しい。 あなたのアップキープ開始時に、あなたがエンチャントを7つ以上コントロールしているなら、星々を繋ぐ者、クラトスを追放し、変身させた状態で戦場に戻す。 2/3
星織りの神、クラトス 〔緑白青〕伝説のエンチャント クリーチャー-神 破壊不能 あなたの緑と白と青への信心が7未満である限り、星織りの神、クラトスはクリーチャーではない。 星織りの神、クラトスが攻撃するたび、あなたがコントロールしている伝説でないエンチャント1つを対象とし、それのコピーであるトークン1つを生成する。 あなたのターン終了時に、あなたはあなたがコントロールしているエンチャントの総数に等しい点数のライフを得る。 5/7
2024/10/15(火) 19:31:36
|
713 : |
|
名も無き者
信仰の冒涜者 (3)(黒) クリーチャー-デーモン 飛行 あなたのアップキープの開始時、白の0/1の人間エンチャント・クリーチャー・トークン1体を生成する。 星座―エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは3点のライフを失う。 6/6
FT:彼は彼なりの優しさでニクスと神々の無価値さを説いている。
2024/10/15(火) 22:59:38
|
714 : |
|
名も無き者
客星の観測 (青) エンチャント 星座―客星の観測やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。あなたは客星の観測を生け贄に捧げて、それをあなたの手札に加えてもよい。そうしなかったなら、それをあなたのライブラリーの一番下に置く。
2024/10/16(水) 01:14:37
|
715 : |
|
名も無き者
どこにもでもある収納棚 (1) アーティファクト 護法(X),Xはどこにでもある収納棚の上に置かれている+1/+1カウンターの数の端数を切り上げた半分に等しい。 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、どこにでもある収納棚の上に+1/+1カウンター1個を置く。 (2):どこにでもある収納棚はターン終了時まで0/0の構築物・アーティファクト・クリーチャーになる。 FT:見た目はもちろん、中に入っている物とその位置、向きに至るまで完全に同じ。
2024/10/16(水) 02:07:30
|
716 : |
|
名も無き者
死出先案内人、ホロッサス (2)(白)(黒) 伝説のクリーチャー - 亜神 星座-エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とし、それとそのエンチャントを追放する。 3/4
2024/10/16(水) 05:06:51
|
717 : |
|
名も無き者
死の星 (B) 伝説のエンチャント 星座 - 死の星やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。その後、あなたがコントロールするエンチャントの数よりもライフ総量が少ない対戦相手はこのゲームに敗北する。
2024/10/16(水) 15:34:55
|
718 : |
|
名も無き者
地図記しの習性 Mapper's Habit 1緑 同族エンチャント—ゲーマー 違和感―あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、調査を行う。 あなたがダンジョン探索を行うたび、カード1枚を引く。 ―――例え落とし穴があろうと、例えダメージ床があろうと、行かずにはいられない。
上陸が入ってないのはマッパーという単語を使うやつの意識には高確率でフィールドマップは入ってない為
2024/10/16(水) 15:55:14
|
719 : |
|
名も無き者
連なる星のケイリクス (緑)(緑)(白)(白) 伝説のクリーチャー・エンチャント ― 人間・ドルイド 星座 ― 連なる星のケイリクスやこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。 あなたはその中からエンチャント・カードを1枚公開してあなたの手札に加えてもよい。 残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。 (4):ターン終了時まで、他のすべてのオーラでないエンチャントは、それの他のタイプに加えて、基本のパワーとタフネスがそれぞれそのマナ総量に等しいクリーチャーである。 4/4
2024/10/16(水) 16:30:24
|
720 : |
|
名も無き者
星空のハイドラ (4)(G)(G) クリーチャー・エンチャント ― ハイドラ・蛇 兆候4 ― (1)(G)(G) 到達、トランプル 星座 ― 星空のハイドラかあなたがコントロールしていてこれでないエンチャント1つが戦場に出るたび、緑のX/Xのハイドラ・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xはこの能力がこのターンに解決された回数に等しい。 星空のハイドラが攻撃するたび、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 6/6
この書き方で、1回目で1/1が出るか0/0が出るかわからないけど、もちろん1/1が出る想定をしています。
2024/10/16(水) 17:28:39
|
721 : |
|
名も無き者
実験室の剥製 (1)(青) アーティファクト 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とし、それを追放することを選んでもよい。その後、あなたは、〜はこの能力を持つことを除いて、これにより追放されたクリーチャーのうち1枚のコピーになることを選んでもよい。
2024/10/16(水) 20:11:12
|
722 : |
 |

善乱
煤けた礼拝所 (W) エンチャント - 部屋 違和感 - あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたは1点のライフを得る。--がこのターンに戦場に出たのでないなら、これに昇天カウンターを1個置く。 このパーマネントの開放コストは、--の昇天カウンター1個につき(1)少なくなる。 ///// ひび割れた偶像 (5)(W)(W)(W)(W) エンチャント - 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたのライフの総量に等しい。」を持つ白のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたは5点のライフを得る。
2024/10/16(水) 21:11:53
|
723 : |
|
名も無き者
不気味な石像 (3) アーティファクト 違和感‐あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、不気味な石像がクリーチャーでない場合、あなたは「不気味な石像はトランプルを持つ5/4のアーティファクト・クリーチャーになる。」ことを選んでもよい。 (T):(◇)を加える。 各ターンの終了ステップの開始時、不気味な石像がクリーチャーである場合、あなたは「不気味な石像はアーティファクトになる。(これはクリーチャーではなくなる。)」ことを選んでもよい。
2024/10/17(木) 02:22:45
|
724 : |
|
名も無き者
神隠し (2)(黒)(黒) エンチャント 違和感 ― 神隠しや、あなたがコントロールしている他のエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
2024/10/17(木) 09:41:05
|
725 : |
|
名も無き者
侵食する軟泥 (1)(G)(G) クリーチャー ― ウーズ 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたがコントロールしているすべてのウーズの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 2/2
2024/10/17(木) 12:01:26
|
726 : |
|
名も無き者
誓願者の篝火 (3) アーティファクト 星座-エンチャントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、それが持つ色のうち1つを選ぶ。誓願者の篝火はこれが持つ色に加えて選ばれた色を持つ。 (T):(◇)を加える。 (T):これが持つ色1色につき、その色のマナ1点を加える。
フレイバー的に星座にしたけど、違和感の方が面白い効果だったかもしれん
2024/10/17(木) 12:44:21
|
727 : |
|
名も無き者
オパール色の輝きと機械の行進で無限ループになってしまうのは一応止めておいた方がいいかと思ったので修整 地図作成人の証 Mapper's Proof 4 アーティファクト 違和感―あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、カードを1枚引く。 あなたがダンジョン探索を行うたび、カード1枚を引く。 3,T:部屋1つを対象とする。それのドア1つを開放する。起動はソーサリーとしてのみ行う。 4,T:ダンジョン探索をする。起動はソーサリーとしてのみ行う。 ―――例え落とし穴があろうと、例えダメージ床があろうと、歩かずにはいられない。
2024/10/17(木) 19:20:14
|
728 : |
|

八三五
動かない立像 2W アーティファクト・クリーチャー─ゴーレム 防衛 違和感─あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、動かない立像の上に+1/+1カウンターを1個置き、このターン、動かない立像は防衛を持たないかのように攻撃できる。 4/4 ───── 「なあマイケル、あの像こんな近くに立ってたっけ……?」 「なあマイケル、あの像こんなに大きかったっけ……?」
2024/10/17(木) 21:13:48
|
729 : |
|
名も無き者
不吉の鏡 (2)(青)(黒) アーティファクト 違和感 - あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、不吉の鏡の上に異変カウンターを1個置く。 (T),不吉の鏡を生け贄に捧げる:対戦相手がコントロールするクリーチャーを1体選ぶ。選ばれたクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。選ばれたクリーチャーの上に、不吉の鏡に置かれた異変カウンターの数と同じ数の-1/-1カウンターを置く。
2024/10/17(木) 23:13:59
|
730 : |
|
名も無き者
アリアドネの糸 (G/W) エンチャント 星座ーアリアドネの糸や他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、占術1を行う。 (4),アリアドネの糸を生け贄に捧げる:破壊不能と警戒を持つ、緑であり白である4/4のミノタウロス・クリーチャー・エンチャント・トークン1体を生成する。
2024/10/18(金) 05:47:05
|
731 : |
|
名も無き者
星間航行 (3)(緑) エンチャント 星座 ― 星間航行か他のエンチャントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。 版図 ― あなたがエンチャント呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプ1種類につき(1)少なくなる。
2024/10/18(金) 11:14:01
|
732 : |
|
名も無き者
館の警備員 (3)(G) クリーチャー ― 人間・兵士 警戒 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、館の警備員の上に+1/+1カウンター1個を置く。 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしている部屋最大1つを対象とし、それの開放されているドア1つを閉鎖する。 3/4
2024/10/18(金) 12:06:55
|
733 : |
|
名も無き者
向こう見ずな探索者 (1)(W/B) クリーチャー ―人間・戦士 先制攻撃・警戒 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、ダンジョン探索をする。あなたがダンジョンを踏破したことがあるなら、かわりにイニシアチブを得る。 1/1
2024/10/18(金) 12:53:08
|
734 : |
|
名も無き者
野球帽の少年 (白)(青) クリーチャー-人間・生存者 瞬速 野球帽の少年が戦場に出たとき、白の1/1の光霊クリーチャー・エンチャント・トークン1体を生成する。 違和感-あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁を得る。 1/2
「お姉ちゃん、こっちだ。」
2024/10/19(土) 14:33:08
|
735 : |
|
名も無き者
エントランス (青) エンチャント-部屋 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして扱う。) 違和感-あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、諜報2を行う。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。
管理室 (1)(青) エンチャントー部屋 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして扱う。) あなたがこのドアを解放したとき、このドアがこのターン初めて解放されてた場合、あなたがコントロールしている他の部屋1つを対象とする。それのドア1つを選ぶ。そのドアが閉鎖されている場合、そのドアを解放する。そのドアが解放されている場合、そのドアを閉鎖し、開放する。
2024/10/19(土) 16:13:02
|
736 : |
|
名も無き者
エントランス (青) エンチャント-部屋 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして扱う。) 違和感-あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、諜報2を行う。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。
管理室 (1)(青) エンチャントー部屋 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして扱う。) あなたがこのドアを解放したとき、このドアがこのターン初めて解放されてた場合、あなたがコントロールしている他の部屋1つを対象とする。それのドア1つを選ぶ。そのドアが閉鎖されている場合、そのドアを解放する。そのドアが解放されている場合、そのドアを閉鎖し、開放する。
2024/10/19(土) 16:13:11
|
737 : |
|
名も無き者
恐怖招き 2BB クリーチャー ―ホラー 飛行、接死 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 あなたのライブラリーの一番上にあるカードを公開する。 それがエンチャント・カードであるなら、あなたの手札に加える。 そうでないなら、各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失い、 あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。 2/3
2024/10/19(土) 16:53:54
|
738 : |
|
名も無き者
それはいけない (W)(U) エンチャント それはいけないが戦場に出るに際し、カード名1つを指定する。 これにより指定されたカード名を持ち、かつ土地でないカードは、どの領域においても、「いけないこと」という名前であり「カードを1枚引く。」を持ち無色でありマナコストが(2)であるソーサリーとして扱う。 違和感-あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたは戦場にあるこれを手札に戻しても良い。
2024/10/19(土) 18:04:37
|
739 : |
|
名も無き者
星に願いを (黒)(黒) エンチャント 星座 – 〜やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、〜の上に願いカウンターを1個置く。 〜から願いカウンターを3個取り除く:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
2024/10/19(土) 19:48:07
|
740 : |
|
名も無き者
瞬きのアンドロメダ (白)(赤) 伝説のクリーチャー・エンチャント―人間 星座―このエンチャントか、他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたのライブラリーの上から4枚を見る。その中からペガサスかドラゴンか白の鳥であるカードを最大1枚公開し、それをあなたの手札に加える。残りを無作為の順番でライブラリーの一番下に置く。」を選んでもよい。 あなたが瞬きのアンドロメダと、ペガサスと、ドラゴンと、白の鳥をコントロールしているとき、それらがすべてクリーチャータイプを1つのみ持つなら、それらはすべて速攻と「(T):1つを対象とする。これはそれに5点のダメージを与える。」を持つ。 護法 (2) 2/2 FT:時代が変われば性別も変わるものだ。――ソリン・マルコフ
2024/10/19(土) 22:08:32
|
741 : |
|
名も無き者
綺羅星の海原 (1)(W)(B)(G) エンチャント 星座 ― 綺羅星の海原かあなたがコントロールしていてこれでないエンチャント1つが戦場に出るたび、この能力が解決されたのがこのターン内で1度目なら、あなたはカード2枚を引き、宝物トークン1つをタップ状態で生成する。2度目なら、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。3度目なら、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
2024/10/20(日) 13:26:29
|
742 : |
|
名も無き者
悪夢の巣 (1)(黒) エンチャント 違和感-悪夢の巣や他のあなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 あなたは1点のライフを失い、黒の1/1の「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ1/1のナイトメア・クリーチャー・トークン1体を生成する。 あなたが3つ以上のエンチャントをコントロールしている場合、あなたがコントロールしているナイトメア・クリーチャー・トークンはすべての能力を失う。 あなたが5つ以上のエンチャントをコントロールしている場合、あなたがコントロールしているナイトメア・クリーチャー・トークンは+1/+1の修正を受け、ナイトメア・クリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい数のライフを得る。
2024/10/20(日) 14:24:41
|
743 : |
|
名も無き者
七色の流星群 (2)(赤) エンチャント 星座 ― 〜か他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、1つを対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。Xは、そのパーマネントのマナ・コストに含まれる色マナ・シンボルの総数である
2024/10/20(日) 15:38:54
|
744 : |
|
名も無き者
恐怖の具現者、アショク (1)(青)(黒) 伝説のプレインズウォーカー ― アショク 違和感 ― エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、このターン、あなたはこれの忠誠度能力をもう1回起動してもよい。 [+1]:各対戦相手の墓地を追放する。 [-1]:各対戦相手のライブラリーの一番上から4枚のカードを追放する。 [-X]:あなたは、追放領域から対戦相手がオーナーである表向きのカードの中からマナ総量がXのカード1つを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。 <4>
2024/10/20(日) 18:32:59
|
745 : |
|
名も無き者
出口を探す者 (白) クリーチャー ─ 人間・市民 違和感 ─ あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、出口を探す者をオーナーの手札に戻してもよい。そうできた場合、次にあなたのコントロールで《出口を探す者》という名前のクリーチャーが戦場に出る場合、それは出口を探す者に置かれた脱出カウンターの数に1を加えた数の脱出カウンターが置かれた状態で戦場に出る。脱出カウンターがちょうど8個置かれた出口を探す者があなたの手札に戻った場合、代わりに、あなたはこのゲームに勝利する。 1/1
2024/10/20(日) 22:07:53
|
746 : |
|
名も無き者
天体望遠鏡 (2) アーティファクト 星座 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、天体望遠鏡をアンタップする。 (T):あなたは1点のライフを得て占術1を行う。 (4),(T):カード1枚を引く。あなたがエンチャントを4つ以上コントロールしているなら、この能力を起動するためのコストは(2)少なくなる。
2024/10/20(日) 23:35:31
|
747 : |
|
名も無き者
徘徊する亡獣 (2)(G) クリーチャー ― ビースト・スピリット 警戒 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、徘徊する亡獣の上に+1/+1カウンター1個を置く。 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。 (T):好きな色1色のマナX点を加える。Xは徘徊する亡獣のパワーに等しい。 1/3
2024/10/20(日) 23:49:59
|
748 : |
|

