| 859 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												当時のペスにルール上の問題は存在しなかったんだが…… 									
				
										
						2016/10/02(日) 20:20:38			  
							 | 
| 860 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												破壊不能が能力になったから通常の継続的効果のルールじゃ適用できなくなったから紋章が導入されたんだけど……? 									
				
										
						2016/10/02(日) 20:40:20			  
							 | 
| 861 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												貴族Bの「真実」と神ソリン……なんて言っても分からないんだろうなあこの人は 									
				
										
						2016/10/02(日) 20:50:30			  
							 | 
| 862 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確かに記憶違いだったようだ。失敬しました。 ただ指摘するなら、もうちょっとちゃんとしてくれ。 									
				
										
						2016/10/02(日) 20:59:21			  
							 | 
| 863 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												思うところはいろいろあるが まずここはお前さんを教育するためのスレじゃねえんだわ 									
				
										
						2016/10/02(日) 23:30:17			  
							 | 
| 864 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												紋章の生い立ち、気になったので調べてみました。紋章制定の理由としては「遍歴ペスの与える恩恵が能力じゃなかったから良かったものの、これが修整とかだと挙動が厄介だよね」ということのようです。破壊不能がキーワード化されたのはそれからさらに3年経ってからでした。 									
				
										
						2016/10/02(日) 23:39:37			  
							 | 
| 865 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												間違えの指摘も断言できないのか 									
				
										
						2016/10/03(月) 08:31:54			  
							 | 
| 866 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												間違えの指摘も断言できないのか 									
				
										
						2016/10/03(月) 08:32:09			  
							 | 
| 867 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『紋章を得るプレインズウォーカー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2016/10/03(月) 21:51:46			  
							 | 
| 868 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさんに質問 http://forum.astral-guild.net/board/21/1603/226/ はOK? 詳しく言うと ・サブタイプ以外のまとまりでもOKか ・P/Tの修正はなくてもOKか の二点を確認したい
  									
				
										
						2016/10/08(土) 14:22:23			  
							 | 
| 869 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「常在型能力で部族を全体強化・支援するクリーチャー」とまで指定されておいてこんなカードを投稿する奴って本気で頭おかしいよね 									
				
										
						2016/10/08(土) 15:30:17			  
							 | 
| 870 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それを言ったら、エキスパンションシンボルとかお題外れした上に滑ってるの投稿してるのもそうなるな。
  あと、こっちは普通の疑問なんだけど、「機体」って「部族」になるの? アーティファクト・タイプだから違うんじゃないかと思うんだけど、新しいルールだから自信が持てない。。。 									
				
										
						2016/10/08(土) 23:12:58			  
							 | 
| 871 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通にビーブルを強化してるんですがそれは 									
				
										
						2016/10/08(土) 23:20:41			  
							 | 
| 872 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>868様 返事遅れました。サブタイプ以外でのまとまりは不可、修正なしは可とします。 									
				
										
						2016/10/09(日) 00:16:37			  
							 | 
| 873 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>870-871 大部分を強化した中に対象外だった特定の部族を入れる的なのは普通でもなくグレーなだけな気がする
  個人的にはそう言うグレーはここで明確化しないで、個別評価時にどうだったか記してもらった方が(無駄な破棄&再投稿が減って)いいと思う 									
				
										
						2016/10/09(日) 00:54:12			  
							 | 
| 874 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「全体強化、特定部族は更に強化」がグレーなのか? 俺には理屈がわからんな正直 									
				
										
						2016/10/09(日) 08:41:04			  
							 | 
| 875 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												理屈の上ではお題の条件(の一部)を満たしてはいる。 ただロードっぽいかどうか微妙なのは確か。今までのロードと呼ばれるクリーチャーは特定部族「だけ」を強化するものだったからね。
  まあ別に何でもええやんとは思うが。 									
				
										
						2016/10/09(日) 10:25:20			  
							 | 
| 876 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>870 機体はサブタイプだから今のくくりだと白。 どっちにしても本人がグレーなの承知で投稿してるっぽい奴は触れないで良いと思うよ 									
				
