|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/25(火) 15:11:14
黒全般スレ 2
1
:
名は有る者
いろいろな黒について語りましょう。
前スレ
黒全般スレ
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2398/
黒単コントロールの話題はこちらで
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
2007/12/21(金) 08:13:16
112
:
名も無き者
《トゲだらけのボガート》
は2ターン目に2マナの徘徊する為だけに存在するといっても過言じゃない。
その目的が無いなら2マナ3/1飛行の
《ウーナのうろつく者》
とは比べ物にならないよ。
で、ろべりあさんのデッキの2マナ徘徊は
《臭汁飲みの山賊》
と
《欠片盗み》
だけ。
《欠片盗み》
は2ターン目にプレイするくらいなら普通はクリーチャー展開するから論外。
で、
《臭汁飲みの山賊》
はというと2ターン目に出してもあまり恩恵が無い。
こいつ自身に回避能力が無いから相手がちょっとクリーチャー出すだけで止まる。
こいつは回避能力がある程度並んだ所で出すのが一番強い。
別段2ターン目に出さなきゃいけないクリーチャーじゃないんだよ。
そこら辺から考えて、単純にカードパワーが高い
《ウーナのうろつく者》
入れた方が普通にデッキは強くなると俺は思う。
1マナ生物としては比較的優秀だけど、2マナの生物がその何倍も強いなら俺はそっち選ぶ。
2008/02/22(金) 20:43:35
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.81 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.