わど
まずは全カード評価から。
>>692様 《戯れるけだもの》 繰り返す違和感。戦慄予示したカードの回収にも使えるので、このセルフバウンスはかなり利便性が高そうですね。
>>693 肉じゃが様 《過敏な覗き魔》 詮索者の末路。圧倒的軽さが魅力ですね。外れがないようデッキトップを丁寧に操作していくのも楽しそうです。
>>695様 《円環の幻霊》 生命は巡る。《運命の泉》などの能動的に墓地に送りやすいエンチャントと組むといい感じに循環しそうです。
>>696様 《ニクスの一等星》 星々を結ぶ。色マナが出るまで結構悠長なので、活躍を要するタイミングは中盤以降になるよう構築を工夫したい。
>>697様 《星の神殿》 Shrineの本義。自身のcipだけで2ゲインが約束されるので、かなり強力にライフを稼いでいけそうですね。
>>698様 《祀られる大樹》 種々出るたび。自身のcipで確実にアドを稼げるのも嬉しいところです。土地がめくれればサイズアップにもつながる。
>>699様 《引き込まれる絵画》 文字通りの意味で。1枚で複数回の除去をこなすので、相手にエンチャント除去がなければこれだけで勝てそう。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/11/03(日) 20:11:56)
2024/10/21(月) 00:43:11
|
749 : |
|

わど
今回のお題は『星座か違和感』でした。
[入賞] >>705様 《バックドラフト現象》 突如吹き込む炎。自己回収する4点火力というと《再燃の炎》を想起しますね。どちらの方が条件が緩いかは悩ましいですが、あちらと違いインスタントなのは地味に嬉しいところです。フレーバーとしては違和感の「ドアを開ける」部分に着目した形になりますね。物理的な不穏ですが逆にそれも赤らしいと言えるのかも。
>>714様 《客星の観測》 探し続けて。1マナと非常に軽い星座カードで、その分効果は概ね占術未満の大変つつましいものとなっています。自身と引き換えに手札消費を帳消しにすることもできるので、軽く星座を誘発させに行くにはなかなか適していそうですね。シンプルかつささやかな効果ですが、それがカードの魅力を引き立てて感じました。
>>745様 《出口を探す者》 8つの違和感。名作インディーズをモチーフにした一枚ですね。当該のゲームの「違和感」はEerieとはまた違う雰囲気なため、日本語特有という感じはありますね。隙は色々とあるものの、のべ8回の誘発で特殊勝利を狙う動きにはロマンたっぷり。1マナという軽さも嬉しいところです。
[大賞] >>734様 《野球帽の少年》 危機回避。星座能力で除去耐性をもたらすなかなか珍しいデザインの一枚です。エンチャントを出すにもドアを解放するにも基本的にソーサリー・タイミングなので相手の除去をかわす目的では使いづらいですが、そこは自身が瞬速とエンチャント生成を併せ持つことでカバーする形をとっていますね。光霊・トークンを挟むがゆえにさらに除去を重ねられた場合は守ろうとした対象もろとも除去される形になりそうですが、2マナと軽くトークンも残ることを考えればそれでも十分すぎる働きでしょう。フレーバー的にも特にホラーにいておかしくない存在なのも良いですね。他の星座・違和感持ちとは一線を画した強みが新たなデッキを組みたくなる魅力を秘めていると感じました。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2024/11/03(日) 20:11:58)
2024/10/21(月) 00:43:16
|
750 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題は【最終カウンター】です。
最終カウンターを扱うカードを作ってください。
投稿期間は10/27(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は複数枚の投稿が可能です。 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
2024/10/21(月) 18:38:28
|
751 : |
|
名も無き者
炎の烙印 (R) インスタント 1つを対象とする。炎の烙印はそれに2点のダメージを与える。それがパーマネントであるなら、それの上に最終カウンター1個を置く。
2024/10/21(月) 19:13:29
|
752 : |
|

肉じゃが
《鴉のしもべ、リリアナ》 (4)(黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー - リリアナ リム=ドゥール 鴉のしもべ、リリアナの忠誠度能力を各ターン1回ではなく2回起動してもよい。 [+1]: 最終カウンターが置かれていないクリーチャー最大1体を対象とし、それに最終カウンター1個を置く。そうしたなら、あなたは1点のライフを得てカードを1枚引く。 [-X]: いずれかの墓地にある、マナ総量がXであるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。 [-2]: あなたは「あなたがコントロールする最終カウンターが置かれた各クリーチャーは+1/+1の修整を受ける」と「対戦相手がコントロールする最終カウンターが置かれた各クリーチャーは-1/-1の修整を受ける」を持つ紋章を得る。 <6>
// リム=ドゥールはPWじゃないみたいだけど、まあ、いいかなって……
2024/10/21(月) 20:43:34
|
753 : |
|
名も無き者
最後の刻 (青) インスタント このターン、クリーチャーは最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 カードを1枚引く。
2024/10/21(月) 21:22:47
|
754 : |
|

マザー
答え的存在 (U)(U) エンチャント 手札を1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とする。それの上に最終カウンターを1個置く。 (2)(U)(U)、答え的存在を生け贄に捧げる:最終カウンターの置かれていないすべてのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
いつも心の中にあるただ一つの何かであり、ほとんど意味のない何か。
(last edited: 2024/10/23(水) 18:44:12)
2024/10/21(月) 21:39:52
|
755 : |
|
名も無き者
陽炎の精霊 (1)(赤)(赤) クリーチャー — エレメンタル あなたは追放領域から陽炎の精霊を唱えてもよい。 陽炎の精霊は二段攻撃カウンターや最終カウンターのうちあなたが選んだ1つが置かれた状態で戦場に出る。 2/2
2024/10/22(火) 01:34:41
|
756 : |
|
名も無き者
根のタイタン (4)(G)(G) クリーチャー ― 植物・エレメンタル 速攻、トランプル 根のタイタンが改善されているかぎり、これは警戒と呪禁を持つ。 根のタイタンが戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得てカード1枚を引く。 (6)(G)(G):あなたの墓地にある根のタイタンを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。 7/7
2024/10/22(火) 01:59:50
|
757 : |
|
名も無き者
素早い発芽 (2)(G) ソーサリー あなたのライブラリーから基本土地カード最大2枚を探し、それらをそれぞれ最終カウンター1個が置かれた状態且つタップ状態で戦場に出し、ライブラリーを切り直す。それらの上に最終カウンターが置かれているかぎり、それらは「(2):この土地のコントローラーはこれを生け贄に捧げ、2点のライフを得て占術1を行う。どのプレイヤーも起動できるが、起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つ。
2024/10/22(火) 12:28:30
|
758 : |
|
名も無き者
生へのしがみつき (B)(B)(B) エンチャント クリーチャーが戦場に出るに際し、それが唱えられていないならそれは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 クリーチャー1体が死亡するたび、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
2024/10/22(火) 13:00:07
|
759 : |
|
名も無き者
死者の帰還 (4)(黒)(黒) ソーサリー 各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻す。これにより対戦相手のコントロール下で戦場に出るクリーチャーは、その上に最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
2024/10/22(火) 13:59:29
|
760 : |
|
名も無き者
再臨 (W) ソーサリー あなたの次のターンまで、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネントは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 各プレイヤーはそれぞれ自分の墓地にあるマナ総量が3以下であり土地でないパーマネント・カード1枚を戦場に戻してもよい。
2024/10/22(火) 15:02:59
|
761 : |
|
名も無き者
有罪の烙印 (W/B) インスタント キッカー(W)(B) クリーチャー1体を対象とする。それの上に最終カウンターを1個置く。その後、これがキッカーされていたなら、そのクリーチャーを破壊する。
2024/10/22(火) 15:35:09
|
762 : |
|
名も無き者
不屈の生命 (3)(黒) ソーサリー あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。この呪文を唱えるために(白)(緑)が支払われていたなら、最終カウンター1個の代わりに、盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。
2024/10/22(火) 16:04:48
|
763 : |
|
名も無き者
霧深い森 (1)(白) エンチャント-部屋 すべてのクリーチャーは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 + 木人の庭 (2)(緑) エンチャント-部屋 あなたがコントロールしている各クリーチャーは、それに置かれていて+1/+1カウンターでないカウンター1つにつき+1/+1の修整を受ける。
でもダスクモーンにはカウンターシナジーはないよな
2024/10/22(火) 17:58:24
|
764 : |
|
名も無き者
刻印改竄 (1)(青)(黒) インスタント カウンターの種類を1つ選び、それでないカウンターの種類を1つ選ぶ。ターン終了時まで、前者のカウンターは後者のカウンターになる。
直接書いてはいないけど、最終カウンターも扱ってることになるはず
2024/10/22(火) 18:06:25
|
765 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです。 今回のお題も難問ですが,ひとまずやってみます。
執念深い辻斬り (3)(黒) クリーチャー--人間・ならず者 速攻 執念(1)(黒)(あなたはこのカードを執念コストを支払ってあなたの墓地から唱えてもよい。そうした場合,これは最終カウンターが置かれた状態で戦場に出る。) 3/2
シンプルにいってみました。
(last edited: 2024/10/22(火) 20:02:17)
2024/10/22(火) 19:55:27
|
766 : |
|
名も無き者
知識の宝珠 (青) アーティファクト (1)(青),知識の宝珠を生け贄に捧げる:カード2枚を引く。 (1)(青)(青):あなたの墓地にある知識の宝珠をその上に最終カウンターが置かれた状態で戦場に戻す。この能力はソーサリーとしてのみ行う。
2024/10/22(火) 20:45:00
|
767 : |
|
名も無き者
虚空の虐殺者 (3)(B)(B)(B) クリーチャー―エルドラージ・昇華者 欠色 あなたがこの呪文を唱えたとき、対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーの上に最終カウンターを1個ずつ置く。それらはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。 (1)(B),追放領域から対戦相手がオーナーであるカードを1枚そのプレイヤーの墓地に置く:各対戦相手は2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。 6/5
2024/10/23(水) 07:31:29
|
768 : |
|
名も無き者
呪いのイタチ人形 (3) アーティファクト・クリーチャー ― イタチ・玩具 〜が戦場に出るに際し、オーナー以外のプレイヤー1人を選ぶ。これはそのプレイヤーのコントロール下で戦場に出る。 〜が戦場に出るか、あなたのアップキープの開始時に、これはあなたに2点のダメージを与える。 〜が死亡するたび、これを戦場に戻す。 手札を2枚捨てる:〜の上に最終カウンターを1個置く。 0/1
2024/10/23(水) 08:09:15
|
769 : |
|
名も無き者
終焉の力線 (2)(B)(B) エンチャント 終焉の力線があなたのゲーム開始時の手札にあるなら、これが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。 パーマネントは、最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 最終カウンターが置かれているパーマネント1つが戦場を離れるたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
2024/10/23(水) 09:25:34
|
770 : |
|
名も無き者
運命の楔、テリラ (2)(W)(B) 伝説のクリーチャー ― 人間・クレリック 対戦相手がコントロールしているクリーチャーは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 対戦相手がコントロールしていて改善されている各クリーチャーは、それのコントローラーが(X)を支払わないかぎり攻撃できない。Xはそれの上に置かれているカウンターの個数と、それに付けられているパーマネントの数を足した数に等しい。 2/4
2024/10/23(水) 11:33:09
|
771 : |
|
名も無き者
ボガーダンの投げ槍 (赤) アーティファクト (2)(赤),(T),ボガーダンの投げ槍を生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに3点のダメージを与える。 (赤)(赤):あなたの墓地にあるボガーダンの投げ槍を、その上に最終カウンター1個が置かれ、タップ状態で戦場に戻す。 (2)(赤)(赤)(赤):あなたの墓地にあるボガーダンの投げ槍を、タップ状態で戦場に戻す。
2024/10/23(水) 20:30:46
|
772 : |
|
名も無き者
残酷な執政官 (2)(黒)(黒)(黒) クリーチャー―執政官 飛行 残酷な執政官が戦場に出たとき、最終カウンターが置かれたすべてのクリーチャーを破壊する。 4/4 ――――― 最後通告 (黒) ソーサリー―出来事 対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、その上に最終カウンターを1個置く。 超過 (7)(黒)
2024/10/23(水) 20:46:04
|
773 : |
|
名も無き者
終末の予言 (白)(黒) エンチャント 終末の予言が戦場に出たとき、土地でないすべてのパーマネントの上に最終カウンターを1個置く。 (3)(白)(黒),終末の予言を生け贄に捧げる:各プレイヤーは最終カウンターが置かれているすべてのパーマネントを生け贄に捧げる。 サイクリング(白/黒) あなたが終末の予言をサイクリングしたとき、クリーチャー最大1体を対象とする。それの上に最終カウンターを1個置く。
2024/10/23(水) 20:54:09
|
774 : |
|
名も無き者
永遠の終末 (2)(黒)(黒) クリーチャー・エンチャント あなたがコントロールする、最終カウンターが置かれているパーマネントは破壊不能を持つ。 3/3
―そうとも。これは終わりの始まりなんかじゃない。始まりの終わりなんだよ。
2024/10/24(木) 01:43:05
|
775 : |
|
名も無き者
クリーチャータイプを忘れました。
永遠の終末 (2)(黒)(黒) クリーチャー・エンチャント―ホラー あなたがコントロールする、最終カウンターが置かれているパーマネントは破壊不能を持つ。 3/3
―そうとも。これは終わりの始まりなんかじゃない。始まりの終わりなんだよ。
2024/10/24(木) 01:46:01
|
776 : |
|
名も無き者
死相の代言者、マカリー (1)(W)(B)(G) 伝説のクリーチャー ― エルフ・邪術師 各終了ステップの開始時に、ターン・プレイヤーは最終カウンターが置かれておらず土地でないパーマネント2つを選ぶ。これにより選ばれた各パーマネントの上に最終カウンターをそれぞれ1個置く。 あなたがコントロールしていて土地でないパーマネントの上に1個以上のカウンターが置かれるなら、あなたは代わりに「それの上に同数の+1/+1カウンターを置く。」ことを選んでもよい。 土地でないパーマネント1つが戦場を離れるたび、あなたは1点のライフを得る。それが墓地に置かれていないならカード1枚を引く。 4/4
2024/10/24(木) 10:41:10
|
777 : |
|
名も無き者
復讐茨 (2)(緑)(緑) クリーチャー ― エレメンタル 復讐茨が墓地にある状態で、あなたが各ターンのあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、あなたの墓地にあるマナ総量が4以下のクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれを最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に戻すことを選んでもよい。 4/4
2024/10/24(木) 15:34:40
|
778 : |
|

