474 : |
|
名も無き者
620はちゃんと2つ与えてるんじゃ?
2016/06/08(水) 08:12:40
|
475 : |
|
名も無き者
与えてませんけど
2016/06/08(水) 08:44:13
|
476 : |
|
名も無き者
わかった、俺が悪かった。 なんで2つにならないかわからないので教えて下さい。 お願いします。
2016/06/08(水) 09:11:19
|
477 : |
|
472
追加ブロックが個人的にグレーだったから数に入れなかったけど、白か黒か明確な根拠があるのなら私も知りたい
2016/06/08(水) 09:31:21
|
478 : |
|
名も無き者
後半部分が『エンチャントされているクリーチャーは「各戦闘で追加で1体のクリーチャーをブロックできる」を持つ』なら能力を与えてる。 今の書式だとオーラが能力持ってるだけ。
正直な話、重箱の隅だな
2016/06/08(水) 09:33:37
|
479 : |
|
名も無き者
《謙虚》などで「能力を失う」かどうかが変わる訳か
2016/06/08(水) 09:36:18
|
480 : |
|
名も無き者
再生だと、《蛇の皮》みたいにオーラ自体の起動型能力だったり、 《トロール皮》みたいにクリーチャーに起動型能力を与えたり、 と2通りあるな 最近は後者にしようとしてるみたいだけど
2016/06/08(水) 09:42:32
|
481 : |
|
名も無き者
《遮蔽する粘体》などの「一方通行」能力なんか割と有名どころだな 呪禁がキーワード化されたとき結構話題になってた
2016/06/08(水) 10:27:38
|
482 : |
|
名も無き者
641が具体的にどういう挙動をするのか理解できないんだが。例えば1番目の能力起動した次のターンにタップをコストにした起動型能力使おうとしたらどうなるんだ?コストを置き換えることになるが。
2016/06/08(水) 17:15:33
|
483 : |
|
名も無き者
>>本スレ647
カード名が《罪+罰》とおおかた被ってますよ。
2016/06/09(木) 21:09:25
|
484 : |
|
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/21/1600/646/ おもしろいアイディアだと思ったけど、「エンチャント先」に能力を与えてるわけじゃないからお題的にセーフか疑問
2016/06/09(木) 22:02:49
|
485 : |
|
名も無き者
セーフかアウトかで言ったら疑問の余地なくアウトかと
2016/06/09(木) 23:02:07
|
486 : |
|
名も無き者
>>482 いまずっと考えてたんだけど、タップ・アンタップを置換されるとコストの支払いが不可能なので起動できないと考えると
Q能力だけをうまく使うと、クリーチャーに疑似的な警戒を持たせられるが、 自身のT能力や戦闘でタップして、Q能力を起動したあとに戦闘や自身のT能力などでタップした場合には次のターン起き上がれなくなる。
T能力だけを毎回使うと、エンチャントしたターンから数えて第1ターンを除く自分の奇数ターンに疑似的な警戒として動けて、自分の偶数ターンはタップしたまま。
で両方使うとなると、T能力は、Q能力を使ったあとにタップ状態にならない限り使えるので 第1ターンはQ能力だけ使える状況 第2ターンはT能力を使ったあとにQ能力を使って立たせておける(ここでタップ状態になると次のアンタップステップにアンタップできなくなり意味がなくなる) 第3ターンは攻撃に参加しない限り自身のT能力は起動できないが攻撃に参加するとアンタップ状態になる。その後は自身のT能力を起動してQ能力でアンタップ状態にできる。望むならさらにもう一度T能力を起動できる(次のターンのアップキープにアンタップしない)。
基本的にはQ能力で疑似的に警戒を与えつつ、やろうと思えば出してから3ターン目に攻撃しつつ自身のT能力を2回起動できるって効果になるのかな。
自身の能力でアンタップしたりアンタップしなかったり警戒持ちとかのクリーチャーがどうんるかは考えるのめんどくさい。
2016/06/10(金) 08:25:13
|
487 : |
|
名も無き者
「タップ・アンタップを置換されるとコストの支払いが不可能」 ……どこの理論だ
「コストの支払いを開始」さえできれば置換されようがコストは支払ったことになる。
2016/06/10(金) 08:32:27
|
488 : |
|
名も無き者
ああ、そうなんですね。わからなかったから適当にそうだとして考えてみたんですが
2016/06/10(金) 09:25:34
|
489 : |
|
名も無き者
タップをアンタップに置換できたり、アンタップをタップに置換できたりする異次元のルール(タップもアンタップもできる第三の状態があると推測できる)なので、挙動の理解は困難かと
当てはめるのなら、コストや効果にまで拡張されたけど1度だけの警戒と、自己アンタップ制限的な感じで「(タップ||アンタップ)しない」の動きに近いのでは?
