| 760 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オンスロート―ミラディン期のwisdomからいるけれど、ここまで大規模かつ長引いたのは初めて見たくらいだしね。 									
				
										
						2010/08/24(火) 18:25:15			  
							 | 
| 761 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あんな異常者たくさんいたら困るわ 									
				
										
						2010/08/24(火) 18:53:52			  
							 | 
| 762 :  | 
	 | 
	
	
					 
													名も無き者												  
												デッキ組みました、誰か診断お願いします
  《沼》20 《執拗なネズミ》40 									
				
										
						2010/08/24(火) 20:45:52			  
							 | 
| 763 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>762 フォーマットとメタを書け。まったく頭の悪いヤツだな。 診断してやったとして、理解できるのか? 									
				
										
						2010/08/24(火) 20:48:58			  
							 | 
| 764 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ブラックロータスでも打ちこんどけ 									
				
										
						2010/08/24(火) 20:54:20			  
							 | 
| 765 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												4-5体目まで安定して増やせるならそれ以上の枚数は必要ない。 だからネズミは28枚くらいでも良いと思う。(この辺りの計算は適当。面倒ならエクセルとかその辺のフリーソフトで弾き出すといいと思う) 反面、3マナ域過多のデッキで土地20枚は厳しいと思う。だから土地を増やすか、単発なら1マナ以下、置物なら2マナ以下の圧縮カードを入れるべき。(3マナ以上払って圧縮するくらいならネズミを出す方が早い)。 だから、フェッチランドなんかは無条件で入れていい。 									
				
										
						2010/08/24(火) 22:44:11			  
							 | 
| 766 :  | 
	 | 
	
	
					 
													名も無き者												  
												僕もデッキ組んだんで診断お願いします 山か島が最強って聞いたので、それを軸に組んでみました
  《島》30 《山》30
  フォーマット:とくになし メタ:友達が一生懸命がんばってつくったデッキ 									
				
										
						2010/08/30(月) 22:41:27			  
							 | 
| 767 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>766 《島》は渡られやすいので、30枚は入れ過ぎ。
  一時期は《山》60枚が最強という説もあったが、最近は、一応5色出るようにしておいた方がいいという意見が主流だと思う。 渡りの問題はあるが、ターン10くらいまでにその色のマナを必要とする生物が出ない場合は捨ててしまえばいいので、《山》以外は各色4-6枚ずつくらい入れておいた方が。 具体的な割合は、どのマナ域まで伸ばすかによって変わる。 8マナ勝負なら、かなり《山》を濃くしても問題ないと思う。 									
				
										
						2010/08/31(火) 01:40:41			  
							 | 
| 768 :  | 
	 | 
	
	
					 
													名も無き者												  
												>>767 診断ありがとうございます
  《山》41 《島》5 《森》5 《沼》5 《平地》5
  デッキを61枚にすることで、相手の先攻60枚デッキのライブラリーアウトを狙う作戦も組み込みました。 									
				
										
						2010/08/31(火) 03:39:31			  
							 | 
| 769 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モミールベーシックでしたか 									
				
										
						2010/08/31(火) 13:20:27			  
							 | 
| 770 :  | 
	 | 
	
	
												デュアルランドを何枚か挿しておくといいですよ。 									
				
										
						2010/08/31(火) 18:01:58			  
							 | 
| 771 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モミールってデュアラン使えたっけ 									
				
										
						2010/08/31(火) 18:08:30			  
							 | 
| 772 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>771 《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary》アバター自体は、デッキにどんなタイプのカードが入っていようが関係なく使える。 とはいえ、「モミール」というフォーマットはサポートされていない。 「モミール・ベーシック」というフォーマットはあって、そこで使えるのは基本土地のみ。 									
				
										
						2010/08/31(火) 18:38:42			  
							 | 
| 773 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												かまかむや 									
				
										
						2010/09/01(水) 00:42:51			  
							 | 
| 774 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マジック引退してかなり経つんだけど、なんか友人に連れられて今度スタンダードの大会に出ることになったんだ。 なんだけど、最近のメタとかさっぱりわからん。 どっかに最近の大会のレポとか載ってるところあったら誰か教えてくれないか。メタゲームとかも教えてくれると助かる。 カードはある程度貸してくれるらしい。 									
				