八三五
呪い爪のミイラ 1B クリーチャー─ゾンビ 呪い爪のミイラは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 1B:他のクリーチャー1体を対象とする。呪い爪のミイラの上に置かれているカウンターを1個、その上に移動させる。 3/1 ─────
《隻眼のミイラ》の弟分
2024/10/24(木) 17:09:12
|
779 : |
 |

善乱
吸魂の不死者 (B)(B)(B)(B) クリーチャー - ゾンビ・貴族 --は最終カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。 破壊不能、接死 --に1個以上のカウンターが置かれているなら、--は破壊不能を失う。 クリーチャー1体が死亡するたび、--からいずれかのカウンターを1個取り除く。 4/4
2024/10/24(木) 21:15:21
|
780 : |
|
名も無き者
蒼ざめた乗り手 (3)(黒)(黒) クリーチャー-ゾンビ・騎士 威迫 蒼ざめた乗り手がクリーチャー1体にダメージを与えるに際し、あなたは「そのダメージを1点軽減する。」ことを選んでもよい。そうした場合、それの上に最終カウンターを1個置く。 6/5
2024/10/24(木) 22:29:53
|
781 : |
|
名も無き者
虚眼の犬 (3)(黒) クリーチャー ― ゾンビ・犬 あなたのターンであるかぎり、虚眼の犬は+2/+0の修整を受ける。 復帰(5)(黒)(あなたは自分の墓地からこれを、その復帰コストで唱えてもよい。そうしたなら、これは最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る) 3/3
2024/10/24(木) 22:56:16
|
782 : |
|
名も無き者
スルフリッド/Sulfurid (2)(赤) クリーチャー-ホラー 速攻 終了ステップの開始時に、スルフリッドを生け贄に捧げる。 スルフリッドの上に最終カウンターを1個置く:ターン終了時まで、これは+2/+0の修整を受けトランプルを得る。各ターンに1回のみ起動できる。 脱出-(1)(赤),あなたの墓地から他のカード3枚を追放する。 3/1
なぜ脱出コストの方が安いかというと、元が軽いと脱出能力無視して使い捨てられそうだなあと思ったからです
2024/10/24(木) 23:08:28
|
783 : |
|
名も無き者
雑草魂 (2)(緑)(緑) クリーチャー ― 植物・スピリット これが死亡したとき、オーナーの次のアップキープの開始時に、以下から1つを選ぶ。 ・これをオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。 ・これをオーナーのコントロール下で最終カウンターと速攻カウンターとトランプルカウンターが1個ずつ置かれた状態で戦場に戻す。 6/1
2024/10/25(金) 10:02:46
|
784 : |
|
名も無き者
圧し折る大牙獣 (3)(G)(G) クリーチャー ― ビースト この呪文は打ち消されない。 速攻、トランプル 貢納2 あなたは追放領域から圧し折る大牙獣を唱えてもよい。 圧し折る大牙獣の貢納が支払われていない場合、これは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 圧し折る大牙獣が対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、カード1枚を引く。 5/4
2024/10/25(金) 13:45:56
|
785 : |
|
名も無き者
長い長い道 Long Long Road 土地 T,長い長い道を生け贄に捧げる:基本土地1つを対象とする。あなたのライブラリーから、それと同じ名前を持つ土地・カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。 「デッキに基本土地を入れるのは甘えか幽霊街対策!」とか言ってくる奴の為に発展の代価が帰って来るようWoCに祈るまたはあなたのコントロールするいずれかの土地と同じ名前を持つカード1枚をあなたの手札から公開する:あなたの墓地にある長い長い道をその上に最終カウンター1個が置かれた状態でかつタップ状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2024/10/25(金) 16:57:47
|
786 : |
|
名も無き者
復活の熱望 (赤) ソーサリー あなたの墓地にある、パーマネント・カード1枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。そうして、そのカードが戦場に出る場合、それは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
衝動的ドローみたいな墓地回収
2024/10/25(金) 17:24:52
|
787 : |
|
名も無き者
オーロラ纏いの幻影 (1)(U) クリーチャー ―多相の戦士・イリュージョン 多相 クリーチャー1体が追放されるたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうしたなら、オーロラ纏いの幻影はその追放されたクリーチャーのコピーになる。 (1):クリーチャー1体を対象とする。あなたはオーロラ纏いの幻影の上にある最終カウンター1個を、それの上に移動させる。 1/2
2024/10/25(金) 17:46:23
|
788 : |
|
名も無き者
戦慄の宣告者 2BBB クリーチャーーゴルゴン・天使 飛行、絆魂 《戦慄の宣告者》は最終カウンターが置かれたクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。 B,T:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。その後、それを最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に戻す。この能力はソーサリーとして扱う。 4/4
2024/10/25(金) 20:06:34
|
789 : |
|
名も無き者
瘴気の壺 (2) アーティファクト (T):土地でないパーマネント1つを対象とする。それの上に置かれているいずれかのカウンター1個を最終カウンターに置き換える。 (3),(T):クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンター1個を置く。
2024/10/25(金) 20:14:43
|
790 : |
|
名も無き者
ラストストロー (黒)(黒)(黒) エンチャント クリーチャーの上にカウンターが置かれるたび、それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。 サイクリング (1)(黒) あなたがラストストローをサイクリングしたとき、クリーチャー最大1体を対象とする。その上に最終カウンターを1個置く。
2024/10/26(土) 10:10:53
|
791 : |
|
名も無き者
最終戦争 (W)(B)(G) エンチャント 最終カウンターが置かれていないクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。 各ターンの戦闘の開始時に、各プレイヤーはそれぞれ自分がコントロールしているクリーチャー1体の上に最終カウンター1個を置いてもよい。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が死亡することなく戦場を離れるたび、カード1枚を引く。
2024/10/26(土) 14:50:58
|
792 : |
|
名も無き者
終末呑み (1)(◇) クリーチャー-エルドラージ・ドローン 嚥下 あなたが終末呑みを唱えたとき、対戦相手がコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とする。その上に最終カウンターが置かれている場合、それを追放する。そうでない場合、それに最終カウンターを1個置く。 終了ステップの開始時、このターンいずれかの領域から対戦相手がオーナーである1枚以上のカードが追放領域に置かれていた場合、終末呑みの上に+1/+1カウンターを1個置き、無色の0/1のエルドラージ・落とし子クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。 2/2
2024/10/26(土) 15:43:16
|
793 : |
|
名も無き者
たった一度の命 (1)(白)(白) エンチャント あなたがコントロールするクリーチャーは、最終カウンター1個と先制攻撃カウンター1個と+1/+1カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
2024/10/26(土) 17:34:23
|
794 : |
|
名も無き者
狂気に染まれ (2)(黒) インスタント 以下から1つを選ぶ。 ・パーマネント1つを対象とし、それに最終カウンターを1個置く。 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。それにいずれかのカウンターが置かれているのなら、それを破壊する。 フラッシュバック(3)(黒)(黒)
2024/10/26(土) 19:56:29
|
795 : |
|
名も無き者
最後の魂、アニモ (白)(白)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー ― スピリット・クレリック 最後の魂、アニモや、あなたがコントロールしている他の各クリーチャーは、それぞれ追加で最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 あなたのターンの間、あなたはあなたの墓地からクリーチャー呪文を1つ唱えてもよい。 4/4
2024/10/26(土) 21:24:54
|
796 : |
|
名も無き者
魔女の晩餐 (黒) アーティファクト-食物・手掛かり 魔女の晩餐が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体かプレインズウォーカー最大1体を対象とする。その上に最終カウンターを1個置く。 (2),(T),魔女の晩餐を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得て、カード1枚を引く。 (3)(黒),(T),魔女の晩餐を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
FT:「毒見かい?用心深いんだね。良いよ、先に食べてあげる。」
2024/10/27(日) 15:04:37
|
797 : |
|
名も無き者
最後の復活 (1)(黒)(黒) ソーサリー 墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で、最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出す。そのカードのオーナーの墓地にあるカードをすべて追放する。
2024/10/27(日) 18:58:24
|
798 : |
|
名も無き者
懲罰の書 (1)(B) アーティファクト 墓地からカードが追放以外の領域に移動するたび、そのカード名を記録する。 (X)(B)(B):あなたはカードをX枚引く。Xは記録されたカード名の数以下の任意の数である。この能力は1回しか起動できない。 記録されたカード名もつパーマネント呪文が唱えられるたび、それは最終カウンターが乗った状態で戦場に出る。 記録されたカード名のパーマネントが戦場に出るたび、それが唱えられていなかったならば、最終カウンターが乗った状態で戦場に出る。
2024/10/27(日) 19:00:41
|
799 : |
|
名も無き者
再組成するもの (10) クリーチャー ─ エルドラージ あなたの各ターンに1回、あなたは追放されているクリーチャー・カードを唱えてもよい。それを唱えるに際し、無色のマナをすべての色のマナであるかのように支払ってもよい。 他のプレイヤーは追放されているカードを唱えられない。 待機 3 ─ (◇)(◇)(◇) 追放されている再組成するものから時間カウンターが1つ取り除かれるたび、戦場にあるクリーチャーを1体を対象とする。その上に最終カウンターを1個置く。 5/5
2024/10/27(日) 22:36:42
|
800 : |
|
名も無き者
なおらずの鈍、呪傀 (0) 伝説のアーティファクト-装備品 《》を装備しているクリーチャーは萎縮を持つ。 《》を装備しているクリーチャーがプレイヤーまたはパーマネントにダメージを与えるなら、代わりにそれに1点のダメージを与える。それがパーマネントなら、追加で最終カウンターを1個置く。 装備(1) FT:どれだけ研いでもこいつの切れ味は直らない。だが、こいつにつけられた傷もまた治らないんだ。
2024/10/27(日) 23:00:37
|
801 : |
|
名も無き者
屍気纏いの大牙、ガムルス (3)(B)(G) 伝説のクリーチャー ― ビースト・ホラー 護法 ― マナ総量が3以上であるパーマネント1つを生け贄に捧げる。 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体がブロックするたび、それの上に最終カウンター1個を置く。 対戦相手がコントロールしているクリーチャーは、自身の上に置かれているカウンター1個につき-1/-1の修整を受ける。 これでないクリーチャー1体が戦場を離れるたび、あなたはX点のライフを得る。Xはそれの上に置かれていたカウンターの個数に等しい。Xが3以上であるならカード1枚を引く。 5/5
2024/10/27(日) 23:21:06
|
802 : |
|

Hunter horse
+
【最終カウンター】全カードレビュー
今回は「イクサラン:失われし洞窟」から登場した最終カウンターでした。 1回だけ戦場に戻るパーマネントを作りやすくなり、デザイン領域が大きく開拓されましたね。 投稿策では相手のパーマネントに置くカードも多かったです。
では見ていきましょう。
>>751 様 《炎の烙印》 最終カウンターを設置する《ショック》の上位互換。これまでの最終カウンターを利用してこなかった多くの追放付き火力除去と異なり、最終カウンターだけ置いておくプレイが可能で選択肢に幅が出ています。
>>752 肉じゃが 様 《鴉のしもべ、リリアナ》 最終カウンターを利用するPW。毎ターン2回起動により素早くアドバンテージの獲得、盤面の制圧ができ、多角的な優位を築いていきますが、相手がクリーチャーを展開してこないデッキだとちょっと寂しいですね。
>>753 様 《最後の刻》 クリーチャーに対応して使うインスタント。戦闘用クリーチャーには直接の対処にならない場合が多いですが、死亡時誘発やループを伴うコンボに対して有用です。
>>754 マザー 様 《答え的存在》 設置して後から使う《脱出》。最終カウンターに別の用途を付与するカードでもありますが、自分のクリーチャーに置くことが多いので最終カウンターでない方が嬉しいですね。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2025/01/27(月) 07:32:27)
2024/10/28(月) 07:16:34
|
803 : |
|

Hunter horse
+
【最終カウンター】Pick結果です。
[入賞] >>751 様 《炎の烙印》 汎用的火力。《ショック》の上位互換です。今までの追放付き火力と異なり、最終カウンターを置く効果になったのでこれで最終カウンターを置いて、次のターンで《燻蒸》などで追放するなどの柔軟な対応が可能となっています。PWに対しても有効ですね。新しい時代を感じる1枚です。
>>772 様 《残酷な執政官+最後通告》 除去付きクリーチャー。超過はあまりにも重くおまけ的な効果ではありますが、メインとなる1+5マナでクリーチャー1体を追放しつつ4/4飛行を出すというアクションが強めで頼りがいがあり、長期戦になったときは大量除去の可能性があるという良い感じのクリーチャーです。他に最終カウンターを撒く手段があればさらに強くなりますね。
>>799 様 《再組成するもの》 待機中に3回最終カウンターを置くエルドラージ。待機コスト・待機時間とサイズの比は控え目ですが、追放領域からクリーチャー・カードを唱える能力によりアドバンテージを得られることが主力の効果となっています。前例のない効果であることがエルドラージの異質さの表現的でもありますね。追放を利用した新しいメカニズムの開拓としてよくできていると感じられました。
[大賞] >>778 八三五 様 《呪い爪のミイラ》 古のカード《隻眼のミイラ》のリメイク。元カードを改めて見ると2マナ2/1にデメリット付きというのは時代を感じますね。パワーが1アップし、基礎スペックは十分です。2マナ支払うことでデメリットを解除、他のクリーチャーに最終カウンターを移すということで、墓地対策となります。最終カウンターの移動に呪われたミイラから呪いが移るという表現が感じられ、フレイバーフルです。元カードの特徴を強く残しながら現代風にアレンジし、墓地を巡るやり取りに駆け引きが生まれる面白味のあるカードに生まれ変わっていて高い完成度が感じ取れました。大賞おめでとうございます。
+
(last edited: 2025/01/27(月) 07:34:01)
2024/10/28(月) 07:16:49
|
804 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『マナ総量0で土地でないパーマネント』増刊号Part28、>319様のリクエストを改変・採用させていただきます。 《Black Lotus》《モックス・タンタライト》のように、マナ総量0で土地でないパーマネント・カードを募集いたします。X呪文は今回は不可とします。
締め切りは11/3(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2024/10/28(月) 08:28:29
|
805 : |
|
名も無き者
エルドラージの落とし子 (0) クリーチャー - エルドラージ・落とし子 エルドラージの落とし子を生け贄に捧げる:(無)を加える。このマナは無色でない呪文を唱えるためには支払えない。 0/1
2024/10/28(月) 11:11:41
|
806 : |
|
名も無き者
生殺与奪 (0) インスタント 放題 +(白) ― クリーチャー1体を対象とする。 ターン終了時まで、それは呪禁と破壊不能を得る。 +(1)(黒)(黒) ― クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 +(3)(白)(黒) ― いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に出す。
2024/10/28(月) 11:54:14
|
807 : |
|

