|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/09(日) 04:23:59
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-22]...
1
:
オリカスレ管理人
*************************************************************************
現在のお題(12/6~12/12)『混成コストを持つエンチャント』(
>>859-
)
*************************************************************************
■注意
《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
初めての方は
>>2
過去のPickは
>>3
過去スレ一覧は
>>4
その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
【
http://forum.astral-guild.net/board/21/1677/
】
(last edited: 2021/12/06(月) 01:54:19)
2021/11/01(月) 01:19:00
152
:
わど
まずは全カード評価から。
>>9
様
《魔術師の撤回》
テンポを稼ぐ。瞬速を得ることで呪文も射程圏に納める、というのはそれっぽい強化幅に思えます。
>>13
様
《敵襲への対応》
正当防衛なり。かつてない軽さですが、
《素早い反応》
の下位互換を避けるための苦慮を感じるところです。
>>14
様
《突き刺し》
何れか一能力を。お題からは外れますが、ここまで条件が緩いとインスタントの方が綺麗に記述できそう。
>>15
様
《月明かりの狩猟》
暗きに紛れて。夜を保ちたい狼男らしい除去。色も性能も狼男デッキで使うに適しています。
>>16
様
《祖霊の帰還》
束の間のふれあい。
《御霊の足跡》
と違いインスタント化条件を満たすことで一度の攻撃も狙えますね。
>>17
様
《火想者の英断》
知恵こそ力。なかなか大胆な抱き合わせです。火力つきXドローと見てもなかなかの性能。
>>19
マザー様
《冷たい叫び声》
墓地対策とドロー。追加コストといい呪文能力といい、黒も入っていそうな効果だと感じました。
>>20
様
《高速詠唱》
唱え始めの例外にまた一ページ。スタックを離れれば連繫は消えるので奇妙な相互作用への心配も薄そうです。
>>21
肉じゃが様
《郷愁の詩》
合唱。バードは横並べが大変なので大きな効果になるのも納得。多相トークンなどで水増しも考えたいですね。
>>22
様
《原初の否定》
タイミング変われば。
《力説》
より
《沈黙》
に近い効果だと感じます。拡大解釈で色が変わる好例なのかも。
>>28
Nishi様
《応急手当》
ちょうど欲しい時に。入賞作につき詳細は
>>153
にて!
>>35
様
《時間断層》
時空のはざま。時間といえば白青のテフェリーですが、これは青黒。新たな時間魔法の使い手の予感ですね。
>>36
様
《負荷の交配》
呪文が生むアドバンテージ。とかくマナ食い虫なので、緑の土地加速ソーサリーなどとは相性が良さそうです。
>>37
様
《無知》
大量ドローに仕返し。
《渦まく知識》
などの増える手札枚数以上に引くカードにぶつけてやりたいところ。
>>43
様
《過剰開発》
土地加速とかフェッチランドとか。マナも不要になり、コピーして土地をズタボロにするのも狙えますね。
>>44
様
《即死》
着地失敗。即座の対処でなければソーサリーで事足りる場面も多く、なかなか理にかなった制限と感じます。
>>45
様
《吸血鬼の噛み傷》
瞬速が減ったなら。入賞作につき詳細は
>>153
にて!
>>46
様
《墓場のうねり》
タルモパワー。二重に墓地のタイプ数が重要ですね。昂揚らしさでは修整が固定値な方がそれっぽいのかも?
>>47
様
《静寂化》
無音空間。ライフが危なくなった後は打ち消しの亜種としても機能しますね。自分にも影響する点は注意。
>>48
様
《チャンドラの加勢》
追撃。戦闘で条件を満たすのが理想的でしょうか。そうでなくとも小型
《溶岩コイル》
でなかなかの性能です。
>>56
様
《冒涜的な儀式》
定員オーバー。墓地に十分な数の生物を集めるのは大変ですが、リターンもそれに見合って大きいですね。
>>57
様
《猛火浴びせ》
赤のお家芸。入賞作につき詳細は
>>153
にて!
>>65
様
《不注意》
避け得ない死角。単色2マナの確定除去で、
《滅ぼし》
あたりと並べても見劣りしないかなりの高性能さです。
>>75
様
《忍び寄る忘却》
前方確認。ソーサリーハンデス特有の隙ができる弱点を埋めた非常に強力なピーピングハンデスですね。
>>78
様
《進撃か迎撃か》
守りに使うならお安くしますよ。相手ターンに使うなら
《戦線維持》
に近い働きが期待できそうです。
>>80
様
《妨害工作》
前方確認。ソーサリーハンデス特有の隙ができる弱点を埋めた非常に強力なピーピングハンデスですね。
>>81
様
《放棄地》
土地を粗末にするんじゃねぇ。フェッチランドに覿面に効きますね。
《振動》
から追い討ちするのもありや。
>>84
様
《破滅への没入》
13は不吉の数字。合計13はかなり広い射程圏ですね。ほぼ一方的な全体除去になる場面も多そう。
>>99
様
《容態の急変》
弱りは予兆。低レアリティにも置きやすい控えめ性能の除去ですね。-1/-1カウンターテーマのお供に。
>>100
八三五様
《模倣の火》
呪文が持てるキーワード。入賞作につき詳細は
>>153
にて!
>>101
様
《蜘蛛の警戒網》
地上からの奇襲。飛行戦略を強力に阻止しますね。打点としても
《双角の連続襲撃》
に近くなかなか優秀。
>>102
様
《スライム編隊》
合計パワー5。トークンないしカウンターの生成数を水増しする手段があればより大きなサイズも目指せます。
>>103
様
《氾濫する紅》
バックファイア。自傷も痛いですが、どこにでも飛ばせる1マナ4点火力は貴重そうです。
>>113
様
《火加減》
火加減は時間と共に。待機を相手ターンにも行えるので、ソーサリーとして唱える機会は結構少なそうですね。
>>123
様
《さざめき森の反抗》
時の流れに抗う奴は。ターン・フェイズ追加への罠に近いですね。ノーコストで総パワー8は圧巻です。
>>124
様
《突貫工事》
速製の代償。最後は生け贄なので、pig持ちの
《三重合身のタイタン》
などとは良い相性が期待できそうです。
>>139
様
《報罰》
正当な反撃。うまく条件が噛み合えば警戒持ちも狙えるのが
《素早い反応》
にはない強みですね。
>>140
様
《反逆の扇動》
革命者よ立ち上がれ。相手ターンに使えば同士討ちまで狙えるので使い勝手が一気に上がります。
>>141
(ソリンの人?)様
《オドリックの意思》
キーワードを共有せよ。流し台型の生物は捨てるにぴったりですね。色もよく合うのが嬉しい。
>>145
様
《長久の修練》
時間は味方。バイバックだと特に大きな隙を晒すことになるので、できればモンクに唱えたいですね。
>>146
ねころぶいぬ様
《フラッシュ撮影》
複製に光は伴うか。自軍をコピーする場合タップはデメリットですが、相手終了ステップなら気になりません。
>>151
様
《練習の成果》
まずは空撃ちから。瞬速を別途付与できればかなり優秀な打ち消しとして運用できそうですね。
(last edited: 2021/11/21(日) 16:44:31)
2021/11/15(月) 00:02:02
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.34 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.