										
						2010/09/03(金) 03:53:44			  
							 | 
| 775 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												放課後まじっくでググレ 									
				
										
						2010/09/03(金) 03:56:16			  
							 | 
| 776 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんかさ、日本語公式の記事いつも楽しく読んでるんだけど、今回のアムステルダムの「日本人は何故勝てなかったか」を巡る記事に、変な印象を受けるのはおれだけ?
  興ざめ感というか…、後味悪いというか…、「サムい」感じが。
  みんなどう? 									
				
										
						2010/09/09(木) 17:29:21			  
							 | 
| 777 :  | 
	 | 
	
	
												自分はどちらかといえば トッププレイヤーってここまで考えて大会出てるんだなって 尊敬したけど・・・ 									
				
										
						2010/09/09(木) 20:39:29			  
							 | 
| 778 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一つの業界として考えれば普通のこと言ってる気がしたけど >>776がどう思ったか知らんが、稼げるレベルまで行くと単なるオモチャじゃなくなるんだろ 									
				
										
						2010/09/09(木) 22:05:16			  
							 | 
| 779 :  | 
	 | 
	
	
												これだけ反響があったなら記事としては成功なんだろうな 									
				
										
						2010/09/09(木) 23:01:30			  
							 | 
| 780 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スポーツとして、もう1つ上のランクに、ギャザをもって行きたいんだなとライターの意向を俺は読み取った。し、良い事だと思う 									
				
										
						2010/09/09(木) 23:35:20			  
							 | 
| 781 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンで、青白(タッチ赤?)コントロールに上手く勝てないのですが、、あれらの弱点や、有効カード、プレイングなど、どなたかご教示いただけませんでしょうか。 聞いた話によりますと、今度行くお店の大会は常連の方々は青白が多いそうなので、それらを第一メタとして臨みたいと考えています。 手持ちのデッキですが、友人の資産と合わせれて主にジャンドとバントをよく使っておりますが、ちょっと背伸びすれば同系の青白なんかも組むことができます。 アドバイスお願いします。 									
				
										
						2010/09/10(金) 05:33:19			  
							 | 
| 782 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あれ? SOM出たらALAって落ちるんだっけ? 									
				
										
						2010/09/11(土) 20:46:19			  
							 | 
| 783 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>782 基本セット以外のエキスパンションは今までどおり2ブロック制だから、当然アラーラブロックは勇退なされる。 基本セットの参入、離脱のタイミングがずれただけでそれ以外は変更ないよ。 									
				
										
						2010/09/11(土) 20:49:57			  
							 | 
| 784 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												買ったのはいいが、使わずに終わっちまったな。 									
				
										
						2010/09/12(日) 14:09:52			  
							 | 
| 785 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>781 青白PWCとな。タッチ赤なら復讐のアジャニが入るってとこか。 札束乙って言いたくなるな?。 とりあえず、 1.PW対策 2.悪斬対策 3.ミシュラン対策 あたりにしっかりとした答えが作れれば、なんとかなる気がする。 									
				
										
						2010/09/14(火) 14:31:29			  
							 | 
| 786 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ふと疑問が沸いた Legends版の《オームズ=バイ=ゴアの邪眼》眺めてたんだが、 テキストからすると、攻撃制限だけじゃなくて、回避能力も邪眼全体に行きわたるようになってる やっぱ元の能力に戻ることはないのかな?  ・元々のクリーチャー・タイプは邪眼(Evil Eye)  ・元々の回避能力、攻撃制限の範囲の記述は邪眼  ・現行の記述の能力になったのは第5版(《賦活》のwikiの項も参照)  ・第6版、タイムシフトで印刷されてる(最新はタイムシフト)  ・第6版からタイムシフトでも攻撃制限の範囲が大きく変更 長い名前だから略したってのはあるだろうが、同じ記述だったものが 名前とクリーチャー・タイプそれぞれ参照の記述になってるってのもな 《アーボーグの邪眼》や多相どもがえらいことになるとはいえなんか損した気分だ 									
				