										
						2016/10/09(日) 11:52:03			  
							 | 
| 877 :  | 
	 | 
	
	 
													876												 
												あ、いやでも部族じゃないしグレーなのか… まぁ本人は承知してるからいいんでない 									
				
										
						2016/10/09(日) 11:54:22			  
							 | 
| 878 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト:「2マナのカウンター」 									
				
										
						2016/10/09(日) 19:06:58			  
							 | 
| 879 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『ロード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2016/10/10(月) 19:57:25			  
							 | 
| 880 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>235 お題が2マナだから無理やり2マナにした感がつよい どれも強すぎない?
  たとえば青黒だと、《もみ消し》がUだから対象限定とはいえ追放がBでついてくる 抱き合わせ故の軽さはあるかもしれないけど、便利すぎる 									
				
										
						2016/10/11(火) 01:38:04			  
							 | 
| 881 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>880 どれかと思ったら>>255か フェッチもcipも消せない《もみ消し》なんて…… 									
				
										
						2016/10/11(火) 10:37:49			  
							 | 
| 882 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												無理やり感は同意だけど強くはないかな 打てるタイミングがこんだけ限定されてるんじゃ全然割に合わない 									
				
										
						2016/10/11(火) 18:05:27			  
							 | 
| 883 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤青は強いなと思いました 									
				
										
						2016/10/11(火) 21:43:15			  
							 | 
| 884 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やはり今回は投稿数多いなー 									
				
										
						2016/10/12(水) 22:08:12			  
							 | 
| 885 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確定打ち消しだけど相手に代償与えるカード多すぎ 									
				
										
						2016/10/14(金) 16:06:55			  
							 | 
| 886 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そら、確定打ち消しが3マナやねんから、何かしらの代償なきゃバランス取れんやろ 									
				
										
						2016/10/14(金) 19:15:06			  
							 | 
| 887 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												芸がないなってことやろ もちろん必ずしも奇をてらえばいいということではないが 									
				
										
						2016/10/14(金) 21:23:30			  
							 | 
| 888 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												芸がないなってことやろ もちろん必ずしも奇をてらえばいいということではないが 									
				
										
						2016/10/14(金) 21:23:32			  
							 | 
| 889 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												絶対数が多いから必然的にクッソつまらん投稿も目立つようになる てか何人おんねんこのスレ 									
				
										
						2016/10/14(金) 21:48:46			  
							 | 
| 890 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												複数投稿してるに決まってんだろ 言わせんな恥ずかしい 									
				
										
						2016/10/14(金) 22:19:18			  
							 | 
| 891 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何にせよあまり新規性が少ないオリカは一旦自重してもいいかもね ピッカーさんの負担にもなるかもだし 									
				
										
						2016/10/14(金) 22:40:37			  
							 | 
| 892 :  | 
	 | 
	
	 
													リクエスト												 
												秋なので秋の夕暮れの次元「シャドウムーアへの再訪」をお題にリクエスト 									
				
										
						2016/10/15(土) 00:11:23			  
							 | 
| 893 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												奇抜だけどバランス悪いものも多いから、新規性ってのは目安にならないと思うけどね。 自分がピッカーだったら、お題が2マナカウンターって時点で、想定の範囲内だから現実で発売されそうなオリカの評価を上げたいな。
  個人的には、不確定・条件付きだがメリット有のオリカが一番好きです。 									
				
										
						2016/10/15(土) 11:00:38			  
							 | 
| 894 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												目新しさと現実味の両立は、フレイバーと機能性の両立と同じくらい大事 どちらかに偏ったのは、それがどちら側であれ最高の評価は得られないと思う 									
				
										
						2016/10/15(土) 11:34:20			  
							 | 
| 895 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《テフェリーの反応》をオリカで出したら評価低そう 									
				
										
						2016/10/15(土) 15:38:32			  
							 | 
| 896 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それは実際の評価も低いのでは 									
				
										
						2016/10/15(土) 15:57:30			  
							 | 
| 897 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												傍目にどうであれ少なくとも投稿してる本人は面白いと思って投稿してるんだろうから、あんま意味のない議論だよね 									
				
										
						2016/10/15(土) 18:13:19			  
							 | 
| 898 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												その面白さの基準をいつもより厳しめに(特に複数投稿者)、って話なら無駄でもない 									
				
