Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/18(火) 00:27:39

黒全般スレ 2

1 :
名は有る者
いろいろな黒について語りましょう。

前スレ
黒全般スレ
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2398/

黒単コントロールの話題はこちらで
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
2007/12/21(金) 08:13:16

507 :
目玉
>>506さん
いつものように黒単です。安定はしないけどトップスピードで駆け抜けられるのが単色の利点です。《暗黒の儀式》《陰謀団の儀式》《水蓮の花びら》が12枚、《納墓》《グリセルブランド》(+手札破壊)が計8枚、蘇生呪文も8枚と揃う確率は意外と低くないようで。

《沼》《暗黒の儀式》《納墓》《グリセルブランド》を墓地に→《浅すぎる墓穴》or《御霊の復讐》蘇生の3枚コンボ。

《沼》《水蓮の花びら》《暴露》で手札の《グリセルブランド》を捨てる→《浅すぎる墓穴》or《御霊の復讐》蘇生。《暗黒の儀式》《水蓮の花びら》絡みなら《陰謀団式療法》《思考囲い》でもOK

あとは14or21枚で儀式やマナ神器と《苦悶の触手》を引く、あるいは《ライオンの瞳のダイアモンド》《冥府の教示者》《苦悶の触手》でゲームセット。速攻絆魂攻撃が通っていると、7枚ドローでも終わらせられる事もあり。

2ターンキルなら《納墓》や手札破壊と蘇生呪文を分けられるので2枚コンボになり成功率は上昇します。《暴露》《Force of Will》《目くらまし》もケア出来る。《思考囲い》《陰謀団式療法》《苦悶の触手》をはじく《もみ消し》《狼狽の嵐》も怖くない。《暴露》を積めるのがANTとの相違点。青がコンボを打ち消しで守るように、黒は手札破壊でコンボを押し通す。

黒単だとサイドから《吸血鬼の呪詛術士》《暗黒の深部》《虚空の力線》《Helm of Obedience》他にも《丸砥石》《絵描きの召使い》など、他の即死コンボも混ぜられるのが面白い。無論、全部搭載するわけでは無いですが、墓地対策が過剰なら別プランも視野に入れられます。その為に単色だけど《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》をメイン4積み。

《浅すぎる墓穴》にレスポンス《ライオンの瞳のダイアモンド》起動、これで手札の《グリセルブランド》が落ちると蘇生成功・・・《御霊の復讐》では出来ない芸当です。
(last edited: 2012/08/10(金) 01:11:44) 2012/08/08(水) 20:16:34
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.26 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.