肉じゃが
《ラシュミのガラクタ》 (0) アーティファクト ラシュミのガラクタはタップ状態で戦場に出る。 ラシュミのガラクタが戦場に出たとき、あなたの手札のカードを望むだけ選んで裏向きに追放する。この方法であなたの手札をすべて追放したなら、各対戦相手の手札を見てもよい。その後、この方法で3枚以上のカードを追放したなら、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。この方法で5枚以上のカードを追放したなら、あなたは追加でカードを1枚引く。 (T): ラシュミのガラクタによって追放されたカードの中から無作為に選んだ1枚をそのオーナーの手札に加える。
(last edited: 2024/10/28(月) 12:21:18)
2024/10/28(月) 12:07:48
|
808 : |
|
名も無き者
芽吹きの欠片 (0) アーティファクト (T),芽吹きの欠片を生け贄に捧げる:(G)を加える。あなたが緑のパーマネントをコントロールしている時にのみ起動できる。
2024/10/28(月) 12:41:33
|
809 : |
|
名も無き者
モックス・アイオライト (0) アーティファクト (T):(青/黒)を加える。((青/黒)とは(青) 1/2点と(黒) 1/2点である。)
2024/10/28(月) 12:45:52
|
810 : |
|
名も無き者
羽ばたき搭乗マシン (0) アーティファクト ─ 機体 飛行 搭乗 1 0/2
2024/10/28(月) 12:55:42
|
811 : |
|
名も無き者
ニクスの星屑 (0) アーティファクト 星座 ― エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 ニクスの星屑の上に蓄積カウンターを1個置く。 (T),ニクスの星屑から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。
2024/10/28(月) 12:56:04
|
812 : |
|

マザー
ライアーガール (0) アーティファクト・クリーチャーーアバター 呪禁 (T)、ライアーガールを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。 0/1
「君に嘘をついていました。ごめんなさい。」「過去形・・・?しまった!コイツ・・・中身は人形だ。」 ー最後のマザーブレーン
2024/10/28(月) 18:14:50
|
813 : |
|
名も無き者
森深くに佇むもの (0) [G]クリーチャー ― 植物 あなたが基本森を4つ以上コントロールしているかぎり、森深くに佇むものは+2/+0の修整を受け警戒と到達を持つ。 0/3
2024/10/28(月) 19:29:42
|
814 : |
|
名も無き者
カー砦の英雄、ログラクフ (0) 〔赤〕 伝説のクリーチャー — コボルド・戦士 英雄的 ― あなたがカー砦の英雄、ログラクフを対象とする呪文を1つ唱えるたび、先制攻撃、威迫、到達、トランプル、速攻、+1/+1のうち、あなたが選んだ1つのカウンターを1個置く。 0/1
2024/10/28(月) 20:42:48
|
815 : |
|
名も無き者
妄執 (0) 〔黒/赤〕伝説のクリーチャー-インカーネーション 速攻、威迫 このクリーチャーは、これを唱えるために支払われた(黒)や(赤)の点数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。 妄執が戦場に出たとき、これのパワーが5より大きいならば、これは各対戦相手にその差に等しい点数のダメージを与える。 妄執が死亡したとき、これのパワーが5より小さいならば、これはあなたにその差に等しい点数のダメージを与える。 0/0
2024/10/28(月) 22:04:08
|
816 : |
|
名も無き者
ヌルゴイフ (0) クリーチャー ― ルアゴイフ ヌルゴイフのパワーはすべての墓地にあるマナ総量が0のカードの枚数に等しく、タフネスはその値に1を足したものに等しい。 */1+*
2024/10/28(月) 22:18:59
|
817 : |
|
名も無き者
>>816 訂正、土地は除く
ヌルゴイフ (0) クリーチャー ― ルアゴイフ ヌルゴイフのパワーはすべての墓地にあるマナ総量が0の土地でないカードの枚数に等しく、タフネスはその値に1を足したものに等しい。 */1+*
2024/10/28(月) 22:34:00
|
818 : |
|
名も無き者
はぐれ樹 (0) 〔緑〕クリーチャー - ツリーフォーク・ならず物 覇権(森) 1/2
2024/10/28(月) 23:38:05
|
819 : |
|
名も無き者
地盤の精霊 (0) [緑]クリーチャー - エレメンタル 地盤の精霊が戦場に出るに際し望む数の土地を生け贄に捧げる。 地盤の精霊は+1/+1カウンターX個が置かれた状態で戦場に出る。Xは地盤の精霊が戦場に出るに際し生け贄に捧げられた土地の数に等しい。 0/0
2024/10/29(火) 00:27:40
|
820 : |
|
名も無き者
虚空なる者/Void One アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム 4/4
2024/10/29(火) 00:28:15
|
821 : |
|
名も無き者
メリーさん 伝説のアーティファクト・クリーチャー―玩具 速攻 これは唱えるために支払われたマナの点数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。 脱出―(7)、あなたの墓地から他のカードを2枚追放する。 0/0
ーただいま。
2024/10/29(火) 00:50:12
|
822 : |
|
名も無き者
束縛の体現(0) 〔青〕クリーチャー-アバター 瞬速 束縛の体現が戦場に出たとき、起動型や誘発型である能力1つを対象とする。それを打ち消す。 束縛の体現が戦場に出た時、これが唱えられていたならあなたの次のアップキープの開始時に(2)(U)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。 2/2
2024/10/29(火) 02:56:52
|
823 : |
|
名も無き者
ブリキのゴーレム、ニック 0 伝説のアーティファクトクリーチャー ゴーレム 防衛 あなたがウィザード・クリーチャーとカカシ・クリーチャーと猫・クリーチャーをコントロールしているならブリキのゴーレム、ニックの基本のパワーとタフネスは5/5になり、防衛を持たないかのように攻撃できる 1/1
2024/10/29(火) 07:48:45
|
824 : |
|
名も無き者
金の雛鳥 (0) [緑] クリーチャー - 鳥 (T),給餌する:好きな色のマナ1点を加える。 0/1
2024/10/29(火) 09:06:53
|
825 : |
|
名も無き者
コボルドの陰影 (0) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) 陰影鎧
2024/10/29(火) 14:02:39
|
826 : |
|
名も無き者
無垢 (0) クリーチャー ― インカーネーション 瞬速 無垢は、このターンに支払われた色マナと等しい色である。(例えば、このターン(W)(U)が支払われているなら、無垢は白であり青である) 無垢が死亡した時、これを追放する。そうしたとき、マナ総量が無垢の色の数以下のクリーチャー1体を対象とする。それを追放する。 想起(X)。Xは0にできない。 0/1
2024/10/29(火) 15:45:02
|
827 : |
|
名も無き者
空虚な嘘 (0) エンチャント パーマネントのマナ総量は0である。
2024/10/29(火) 15:56:58
|
828 : |
|
名も無き者
White Lotus (0) アーティファクト (T),これを生け贄に捧げる:他のプレイヤー1人を選ぶ。そのプレイヤーは好きな色1色のマナ3点を加える。起動はインスタントとしてのみ行う。
2024/10/29(火) 17:52:45
|
829 : |
|
名も無き者
血の代価 (0) ソーサリー 以下から1つを選ぶ。 ・カードを1枚引く。あなたは1点のライフを失う。 ・あなたのマナプールに(◇)を加える。あなたは2点のライフを失う。
2024/10/29(火) 18:34:48
|
830 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 今回のお題も難問ですが,ひとまずやってみます。
応急手当の看護師 (0) クリーチャー--人間 [白] 応急手当の看護師を唱えるための追加コストとして,あなたの手札から白のカードを1枚公開する。 応急手当の看護師が戦場に出た時,あなたはその公開されたカードのマナ総量の3倍に等しいライフを得る。 0/2
追加コストはルール違反かもしれませんが,ひとまずこれでいきます。
(last edited: 2024/11/02(土) 11:52:06)
2024/10/29(火) 18:42:29
|
831 : |
|
名も無き者
無害な行為 (0) ソーサリー
反復、回顧
― 一見意味のない行為に見えて、実際意味のない行為が殆どなのが現実である。
2024/10/29(火) 20:30:57
|
832 : |
|
名も無き者
>>831 すみませんパーマネントのみを失念してました
2024/10/29(火) 20:31:57
|
833 : |
|
名も無き者
偽造通貨 (0) アーティファクト (T),偽造通貨を生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。この能力は、あなたが無法者をコントロールしているか、このターン、あなたが悪事を働いていた場合にのみ起動できる。
2024/10/29(火) 20:34:33
|
834 : |
|
名も無き者
石ころ (0) アーティファクト ストーム
2024/10/29(火) 21:37:15
|
835 : |
|
名も無き者
不良品のパワーストーン (0) アーティファクト ― パワーストーン (T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは支払えない。
2024/10/29(火) 22:33:40
|
836 : |
|
名も無き者
モックス・コール/Mox Coal (0) アーティファクト 刻印-モックス・コールが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大3枚を選び、それらを追放する。 (T),モックス・コールにより追放されたカード1枚を選び、それを墓地に置く:その墓地に送られたカードと共通する好きな色のマナ1点を加える。
FT:それは過ぎ去った者たちを燃やす。
2024/10/30(水) 01:39:01
|
837 : |
|
名も無き者
齧られたお菓子の硬貨 (0) アーティファクト ― 手掛かり・食物・宝物 金属術 ― 齧られたお菓子の硬貨の各起動型能力は、あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしているときにのみ起動できる。 {2},{T},齧られたお菓子の硬貨を生贄に捧げる:カードを1枚引く。 {2},{T},齧られたお菓子の硬貨を生贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。 {T},齧られたお菓子の硬貨を生贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
―それは誰かにとっての喧嘩の火種、誰かにとっての貴重なおやつ、誰かにとっての代替通貨。
2024/10/30(水) 08:47:14
|
838 : |
|

