|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 05:41:18
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-25]...
1
:
オリカスレ管理人
*************************************************************************
現在のお題(3/21~3/27)『換装』(
>>938-
)
*************************************************************************
■注意
《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
初めての方は
>>2
過去のPickは
>>3
過去スレ一覧は
>>4
その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
【
http://forum.astral-guild.net/board/21/1685/
】
(last edited: 2022/03/21(月) 01:56:29)
2022/02/20(日) 22:50:43
791
:
わど
まずは全カード評価から。
>>484
様
《神経の衰弱》
対消滅。結構マナも要求するので、他の行動は軽いマナ・コストで行えるようデッキを調節したいですね。
>>488
様
《魂の吸い尽し》
総量勝負。案外小さいXでも複数の生け贄が狙えそうで強力です。火種は2マナくらいがちょうどいいのかも。
>>489
マザー様
《ミシュラの物語》
ある意味消散。墓地の能力借り受けは頻用できる能力でもないのでカードの能力に持たせる方が良さそう。
>>490
Nishi様
《一石二鳥》
大型小型。2:1交換を取れる機会もなかなか多そうで、シンプルながら強力な一枚に感じます。
>>491
肉じゃが様
《領事府の監視》
エネルギーでお買い上げ。エネルギーが嵩みますが、ある意味3ドローと考えるとなかなか強力です。
>>509
様
《ゴンの槌//ゴンの恩恵》
一致したなら。第二面の状態で除去されると変身する手段が失われるので、除去には一際注意したいですね。
>>515
様
《がむしゃら》
なんでもいいからサーチ。基本的には1ドローに近いですが、土地を持って来ないのは特筆すべき点かも。
>>545
様
《練達の細工魔道士、スラーナ》
塵も積もれば。統率者戦だと
《太陽の指輪》
や
《頭蓋骨絞め》
あたりが増やせてとっても楽しそうです。
>>546
様
《消閑》
ひまつぶし。基本的には同名サーチですが、カードプールの拡充には期待したいところですね。
>>556
様
《巨身団の戦長、ラベイン》
《巨身団の一員》
大きいことはいいことだ。
《狙い澄ましの航海士》
のような大型ブリンカーとは好相性です。
>>618
様
《狭間への吹き飛ばし》
最低限バウンス。土地が狙えると強すぎるタイプの効果なので、対象から土地を外すと良いでしょう。
>>619
様
《威圧感》
戦線こじ開け。クリーチャーを積極的に展開するデッキならかなり有効に扱えそうですね。
>>620
様
《都市鉱山》
機械には貴金属いっぱい。親和持ちアーティファクトから連鎖させる動きが楽しそうですね。
>>621
様
《検算》
計算が合わないようだが。入賞作につき詳細は
>>792
にて!
>>622
様
《付喪神の顕現》
物には神が宿る。入賞作につき詳細は
>>792
にて!
>>623
様
《腹心の諫言》
ボブー。ライフロス量に上限があり、大きなXにしやすいあたりかなり強力なドロー手段になりそうです。
>>624
様
《狐の除霊師》
エンチャント版Moxゴリラ。マナ総量0は少ないですが、
《ウルザの物語》
なんかが狙い目ですね。
>>625
様
《友引》
連鎖爆発。トークン戦術にめっぽう強いですね。軽く揃いがちなアグロ相手にも活躍が期待できそう。
>>626
様
《ニクスへの捧げ物》
概念を燃やせ。一時的に大量のマナを得る手段になるので、そこから大型にうまく繋ぎたいですね。
>>627
様
《塊魂》
Damacy。やはり親和との相性が良好です。サイズを活かしやすいトランプルを持つのも嬉しい。
>>628
様
《充電》
エネルギー抽出。同じカラデシュのテーマなこともあり相性良好なアーティファクトの存在は追い風です。
>>629
様
《無為の徒食者》
殴れないおにぎり。
《投げ飛ばし》
などで膨れ上がったパワーを有効活用してやりたいところです。
>>630
様
《等価交換》
フェアな取引。入賞作につき詳細は
>>792
にて!
>>638
Hunter horse様
《情報制御》
困った数字はどの数字。相手のデッキをうまく見計らってどの数字が適切かを見極めたいところ。
>>711
様
《鈍感な巨人》
テンポは奪わせない。入賞作につき詳細は
>>792
にて!
>>716
様
《原始の波動》
大きく捲れ。然るべく構築されたデッキにおける土地加速力には目を見張るものがありますね。
>>717
様
《のしかかり》
重さだって強さだ。自軍側がクリーチャーである必要性がなく、除去の妨害を受けづらいのも嬉しいですね。
>>718
様
《詠唱の儀》
必要なのは時間。
《ギトゥのジョイラ》
と比べ、軽いカードを連打するのに向いた性能と言えるかも。
>>725
様
《精神的爪弾き》
=1。マナなしで放てるというのはそれだけで優秀です。下の環境ほど腐らない性能なのも強い。
>>726
様
《変装の達人》
千々に変ず。戦場に出てもやることは変形なので、総じてマナ総量5を出すことに特化した性能と言えそう。
>>727
様
《雑魚狩り》
去れ、小さきものよ。戦場に出る前・出た後いずれにも対応できる柔軟性の高さが強力ですね。
>>782
様
《シミック式解剖術》
プラナリアが如く。コスト重めのcip持ちを増やすとかなり強烈なアドバンテージにつながりそうです。
>>783
様
《痩身願望》
小物の断捨離。相応にコストは嵩みますが、大量のハンデスを狙えるのが強力そうです。
>>785
様
《重量級》
ミッドレンジ御用達。回避能力は授けないので、トランプルなどを持つ生物にかけると効果的ですね。
>>787
様
《焼き直し》
アーティファクトを火にくべて。最近増えてきた有色アーティファクトにも対応しているのが嬉しい。
(last edited: 2022/03/20(日) 22:24:19)
2022/03/14(月) 00:07:54
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(2.07 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.