2016/06/10(金) 12:01:15
|
490 : |
|
八三五
>>484、485 ご指摘ありがとうございます! 普通にアウトだけど消すのも勿体無い気がするんでこのまま残しておきます!
2016/06/10(金) 12:25:33
|
491 : |
|
名も無き者
>本スレ656 どっちにしろお題守ってなくてピック対象外だろうから、気にしなくていいかと
2016/06/10(金) 22:58:55
|
492 : |
|
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/21/1600/652/ 第2面にマナコストがあっても第2面から唱えられることにはならないのでは? 参考:CR711.4a CR711.7 らへん
第1面に「変身した状態で唱えてもよい」的なこと書いておけばいけるのかな?
2016/06/10(金) 23:23:52
|
493 : |
|
名も無き者
ルールを多少変更して融合みたくキーワード化すればできそうな気はする
2016/06/11(土) 00:00:18
|
494 : |
|
名も無き者
特定のコスト:《》を変身した状態で戦場に出す。 という能力を表面に持たせればアウトプットとしては同じだと思うけど 表記が余り美しくはないな。
2016/06/11(土) 00:04:35
|
495 : |
|
名も無き者
>>491 oh……エンチャント先の部分見逃してた やっぱ文章はしっかり読まんといかんね
2016/06/11(土) 00:50:34
|
496 : |
|
名も無き者
プレイヤーはオブジェクトじゃないから一般的に能力を持つことはできない 文面上はお題満たしてるけど厳密にはmtgですらなくなってるな
2016/06/11(土) 16:49:25
|
497 : |
|
名も無き者
でもすでにそういうカードあるんだよな……実際のMTGに
2016/06/11(土) 16:56:54
|
498 : |
|
名も無き者
>>497 見つからなかったんだけど、実例を教えてほしい。 言うまでもないけど、被覆、呪禁、プロテンションみたいに例外とルールで規定されてるものはダメね
2016/06/11(土) 18:13:31
|
499 : |
|
名も無き者
《チャネル》がそうだったと思ったけど今のテキストだと違うんだな
それにプレイヤーはオブジェクトじゃないから能力を持つことはないってルールの存在も初耳だ
2016/06/11(土) 18:40:31
|
500 : |
|
名も無き者
昔の《チャネル》もプレイヤーが能力を持つようには書いてなかったよ、持ってるのにマークが無いからどのセットのチャネルかわからないけど
2016/06/11(土) 19:03:57
|
501 : |
|
名も無き者
>>499 それを前提にカードが作られてるから、長くやってても意識しないプレイヤーは結構いるかもね
2016/06/11(土) 19:29:42
|
502 : |
|
名も無き者
>>498 なんでその3つが例外なんだ? むしろそれはきちんとした能力だろうに
2016/06/11(土) 19:33:52
|
503 : |
|
498
>>502 それぞれの能力のルールにプレイヤーが持った場合の事を規定してたので、と自分で書いといて難だけど、理由としては弱いかな?
