オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part14
1 : |
|
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、 フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。 雑談はこちらでお願いします。
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-6] http://forum.astral-guild.net/board/21/1594/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、 自由にこちらへ書きこんで下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使い方: ○本スレで投稿されたカードの評価・診断・添削依頼 ○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ、詳しくは>>2) ○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください) ○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談
注意点: ●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿や、 また、オリカと関係のない話題へのコメントは控えて下さい。 水掛け論となり、スレが無駄に消費される恐れがあります。 ●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
2016/02/13(土) 19:01:35
|
759 : |
|
名も無き者
>>751 「戦場にあるカード」の方。 「カード」が戦場とスタック以外にあるものを指すのは「○○・カード」みたいに特性で指定してる場合の話だったような気がするんだが、どこに書いてあったか覚えてない。記憶違いかも
>>752 >>753 >>757 能力を失うこととルール文章を失うことはルール上別のことなのでそれでは説明にならないぜ。 CR.112.3aによると呪文が持つ能力とはそれの解決時の処理を指示するものらしいので、対象に関する部分は機能して対象不適正にもならずに解決されるけど何もせずに墓地に行く、がルールを字面通り適用した場合の解釈じゃないかな。
>>757 文章書き換えではないし、文章書き換えだったとしてもその書き換えはコピー可能な値を変化させない。クリーチャー化したミシュラランドをコピーしてもクリーチャーでないのと同じ。
>>758 「カード」っていうのがどこまでを指すのかはっきりしないのが問題っぽいけど、それは補足してくれたからここではそれでいいんじゃない?あとコピートークンは範囲外ってことでOK?
長文失礼しました。
2016/08/26(金) 06:05:25
|
|