八三五
お題を失念してたので作り直しました
苛立たしい蜘蛛糸 (0) [緑]クリーチャー─壁 到達、防衛 0/3 ───── 一瞬でも気を逸らせることができれば、一瞬でも敵に嫌な顔をさせられれば御の字さ。
(last edited: 2024/10/30(水) 18:48:24)
2024/10/30(水) 12:00:41
|
839 : |
|
名も無き者
オアリムの薬箱 (0) アーティファクト 土地を1つ生け贄に捧げる:1つを対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを2点軽減する。
2024/10/30(水) 13:23:06
|
840 : |
|
名も無き者
油の小瓶 (0) 同族・アーティファクト ― ファイレクシアン 油の小瓶を生贄に捧げる:次のうち1つを選ぶ。 ・増殖を行う。 ・各対戦相手は毒カウンターを1つ得る。
2024/10/30(水) 14:40:10
|
841 : |
|
名も無き者
即成合金 (0) アーティファクト 刹那 連繋(アーティファクト)(青)
2024/10/30(水) 16:15:48
|
842 : |
|
名も無き者
発掘された宝珠 アーティファクト (T):好きな色のマナ1点を加える 計画(3)
2024/10/30(水) 17:28:23
|
843 : |
|
名も無き者
棒切れ持ちのゴブリン (0) クリーチャー ― ゴブリン 棒切れ持ちのゴブリンではブロックできない。 棒切れ持ちのゴブリンが戦場を離れたとき、これはあなたにこれのパワーに等しい点数のダメージを与える。 2/1 FT:自分の歯や爪より弱くなるとしても喜んで振り回す。
2024/10/30(水) 17:29:29
|
844 : |
|
843
棒切れ持ちのゴブリン (0) [R]クリーチャー ― ゴブリン 棒切れ持ちのゴブリンではブロックできない。 棒切れ持ちのゴブリンが戦場を離れたとき、これはあなたにこれのパワーに等しい点数のダメージを与える。 2/1 FT:自分の歯や爪より弱くなるとしても喜んで振り回す。
色指標を入れ忘れていました
2024/10/30(水) 17:30:26
|
845 : |
|
名も無き者
虚しく巡るもの (0) クリーチャー - エルドラージ このターン、あなたがクリーチャー呪文を唱えていない場合、あなたはこれをあなたの墓地から唱えてもよい。 0/0
2024/10/30(水) 21:09:10
|
846 : |
|
名も無き者
三輪の突撃バギー (0) アーティファクト — 機体 あなたが三輪の突撃バギーをサイクリングしたとき、あなたは2点のライフを失う。 三輪の突撃バギーは毎ターン1回しかサイクリングできない。 搭乗0 基本土地サイクリング(0) 2/1
0が3つなので三輪車モチーフです
2024/10/30(水) 21:30:31
|
847 : |
|
名も無き者
秘蔵のブーメラン アーティファクト・クリーチャー-構築物 飛行 疾駆(2) 2/1
《増員された浪人》式のテキストにしてもいいけど、今回のお題に沿う形にすることでテキストを短くできた
2024/10/30(水) 22:46:50
|
848 : |
|
名も無き者
良い感じの棒 (0) アーティファクト-装備品 装備しているクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。 装備しているクリーチャーが戦闘ダメージを与えたとき、良い感じの棒を生け贄に捧げる。そうした場合、宝物トークン1つをタップ状態で生成する。 装備(0)。毎ターン1回しか起動できない。
FT:それは無二の大切なガラクタであり、在りし日の思い出。
2024/10/31(木) 02:30:03
|
849 : |
|
名も無き者
万能細胞 (0) クリーチャー 多相 0/1
2024/10/31(木) 09:06:01
|
850 : |
|
名も無き者
サトラレ (0) エンチャント あなたは自分の手札を公開した状態でプレイする。
2024/10/31(木) 11:19:26
|
851 : |
|
名も無き者
存在 (0) アーティファクト クリーチャー エンチャント - インカーネーション 存在が死亡したとき、占術1を行う。 0/0
2024/10/31(木) 19:39:03
|
852 : |
|
名も無き者
彼岸花 (0) アーティファクト 他のパーマネント1つを生け贄に捧げる,(T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは生け贄に捧げたパーマネントと同じカード・タイプの呪文を唱えるか、同じカードタイプの能力を起動するためのみ支払える。
2024/10/31(木) 20:14:26
|
853 : |
|
名も無き者
バントの後方支援機 (0) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物 賛美 0/2
2024/10/31(木) 21:36:37
|
854 : |
|
名も無き者
モックス・イミテーションダイア (0) アーティファクト モックス・イミテーションダイアはタップ状態で戦場に出る。 モックス・イミテーションダイアはあなたのアンタップステップにアンタップしない。 上陸-あなたのコントロール下で土地1つが戦場に出るたび、モックス・イミテーションダイアをアンタップする。 (T):(◇)を加える。この能力は1ターンに1度しか起動できない。
2024/11/01(金) 02:29:17
|
855 : |
|
名も無き者
睡蓮の琥珀 (0) アーティファクト キッカー(白)/(青)/(黒)/(赤)/(緑) 睡蓮の琥珀は、 麻痺カウンターがX個置かれ、タップ状態で戦場に出る。Xは3から、それがキッカーされている回数を引いた値に等しい。 (T),睡蓮の琥珀を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ3点を加える。
2024/11/01(金) 08:31:50
|
856 : |
|
名も無き者
魔法の盾 Magic Shield 0 アーティファクト—装備品 魔法の盾は呪われた盾として扱う。 装備しているクリーチャーは+0/+2の修整を受けるような気がする。 装備しているクリーチャーは+0/-2の修整を受けるとともに被覆と呪禁とプロテクションと護法を失う。 いずれかのプレイヤーがクリーチャーを攻撃させるかダンジョン探索を行うかそのプレイヤーがコントロールする呪文や能力によって自身のライブラリーからカードが他の領域に移動するかドアを開放するたび、あなたは4を支払ってもよい。そうしたなら、そのプレイヤーのコントロールするクリーチャーを1体選び、それに呪われた盾をつける。 装備 2 ―――ああ、それはアーマークラスが0になったような「気がする」だけだ。本当は1増えて2になってるんだ。 DM
2024/11/01(金) 13:43:07
|
857 : |
|
名も無き者
煌めく原石のマルグレータ (0) 伝説のプレインズウォーカー ― マルグレータ [+1]:ターン終了時まで、これは飛行を持つ0/2の飛行機械クリーチャーになる。 [-1]:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。 [-4]:好きな色1色のマナ3点を加える。 <1>
2024/11/01(金) 13:44:12
|
858 : |
|
名も無き者
名もなき英雄の旅路 (0) 伝説のエンチャント ― 英雄譚 Ⅰ―「名もなき戦士」という名前の無色の0/1の人間・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは、「名もなき戦士が死亡した時、占術Xを行う。Xはこれのパワーに等しい。」を持つ。 Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ,Ⅷ,Ⅸ,Ⅹ―あなたがコントロールする、「名もなき戦士」という名前の各クリーチャーの上に、+1/+1カウンターを1つ置く。
2024/11/01(金) 18:23:08
|
859 : |
|
名も無き者
>>829を破棄します。お題を見間違えていました…
血の祭壇 (0) アーティファクト 血の祭壇はタップ状態で戦場に出る。 (T)、これを生け贄に捧げる:以下から1つを選ぶ。あなたはライフの端数を切り捨てた半分を失う。 ・カードを2枚引く。 ・あなたのマナプールに(◇)(◇)を加える。 ・無色の0/5の壁・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2024/11/01(金) 19:22:20
|
860 : |
|
名も無き者
水蓮の欠片 (0) アーティファクト 水蓮の欠片はタップ状態で戦場に出る。 あなたがコントロールしていてアンタップ状態の《水蓮の欠片》という名前を持ちトークンでないパーマネント3つを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ3点を加える。
2024/11/01(金) 23:50:24
|
861 : |
|
名も無き者
ねじれ巻きコイル (0) アーティファクト・クリーチャー - 構築物 防衛 (X)(X):ターン終了時まで、これは防衛を失うとともに、+X/+Xの修整を受ける。これの上に+1/+1カウンターをX個置く。 1/1
2024/11/02(土) 09:39:42
|
862 : |
|
名も無き者
休火山 (0) [赤] エンチャント 山1つとこれを生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
2024/11/02(土) 16:01:28
|
863 : |
|
名も無き者
>>862 名前被ってたので、変更
噴火の予兆 (0) [赤] エンチャント 山1つとこれを生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
2024/11/02(土) 16:04:13
|
864 : |
|
名も無き者
忌話図の書 アーティファクト (T),忌話図の書を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。次のあなたのターンの開始時まで、あなたが呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
FT:それは忌話図から得られた知識のほんの一部を書き写したものであるが、それでも神の知識は定命の者には重く膨大すぎるのだ。
2024/11/02(土) 16:35:19
|
865 : |
|
864
肝心なところが逆になってました…
忌話図の書 アーティファクト (T),忌話図の書を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。次のあなたのターンの開始時まで、あなたが呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。
FT:それは忌話図から得られた知識のほんの一部を書き写したものであるが、それでも神の知識は定命の者には重く膨大すぎるのだ。
2024/11/02(土) 16:36:17
|
866 : |
|
名も無き者
路地裏の揉め事 (0) バトル - 包囲戦 〜が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。 <1>
///
小さな拾い物 アーティファクト - 宝物 (T),〜を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
2024/11/02(土) 17:19:16
|
867 : |
|
名も無き者
飛行実験機 (0) アーティファクト・クリーチャー-構築物・飛行機械 飛行実験機が戦場に出たとき、これが手札から唱えられていなかった場合、飛行実験機の上に+1/+1カウンター3個と飛行カウンター1個を置く。 サイクリング(1) 0/1
2024/11/02(土) 22:41:38
|
868 : |
|
名も無き者
忠実な猟犬 〔白〕クリーチャー-犬 疾駆(白)(白) 蘇生(3)(白) 3/2 ── 最後にもう一度だけ、帰ってくる。
2024/11/03(日) 01:28:30
|
869 : |
|
名も無き者
這い寄る死 [黒] クリーチャー エンチャント — アバター ホラー 兆候4 ― (黒)(黒) あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失い、黒の1/1のホラー・クリーチャー・トークンを1体生成する。 這い寄る死が攻撃するたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールするホラーは接死を得る。 4/4
2024/11/03(日) 08:36:13
|
870 : |
|
名も無き者
束縛の契約 (0) [白/青]エンチャント―オーラ エンチャント(クリーチャー) 瞬速 束縛の契約が戦場に出たとき、あなたの次のアップキープの開始時に(1)(白)(青)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。 エンチャントされているクリーチャーは能力を失い、攻撃もブロックもできない。 FT:束縛されるのなら対価を支払うのは常識であろう。鞭も用いるなら尚更である。――ソリン・マルコフ
2024/11/03(日) 09:33:24
|
871 : |
|
名も無き者
不動点 (0) エンチャント - オーラ エンチャント(パーマネント) エンチャントされているパーマネントが領域を移動する場合、代わりに不動点をその領域へ移動させる。
2024/11/03(日) 12:48:59
|
872 : |
|
名も無き者
混じり合うもの (0) クリーチャー ― エルドラージ この呪文を唱えるための追加コストとして、(X)を支払うか、パワーの合計がXになるように好きな数のクリーチャーを生け贄に捧げる。 これは+1/+1カウンターがX個置かれ、タップ状態で戦場に出る。 トランプル 0/0
2024/11/03(日) 17:06:08
|
873 : |
|
名も無き者
威圧の彫像 (0) アーティファクト (緑),(T),威圧の彫像を生け贄に捧げる:緑のトランプルを持つ4/4のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力はこのターン、対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、あなたがカードを捨てているか、パーマネントを生け贄に捧げていたときのみ起動できる。 (緑),(T),威圧の彫像を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
2024/11/03(日) 17:06:31
|
874 : |
|
ノゲシ
造命の水蓮 (0) アーティファクト (T),《》を生け贄に捧げる:あなたは(E)(E)(E)(エネルギー・カウンター3個)を得る。
2024/11/03(日) 21:33:55
|
875 : |
|
名も無き者
森の半端者 (0) [緑]クリーチャー - エルフ・ドルイド 森の半端者は装備できない。 森の半端者は、他のエルフと同じプレイヤーやプレインズウォーカーを攻撃している限り+1/+0の修正を受ける。 (T):(◇)を加える。この能力はこのターンにあなたがコントロールする他のエルフがマナ能力を起動しているときのみ起動できる。 0/1
2024/11/03(日) 22:05:05
|
876 : |
|
名も無き者
金満カエル (0) アーティファクト・クリーチャー ー カエル コモン あなたがコントロールしているアーティファクトでないパーマネント1つにつき、この呪文を唱えるためのマナ・コストは(1)多くなる。 2/2
2024/11/03(日) 23:58:25
|
877 : |
|
名も無き者
探偵の採取器 (0) アーティファクト―手掛かり 瞬速 このアーティファクトが戦場に出たか戦場を離れたとき、墓地にあるカードを最大1枚を対象とし、それを追放する。 (2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
2024/11/03(日) 23:59:14
|
878 : |
|

わど
まずは全カード評価から。
>>805様 《エルドラージの落とし子》 Eldrazi Spawn。サイズも同じですね。マナ能力に制限がかかっていますが、マナ加速として強力なためここはやむなし。
>>806様 《生殺与奪》 色指標の使いどころ。パーマネントではないのでお題外となります。
>>807 肉じゃが様 《ラシュミのガラクタ》 あとで回収。遅効性かつ除去に脆いものの、0マナで最大2ドローが狙えるのにはなかなかロマンを感じます。
>>808様 《芽吹きの欠片》 0を1に。《水蓮の花びら》から多重の弱体化ですが、コンセプト自体の危うさを鑑みると制約が厳しいのもやむなし。
>>809様 《モックス・アイオライト》 銀枠Mox。《精霊の共鳴》の挙動を見るに黒枠では(青)か(黒)を選んで加える挙動が正解のようですね。
>>810様 《羽ばたき搭乗マシン》 羽ばたき機体。実質パワー-1とあまりに寂しいので、使うならタップ・アウトレットとしての目的が主になるか。
>>811様 《ニクスの星屑》 あともう一手間。エンチャントレスのようなデッキなら条件的にも軽さ的にもかなり有効に扱えそうですね。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/11/17(日) 20:00:30)
2024/11/04(月) 00:00:35
|
879 : |
|

わど
今回のお題は『マナ総量0で土地でないパーマネント』でした。
[入賞] >>855様 《睡蓮の琥珀》 化石のように。戦場で待機を行う《睡蓮の花》のような存在ですね。除去される危険はあるものの、アンタップ手段やキッカーで始動を早められるのが嬉しいですね。踏み倒しとの相性はあちらが優れるので色々と一長一短。使用法はあちら同様、大型呪文を高速に叩きつけるのに使うことになりそうです。
>>869様 《這い寄る死》 根源的な恐怖。往年の名カード、《苦花》を彷彿とさせる誘発を持つ一枚です。さすがにトークン生成の質では劣るものの、兆候で生物化がこなせるのが頼もしいですね。マナ・コストを持たないので普通には唱えられない一方、各種踏み倒しとの相性は本人のサイズも相まってかなり良好です。
>>877様 《探偵の採取器》 証拠の回収。0マナ瞬速と軽さを突き詰めたようなカードですね。単体の効果としては1/2《フェアリーの忌み者》と大変地味ですが、後で手掛かり相当のドローに変換できるのが嬉しい。アーティファクトに反応するカードと組ませるのも楽しそうで、軽さを存分に活かせますね。
[大賞] >>833様 《偽造通貨》 ある種の人にとっての宝。OTJの雰囲気を色濃く感じる使い捨てのマナ・アーティファクトです。性能としては宝物、あるいは《水蓮の花びら》とほぼ同等ですが、後者の強さを鑑みて起動に条件がかけられた下位互換となっていますね。使われるデッキの方向性を考えるとおそらく悪事を働くのが優れた選択肢に思えます。タップインなど追加の制約はないので、ハンデスなどで前方確認をしつつコンボ始動、なんて動きができると理想的ですね。カード名が見事にカードの性能を表しているのも見事で、フレーバー的に大変魅力的なカードに仕上がっていると感じました。下位互換ながら元カードの魅力を削りすぎず、フレーバー面の補強も見事な一枚です。大賞おめでとうございます。
以上です。
(last edited: 2024/11/17(日) 20:00:31)
2024/11/04(月) 00:00:40
|
880 : |
|

Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題は【複数の対象に同種の効果を1回与えるカード】です。
《弧状の稲妻》《共有の絆》のように複数の対象に同じ影響を与えることができるカードを作ってください。
《電弧の痕跡》のように対象ごとに与える数値が異なるものも可とします。
基本的に1回のみ起こる能力としてください。インスタントやソーサリーの能力、戦場に出たときの誘発型能力など1回のみ起こるものだけが条件を満たすものとします。
投稿期間は11/10(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は複数枚の投稿が可能です。 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
2024/11/04(月) 09:59:25
|
881 : |
|
名も無き者
連携攻撃の導師 (1)(赤)(白) クリーチャー — ハツカネズミ・兵士 飛行、速攻 雄姿 ― 連携攻撃の導師が各ターン内で初めてあなたがコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、あなたがコントロールするクリーチャー最大2体を対象とする。それらはターン終了時まで威迫と警戒を得る。 2/2
2024/11/04(月) 10:44:29
|
882 : |
|
名も無き者
>>881 訂正
連携攻撃の導師 (1)(赤)(白) クリーチャー — ハツカネズミ・兵士 飛行、速攻 連携攻撃の導師が戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー最大2体を対象とする。それらはターン終了時まで威迫と警戒を得る。 2/2
2024/11/04(月) 10:46:36
|
883 : |
|
名も無き者
共倒れ (1)(黒)(赤) ソーサリー カード1枚を贈呈 クリーチャー2体を対象とする。共倒れはそれらにそれぞれ2点のダメージを与える。贈呈する約束をしたなら、代わりにそれらのクリーチャーを破壊する。
2024/11/04(月) 11:13:51
|
884 : |
|
名も無き者
共同墓所 (0) アーティファクト (T),共同墓所を生け贄に捧げる:対戦相手2人を対象とし、それらのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。
2024/11/04(月) 12:44:29
|
885 : |
|
名も無き者
堅鱗の庇護 (2)(G) インスタント 支援3を行う。 ターン終了時まで、あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーは呪禁と破壊不能を得る。
2024/11/04(月) 12:44:34
|
886 : |
|
名も無き者
共に地獄へ (1)(B) インスタント クリーチャー2体を、それぞれコントローラーが異なるように選び、対象とする。それらのクリーチャーを破壊する。
2024/11/04(月) 13:11:20
|
887 : |
|
名も無き者
死後の交流 (黒) ソーサリー あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚と、対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。後者をあなたのコントロール下で戦場に出し、前者を後者のオーナーのコントロール下で戦場に出す。それらの上に最終カウンターを1個ずつ置く。
2024/11/04(月) 15:31:15
|
888 : |
|
名も無き者
時操術師の突撃者 (白)(青)(赤) クリーチャー-人間・ウィザード・兵士 瞬速、速攻 時操術師の突撃者が戦場に出たとき、望む数のクリーチャーを対象とする。それらはフェイズ・アウトする。 サイクリング(2) あなたが時操術師の突撃者をサイクリングしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。それはフェイズ・アウトする。 3/3
2024/11/04(月) 16:01:44
|
889 : |
|
名も無き者
死屍累々 (3)(黒) ソーサリー 他のプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。 ストーム
2024/11/04(月) 16:22:46
|
890 : |
|

肉じゃが
《戦術の転換》 (白) インスタント 望む数のクリーチャーを対象とする。ターン終了時まで、それらは、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
2024/11/04(月) 16:38:15
|
891 : |
|
名も無き者
窃盗団の襲撃 (X)(青) ソーサリー 無法者X体を対象とする。それらはターン終了時まで、「これはブロックされない。」と「これが対戦相手にダメージを与えるたび、カードを1枚引く。」を得る。
2024/11/04(月) 17:28:22
|
892 : |
|
名も無き者
無理強いた復活 (黒)(黒) ソーサリー 望む数のプレイヤーを対象とする。それらのプレイヤーはトークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。その後、これによりクリーチャーを生け贄に捧げたプレイヤーにつきそれぞれ、あなたはそのプレイヤーの墓地にありそれでないクリーチャー・カード1枚をそのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。
2024/11/04(月) 17:37:54
|
893 : |
|
名も無き者
逆巻く狂気 (R) ソーサリー 以下から無作為に3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。 ・無作為に選んだプレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引く。 ・無作為に選んだプレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。
2024/11/04(月) 18:53:27
|
894 : |
 |

