【ルールは】MTGルーリング質問スレ6【ここで】...
	
| 1 :  |  
	 | 
	
	
					 
													第二波												  
												次のスレッドを建てました。 http://forum.astral-guild.net/board/21/213/ 以降の質問は次スレでどうぞ。
  MtGのルーリングに関する質問をするスレッドです。 ご活用下さい。
  1個前のスレはこちら http://forum.astral-guild.net/board/21/159/
  ■注意書き アンケートなどはスレ違いです。 戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3 荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。 質問はageろ
  ■質問する前にまずはここで検索しましょう mtgwiki(MTGに関する様々な情報) http://mtgwiki.com/
  ↑は、かなり検索しにくいです。 mtg.saloonに高性能検索エンジンのβ版があるので、うまく検索できない場合は、そちらを試してみるとよいかも知れません。 ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/
  ■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク) >>2へ
  ■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク) >>3へ
  ■質問者へ 状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。
  ■回答者へ 答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。 wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。
  スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3 ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。
  ■メモ カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。 総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a 									
				
										
							(last edited: 2009/11/21(土) 23:22:31)
						2009/08/03(月) 23:34:00			  
							  | 
 
 
 
| 5 :  |  
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>4 該当するルールは、 CR404.2と大会規定の3.13ですね。 http://mjmj.info/data/JPN_MTR_20090701.html
  先に釘を刺しておきますが、そういった「ゲーム上支障はないはずだけど、ルールにOKともダメとも書いていない」という場合は、必ずその大会でのジャッジに確認をとりましょう。 ジャッジがOKと言えば、まぁOKですし、ダメと言われたらダメです。 (対戦相手の心象も悪くしないように配慮しましょう。)
  私の判断ですが、 他の領域のカードと混ざらないように十分に気をつけ、かつ、墓地のカードのすぐ隣に置く くらいならOKだと思います。
  上記の大会規定の3.7「マーカー」では、墓地にマーカーを置くことが認められていますので、これを拡大解釈しました。
 
  まぁ、1種4枚なら、「1つの束」にせよと言われても、必要なカードだけ「横置き(タップ)」にしておけば大丈夫でしょう。 									
				
										
						2009/08/05(水) 18:10:40			  
							 | 
 
 
 |