Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 10:01:05

黒全般スレ 2

1 :
名は有る者
いろいろな黒について語りましょう。

前スレ
黒全般スレ
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2398/

黒単コントロールの話題はこちらで
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
2007/12/21(金) 08:13:16

600 :
目玉
2戦目 相手ダブルマリガン。《思考囲い》×2で《安らかなる眠り》《地の封印》を叩き落とす。サイドインは想定してたけど間一髪助かった・・・本当は《思考囲い》1枚は温存しておきたかったが仕方無い。新ヴェス姐さんが手札を根こそぎ、更に大技を食らわせた。ローカルエンチャントと付いているパーマネントを分ければ、労せずに壊せる。あとは《精神を刻むもの》が撲殺。

3戦目 ダブルマリガン《思考囲い》《御霊の復讐》キープ。本来なら守護神を引くまで《思考囲い》は温存したいけど、2マナの結界共がそれを許さない。手札を覗くと土地は緑に寄っていて《メサの女魔術師》《金輪際》《肥沃な大地》か・・・《肥沃な大地》が無ければ白呪文は使い難くなるだろう。白2マナ目が来ないうちに横行を張って、エムラクールを引けた。手札は復讐とエムラクールで走らせるには1枚足りず、ドローを待つ。そこに引かれた《乾燥台地》からの《平地》セット→《金輪際》の指定は《御霊の復讐》・・・ダブルマリガンだし手札2枚だったら揃ってないかもとは考えずに、冷静に最悪の事態を食い止めたのはお見事。やはり《金輪際》を落とすべきだったか。その後《思考囲い》《メサの女魔術師》を落とした直後に《コーの精霊の踊り手》を引かれた。エンチャント生物を幾重にも纏わせ、12/14の化け物に。

決勝卓での敗退は残念無念。ただ事故もさる事ながら、少なくとも2回のミスを自覚しているので次回は気を付けたい。
(last edited: 2013/08/04(日) 02:11:42) 2013/08/04(日) 01:59:25
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.25 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.