										
						2010/09/15(水) 17:58:44			  
							 | 
| 787 :  | 
	 | 
	
	 
													わさほい												 
												>781 ジャンドとバントのパーツがあるならナヤも組める? ナヤは青白に強いよ。 									
				
										
						2010/09/16(木) 02:12:49			  
							 | 
| 788 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>786 単に当時、邪眼が1枚しかなくて且つ、タイプ変更するカードがなかったからじゃない。 大元の文面通りやっても面白いと思うけどね。試しに時のらせん構築とからせん入りスタンダード環境で組んでみたら、もしかしたらかなり危険なデッキができるかもしれない。 									
				
										
						2010/09/16(木) 03:24:32			  
							 | 
| 789 :  | 
	 | 
	
	 
													781												 
												>>785 遅レスすみません、
  >1.PW対策 >2.悪斬対策 >3.ミシュラン対策
  除去(土地にも打てるようにインスタントで)多目でメインに針投入とかでしょうか? ただ、針だとバント使った場合は自軍のPWと土地が被るのでこの方針は取りにくいですが、バントはNGでしょうか?
  >>787 ナヤ組んだことないんですが、どんな感じになりますか?
  									
				
										
						2010/09/16(木) 05:44:26			  
							 | 
| 790 :  | 
	 | 
	
	 
													786												 
												>>788 でも第5版のとき、相変わらずこいつしか邪眼いなかったのに 回避はカード名、制限は邪眼だったからな。どうしてそうなったのか 再生できる壁なんてたかがしれてるからアーボーグがいい仕事しそうだ。裂け目の稲妻なんて知りません 一応整理すると
        攻撃制限  回避能力 テキストの順番 レジェンド 邪眼(眼)  邪眼(眼) 攻撃制限、回避能力 第5版   邪眼(眼)  カード名 回避能力、攻撃制限 第6版   カード名  カード名 回避能力、攻撃制限 時のらせん  眼    カード名 攻撃制限、回避能力
  一応能力の書かれてる順番まで変わってる。本当に同じ能力で印刷されたことのないカードになってる 									
				
										
						2010/09/16(木) 07:13:35			  
							 | 
| 791 :  | 
	 | 
	
	 
													わさほい												 
												>789 シャーマンと蔦があるならほぼノンスペルのシャーマンナヤで《古代の聖塔》入れて君主とか漕ぎ手入れるのが強い。 聖遺の騎士とコブラで3ターン目に領土を滅ぼすのも楽しい。 									
				
										
						2010/09/21(火) 06:45:56			  
							 | 
| 792 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わさほいキター 									
				
										
						2010/09/21(火) 08:25:24			  
							 | 
| 793 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アラーラ終了まであと4日・・・
  あららw 									
				
										
						2010/09/26(日) 20:26:14			  
							 | 
| 794 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オリカの名前は思いついたんだが能力を思いつかなかったので書き込んでみる事にする。
  面子、混沌のイクシドロン/Tzura-ko, chaos ixidron エキスパンションはChild heart of Kamigawaでお願いします。 									
				
										
						2010/10/25(月) 19:18:10			  
							 | 
| 795 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Leonin Arbiter》って時給いくらかな。 									
				
										
						2010/11/02(火) 15:11:16			  
							 | 
| 796 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アルバイト[独:Albeit]
  やりなおし
  									
				
										
						2010/11/02(火) 15:46:15			  
							 | 
| 797 :  | 
	 | 
	
	
												便所の落書きにしてはレヴェル高いな 									
				
										
						2010/11/02(火) 20:05:21			  
							 | 
| 798 :  | 
	 | 
	
	
												http://sukima.vip2ch.com/up/sukima002560.jpg 									
				
										
						2010/11/07(日) 16:48:57			  
							 | 
| 799 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うげ、ついにオリカスレや塾スレにスパムが
  									
				
										
						2010/11/08(月) 14:47:16			  
							 | 
| 800 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												燃え立つドラちゃん 									
				
										
						2010/12/28(火) 13:30:21			  
							 | 
| 801 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												元祖チャンドラ爆安だけど結構強いよな?よな? 									
				