										
						2016/10/15(土) 22:45:12			  
							 | 
| 899 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分のオナニーを披露するためならルール無視しても構わないと思ってる人間が投稿内容を自省するとは思えませんがね 									
				
										
						2016/10/15(土) 23:37:44			  
							 | 
| 900 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												打消し呪文のくせに煽り文句どころかフレイバーテキストすら付けないお前らにはがっかりだよ 									
				
										
						2016/10/16(日) 03:39:38			  
							 | 
| 901 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												思いつけば書くけど本家だって基本は分業でやってるし… 									
				
										
						2016/10/16(日) 04:05:38			  
							 | 
| 902 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												デザインに関しては、商品として多くの人間で開発する『本家』と、こんな場末の個人オナニー披露を比べるのはあまりにも『本家』に失礼な気がする 									
				
										
						2016/10/16(日) 08:27:39			  
							 | 
| 903 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フレイバーや世界設定は後乗せがデフォってそれ一 									
				
										
						2016/10/16(日) 11:41:01			  
							 | 
| 904 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フレイバーや背景世界にほとんど興味がないワイみたいなジョニーもおるんやで まあ「それだけ?」とかは好きだけど 									
				
										
						2016/10/16(日) 16:40:19			  
							 | 
| 905 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジョニーとばっちりで草 									
				
										
						2016/10/16(日) 17:50:22			  
							 | 
| 906 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いつだったか、「オリカにFTとか痛々しい」みたいな話もあった気がする 									
				
										
						2016/10/16(日) 18:31:02			  
							 | 
| 907 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>905 ジョニーとメルヴィンは似たようなものですしまあ
  >>906 俺もそれが嫌で付けないんだよなあ 									
				
										
						2016/10/16(日) 18:38:27			  
							 | 
| 908 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ティミー/ジョニー/スパイクとヴォーソス/メルヴィンは別の基準による分類法だぞ それは「A型の人は大体RH+型」とか言ってるようなもん (3×2)種類の組み合わせそれぞれにおける典型的なプレイスタイルを解説した記事なんかもある 									
				
										
						2016/10/16(日) 19:21:14			  
							 | 
| 909 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ヴォーソスジョニーなんてのは正直少数民族やろ(偏見) というか本題からもスレからもズレ過ぎてるからやめよう 									
				
										
						2016/10/16(日) 21:04:54			  
							 | 
| 910 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>302 は中々やばい使い方ができそう 									
				
										
						2016/10/16(日) 21:14:58			  
							 | 
| 911 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト:多色デッキでの運用が前提の単色カード 									
				
										
						2016/10/17(月) 10:33:18			  
							 | 
| 912 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												似てるけどお題リク:固有色が多色の単色のカード 									
				
										
						2016/10/17(月) 11:03:37			  
							 | 
| 913 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト:特定のカード名を指定しているカード 									
				
										
						2016/10/17(月) 17:52:11			  
							 | 
| 914 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺はFTつける派だな お題がカード名とかクリーチャータイプとかだったり、イメージ優先で作ったカードだと FTつけて説明の代わりにしてる
  PickのコメントでFTに触れてあったことが何回かあるから、できるだけつけてる 									
				
										
						2016/10/17(月) 19:36:10			  
							 | 
| 915 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『2マナの打ち消し』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2016/10/17(月) 23:23:05			  
							 | 
| 916 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												残念ながら良いと思えるフレーバーテキストはあんまり見たこと無いが、イカしたフレーバーテキストは好きだから個人的にはどんどん書いて欲しい 									
				
										
						2016/10/18(火) 00:42:01			  
							 | 
| 917 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												(L)って何の略や 									
				
										
						2016/10/18(火) 21:17:53			  
							 | 
| 918 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												323の臆病風吹かせが緑なのは違和感あるなぁ 生物を複数並べるのを求める点だけは緑っぽいけど、フレイバーや挙動はあんまり緑らしいとは思えない
  バランスはあえて気にしない 									
				
										
						2016/10/18(火) 23:34:49			  
							 | 
| 919 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ青ですよねと思うが、そこはかとなくformidableと同じ雰囲気を感じなくもない 									
				
										
						2016/10/19(水) 00:17:56			  
							 | 
| 920 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>328 私的なイメージだけど、ブロックよりはダメージを受けた時のほうがしっくりくる 《稲妻》うけても風船無事で 壁にブロックされたら弾ける、って感じ 									
				