Nishi
Pickお疲れ様です。 今回のお題も難問ですが,ひとまずやってみます。
経験の共有 (白)(青) インスタント プレイヤー1人を対象とし,それとは別のプレイヤー1人を対象とする。その前者はカードを1枚引き,その後者はカードを2枚引く。
コストがあやしいですが,ひとまずこれでいきます。
2024/11/04(月) 20:18:12
|
895 : |
|
名も無き者
文明の終わり (2)(黒)(赤)(緑)(白) ソーサリー 以下から1つ以上を選ぶ。 ・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。 ・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 ・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 ・土地1つを対象とし、それを破壊する。 ・プレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
青は破壊が苦手なので欠席。
2024/11/05(火) 01:15:51
|
896 : |
|
名も無き者
拾い集め (X)(白) ソーサリー あなたの墓地にある望む枚数のアーティファクト・カードを、マナ総量の合計がX以下になるように選び、対象とする。それらをあなたのコントロール下で戦場に出す。
2024/11/05(火) 10:14:31
|
897 : |
|
名も無き者
知的格差 (X)(青) インスタント プレイヤー1人と、他のプレイヤー1人を対象とする。前者はカードをX枚引き、後者はカードを1枚引く。
2024/11/05(火) 10:14:54
|
898 : |
|
名も無き者
才能の開花 (2)(G) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1、警戒、到達、トランプルのうち1種類のカウンター1個を置く。 クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1、警戒、到達、トランプルのうち1種類のカウンター1個を置く。 クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1、警戒、到達、トランプルのうち1種類のカウンター1個を置く。
緑のキーワードってなんかぱっとしないなぁ
2024/11/05(火) 15:47:23
|
899 : |
|
名も無き者
崩落の兆し (1)(G)(G) インスタント アーティファクトやエンチャントや飛行を持つクリーチャーやバトルであるパーマネント1つと、それと同じ名前を持ちそれでないパーマネント最大1つを対象とし、それらを破壊する。
2024/11/05(火) 17:33:01
|
900 : |
|
預言(∞)
かき回す運命 (8) ソーサリー
D4とD6とD10とD20をそれぞれ1個ずつ振る。 1つ目のD6の出目の数に等しいパーマネントを対象とする。最大で、2つ目のD6の出目に等しいプレイヤーを対象とする。 対象のパーマネントを追放する。対象のプレイヤーは、D20出目に等しい枚数のカードを切削する。 あなたはD10の出目に等しい枚数のカードを引き、D10の出目に等しいライフを得る。
2024/11/05(火) 18:04:27
|
901 : |
|
名も無き者
爆弾化 (2)(黒)(赤) ソーサリー アーティファクト1つとクリーチャー1体を対象とする。それらを破壊する。 FT:はて、こんなボタンあったかな?
2024/11/05(火) 18:30:32
|
902 : |
|
名も無き者
意識の収奪 (2/W)(2/U)(2/B) ソーサリー パーマネント13個を対象とする。それらをタップし、それらの上に麻痺カウンターを1個置く。
2024/11/05(火) 22:10:18
|
903 : |
|
名も無き者
相殺の儀式 (白)(黒) インスタント あなたがコントロールしているパーマネント1つと対戦相手がコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とする。前者が後者と同じカード・タイプを持つなら、それらを破壊する。 カード1枚を引く。
2024/11/05(火) 22:38:33
|
904 : |
|
預言(∞)
>>900 文言がおかしいので修正 かき回す運命 (8) ソーサリー
d4とd6とd10とd20をそれぞれ1個ずつ振る。 d6の出目の数に等しいパーマネントを対象とする。d4の出目以下のプレイヤーを対象とする。 対象のパーマネントを追放する。対象のプレイヤーは、d20の出目に等しい枚数のカードを切削する。 あなたはd10の出目に等しい枚数のカードを引き、d10の出目に等しいライフを得る。
2024/11/06(水) 08:08:34
|
905 : |
|
名も無き者
伝導実験 (赤) エンチャント (赤):パーマネント1つを対象とし、その上に電気カウンターを1個置く。 これを生け贄に捧げる:電気カウンターが置かれたパーマネントを望む数対象とする。これはそれらに、その上に置かれた電気カウンターの個数に等しい点数のダメージを与える。
2024/11/06(水) 11:23:30
|
906 : |
|
名も無き者
会者定離 (W)(U) インスタント 以下から1つまたは両方を選ぶ。 ・土地でないパーマネント1つを対象とする。その上にフェイジング・カウンターを1個置く。 ・土地でないパーマネント1つを対象とする。その上にフェイジング・カウンターを1個置く。それはフェイズ・アウトする。
2024/11/06(水) 11:23:42
|
907 : |
|
名も無き者
不慮の激突 (3)(U)(U) ソーサリー プレイヤー1人と、他のプレイヤー1人を対象とする。その前者の次のターンの終了時まで、その前者はその後者のコントロールを得て、その後者はその前者のコントロールを得る。 FT:異性どうしで、且つ片方が視界が制限されるほどの荷物を持っているか、パンをくわえて急いでいた場合に起こりやすいとあるが、眉唾ものだな。
2024/11/06(水) 16:02:45
|
908 : |
|
名も無き者
聖別された呪い人形 (W)(W)(B)(B) アーティファクト クリーチャー-玩具・スピリット (1)(W)(W)、(T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする、それの上に置かれている最終カウンターを全て取り除き、絆魂カウンターを1個置く。 聖別された呪い人形が死亡したとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とする。それらの上に最終カウンターを1個ずつ置き、それらはターン終了時まで-4/-4の修正を受ける。 0/3
2024/11/06(水) 17:04:09
|
909 : |
|
名も無き者
稽古場 (X)(緑) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターをX個置く。 //// 試合場 (緑) エンチャント ― 部屋 あなたがこのドアを開放したとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
2024/11/06(水) 17:04:13
|
910 : |
|
名も無き者
アゾリウスの調停人 (2)(白)(青) クリーチャー-鳥・アドバイザー 飛行、護法(2) アゾリウスの調停人が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体と対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。アゾリウスの調停人が戦場を離れるまでそれらを追放する。 4/3
2024/11/06(水) 17:42:41
|
911 : |
|

マザー
変換プログラマー (U)(U) クリーチャーー人間・ウィザード (0):クリーチャー1体とプレイヤー1人を対象とする。このターンあなたが次にカードを1枚引く場合、代わりに変換プログラマーはそのクリーチャーとそのプレイヤーに1点のダメージを与える。この能力は、変換プログラマーが戦場に出たターン、1回のみ起動できる。 (0):クリーチャー1体とアーティファクト1つを対象とする。このターン、あなたが次にクリーチャー呪文を1つ唱えた場合、その呪文を追放し代わりにそのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置き、そのアーティファクトの上に蓄積カウンターを1個置く。この能力は、変換プログラマーが戦場に出たターン、1回のみ起動できる。 0/2
権力の意味する場所。コンピューターのシステムすべて。世界の始まり。
(last edited: 2024/11/06(水) 18:51:20)
2024/11/06(水) 18:15:20
|
912 : |
|
907
不慮の激突 (3)(U)(U) ソーサリー プレイヤー1人と、他のプレイヤー1人を対象とする。その前者の次のターンの終了時まで、それらのコントロールを交換する。 FT:異性どうしで、且つ片方が視界が制限されるほどの荷物を持っているか、パンをくわえて急いでいた場合に起こりやすいとあるが、眉唾ものだな。
《役割交代》を参考にテキストを修整。より「入れ替わった」感も出たかなと
2024/11/06(水) 19:53:47
|
913 : |
|
名も無き者
共生の絆 (緑)(白) インスタント クリーチャー1体と別のクリーチャー1体を対象とする。前者が飛行を持ち、後者が飛行を持たない場合、ターン終了時まで後者は飛行を得る。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、プロテクション、到達、トランプル、警戒についても同様である。前者と後者を入れ替えて同様のことを行う。それらはターン終了時までそれぞれ+2/+2の修整を受ける。
2024/11/06(水) 21:39:25
|
914 : |
|
名も無き者
向こう見ずな炎 (4)(赤)(赤) インスタント この呪文が、あなたかあなたがコントロールしているパーマネントを対象とするなら、これを唱えるためのコストは(4)少なくなる。 1つか2つを対象とする。向こう見ずな炎はそれらに4点のダメージを与える。
2024/11/07(木) 01:26:54
|
915 : |
|

八三五
凄惨な選別 2BBB ソーサリー 3体のクリーチャーを対象とする。1番目はターン終了時まで+1/−1の修整を受ける。2番目はターン終了時まで+3/−3の修整を受ける。3番目はターン終了時まで+5/−5の修整を受ける。
2024/11/07(木) 02:06:05
|
916 : |
|
名も無き者
戦争の大砲 Cannon of War 3 アーティファクト 瞬速 戦争の大砲が戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。 2,戦争の大砲を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
小競り合い Skirmish X緑 ソーサリー 以下からX個を選ぶ。 ・あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。 ・あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。 ・あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
勇壮な戦い Epic Battle 2緑 インスタント あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。前者にカウンターが置かれているなら、カードを1枚引く。後者にカウンターが置かれているなら、カードを1枚引く。その前者はその後者と格闘を行う。
砕けた刃の集合体 Aggregate of Shattered Brades 3 アーティファクト・クリーチャー-スピリット 魂力—3, 砕けた刃の集合体を捨てる:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。 3/1
2024/11/07(木) 02:13:55
|
917 : |
|
名も無き者
祝福の季節 (1)(白) エンチャント これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする、まだ組になっていないクリーチャー2体を対象とする。それらを組にする。 あなたがコントロールするクリーチャーは、それが他のクリーチャーと組になっているかぎり、+1/+1の修整を受け、絆魂を持つ。
2体を対象、で結魂メカニズムを連想。 クリーチャーだと対象取らないし、何回もできてしまうから、こういう形で。
2024/11/07(木) 08:12:51
|
918 : |
|
名も無き者
逢引 (2)(青)(青) インスタント この呪文を唱えるためのコストは、これが対象とするあなたがコントロールしているクリーチャー1体につき(1)少なくなる。 クリーチャー最大2体を対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。
2024/11/07(木) 22:32:54
|
919 : |
|
名も無き者
葉編みの呪印 (G)(G) エンチャント 葉編みの呪印が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とする。それらの上に2個の+1/+1カウンターを割り振って置く。 あなたがコントロールしているクリーチャーは「護法(X),Xはこのクリーチャーのパワーと基本のパワーの差に等しい。」を持つ。
2024/11/08(金) 13:50:27
|
920 : |
|
名も無き者
見飽きた顔 (黒) ソーサリー いずれかの墓地にある、互いに同じ名前を持つクリーチャー・カードを望む枚数、対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。
2024/11/08(金) 18:59:19
|
921 : |
|
名も無き者
愛の逃避行 (3)(赤)(赤) ソーサリー クリーチャー2体を対象とする。ターン終了時まで、それらのコントロールを得る。それらのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それらは速攻と威迫を得る。
2024/11/08(金) 22:49:34
|
922 : |
|
名も無き者
泥棒錬金術 (2)(青)(赤) ソーサリー 対戦相手がコントロールするアーティファクト2つを対象とし、それらを追放する。その後、あなたのライブラリーからそれらのマナ総量の合計以下のマナ総量であるアーティファクト・カードを1枚探し、それを戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
2024/11/08(金) 23:47:31
|
923 : |
|
名も無き者
暴走の一歩目 (2)(緑) インスタント クリーチャー最大3体を対象とする。それらをアンタップする。ターン終了時まで、それらは可能なら攻撃やブロックをする。
緑の役割の拡張
2024/11/09(土) 00:25:57
|
924 : |
|
名も無き者
浮き夢の広がり (X)(青) ソーサリー クリーチャーX体を対象とする。ターン終了時まで、それらは他のタイプに加えてすべらであり、「このクリーチャーが死亡したとき、このターンに死亡したすべら1つにつきカードを1枚引く。」を得る。 FT:「それはこんな顔でしたか?」
2024/11/09(土) 00:53:11
|
925 : |
|
名も無き者
弱者の導師 (白) (緑) クリーチャー — エルフ・ドルイド 弱者の導師が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、あなたがコントロールする他の基本のパワーとタフネスが1/1であるクリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 あなたがコントロールするクリーチャーに置かれている+1/+1カウンターの合計が10個以上であるなら、弱者の導師は+10/+10の修整を受ける。
1/1
2024/11/09(土) 05:08:06
|
926 : |
|
名も無き者
一斉摘発 (白/青) ソーサリー 対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを留置する。 超過(1)(白)(青)
2024/11/09(土) 09:34:39
|
927 : |
|
名も無き者
再検討 (1)(青)(赤) インスタント これは打ち消されない。 インスタント呪文最大1つとソーサリー呪文最大1つを対象とする。それらをコピーする。あなたはそれらのコピーの新たな対象を選んでもよい。
2024/11/09(土) 14:22:12
|
928 : |
|
名も無き者
感電の痕跡 (1)(赤)(赤) ソーサリー 金属術-あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている場合、感電の痕跡は打ち消されず、感電の痕跡が与えるダメージは軽減されない。 クリーチャー1体とプレイヤー1人とプレインウォーカー最大1体を対象とする。感電の痕跡はそれらにX点のダメージをあなたの望むように分割して与える。Xは、あなたがこの呪文を唱える際にあなたがコントロールしていたアーティファクトのマナ総量の最大値に等しい。
2024/11/09(土) 16:05:43
|
929 : |
|
名も無き者
力みの伝播 (白)(赤) ソーサリー 望む数のクリーチャーを対象とする。次のあなたのターンの開始時まで、それらは速攻と「このクリーチャーが攻撃するためのコストは(1)多くなる。」を持つとともに+3/+0の修正を受ける。
2024/11/09(土) 16:36:33
|
930 : |
|
名も無き者
再三再四 (1)(青)(赤) インスタント インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。 複製 (1)(青)(赤)
FT: 「ひとつ試した ――― では足りぬ。すべて試せ。」 ――― ニヴ=ミゼット
2024/11/09(土) 16:55:48
|
931 : |
|
名も無き者
土地の攻勢 (2)(緑)(緑) ソーサリー 土地最大3つを対象とする。それはターン終了時まで「(T):他のクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれと格闘を行う。」を持つ3/3のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。それは土地でもある。 FT:爆裂するかのように大地が立ち上がり、振動と倒壊が後に続いた。
2024/11/10(日) 00:37:26
|
932 : |
|
名も無き者
大渦の奔流 (白)(青)(黒)(赤)(緑) インスタント 以下から2つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。 ・土地でないパーマネント1つを対象とする。それを追放する。 ・呪文か起動型能力か誘発型能力1つを対象とし、それを追放する。 ・各対戦相手は、自分の手札を公開する。あなたは、その中から土地でないカードを1枚選び、それを追放する。
2024/11/10(日) 11:05:46
|
933 : |
|
名も無き者
極悪ヘリオン (5)(赤) クリーチャー - ヘリオン 速攻、威迫 極悪ヘリオンが戦場に出たとき、最大Xつを対象とする。極悪ヘリオンはそれらにX点のダメージを与える。Xは極悪ヘリオンを唱えるために支払われた(赤)(赤)の数に等しい。 4/4
2024/11/10(日) 12:59:51
|
934 : |
|
名も無き者
連合の交流 (緑) ソーサリー 互いに異なる名前を持つ基本土地最大5つを対象とし、それらをアンタップする。
2024/11/10(日) 16:12:50
|
935 : |
|
名も無き者
100の力 (白)(緑) インスタント クリーチャー1体とコントローラーが同じ他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それらのクリーチャーの基本のパワーはそれらのクリーチャーの基本のパワーを合計した数値になり、基本のタフネスはそれらのクリーチャーの基本のタフネスを合計した数値になる。 FT:1+1=2など、机上論に過ぎない。
2024/11/10(日) 16:56:29
|
936 : |
|
名も無き者
政治的駆け引き 3u ソーサリー 助力 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引き、あなたはカードを3枚引く
2024/11/10(日) 21:01:36
|
937 : |
|
名も無き者
進化論 (1)(青)(緑) インスタント クリーチャー1体と、他のクリーチャー1体と、他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、その1体目は1/1の猿になり、その2体目は3/3の類人猿になり、その3体目は2/2の人間になる。
2024/11/10(日) 22:16:29
|
938 : |
|
名も無き者
決闘と乱闘 (3)(R)(G) ソーサリー この呪文があなたがコントロールしているクリーチャーを対象としているなら、この呪文を唱えるためのコストは(3)少なくなる。 クリーチャー2体を対象とする。これにより選ばれてあなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。その後、それらのクリーチャーは格闘を行う。
2024/11/10(日) 23:30:53
|
939 : |
|