どちらにしても、今後のオリカ発想の幅を拡げるため、実例を知りたい。上記のは知ってるので、できればそれ以外で…
2016/06/11(土) 19:57:38
|
504 : |
|
名も無き者
>>502 上にも書いてるけどオブジェクトでないプレイヤーは本来能力を持てない それが一般則だから
2016/06/11(土) 20:21:52
|
505 : |
|
名も無き者
>>503 弱いっすね。 プレイヤーが能力を持ってもなんらかの影響があるっていう実例がその三つなんで
112. 能力 112.1. 能力は以下の2つのどちらかである。 112.1a 能力とは、オブジェクトの持つ特性で、そのオブジェクトがゲームに影響を与えられるようにするものである。(以下略) 112.1b 能力とは、スタック上にある起動型あるいは誘発型能力である。この種の能力はオブジェクトである。(rule 6〔呪文、能力、効果〕参照)
すでにそれらを与えるカードはこの例外。 だから実例自体は「ある」 「キーワードでない」ってのをつけたいのならそれはおそらく「ない」
2016/06/11(土) 20:36:01
|
506 : |
|
503
>>505 ルールに規定されていない例外の実例を見てみたかったけど、なさそうなら残念 今回の件が可になるか不可になるかはピッカー次第ってとこですかね。
可なら今後「領域に能力」とか変態的なことができるし、それはそれでw
2016/06/11(土) 21:03:52
|
507 : |
|
名も無き者
仮にプレイヤーをオブジェクトであるかのように扱うとしても今回のは「あなた」がまた厄介だな
2016/06/11(土) 21:38:45
|
508 : |
|
名も無き者
今回のもそうだけど、領域に能力とかプレイヤーに能力ってのは普通の呪いでも再現出来る可能性が高いから、必要性自体があんまり無いんだよな
2016/06/12(日) 10:06:18
|
509 : |
|
名も無き者
実際に存在するカードからしか新しいアイデアを作ってはいけないのだろうか? 新しいルールはどんどん作られてるのに もちろんわかりやすくする努力は必要だろうけど
2016/06/12(日) 11:55:44
|
510 : |
|
名も無き者
面白ければ作っていいと思うよ
2016/06/12(日) 12:52:08
|
511 : |
|
名も無き者
前例がないと言えば、「戦闘ダメージを与えるに際し」誘発した能力ってどう処理されるんだろうか。 自分の認識だと、戦闘ダメージステップのターン起因処理が終わってから積まれると思うんだけど、どうなんだろ
2016/06/12(日) 18:35:48
|
512 : |
|
名も無き者
>>511 何がわからんのかわからん
2016/06/12(日) 20:55:54
|
513 : |
|
名も無き者
「〜に際し、」という表現は常在型だからスタックには乗らないはず
戦闘ダメージ・ステップにダメージの割り振りを宣言後、戦闘ダメージを与えるまでがターン起因処理で割り込む余地はない ここでプレイヤーに通ることが確定した場合コントローラーは生贄するか否かを選ぶことになって、そこにも割り込む余地はない ただ、ここで生贄を選択しても割り振りの宣言は終わってるので出てきたトークンがダメージを与えることはないと思う
2016/06/12(日) 22:27:25
|
514 : |
|
名も無き者
意図したように動かそうとするなら 「攻撃してブロックされないたび」 の方が正しいように思う
2016/06/12(日) 22:53:24
|
515 : |
|
わど
『能力を2つ以上与えるオーラ』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
2016/06/13(月) 22:00:18
|
516 : |
|
名も無き者
Pickお疲れ様です。 653 は、回顧で唱えた時に墓地からスタックに移動するからエンチャントが外れてしまい、回顧で使いまわすという動きはできないのではないでしょうか?
2016/06/14(火) 09:16:35
|
517 : |
|
わど
>>516様 本当だ。指摘ありがとうございます。評価を訂正しました。
2016/06/14(火) 10:17:45
|
518 : |
|
名も無き者
お題リクエスト: プレインズウォーカーデッキに収録されてそうな番外PWカード、および番外PWサポートカード
全く新規の試みなのでいろいろ空想が広がって面白そう
2016/06/14(火) 19:00:03
|
519 : |
|
名も無き者
>>679、>>681 0マナでアンタップできるのは無限コンボの温床になるから危ない
2016/06/14(火) 20:29:19
|
520 : |
|
名も無き者
本スレ>679 は対象に呪文を唱えるだけで無限マナになる気がするけど、気のせい?