										
						2016/10/19(水) 04:26:20			  
							 | 
| 921 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そこらへんは色々パターン(呪文や能力の対象になったらとか、死亡したらとか)考えたけど、まぁ戦闘したら風船離しちゃうかなと思って戦闘にしました 確かにダメージの方が戦闘時も含むしフレイバー的に合ってるかも 									
				
										
						2016/10/19(水) 04:52:51			  
							 | 
| 922 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												追放ってことは「弾ける」んじゃなくて「飛んでいく」んだろ このままの方が合ってるよ 									
				
										
						2016/10/19(水) 08:16:08			  
							 | 
| 923 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												風船手放して飛びかかる感じあるのは良いなあ こういう発想がうらやましい 									
				
										
						2016/10/19(水) 21:57:59			  
							 | 
| 924 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												風見鶏2つあるな 									
				
										
						2016/10/22(土) 08:30:27			  
							 | 
| 925 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												個人的にはクシャルダオラはタップやバウンスのイメージの方があるなぁ、剣士かガンナーで感じかたはガラッと変わるんだろうけど 									
				
										
						2016/10/22(土) 14:19:50			  
							 | 
| 926 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>925 最初は攻撃orブロック時にタップ&アンタップ制限とバウンスの選択式で考えてたけど、ふと除去耐性が欲しいなと思った結果、今のになった 									
				
										
						2016/10/22(土) 20:44:13			  
							 | 
| 927 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>926 ナルホド、納得した 									
				
										
						2016/10/23(日) 11:25:01			  
							 | 
| 928 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『風』の全カード評価、pick結果を更新しました。遅れて申し訳ありません。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2016/10/25(火) 00:14:45			  
							 | 
| 929 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お疲れ様です。お大事に。 									
				
										
						2016/10/25(火) 00:49:16			  
							 | 
| 930 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ただの風邪(一般人は即死) MTG的にはこれより低い修正値はないから仕方ないのだが(銀枠除く) 									
				
										
						2016/10/25(火) 08:34:01			  
							 | 
| 931 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ただの風邪って書いてあるが これファイレクシア病… 									
				
										
						2016/10/25(火) 11:34:19			  
							 | 
| 932 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												以前のお題でも思ったけど、能力を複数持つ紋章作ってもいいのよ? 《月の賢者タミヨウ》みたいに 									
				
										
						2016/10/27(木) 10:59:21			  
							 | 
| 933 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>388 別に単色でプレイアブルでも全く問題ないんやで お題は単色で機能してもしなくてもどうでもいいけど多色構成だと真価を発揮するカードやからな 									
				
										
						2016/10/29(土) 12:31:13			  
							 | 
| 934 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『多色デッキでの運用が前提の単色カード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2016/10/31(月) 22:46:47			  
							 | 
| 935 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「呪文能力」で自身を追放する「インスタントかソーサリー」な
  2日目投稿数16個にして6つがお題無視という体たらくである 									
				
										
						2016/11/01(火) 20:35:19			  
							 | 
| 936 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												歴伝が自身を追放する呪文じゃなくてしょんぼり 									
				
										
						2016/11/01(火) 22:29:17			  
							 | 
| 937 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												6つもある? 									
				
										
						2016/11/01(火) 23:17:47			  
							 | 
| 938 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												nishiとかいう奴はほんと人の話聞いてないよな 									
				
										
						2016/11/01(火) 23:25:11			  
							 | 
| 939 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>936 憑依が墓地から追放されることに気が付いて同じくしょんぼり 									
				
										
						2016/11/01(火) 23:42:02			  
							 | 
| 940 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												現状だと、アウトそうなのは、 >>405 >>408 >>413 >>415 >>416 くらいか? 反復はセーフだと思うけど、フラッシュバックがセーフなのかは不明。
  >>936 歴伝は勘違いするよな。俺もした。 									
				
										
						2016/11/01(火) 23:52:08			  
							 | 
| 941 :  | 
	 | 
	
	 
													939												 
												憑依が投稿されてることに今気が付いた 									
				
										
						2016/11/01(火) 23:54:28			  
							 | 
| 942 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ターンを終了するってダメだった?呪文の解決中に自身をスタックから追放するから大丈夫だと思ったけど ルールによって、みたいな違い? 									
				