										
						2010/12/28(火) 13:51:45			  
							 | 
| 802 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												チャンドラは赤入りコントロールではかなりの強さ。 だけど、+1能力は、2点火力か+2能力になるべき。 									
				
										
						2010/12/28(火) 13:55:13			  
							 | 
| 803 :  | 
	  | 
	
	
					 
													zoe.														  
			 
												せめてプレイヤー限定じゃなければ… 									
				
										
						2010/12/28(火) 14:14:49			  
							 | 
| 804 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												てかジェイスと比べて明らかに待遇が悪い 《燃え立つチャンドラ》も能力4つでよかった せめて《チャンドラ・ナラー》の+1あってもよかった 									
				
										
						2011/01/01(土) 09:53:20			  
							 | 
| 805 :  | 
	 | 
	
	 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
			
					
					 
				
										
						2011/01/11(火) 23:36:50			  
							  | 
| 806 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												初めてのドラフト、凡ミスで負けてくやすぃい 何で《睡眠》使わなかったんだアホ
  									
				
										
						2011/02/05(土) 21:58:53			  
							 | 
| 807 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												冷静なチャンドラって強いのだろうか? 									
				
										
						2011/02/05(土) 22:34:48			  
							 | 
| 808 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エジプトの民主化のニュースで「スレイマン副大統領」と聞くと、《King Suleiman》を思い出す。 									
				
										
						2011/02/08(火) 10:27:13			  
							 | 
| 809 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												じゃあ副大統領4体ならんでも問題なさそうだな 失脚したら、エジプトはスフィンクスの国からジンやイフリートの国になるのだろうか 									
				
										
						2011/02/08(火) 11:41:05			  
							 | 
| 810 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												308戦308勝の完全地雷デッキが盗まれたwww これは泣けるぜ… 									
				
										
						2011/02/10(木) 12:42:44			  
							 | 
| 811 :  | 
	 | 
	
	 
													MTGの引退者												 
												すごい面白い文章みつけたから、コピペしますね↓
 
  最近おもしろい傾向がある。インターネットに明るい者ほどインターネットの問題点を認識し、逆に初心者や盲目的信仰者ほどインターネットのすばらしさを謳歌する。 それがもっとも顕著にあらわれているのが、言わずと知れた匿名掲示板2chである。開設当初は不文律というものも出来ておらず、確かに問題点は多々あった。だが、現在ほどひどい状況ではない。なぜならば、当時の主なユーザー層は非常に限定されており、時代背景を考えても比較的専門性の高い知識をもった者のみ書き込むことが出来たからだ。 最近wikipediaを読んで知ったが、2ch創設者のひろゆき氏は2009年にこういった言葉を残したらしい。 00年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があったが、PCが安価になり始めた00年代中期頃から、一部の議論好きな人間を除いて馬鹿ばかりになってしまった。 この一文は長年ネット文化に言及している人物らしい、的確な指摘が簡潔になされている。 また、今から10年前にプログラマー兼ライターである掌田津耶乃氏はこのようなコラムを書いたようだ。 「2チャンネル」という最低最悪のサイトがある。(中略) 面白いのは、彼らの多くが「自分は知性があって偉いやつなのだ」と思い込んでいるらしいこと。よくコンピュータ関係で見かけるのだけど、「知識がある」のを「知性がある」と勘違いし、「自分はすぐれている」と錯覚してしまう人は多い。知性は知識+人間性であることに気づかないのだろう。本当に知性ある人は、匿名で他人の悪口をいって喜んだりはしない。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2011/02/12(土) 13:59:17			  
							 | 
| 812 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												長すぎるので省略されました 納得 									
				
										
						2011/02/12(土) 14:28:21			  
							 | 
| 813 :  | 
	 | 
	
	
												これは誰が書いたんだって? 									
				
