|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/03(月) 00:05:18
黒全般スレ 2
1
:
名は有る者
いろいろな黒について語りましょう。
前スレ
黒全般スレ
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2398/
黒単コントロールの話題はこちらで
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
2007/12/21(金) 08:13:16
925
:
目玉
3戦目 1ターン目、蘇生呪文は無いが
《暗黒の儀式》
→新ヴェス姐さんでグリセルを仕込みながら手札と場を抑える。3ターン目に
《浅すぎる墓穴》
を引いてグリセル蘇生。殴って引くと今度は
《水蓮の花びら》
《金属モックス》
LEDのマナ神器と
《暴露》
ばかり来て
《苦悶の触手》
や
《冥府の教示者》
が見えない。でも1戦目とは一味違う。
《暴露》
連打で手札確認してから
《水蓮の花びら》
×4
《金属モックス》
《暗黒の儀式》
と土地で2体目の
《グリセルブランド》
を素で召喚、伝説ルールの変更に感謝です。相手デッキは
《大渦の放浪者》
続唱
《召喚の罠》
や
《大渦の大天使》
でエムラクールが飛び出して来たり
《真価の宗匠》
など、確かに5色デッキの名に偽り無しでした。
《暗黒の儀式》
から派手に動く、ライフを払って強力な呪文を使う、私がMTGをやっていて一番楽しい瞬間です。そしてレガシーのメタを細かく知らなくても、通せば大抵勝てるのが高速即死コンボの良い所。勿論、弱点も多いですけどね。FNMでレガシー戦をやる店が増えたので、これからも出てみようかな。
(last edited: 2015/02/07(土) 23:07:48)
2015/02/07(土) 22:49:50
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.04 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.