| [テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-20]...
 
| 413 : |  
	|  | 
					今回のお題は『永久に、創出、抽出』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>375様 《単純思考》
 2度と表には立てない。コストを奪うことで唱えられず、能力を奪うことででくの棒に。変異を与えるので3マナ2/2としての運用は可能ですが、結果としてなかなかに風変わりなハンデスとして運用することになりますね。2/2の処遇に苦慮しないタイプのデッキで最も強く活用できそうです。
 
 >>403様 《密輸》
 これも一つの等価交換。手札枚数的には損をすることになりますが、1マナである程度狙ったカードをサーチできるのは破格です。デッキ構築次第ではその「ある程度」をより確実にもできますね。その場合さらに手札枚数を失うことになりますが、そのなりふり構わなさも黒らしいと感じられる一枚です。
 
 >>410(ソリンの人?)様 《時間泥棒》
 速度を盗む。相手の手札の一枚から瞬速性を奪い、それを自分の手札の一枚に与えるカードです。打ち消しなどを撃ち抜けると事実上のハンデスとしても機能しますね。瞬速の強奪で後続を除去に対して一定の耐性を与えられる点にも着目したいところです。大変フレーバーフルな挙動を持つカードだと感じました。
 
 
 [大賞]
 >>407様 《才知ある領主》
 一問一答。1ターンに1度、相手の呪文に対して同程度のカードを抽出する、無作為性が強いながら強力な能力が目玉です。抽出が不発に終わらないようにデッキ内のコストやタイプをばらけさせるとともに、流行りのカードに目を光らせそれに反応して抽出できるカード厚めに採用する。カード名やカードタイプから推察される才智をプレイヤー側にも要求してくる、なかなか癖が強そうなところが魅力的です。4マナ3/4飛行の基礎スペックも優秀で、しっかりデッキを組めば応えてくれるだけのカードパワーも持つでしょう。このカードを軸にしたデッキを組みたいと思わせる、大変素敵なカードに仕上がっていると感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/08/15(日) 14:45:39)
						2021/08/09(月) 00:01:25			   |  |