613 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《
2014/04/23(水) 22:04:11
|
614 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:12
|
615 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:13
|
616 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:15
|
617 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:15
|
618 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:17
|
619 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:18
|
620 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:19
|
621 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:20
|
622 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:21
|
623 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:22
|
624 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:23
|
625 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:25
|
626 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:26
|
627 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:27
|
628 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:31
|
629 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《
2014/04/23(水) 22:04:32
|
630 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《
2014/04/23(水) 22:04:33
|
631 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:34
|
632 : |
|
MJ
ニクスへの旅参入後の、ハンデスビート考えてみました。 黒コンとは大分違う形になったのでこちらに書きます。
土地(20) 12:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《蘇りし者の密集軍》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《脳蛆》
その他(24) 4:《思考囲い》 4:《強迫》 4:《苛まれし思考》 2:《胆汁病》 4:《英雄の破滅》 4:《骨読み》 2:《エレボスの加護》
軽量ハンデス8枚、手札破壊クリーチャー8枚、 とどめの《苛まれし思考》で、 相手の手札を枯渇させてから《群れネズミ》を出して 増殖して殴るデッキです。
3マナ以下のカードしかないので土地を削りました。 ニクスへの旅発売が待ち遠しいです。
2014/04/23(水) 22:04:36
|
633 : |
|
名も無き者
これ、第3者の粘着厨が連投してるんか クソ迷惑やね
2014/04/23(水) 22:36:47
|
634 : |
|

MJ
>>633 はい、かなり気分を害してます。
2014/04/23(水) 23:39:04
|
635 : |
|
名も無き者
自演乙
2014/04/24(木) 00:45:12
|
636 : |
|
名も無き者
《蘇りし者の密集軍》は変えた方がいいと思う
2014/04/24(木) 02:41:41
|
637 : |
|

MJ
>>635 俺は自アカでしかカキコしてません。誤解なきようお願いします。
>>636 単体で見れば、確かにスペック低いですよね。 ただ、壁だから、逆に除去する気なくスルーされて 《苛まれし思考》のエサにしやすいかと思い入れてます。
《苛まれし思考》デッキとバレた後でも、除去をこれに 打ってくれるのであれば十分仕事した事になるので良いかと。
ハンデスが効きにくいウィニー相手にはいいブロッカーになります。
2014/04/24(木) 04:46:35
|
638 : |
|
名も無き者
なんで《金切り声の苦悶》入らないの?
2014/04/24(木) 05:01:01
|
639 : |
|

MJ
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
(last edited: 2014/04/24(木) 05:57:19)
2014/04/24(木) 05:13:23
|
640 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:08
|
641 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:09
|
642 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:11
|
643 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:12
|
644 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:13
|
645 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:14
|
646 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:16
|
647 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:17
|
648 : |
|
名も無き者
>>638 ありがとうございます!その手がありましたね。
《精神腐敗》も入れて、《金切り声の苦悶》を 活用しやすくしても面白そうです。
2014/04/24(木) 08:14:18
|
649 : |
|
名も無き者
何故わかっていて荒らしをくっつけてここにくるんだろ、はぁ
2014/04/24(木) 08:50:47
|
650 : |
|
名も無き者
自演乙とか言ってるのも荒らしの自演だったりするから MJさん苛々する気持ちは解りますが、荒らし関係の話題は完全無視した方がいいです。
《苛まれし思考》はこのデッキだと微妙だと思います。《蘇りし者の密集軍》《生命散らしのゾンビ》を対象にしたら2:3でアドバンテージを得ますが、それでも1枚だけなので《精神腐敗》の入れた方が安定すると思います。
2014/04/24(木) 09:04:23
|
651 : |
|