										
						2011/02/12(土) 15:22:51			  
							 | 
| 814 :  | 
	 | 
	
	
												>>814 >>811が自分のブログかなんかで偉そうにのたまったのを、そのままコピペしただけだろ。 									
				
										
						2011/02/12(土) 15:26:19			  
							 | 
| 815 :  | 
	 | 
	
	
												本と違って、ネットにはクソみたいな駄文が溢れているのだから、そんな長文をいきなり提示されても誰も読まないよ。
  本なら全く苦じゃない長さだろうけど、パッと見MTGと関係ないみたいだし、ゴミみたいなことが書いてあるかもと思うとね...
  せめて3?5行くらいに要約してから書かないと。 									
				
										
						2011/02/12(土) 17:43:55			  
							 | 
| 816 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今日の公式の記事ひどい。。 マイアのやつ。。
  http://mtg-jp.com/reading/mechanism/001240/ 									
				
										
						2011/02/16(水) 02:27:25			  
							 | 
| 817 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>816 君は浅原の記事に何を期待しているのかとw 									
				
										
						2011/02/16(水) 11:38:32			  
							 | 
| 818 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マジック自体のレベルを下げるし、程度の低さを露呈してる。 タカラもよくこんな記事許すなあ 									
				
										
						2011/02/16(水) 18:19:26			  
							 | 
| 819 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マジックのプロはマジックのプロであって文のプロじゃないから仕方ない マローのような冗談交じりなのがおそらく一番いい具合だろうが、 ま、マローは元々その道のプロだから比較対象としては不適切だが、 文章を人目につく場所に置くからには一度冷静になって それがどんな影響を及ぼすか考えてもらいたいもんだ もちろん、こうして掲示板に書くものもな・・・便所の落書きに書くことじゃねえな 									
				
										
						2011/02/16(水) 19:38:03			  
							 | 
| 820 :  | 
	 | 
	
	
												>>816-819 え?おれあの記事結構好きなんだけど。 									
				
										
						2011/02/18(金) 16:07:08			  
							 | 
| 821 :  | 
	 | 
	
	
												俺はこの記事は嫌いだな。
  AAはたまに暴走するが、基本的にはかなり良い。 >>818辺りは分かっていなさそうだが、9割10割ジョークにシフトしたコラムも充分に存在価値がある。 AA自体の評価は日本の書き手の中では良い方だし、文章もヘタではない。
  ただし今回は最悪のパターン。本当にワケが分からん。 なんか元ネタとかあるのか?
  与える影響を云々言ってるのは逆に過大評価だな。 ジョークコラムひとつが及ぼす影響なんてカスみたいなもの。 									
				
										
						2011/02/18(金) 16:22:48			  
							 | 
| 822 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺はすごい笑ったけどなー。
  ともあれ、読者を選ぶ記事ではあるだろうね。 									
				
										
						2011/02/18(金) 18:46:40			  
							 | 
| 823 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか《ファイレクシアの槽母》がメトロイドのナイトメアに見えてきた 俺だけかな? 									
				
										
						2011/02/23(水) 17:08:07			  
							 | 
| 824 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												頂点を積みまくったデッキってワンチャンないかな
  黒頂点で除去しまくって、緑頂点で解決策を持ってくる。 青頂点でそれらを補充。 									
				
										
						2011/02/25(金) 08:04:34			  
							 | 
| 825 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												山崎兄弟/Brothers Yamazaki 新・黒単コントロールを極める4 再建
  これが重なって 「新・山崎兄弟」 に見えた。 									
				
										
						2011/03/01(火) 07:59:13			  
							 | 
| 826 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんなこと言うから《山崎兄弟》でデッキ作りたくなったろ 《鏡の画廊》2体以上並べて部族デッキみたいな動きするデッキ 									
				
										
						2011/03/01(火) 09:29:15			  
							 | 
| 827 :  | 
	 | 
	
	 
													826												 
												MWSで《山崎兄弟》使うとエラー起すの俺だけか? 									
				
										
						2011/03/01(火) 10:21:42			  
							 | 
| 828 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/657 新デッキビルダーツール出すらしい。前回割と重要あったのに今回は日本語出さないらしいけど 箱のイラストのチャンドラは前のM12用のイラストっぽいからジェイスもそうだろうね サイドは《ソリン・マルコフ》なんだけどM12で《リリアナ・ヴェス》リストラフラグ? 									
				