2016/06/14(火) 22:14:22
|
521 : |
|
名も無き者
今回クソカードばっかじゃん…
2016/06/15(水) 02:26:21
|
522 : |
|
名も無き者
どういう基準でクソカードいっているかわからんけど Qってバランス調整難しいから強いカードか弱いカードのどっちかばかりだとおもう
まぁ521の投稿に期待
2016/06/15(水) 03:49:09
|
523 : |
|
名も無き者
521がすごいアイデアを出すらしいので期待してます
2016/06/15(水) 04:21:11
|
524 : |
|
名も無き者
521が素晴らしいオリカを投稿すると聞いて
2016/06/15(水) 05:39:18
|
525 : |
|
名も無き者
出さねーよクソスレじゃん… MTGじゃないじゃんオリカって…俺はMTGプレイヤーなんだよ
2016/06/15(水) 10:28:38
|
526 : |
|
名も無き者
「あったらいいな」程度を雑に書きなぐれば良いんだよ所詮クソスレだし。 そもそも何を求めて丁寧に本スレ見てきたのかが解せんけど
2016/06/15(水) 11:09:17
|
527 : |
|
名も無き者
《錬金術の研究》
679 スタック上に呪文あれば無限ダメージ
681 X=0で使用して無限ダメージ
2016/06/15(水) 13:48:46
|
528 : |
|
名も無き者
679は土地だった それでも《リスの巣》とかで無限トークン
2016/06/15(水) 13:50:22
|
529 : |
|
名も無き者
689も《錬金術の研究》無限ダメージ 679も同様ですがコストの支払いと能力解決は別なので Q能力使用>スタックに乗る>タップ能力>タップ能力解決>Q能力使用>2つめがスタックに乗る>タップ能力再使用 ってループできる
2016/06/15(水) 13:58:59
|
530 : |
|
名も無き者
まぁ(Q)だけで起動できるやつは全部アウツだよね
2016/06/15(水) 15:29:23
|
531 : |
|
名も無き者
ターン回数制限掛ければQだけでも無限にはならないな アンタップコストの意義を問われそうだが
2016/06/15(水) 17:26:53
|
532 : |
|
名も無き者
アンタップ自体がメリットに働くと考えて《ぐるぐる》を参考にしていつもよりコストを上乗せしないとダメかもね
2016/06/15(水) 18:35:47
|
533 : |
|
名も無き者
689はパロディだったんだけどもう少し考えたほうがよかったか
2016/06/15(水) 20:30:36
|
534 : |
|
名も無き者
それ自体はアンタップ能力を持ってないけど、アンタップ能力を他のパーマネントに与えるカードの投稿はアウトですか?
2016/06/15(水) 20:57:02
|
535 : |
|
名も無き者
マントルはOKって書いてあるじゃん
2016/06/15(水) 21:02:07
|
536 : |
|
名も無き者
あんっ、よく読んでなかった ありがとう
2016/06/16(木) 00:16:10
|
537 : |
|
名も無き者
スタンに存在するすべてのオーラと装備品には2枚でクリーチャーのQとコンボするカードはなさそうだ。 無色のソーサリー(6マナ)くらいかな
2016/06/16(木) 12:53:45
|
538 : |
|
名も無き者
つ《謎の石の儀式》
2016/06/16(木) 13:41:06
|
539 : |
|
名も無き者
普通のエンチャにあったか…… 出直してくる
2016/06/16(木) 13:59:41
|
540 : |
|
名も無き者
{Q}だけの何度も起動できる能力を投稿したり投稿しようとしてる人は一度「マジック:ザ・ギャザリング」ってカードゲームで誰かと対戦してみることをお薦めするよ。 そうすれば、普通どういう物がアウトか分かるから、絶対
2016/06/16(木) 19:08:57
|
541 : |
|
名も無き者
そもそもアンタップシンボルを使ったことないって人が結構多いだろうからしゃーない
2016/06/16(木) 21:54:41
|
542 : |
|
名も無き者
というか「{Q}だけの何度も起動できる能力を投稿したり」ってそんな投稿ないと思うが急にどうした
2016/06/16(木) 22:03:26
|
543 : |
|
名も無き者
695 698 与えた能力が永続だけど大丈夫?
2016/06/17(金) 10:49:23
|
544 : |
|
名も無き者
本スレ>695 1番目の能力:永続で能力を与えるけど、2番目の能力の影響で実質1ゲームに1回だけの能力。 2番目の能力:永続の完全タップ耐性、これで《睡眠》も怖くない? 3番目の能力:一見デメリットっぽい事が書いてあるけど、2番目の能力があるからなにもしない。
でOK?
2016/06/17(金) 17:23:04
|
545 : |
|
名も無き者
クリーチャーはタップできなくても攻撃できるよね
2016/06/17(金) 17:32:36
|
546 : |
|
名も無き者
できるよ CR508.1 「アンタップ状態でなければならない」ってのはあっても、「タップできないクリーチャーは攻撃に参加できない」なんてルールはどこにもないし、投稿に書かれてる攻撃制限も括弧内だから効果持たないし。
2016/06/17(金) 18:49:21
|
547 : |
|
名も無き者
括弧内がルール文章でないというルールはないぞ フォント変えができない2ちゃんなどでの便宜的な二次設定
2016/06/17(金) 19:24:52
|
548 : |
|
名も無き者
>>547 CR207.2a 基本的に注釈文を加えることでルールを曲げることはできないはずです
2016/06/17(金) 19:41:40
|
549 : |
|
名も無き者
>>547 初心者でも分かるような嘘を何故そんな堂々と言える? 初心者でも知ってるようなルールすら知らないからか?