MJ
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返しに、 《苛まれし思考》で《冒涜の悪魔》サクって6ディスカード、 とかならまだスタンダードでも有効利用できそうです。
2014/04/24(木) 09:24:42
|
652 : |
|
名も無き者
結構でかい生物と使わないと《精神腐敗》を上回れないのが難しいですね
クロックをわざわざ潰してまで打つのに割りに合わない。
ハンデスビートならむしろハンデスで相手を阻害しつつ殴りたいですよね
2014/04/24(木) 09:28:30
|
653 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返しに、 《苛まれし思考》で《冒涜の悪魔》サクって6ディスカード、 とかならまだスタンダードでも有効利用できそうです。
2014/04/24(木) 09:29:27
|
654 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返しに、 《苛まれし思考》で《冒涜の悪魔》サクって6ディスカード、 とかならまだスタンダードでも有効利用できそうです。
2014/04/24(木) 09:29:27
|
655 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返しに、 《苛まれし思考》で《冒涜の悪魔》サクって6ディスカード、 とかならまだスタンダードでも有効利用できそうです。
2014/04/24(木) 09:29:28
|
656 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返しに、 《苛まれし思考》で《冒涜の悪魔》サクって6ディスカード、 とかならまだスタンダードでも有効利用できそうです。
2014/04/24(木) 09:30:26
|
657 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返しに、 《苛まれし思考》で《冒涜の悪魔》サクって6ディスカード、 とかならまだスタンダードでも有効利用できそうです。
2014/04/24(木) 09:30:27
|
658 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:28
|
659 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:30
|
660 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:31
|
661 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:32
|
662 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:33
|
663 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:34
|
664 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:35
|
665 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:36
|
666 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:37
|
667 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:38
|
668 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:39
|
669 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:41
|
670 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:43
|
671 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:44
|
672 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:44
|
673 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:45
|
674 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:46
|
675 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返しに、 《苛まれし思考》で《冒涜の悪魔》サクって6ディスカード、 とかならまだスタンダードでも有効利用できそうです。
2014/04/24(木) 09:30:47
|
676 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:48
|
677 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:50
|
678 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:51
|
679 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:52
|
680 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:53
|
681 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:54
|
682 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:55
|
683 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:56
|
684 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:57
|
685 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:30:59
|
686 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:31:00
|
687 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:31:01
|
688 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:31:02
|
689 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます。そうします。
《苛まれし思考》を利用したデッキを作ってみたかったのですが、 ハンデスビートにすると一番いらないカードになってしまいますね。 黒単信心型にして、コントロール相手にサイドから数枚 入れるくらいが、ちょうどいい活用法なのかもしれませんね。
《スフィンクスの啓示》で引かれた次の返
2014/04/24(木) 09:31:03
|
690 : |
|

MJ
>>652 そうですよね。なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみました。
土地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリーチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の人脈》 2:《肉貪り》 2:《胆汁病》 2:《エレボスの鞭》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは? と思います。
2014/04/24(木) 09:39:20
|
691 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:25
|
692 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:26
|
693 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:27
|
694 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:27
|
695 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:29
|
696 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:30
|
697 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:31
|
698 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:32
|
699 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:33
|
700 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:34
|
701 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:35
|
702 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:35
|
703 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:36
|
704 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:37
|
705 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:38
|
706 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:39
|
707 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:40
|
708 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:43
|
709 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:44
|
710 : |
|
名も無き者
>>652 そうですよねッ!なのでハンデスビートではなく 黒単信心バージョンを考えてみましたッ!
士地(24) 16:《沼》 4:《欺瞞の神殿》 4:《変わり谷》
クリチャー(16) 4:《群れネズミ》 4:《生命散らしのゾンビ》 4:《冒涜の悪魔》 4:《アスフォデルの商人》
その他(20) 4:《思考囲い》 2:《苛まれし思考》 4:《英雄の破滅》 4:《地下世界の入脈》 2:《肉貧り》 2:《胆汁病》 2:《エレホスの靴》
これくらいなら序盤の展開の邪魔にならず、 長期戦向けのデッキにも戦いやすいのでは??? と思いますゥ〜
2014/04/24(木) 09:54:46
|
711 : |
|
名も無き者
ふざけるならもうちょい笑えるのをたのむ
2014/04/24(木) 10:20:12
|
712 : |
|
名も無き者
なんか《タシロ砲》思い出すマクロやね 投稿から間を置かずにとか、ずっと画面に張り付いてんのかな
すっげー気持ち悪くてひくわー
MJ さんも、アカ取り直して口調変えたほうが楽だよ この手の屑ってどこまでもついてくるから
2014/04/24(木) 11:20:37
|