										
						2011/03/01(火) 21:41:53			  
							 | 
| 829 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ここ(wisdom)って2008年ごろにはもっと活気があったよね? どうしてこんな過疎っちゃってるの? 									
				
										
						2011/03/01(火) 22:02:11			  
							 | 
| 830 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												管理人が無関心だしな。 それによくダウンするし、 									
				
										
						2011/03/01(火) 22:41:04			  
							 | 
| 831 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ管理人が管理サボるとどんな優良サイトも大抵グダる 									
				
										
						2011/03/01(火) 22:48:24			  
							 | 
| 832 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												時のらせん?ローウィンの頃はアストラルで大会開いたりしていたな フリートーク板は巨人スレとかコルフェスレとか面白かった ただアラーラの頃、wiki共々かなり長くダウンしたことがあって復活しても当時いたコテハンが殆ど帰らなかったんだよ 									
				
										
						2011/03/01(火) 23:28:27			  
							 | 
| 833 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>828
  ジェイスの髪型がスネオヘアー 									
				
										
						2011/03/01(火) 23:45:19			  
							 | 
| 834 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>833 そういや英語版デュエルデッキのときはガイルだったな 大穴で次回はカカロットに一票(銀枠でもないと無理そうだが) 									
				
										
						2011/03/02(水) 09:06:04			  
							 | 
| 835 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソリン採録か つまり神ジェイス採録フラグってことですね分かります でも、燃えチャンドラはいらないな 									
				
										
						2011/03/02(水) 11:20:55			  
							 | 
| 836 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Earthquake》がやばいなw 									
				
										
						2011/03/11(金) 22:14:17			  
							 | 
| 837 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												と思ったら死者もいるのか軽率だった 									
				
										
						2011/03/11(金) 22:16:53			  
							 | 
| 838 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本州のほうやばいみたいね 大丈夫かい? 									
				
										
						2011/03/11(金) 23:29:44			  
							 | 
| 839 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今まで管理を思いっきり放置しておいて、 計画停電でアクセス(≒広告収入)減りそうになると慌ててトップにお知らせかよ。 おめでてーな。
  みたいな事を書いても管理してないからきっと大丈夫。 とりあえず管理人はこの発言を消す前に《Little Girl》のマナコスト直せ。 									
				
										
						2011/03/15(火) 13:30:30			  
							 | 
| 840 :  | 
	 | 
	
	
												>>839
  どう考えてもアストラルの管理人ではない罠。母体っつーか、貸してる大本のサーバーからの伝達と見たね。
  釣り針ぽいが一応真面目に返信しておく 									
				
										
						2011/03/15(火) 15:46:14			  
							 | 
| 841 :  | 
	 | 
	
	
												本当に見てないのかね。 って事は今回のこれもスルー?
  管理されてる移住先ってどこか無いかな… 									
				
										
						2011/03/18(金) 13:35:03			  
							 | 
| 842 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あげ 									
				
										
						2011/03/18(金) 13:37:05			  
							 | 
| 843 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												さて、移住準備だ。 									
				
										
						2011/03/18(金) 13:38:47			  
							 | 
| 844 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あげ 									
				
										
						2011/03/18(金) 18:20:33			  
							 | 
| 845 :  | 
	 | 
	
	
												荒らしから避難所を避難させるため、age 									
				
										
						2011/03/21(月) 21:27:45			  
							 | 
| 846 :  | 
	 | 
	
	
					 
													めたる												  
												《沈黙》みたいな感じで、「このターン、クリーチャーに修整は与えられない」っていうカード出ないかな。 なんか見てみたい 									
				
										
							(last edited: 2011/04/02(土) 20:11:19)
						2011/04/02(土) 20:07:24			  
							  | 
| 847 :  | 
	 | 
	
	
												神ジェイスってさ、新しい《ジェイス・ベレレン》であり、性能が良いから 文字上合わせて「神(新)ジェイス」って書かれてるもんだと思ってたんだ。
  けど先日寄ったショップで3?4人がそれを「かみジェイス」って言ってるのを聞いた 「しんジェイス」じゃなかったのか…
 
