Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 10:17:00

黒全般スレ 2

1 :
名は有る者
いろいろな黒について語りましょう。

前スレ
黒全般スレ
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2398/

黒単コントロールの話題はこちらで
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
2007/12/21(金) 08:13:16

736 :
目玉
3戦目 記憶変成、ブラックさんに相手の顔が曇る。頼れる2マナの全体除去がエルフ達を全滅させる。全滅後に走って来る絡み根は想定していたけど、タップアウトで追加した《地壊し》は計算外。それでも《葬送の魔除け》《その場しのぎの人形》で蘇生したグリセル様が《地壊し》を優しくキャッチ、むしろライフが増える有様。マナ無しで飛んで来る《変異原性の成長》がなくて助かった。

3回戦目 ハサミ親和 ××
1戦目 お互いマリガン。エムラクールで吹き飛ばしたが、追撃出来ず。ようやく《変わり谷》を引いたが、相手も《大霊堂のスカージ》《頭蓋囲い》を装備。除去を引くか絆魂が無ければ、まだ行けた。

2戦目 お互いマリガン。《漸増爆弾》設置、この段階で《オパールのモックス》《羽ばたき飛行機械》は流せるが流石に勿体無い。《アーティファクトの魂込め》《電結の荒廃者》《頭蓋囲い》を流せるチャージ2まで待とう・・・《エーテリウムの達人》で悠長に構えられなくなった。ピッチ《不快な群れ》で殺すには修正が足りないので、爆弾起動で強引に引き下げた。何事もなく《頭蓋囲い》で打点を上げる相手。残ライフ1、エムラクールを捨てる手段が《思考囲い》しか無く投了。土地3枚目が来るのが遅かった。

ネズミパッケージで追撃出来るのでマシになりましたが、エムラクールだけだと後続補充出来るグリセル様と違い、滅殺しても勝てない状況が割とありますね。首領エムラクールですらこうなら、配下のコジレックやウラモグは言うに及ばず。

その後のフリーでハサミ親和と対戦、全勝したので相性が悪いというほどでも無さそうです。何だかんだでピッチ除去が強く、ハサミ《ダークスティールの城塞》《不快な群れ》で殺せる。ただコンボ成立までの猶予時間が短いのでブン回り勝負とは言えます。《変わり谷》《刻まれた勇者》を相討ち、またタフネス強化されてもチャンプ出来るのは悪くない。新2マナ圏のブラックさんと《思考の粉砕》《すべてを護るもの、母聖樹》経由でぶっ放せるという点から採用。
(last edited: 2014/08/23(土) 14:29:58) 2014/08/23(土) 01:24:23
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.09 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.