黒全般スレ 2
130 : |
|
名も無き者
青黒の利点・・・《コー追われの物あさり》+《婆の密告者》で毎ターン密告者を墓地に落としながら手札を増やしつづける。物あさりが除去されたら密告者は2ターンに1回の擬似3点クリーチャー除去として使いまわせますし。 なによりその場合は《熟考漂い》をいれなくても序盤のドロー能力はよかった。
《臭汁飲みの山賊》は《不吉の月》に比べて徘徊コストでださないと重いし、常時+修正じゃないとか、破壊や除去されやすいけど早い段階でプレイヤーに与えるダメージが1点増えるというのは大きかった。安心を得るなら不吉の月で、1点でも増やして相手を早く倒したいなら山賊と状況に応じて使いわけるのが良いかも。
あと6ターン以降で相手の土地がフルタップや青がタップ状態だったら回避能力持ちで殴り、《悪名高き群れ》を徘徊で使用し追加ターンで山賊素出しとかやってみたけど十分フィニッシュになりました。 悪名高き群れは個人的な趣味です。
あと《苦花》は相手が赤や白使うならあると安心すると思いました。メインからは入らなかったですが・・・
2008/02/24(日) 08:39:41
|
|