  そんな便所の落書き 									
				
										
						2011/04/22(金) 10:03:07			  
							 | 
| 848 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なにがあったんだ 									
				
										
						2011/06/01(水) 08:32:12			  
							 | 
| 849 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カード見にくすぎわろた 									
				
										
						2011/06/01(水) 10:48:09			  
							 | 
| 850 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カード見にくいなぁ。 ついでに最新投稿の欄詰めすぎて見にくくなった。 									
				
										
						2011/06/01(水) 10:56:25			  
							 | 
| 851 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何を言ってるかわからなかったけど《》でかこったカード見にくすぎw いやマジでどうにかしろよこれ 									
				
										
						2011/06/01(水) 11:08:34			  
							 | 
| 852 :  | 
	 | 
	
	
					 
													カタナ										 @レベル4管理人
								 
												>>849-851 申し訳ありません、チェックミスです。先ほど修正しましたので御確認の程宜しく御願い致します。
  最新投稿の欄につきましては別途検討の上対応致します。 (個人的には問題ないと思っておりますが、ヘッドラインと同様の形式のほうがよろしかったでしょうか?) 									
				
										
						2011/06/01(水) 18:05:27			  
							 | 
| 853 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>852 前の方が使い勝手は良かったかな、とは思う。 確かに更新履歴が多くなったのは良いんだけど、その分見にくくなったのと 結局そのスレが何時更新されたのかが解らない(sageとか) 									
				
										
						2011/06/01(水) 18:39:24			  
							 | 
| 854 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												動いてる管理人いたのか sageたら最新投稿にもヘッドラインにも現れないようにできないかな 前はsageてもほぼ意味無かったからさ 									
				
										
						2011/06/01(水) 18:46:38			  
							 | 
| 855 :  | 
	 | 
	
	
					 
													カタナ										 @レベル4管理人
								 
												>>854 別途内部で検討させて頂きたく思いますので、御認識の程宜しく御願い致します。 									
				
										
						2011/06/03(金) 18:42:03			  
							 | 
| 856 :  | 
	 | 
	
	 
													ケント												 
												規制が進んでいるようでうれしく思います!
  管理人さん頑張ってください。 									
				
										
						2011/06/05(日) 15:48:05			  
							 | 
| 857 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												てか管理人は変わったの? それとも新しく増えた? 									
				
										
						2011/06/05(日) 16:58:50			  
							 | 
| 858 :  | 
	 | 
	
	
												あと一応、ケントが塾スレを荒らしてた頃のIPはアクセス制限して頂いたみたいだから、>>856は偽者か、本人の新しいIPかだな。
  まあ偽者だろうけど。 てか本物でも悪さをしないうちはどうでも良いな。 									
				
										
						2011/06/05(日) 17:11:09			  
							 | 
| 859 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												leonさんがlv.5で、lv.4の実際に動く管理人が増えたと見える。
  あと管理人さん、現在荒れてる診断スレにも書いたんだけど、直接的な荒らし(誹謗中傷してるレス、無意味に埋め立てるレス)以外にも、荒らしを生みだす原因となるスレ自体をどうにか出来ませんか?
  本来であれば利用者が無視し続ければどうにかなるのですが、過去の例を見るにそれが難しいので、1つのスレがあまりに荒れ続けるようであれば、アクセス規制ではなくてスレ自体を凍結する方が効果的だと思います。 これもまた過去の例から、直接的な荒らし(無意味な連続投稿、誹謗中傷)が出てくるのは、元はと言えばスレ主等が、本気にしろ釣りにしろ、他の利用者を煽っているからで、そのスレ主を規制せずに表面的な荒らしだけを取り締まるのは意味がないのではありませんか?
  荒れているスレは無益で、上がってくるのも不快です。釣られて暴言を吐くような荒らしを規制するのも最もですが、それ以上に荒らしの根本原因というものにも着眼して頂けたらと思います。 									
				
										
						2011/06/05(日) 17:17:48			  
							 |