Hunter horse
+
【複数の対象に同種の効果を1回与えるカード】全カードレビュー
今回は複数対象の効果でした。 作りにくいお題かと思いましたが投稿数は多かったですね。 複数の対象を取る時点で盤面に与える影響が複雑であることを加味して、効果はシンプルにまとめてバランスを取ったようなカードが多かったです。 複数対象の効果ならではの見どころのあるアイデアも多数見られました。
では見ていきましょう。
>>882 様 《連携攻撃の導師》 対象に取ると嬉しいハツカネズミ系カード。2体の誘発が可能で、威迫で攻撃が通しやすくなり、警戒でダメージレースを制しやすくなります。単体性能も高くバランスが良いカードです。
>>883 様 《共倒れ》 3マナでクリーチャー2体を破壊。得られるテンポが大きく、2:2交換なので贈呈はデメリットとしては軽微ですね。アグロデッキの序盤の攻勢を削ぐカードとして有用です。
>>884 様 《共同墓所》 多人数戦用の《トーモッドの墓所》。単純に効果が大きく強力かと思えば、統率者戦では最後の2人になった時に対象が足りなくて使えないことがあるなどデメリットもあります。
>>885 様 《堅鱗の庇護》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2025/02/03(月) 07:38:52)
2024/11/11(月) 00:00:02
|
940 : |
|

Hunter horse
+
【複数の対象に同種の効果を1回与えるカード】Pick結果です。
[入賞] >>914 様 《向こう見ずな炎》 1つか2つの任意の対象に4点のダメージを与える火力。6マナで相手の2つに4点か、2マナで相手と自分の1つずつに4点かを選ぶことになります。どちらを選んでもなかなかの性能ですね。インスタントなので除去に対応して使うと高効率で、明確に自分が攻め側であればライフを差し出すことも大きなデメリットにならないので非常に前のめりなアグロ・バーンデッキで活躍できそうです。
>>917 様 《祝福の季節》 結魂の支援カード。クリーチャー2体に+1/+1修整を与え、絆魂を持たせます。単体のカードとしてもメカニズム支援としても強力に働くよう作られていて、結魂で固めたデッキを組んでみたいと思わせるパワーを感じます。組は管理が複雑になりかねないメカニズムですがシンプルにまとまっているのもよいですね。「同種の効果を与える」から「組にする」を連想した発想も面白いと思いました。
>>935 様 《100の力》 基本のパワーとタフネスを合計。それぞれ同じパワー・タフネスになります。例えば3/3と4/4のクリーチャーに使うと両方が7/7になり+4/+4修整と+3/+3修整を同時に与える効果に相当しますね。2マナのインスタントとしては潜在的な力がかなり大きく、実現可能性も高いと言えます。今までに全くない新し効果で、高いアイデア性を感じます。
[大賞] >>928 様 《感電の痕跡》 盛りまくり火力。打ち消されず軽減されない割り振り火力で、親和持ちクリーチャーを利用することで7点の合計ダメージを叩き出します。超高性能ですが、対象にできるクリーチャーは1体、PWは1体までで、盤面を壊滅的に破壊することはできないようブレーキがかけられていますね。親和持ちのマナ総量7点は狙いやすいですがそれより重いものは狙いにくいのもバランスが取れていそうな感じがします。3マナとしては最高クラスの飛び抜けた威力で、たびたび登場する歴代の豪快な親和のテコ入れカードに近い空気を感じました。大賞おめでとうございます。
+
(last edited: 2025/02/03(月) 07:40:44)
2024/11/11(月) 00:00:25
|
941 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『2/3のクリーチャー』 《三角エイの捕食者》《渓間の冒険呼び》のように、パワーが2でタフネスが3であるクリーチャーを募集いたします。《チビ・ドラゴン》《ガヴォニーの銀鍛冶師》のように自身に修整を与えることができるカードは今回は不可とします。
締め切りは11/17(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2024/11/11(月) 01:53:24
|
942 : |
|
名も無き者
騒ぐ聴衆 (1)(G) クリーチャー ― 人間・市民 護法 ― その呪文や能力の発生源と同じカード・タイプを持つカード1枚を自分の墓地から追放する。 対戦相手1人が自分がコントロールする呪文を唱えたり自分がコントロールする能力を起動する際の対象を選ぶ間に、そのプレイヤーは可能ならばこのクリーチャーを選ばなくてはならない。 2/3
2024/11/11(月) 02:07:06
|
943 : |
|
名も無き者
やんちゃな二人、トットとチッチ 1wb 伝説のクリーチャー ハツカネズミ ネズミ ならず者 やんちゃな二人、トットとチッチが戦場に出た時、あなたの手札の枚数がどの対戦相手よりも少ないなら、あなたは最大の差に等しい枚数カードを引く b.t:各対戦相手は手札を1枚捨てる。この能力はあなたの手札がどの対戦相手よりも少ない場合にのみ、ソーサリーとして起動できる。 2/3
2024/11/11(月) 08:36:15
|
944 : |
|

肉じゃが
《果敢な大将、銀丸》 (白) 伝説のクリーチャー - 犬 あなたが伝説のクリーチャーをコントロールしていないなら、これを唱えるためのコストは(2)多くなる。 果敢な大将、銀丸が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーを一番上から6枚見て、その中からマナ総量が1である犬・カードを望む枚数だけ公開し、それらを手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。 2/3
(last edited: 2024/11/11(月) 11:21:36)
2024/11/11(月) 11:14:05
|
945 : |
|
名も無き者
がめつい軍医 (2)(黒) クリーチャー ― 人間・クレリック これが攻撃するたび、宝物トークン1つを生成する。 宝物1個を生け贄に捧げる:このターンに戦場からあなたの墓地に置かれたクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。 2/3
2024/11/11(月) 11:59:40
|
946 : |
|
名も無き者
戦列の英雄、ベラム (2)(白)(白) クリーチャー-人間・兵士 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしていてタフネスがパワーより大きい各クリーチャーは、ターン終了時まで警戒を得る。 あなたがコントロールしていてパワーが2以下であるクリーチャー1体が攻撃するたび、それはターン終了時まで二段攻撃を持つ。 2/3
本当はパワー2・タフネス3・コスト4を参照したかったけど綺麗な効果にならなかった
2024/11/11(月) 12:41:14
|
947 : |
|
預言(∞)
完成した大蛇、コーマ (5)(U)(G) 伝説のクリーチャー ― ファイレクシアン・海蛇
この呪文は打ち消されない。 完成した大蛇、コーマを唱えた時、「コーマの分体」という名前の青の3/3の海蛇・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xはこれを唱えるために支払われたマナの総量に等しい。 あなたがコントロールするすべての海蛇は、他のタイプに加えてファイレクシアンでもある。 他の海蛇1体を生贄に捧げる。:ターン終了まで、あなたがコントロールするファイレクシアンすべては護法4と破壊不能を持つ。カードを1枚引く。 2/3
FT:分体すらも、ファイレクシアのために利用される。
2024/11/11(月) 13:25:13
|
948 : |
|

マザー
心強い使い魔 (2)(U) クリーチャーー鳥 飛行 心強い使い魔が戦場を離れたとき、いずれかの墓地の土地カード最大1枚を対象とし、それを追放してもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。 2/3
「ほっとけ。」「だって心配なんだもん!悪い?ママ。」子供がそう言うと、急に景色が春になった。それがその鳥の鳴き声だと世界が理解するまで、3日がかかった。そう、心が変わっていたのだ。
(last edited: 2024/11/12(火) 18:33:05)
2024/11/11(月) 17:38:39
|
949 : |
|
名も無き者
>>946 訂正ですすみません 統率者用の多色クリーチャーのつもりだったのに忘れてた(し、そもそも伝説になってなかった)
戦列の英雄、ベラム (2)(緑)(白) 伝説のクリーチャー-人間・兵士 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしていてタフネスがパワーより大きい各クリーチャーは、ターン終了時まで警戒を得る。 あなたがコントロールしていてパワーが2以下であるクリーチャー1体が攻撃するたび、それはターン終了時まで二段攻撃を持つ。 2/3
2024/11/11(月) 17:42:58
|
950 : |
|
名も無き者
供物求めの破戒僧、アグナス (W)(B)(G) 伝説のクリーチャー-人間・クレリック 各プレイヤーはタフネスが2以下のクリーチャーを生け贄に捧げる。 あなたが他のクリーチャー1体を生け贄に捧げるたび、以下から1つを選ぶ。 ・あなたは3点のライフを得る。 ・他のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。 ・切削3を行い、あなたの墓地からカード1枚を選び、それをあなたのライブラリーの一番上に置く。 2/3
2024/11/11(月) 18:06:22
|
951 : |
|
名も無き者
世話焼きな仲人 (白)(白) クリーチャー - 人間・クレリック (2):これでない、あなたがコントロールする、まだ組になっていないクリーチャー2体を対象とする。それらを組にする。 あなたがコントロールするクリーチャーは、それが他のクリーチャーと組になっているかぎり、+1/+1の修整を受けるとともに絆魂を得る。 2/3
2024/11/11(月) 21:21:07
|
952 : |
|
名も無き者
仔多き母蜘蛛、クレブリク (2)(黒)(緑) 伝説のクリーチャー-蜘蛛・エルドラージ あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、それのマナ総量が7以上ならば、到達を持つ緑の1/2の蜘蛛・クリーチャー・トークン2体を生成する。 あなたがコントロールしている蜘蛛1体が死亡するたび、「このクリーチャーを生贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ0/1のエルドラージ・落とし子・クリーチャー・トークン1体を生成する。 2/3 ── 歪んでいないのは巣網だけ。
2024/11/11(月) 21:22:09
|
953 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです。 今回のお題も難問ですが,ひとまずやってみます。
関所の門番 (1)(白) クリーチャー--人間・兵士 対戦相手の戦闘の開始時,そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし,それをタップする。 2/3
挙動があやしいですが,ひとまずこれでいきます。
(last edited: 2024/11/15(金) 19:05:07)
2024/11/11(月) 23:49:44
|
954 : |
|
名も無き者
「プレインズ」ウォーカー、ゼル (2)(白)(黒) 伝説のクリーチャー - ゾンビ 平地渡り このクリーチャーが戦場に出たとき、対戦相手1人があなたより多くの土地をコントロールしているなら、あなたが選んだ望む数のプレイヤーは平地・トークンを1つ生成する。対戦相手1人があなたより多くのクリーチャーをコントロールしているなら、あなたが選んだ望む数のプレイヤーはウォーカートークンを1体生成する。 2/3
アンセット収録想定。 ウォーカートークンは既出の定義済みトークンで、ウォーカーという名前の黒の2/2のゾンビ。
2024/11/12(火) 00:13:47
|
955 : |
|
名も無き者
霞の大鷲 (1)(青)(青) クリーチャー ― 鳥・イリュージョン 瞬速 飛行、警戒 2/3 FT:「私の行きたいところに、たまたまアイツがいるだけ」 ― ナーフ候補さん
2024/11/12(火) 00:46:45
|
956 : |
|
名も無き者
変成の学者、カズミナ (2)(G)(U) 伝説のクリーチャー―人間・ウィザード 瞬速 このクリーチャーが戦場に出るか表向きになったとき、呪文1つか土地でないパーマネント1つを対象とし、それを裏向きにする。それのコントローラーはカード1枚を引く。 変装(3)(G)(U) 2/3
カズミナが灯を失ったかは不明ですが
2024/11/12(火) 03:51:52
|
957 : |
|
名も無き者
失敗した実験体 (青) クリーチャー — 人間・昆虫 防衛 あなたのターンの戦闘の開始時に、このターンにあなたがインスタントかソーサリーである呪文を2つ以上唱えていた場合、ターン終了時までこれは飛行と「これは防衛を持たないかのように攻撃できる。」を得るとともに、そのパワーとタフネスを入れ替える。 2/3
PT修整がダメでも、PT入替はセーフだろうか
2024/11/12(火) 07:46:45
|
958 : |
|
名も無き者
はびこる軟泥 (G)(G)(G) クリーチャー ― ウーズ 護法(2) あなたがコントロールしていてこれでないウーズは護法(2)を持つ。 プレイヤーが呪文を1つ唱えるたび、緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークン1体を生成する。このターンにこの能力が解決したのが2回目であるなら、代わりにこのクリーチャーのコピーであるトークン1体を生成する。 2/3
2024/11/12(火) 12:36:47
|
959 : |
|
名も無き者
バザールの交渉人 (2)(青) クリーチャー — 人間・ウィザード 護法(2) これを生け贄に捧げる:これのパワーに等しい枚数のカードを引き、その後、これのタフネスに等しい枚数のカードを捨てる。 2/3
FT: よく準備してから取引することだな。
2024/11/12(火) 12:39:51
|
960 : |
|
名も無き者
双角ミノタウルス (1)(赤)(赤) クリーチャー ― ミノタウルス・狂戦士 あなたが他に2/3のクリーチャーをコントロールしているかぎり、これは二段攻撃を持つ。 2/3
2024/11/12(火) 13:56:12
|
961 : |
|
名も無き者
>>954 名前とサブタイプが一致していた方がよりそれらしくなりそうなので修整
「プレインズ」ウォーカー、ギス (2)(白)(黒) 伝説のクリーチャー - ギス 平地渡り このクリーチャーが戦場に出たとき、対戦相手1人があなたより多くの土地をコントロールしているなら、あなたが選んだ望む数のプレイヤーは平地・トークンを1つ生成する。対戦相手1人があなたより多くのクリーチャーをコントロールしているなら、あなたが選んだ望む数のプレイヤーはウォーカートークンを1体生成する。 2/3
ウォーカートークン:ウォーカーという名前の黒の2/2のゾンビ。
2024/11/12(火) 20:25:20
|
962 : |
|
名も無き者
スカイシュラウドの捕食者 (1)(緑) クリーチャー — ビースト スカイシュラウドの捕食者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこれを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 2/3
2024/11/12(火) 20:55:34
|
963 : |
|
名も無き者
オウルチェイサー (2)(G) クリーチャー ─ 射手 このクリーチャーは、対戦相手が飛行をもつパーマネントをコントロールしている限り飛行を持つ。 2/3
2024/11/12(火) 20:58:48
|
964 : |
|
名も無き者
光弓の警告者 (W)(W) クリーチャー - 人間 射手 到達、絆魂 光弓の警告者がブロックしているかぎり、これに与えられるダメージをすべて軽減する。 2/3
2024/11/12(火) 23:02:25
|
965 : |
|
名も無き者
凄腕のハッカー (2)(青) クリーチャー ー 人間・ウィザード・エンジニア ~が攻撃するたび、トークンでもこれでもないクリーチャー1体を対象とし、それを匿名化する。(それを裏向きにする。それは2/2のクリーチャーである。それのコントローラーの終了ステップの開始時に、それを表向きにする。) 2/3
2024/11/12(火) 23:27:39
|
966 : |
|
名も無き者
覚醒の発動者 (2)(G) クリーチャー ― エルフ・ドルイド 警戒 (6)(G)(G):あなたがコントロールしている土地1つを対象とし、それの上に+1/+1カウンター4個を置く。それは速攻とトランプルと警戒を持つ0/0のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。 2/3
2024/11/12(火) 23:58:59
|
967 : |
|
名も無き者
狩り立てられた探偵(W) クリーチャー-人間・探偵 警戒、護法(2) 狩り立てられた探偵が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上にあるカード1枚を偽装する。 2/3
FT:証拠が無いなら作るしかない。
2024/11/13(水) 04:44:41
|
968 : |
|
預言(∞)
先導する扇動者 (1)(W)(W) クリーチャー ― 人間・執政官 飛行、警戒 あなたがコントロールする、パワーより大きいタフネスを持つクリーチャーは警戒を持つ。 あなたがコントロールする、タフネスより大きいパワーを持つクリーチャーは絆魂を持つ。 あなたの戦闘フェイズの開始時に、あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを対象とする。ターン終了時まで、それらのパワーとタフネスを入れ替える。 2/3
2024/11/13(水) 08:48:59
|
969 : |
|
名も無き者
鉄拳教師 (1)(赤)(赤) クリーチャー - ミノタウルス・アドバイザー (1)(赤)(赤),(T):クリーチャー1体を対象とする。これはそれと自分自身に、これのパワーに等しいダメージを与える。 2/3
FT: 「殴った方の手も痛いんだぞ!」
2024/11/13(水) 14:15:24
|
970 : |
|
名も無き者
夜盗の見習い (黒) クリーチャー — 吸血鬼・ならず者 飛行、接死、絆魂 このターン、あなたがライフを得ていないかぎり、これでは攻撃することもブロックすることもできない。 2/3
2024/11/13(水) 20:32:25
|
971 : |
|

