[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-15]...
797 : |
|

千車
分かりやすい再訪テーマとして、アモンケットの復興を軸に4枚ほど
死骸の肥やし (X)(B)(G) ソーサリー この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地のクリーチャー・カードX体を追放する。 あなたは、自分のライブラリーから基本土地カードを最大X枚まで探し、それらのカードをタップ状態で戦場に出してもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
ヘクマの魔力を蓄えた蝗は、最上級の肥料となる。
神への鍛造者 (3)(R) クリーチャー-人間・工匠 (T):(R)を加える。このマナは、アーティファクト呪文を唱えるためか、アーティファクトの能力を起動するためにのみ使用できる。 カードを1枚捨てる,(R):《》はターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに、先制攻撃を得る。 3/4
(ボーラス打倒のため槍をラヴニカに送ったハゾレト様に新たな武器を作る武器職人達、その一人)
老いた語り部 (2)(U) クリーチャー-鳥 飛行 (2)(U),(T):カードを1枚引く サイクリング (U) 1/2
(アモンケットも一般に年齢を重ねられるようになるんだなぁと)
サンドワームの看破 (W) エンチャント 対戦相手がコントロールするクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。 (1)(W):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは飛行を失うとともに警戒を持つ。
(《サンドワームの収斂》への偏った回答)
(last edited: 2019/09/17(火) 01:16:02)
2019/09/17(火) 01:13:48
|
|