										
						2016/11/02(水) 02:38:43			  
							 | 
| 943 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												反復やフラッシュバックはルール上の処理(や他のカードの効果)を置換する常在型能力 なのでどっちもアウト ターン終了はセーフ 									
				
										
						2016/11/02(水) 06:42:48			  
							 | 
| 944 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お前がPickerならそうなんだろうな お前ん中ではな
  こうなった以上決めるのはジャッジもといPickerだな わどさんいつもお疲れ様です 									
				
										
						2016/11/02(水) 07:57:48			  
							 | 
| 945 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												非ピッカーにNGって言われても... 									
				
										
						2016/11/02(水) 07:58:51			  
							 | 
| 946 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分の間違いをpickerに責任転嫁すんなよ 常在型能力が呪文能力じゃないのは純然たる事実だから
  pickerがルール用語の意味を無視した妄想解釈をどの程度容認するかは知らんがそんな話は誰もしてない 									
				
										
						2016/11/02(水) 10:37:19			  
							 | 
| 947 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://mtgwiki.com/wiki/呪文能力
  ルールが気になる人へ。 暦伝と暗号と覚醒以外のキーワード能力は呪文能力とは言わないらしいですね 									
				
										
						2016/11/02(水) 11:06:57			  
							 | 
| 948 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												責任なんて話は誰もしてないよな ピック基準を満たしてなければピックされないというだけ 指摘するのは全く問題ないのだが、やたら強調するのはなんだろうね 									
				
										
						2016/11/02(水) 12:24:08			  
							 | 
| 949 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												解決中に追放する呪文能力とは書いてないから《ヨーグモスの意志》はセーフだな(適当) 									
				
										
						2016/11/02(水) 14:08:43			  
							 | 
| 950 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そりゃ故意ではないのかもしれんけど荒らしと同じことしといて「ピックされないだけだからOK」は無茶だと思うよ 今回スレが見にくくて実際マジで迷惑だし 									
				
										
						2016/11/02(水) 16:09:33			  
							 | 
| 951 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「呪文の能力」って書きたかっただけなのに「の」を脱字してしまっただけなのではないか?
  何でPICKも終わってないのに勝手に線引きするのかね そんなに他人を蹴落とした結果の入賞が欲しいか これは言うならばコンテストであって勝負じゃないんだぞ 									
				
										
						2016/11/02(水) 18:30:04			  
							 | 
| 952 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今見えてる(意味も通ってる)現実を否定して勝手な妄想を他人に押しつけるのはさすがに…… 間違ってたとして後から消せる訳でもないのに…… 									
				
										
						2016/11/02(水) 19:58:09			  
							 | 
| 953 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												投稿した後だから暇なんだなみんな そんなことより今回のお題に無難に引っかからない範疇で面白いカード考えて投稿しようぜ 									
				
										
						2016/11/02(水) 20:30:05			  
							 | 
| 954 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												反復とかをアリにしちゃうのは「グレーの明確化」じゃなくて「お題の変更」だからなあ 正直者が馬鹿を見る展開は勘弁願いたいぞ 									
				
										
						2016/11/02(水) 20:36:28			  
							 | 
| 955 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Elvish Spirit Guide》みたいなのはアリなのか? クリーチャーってのはひとまず置いとくとして
  									
				
										
						2016/11/02(水) 22:14:46			  
							 | 
| 956 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pickerの意図がすべてなんだからおとなしく追記を待つべし 									
				
										
						2016/11/02(水) 22:27:28			  
							 | 
| 957 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>955 スタック関係ないやん 									
				
										
						2016/11/02(水) 22:46:31			  
							 | 
| 958 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												煽りじゃなく、反復とかフラッシュバックがグレーになる理由がイマイチ理解できない・・・
  「自身をスタックから追放する能力を持つ」ていうならわかるけど、わざわざ「呪文能力」って書いてあるし、「自身をスタックから追放する呪文の能力を持つ」としたら文脈がおかしいし
  ピッカーのルール認識が怪しいとは考えたくないし 									
				
										
						2016/11/02(水) 23:25:26			  
							 |