オリカスレ管理人
新スレを立てる際にコピペをミスしました。失礼しました
(last edited: 2024/11/13(水) 23:02:47)
2024/11/13(水) 23:01:22
|
972 : |
|
名も無き者
ピッカーの許可を頂いたので>>956を破棄、改めて別のカードを投稿
アリーナ専用
ペンデルヘイヴンの勇者 (1)(G) クリーチャー―人間・戦士 このクリーチャーが死亡したとき、あなたの墓地に《弱者の剣/Sword of the Meek》のカード1枚を創出する。 2/3
2024/11/13(水) 23:22:41
|
973 : |
|
名も無き者
アルゴスのツリーフォーク Argothian Treefolk 緑 エコー緑 クリーチャー—ツリーフォーク アルゴスのツリーフォークはタップ状態で戦場に出る。 2/3
2024/11/14(木) 00:13:58
|
974 : |
|
名も無き者
鏡像の双子 (2)(青) クリーチャー ― 反射 鏡像の双子が戦場に出たとき、青の3/2の反射・クリーチャー・トークンを1体生成する。 プレイヤー1人が単一の反射のみを対象とする呪文1つを唱えるたび、そのプレイヤーはその呪文が対象にできる他の各反射1体につき、その呪文を1回コピーする。各コピーは、それらの反射のうち別々のものを対象とする。 2/3
2024/11/14(木) 08:03:45
|
975 : |
|
名も無き者
知恵の継承者 (3)(G) クリーチャー ― 人間 飛行を持ちこれでないクリーチャー1体が死亡するたび、このクリーチャーが飛行を持っていないなら、このクリーチャーの上に飛行カウンター1個を置く。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒についても同様である。 このクリーチャーが死亡したとき、緑のX/Xのスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xはこのクリーチャーの上に置かれていたカウンターの種類数に等しい。その後、これにより生成したトークンの上に、このクリーチャーの上に置かれていた各種類のカウンターをそれぞれ1個置く。 2/3
2024/11/14(木) 12:59:43
|
976 : |
|
名も無き者
灼熱洞のドラゴン (1)(赤)(赤)(赤) クリーチャー — ドラゴン 飛行、速攻 これが対戦相手か対戦相手がコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、代わりにこれはそのプレイヤーやパーマネントにその2倍のダメージを与える。 いずれかの発生源がこれにダメージを与える場合、代わりにそれはこれにその3倍のダメージを与える。 2/3
2024/11/14(木) 14:45:50
|
977 : |
|
名も無き者
>>976 微修正
灼熱洞のドラゴン (1)(赤)(赤)(赤) クリーチャー — ドラゴン 飛行、速攻 これが対戦相手か対戦相手がコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、代わりにこれはそのプレイヤーやパーマネントにその2倍のダメージを与える。 対戦相手がコントロールする発生源がこれにダメージを与える場合、代わりにそれはこれにその3倍のダメージを与える。 2/3
2024/11/14(木) 14:47:35
|
978 : |
|
名も無き者
ドライアドの庭園 〔緑〕土地・クリーチャー - 森・ドライアド 速攻 ドライアドの庭園がタップ状態になるたび、これの上に麻痺カウンターを1つ置く。 2/3
2024/11/14(木) 17:36:13
|
979 : |
|
名も無き者
金屑の鳥 (青) アーティファクト・クリーチャー - 鳥 金屑の鳥を唱えるための追加コストとして、アーティファクトを1つ生け贄に捧げる。 飛行 2/3
2024/11/14(木) 20:37:16
|
980 : |
|
名も無き者
木のゴーレム (0) アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム あなたはパーマネント呪文を唱えられない。 2/3
2024/11/15(金) 00:19:55
|
981 : |
|
名も無き者
苔背のトロール (緑) クリーチャー-トロール 苔背のトロールを唱えるための追加コストとして、森カード1枚を捨てるか森1つを生け贄に捧げるか(2)を支払う。 護法(1) 苔背のトロールが死亡したとき、あなたのライブラリーから森カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。 2/3
2024/11/15(金) 02:34:29
|
982 : |
|
名も無き者
堂々たる実験体 2B クリーチャー — ゾンビ・ミノタウルス 4BB,墓地にある堂々たる実験体と、あなたの墓地にある、他の2/3のクリーチャー・カード1枚を追放する:黒の4/6のゾンビ・ミノタウルス・クリーチャー・トークンを1体生成する。 2/3
2024/11/15(金) 08:08:28
|
983 : |
|
名も無き者
重力の変異体 (2)(青)(赤) クリーチャー — ミュータント パワーがこのクリーチャーより低いクリーチャーでは攻撃できない。 タフネスがこのクリーチャーより低いクリーチャーではブロックできない。 (1):ターン終了時まで、重力の変異体は+1/-1か-1/+1の修整を受ける。 2/3
2024/11/15(金) 09:53:12
|
984 : |
|
名も無き者
戦闘訓練機 (1) アーティファクト・クリーチャー - 構築物 クリーチャーがこれをブロックするか、これがクリーチャーをブロックするたび、ターン終了時まで、そのクリーチャーは、「(0):このクリーチャーはターン終了時まで+1/-1か-1/+1の修整を受ける。」を得る。 2/3
自分以外の修整ならいいはずなので
2024/11/15(金) 10:42:38
|
985 : |
|
名も無き者
カロニアの群れ甲虫 (3)(G)(G) クリーチャー ― 昆虫 このクリーチャーが戦場に出たとき、追放領域や墓地にあり、あなたがオーナーである昆虫や蟲や蜘蛛や蠍やワームであるカード1枚につき、緑の2/3の昆虫・クリーチャー・トークン1体を生成する。次のあなたのターンまで、あなたがコントロールしていて昆虫や蟲や蜘蛛や蠍やワームであるクリーチャーは警戒と破壊不能を得る。 2/3
2024/11/15(金) 13:27:00
|
986 : |
|
名も無き者
牙欠けの象 (1)(緑) クリーチャー ― 象 トランプル 2/3 FT: その剛脚は健在だ
逆に(?)定番サイズが修整受けた状態の表現としての2/3
2024/11/15(金) 13:50:57
|
987 : |
|

八三五
荒れ野のバリケード クリーチャー 土地 防衛 荒れ野のバリケードはタップ状態で戦場に出る。 2/3 ───── 既に枯れ果てたこの地で何を護るのだろうか。
2024/11/16(土) 00:39:37
|
988 : |
|
名も無き者
具現化した悪夢 (青)(黒) クリーチャー - ナイトメア このクリーチャーが攻撃するかブロックするたび、各対戦相手はそれぞれ自分のライブラリーの一番上からカードを2枚追放する。 2/3
2024/11/16(土) 07:56:56
|
989 : |
|
名も無き者
エイヴンの呪文拳 2UR クリーチャーー鳥・モンク 飛行、速攻 《エイヴンの呪文拳》が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にあるマナ総量が2以下のインスタントやソーサリーであるカード1枚を対象とする。それはターン終了時までフラッシュバックを得る。フラッシュバックコストはそれ自身のマナコストに等しい。 2/3
2024/11/16(土) 08:11:54
|
990 : |
|
名も無き者
片意地な数学者 (白)(青) クリーチャー - 人間・アドバイザー 飛行 パワーとタフネスは修整されない。(パワーとタフネスの定義は、修整とは異なる。) 2/3
2024/11/16(土) 12:51:30
|
991 : |
|
名も無き者
火計を仕組むもの (2)(赤)(赤) クリーチャー-ファイレクシアン 速攻 火計を仕組むものが戦場に出たとき、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。火計の工作員は選ばれたタイプのすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。このターン、これによりダメージが与えられたクリーチャーが死亡する場合、代わりにそれを追放する。 2/3
2024/11/16(土) 16:49:36
|
992 : |
|
名も無き者
デカ・ドラゴン (2)(赤)(赤) クリーチャー―ドラゴン 飛行 デカ・ドラゴンが戦場に出るかプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、クリーチャー最大1体を対象とする。それに容疑をかける。 証拠収集3を行う:容疑をかけられたクリーチャー1体を対象とする。デカ・ドラゴンはそれに2点のダメージを与える。 2/3 FT:同僚には《スフィンクスの刑事》がいるそうだ。――ソリン・マルコフ
チビ・ドラゴンはダメとのことなので、チビじゃなくしました。
2024/11/16(土) 17:14:25
|
993 : |
|
名も無き者
虐殺姫 (4)(白)(黒) 伝説のクリーチャー-人間・貴族・暗殺者 接死、絆魂 虐殺姫が戦場に出たとき、他のパワーとタフネスの合計が5以下であるすべてのクリーチャーを破壊する。 他のクリーチャー1体が死亡するたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。 (白)(黒),虐殺姫を捨てる:パワーとタフネスの合計が5以下であるクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。あなたは2点のライフを得る。 2/3
2024/11/16(土) 23:03:03
|
994 : |
|
名も無き者
絞め殺す蛇 (1)(緑)(青) クリーチャー ― 蛇 瞬速 絞め殺す蛇が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。 ・クリーチャー呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(2)を支払わないかぎり、それを打ち消す。 ・クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。 2/3
2024/11/17(日) 09:23:47
|
995 : |
|
名も無き者
クードーの立証者 (2)(G)(W) クリーチャー―熊・スピリット 瞬速 このクリーチャーが戦場に出るか攻撃するたび、これでないクリーチャー最大1体を対象とする。熊・役割・トークン1つをそれについた状態で生成する。(エンチャントしているクリーチャーは基本のパワーとタフネスが2/2になり、他のタイプに加えて熊になる。) 2/3
2024/11/17(日) 12:05:15
|
996 : |
|
名も無き者
分節ゾンビ (1)(黒)(黒) クリーチャー-ゾンビ 分節ゾンビが死亡したとき、分節ゾンビを追放してもよい。そうした場合、あなたの墓地にあるクリーチャーをそのパワーとタフネスの合計が5以下になるように望む対象とする。それらを戦場に戻す。 奇襲(2)(黒)(黒) 2/3
2024/11/17(日) 17:34:32
|
997 : |
|
996
>>996 微修正
分節ゾンビ (1)(黒)(黒) クリーチャー-ゾンビ 分節ゾンビが死亡したとき、分節ゾンビを追放してもよい。そうした場合、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードをそれらのパワーとタフネスの合計が5以下になるように望む数選ぶ。それらを戦場に戻す。 奇襲(2)(黒)(黒) 2/3
2024/11/17(日) 17:51:25
|
998 : |
 |

善乱
頑健たる先陣 (W)(R) クリーチャー - 人間・レベル 破壊不能 頑健たる先陣がブロックするたび、これに麻痺カウンターを1個置きタップする。 2/3 FT:捕縛することは容易いが長く留めるのは難しい。
2024/11/17(日) 18:05:04
|
999 : |
|
名も無き者
心霊体 (3)(赤) クリーチャー ─ イリュージョン (赤):1つを対象とする。心霊体はそれに1点のダメージを与え、自身に2点のダメージを与える。心霊体への余剰のダメージはあなたに与えられる。 2/3
2024/11/17(日) 18:13:22
|
1000 : |
|
名も無き者
森林の愛し子 (5)(G)(G)(G) クリーチャー ― 人間 あなたが森を4つ以上コントロールしていないかぎり、このクリーチャーは他のすべての能力を失う。 あなたが人間でないクリーチャーをコントロールしているかぎり、このクリーチャーは呪禁と破壊不能を持つ。 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがビーストをコントロールしていないなら緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。サイをコントロールしていないなら緑の4/4のサイ・クリーチャー・トークン1体を生成する。恐竜をコントロールしていないなら緑の5/5の恐竜・クリーチャー・トークン1体を生成する。ワームをコントロールしていないなら緑の6/6のワーム・クリーチャー・トークン1体を生成する。 2/3
2024/11/17(日) 19:24:38
|