2016/06/17(金) 19:49:02
|
550 : |
|
名も無き者
>>548 ×注釈文がルール文章でないとは限らない ○括弧内の文字列がルール文章でないとは限らない OK?
2016/06/17(金) 20:46:44
|
551 : |
|
名も無き者
今回は、現スタンの《謎の石の儀式》《奇妙な森》《ギラプールの霊気格子》辺り(と大嫌いな《対立》)との兼ね合いも考慮したけど、皆さんはどの程度(フォーマットなりいろいろ)を考慮しました?
現スタンも考慮してなさそうな投稿が結構あったから気になった。
2016/06/17(金) 20:53:35
|
552 : |
|
名も無き者
>>551 701ですが、アンタップ能力はシャドウムーア固有のシステムなので、現スタンダードではなく、むしろローウィン・シャドウムーアの辺りの環境で少しは考慮したつもりです。 例えば、《煙束ね》との2枚コンボが成立してしまわないように、起動コストは2マナではなく3マナ(と(Q))にしました。
ですが、結局大したことは考えていないです。何しろ、知識が足りていないもので……
あとどうでもいいと思いますが、個人的にはアンタップ能力というシステム自体があんまり好きではないです。
2016/06/17(金) 21:53:00
|
553 : |
|
名も無き者
本スレ695です 指摘ありがとうございます いろいろミスってて恥ずかしい とりあえず効果はターン終了時まで、括弧内については文章にもっていく形にした 最後の効果で全部タップにしたいんだがこの形でいいのかは怪しい
2016/06/17(金) 22:39:59
|
554 : |
|
名も無き者
>>551 環境と言うよりはQシンボル自体がコンボ向きなのでコンボに使われる場合に ・2枚コンボの場合汎用性のない弱いパーツor重いパーツが相棒となりうる ・マナ加速なしの場合コンボ始動4T目以降でかつ合計5マナ以上必要 ・相棒次第で即死でない。スタンで無限マナ、ドロー、パワー以上にならない を上限に設定した
2016/06/17(金) 22:56:40
|
555 : |
|
名も無き者
>>553 最後の能力はデメリットにしたいのか、それとも1番目の能力を確実に1回はプレイ出来るようにしたいのか(後者だと「着席」させたあとに「起立」させることになるが) あと、真ん中のは「呪文を唱えたり能力を起動するために、クリーチャーをタップすることはできない。」(参考《歓喜の天使》)にしたいのか、対戦相手のタッパーに対しても耐性を持たせたいのか(注釈を見る限り、恐らく前者?)
2016/06/18(土) 18:03:48
|
556 : |
|
名も無き者
本スレ666です。 今更ですが本スレに謝辞を書き漏らしたので… わどさん前回ピックありがとうございました。
2016/06/19(日) 22:58:54
|
557 : |
|
わど
『アンタップ能力を持つカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
>今回のPickですが、こんな感じになる予定です。 >[入賞] >!!、>!!、>!!様 《PW》《レア呪文》《アンコモン》《コモン》 >評価
>!!、>!!様 《PW》《レア呪文》《アンコモン》《コモン》 >評価
>[大賞] >!!、>!!、>!!、>!!様 《PW》《レア呪文》《アンコモン》《コモン》 >評価
>Pickerが一番いいなと思った組み合わせで紹介する予定です。
>>558様 そうなります。新規コモンを想定しない場合はどの既存カードがコモン想定なのか併記する形になるかと。
>>560様 OKです。奮ってご参加ください。
(last edited: 2016/06/21(火) 01:05:52)
2016/06/20(月) 22:12:21
|
558 : |
|
名も無き者
要するに >エキスパンションには存在しないカードがそれぞれ5種類入っている これの2色土地以外を考えろって事? 記事読む限りコモンのカードは新規じゃない可能性がありそうだけど
他人のオリカに勝手に絡めるの正直抵抗あるなぁ 失礼になりそうで怖いから4種考えないと
2016/06/20(月) 23:22:06
|
559 : |
|
名も無き者
コラムによれば忠誠度能力の個数は『3から0までいろいろな意見があった』らしいけど、0個なんていう実にオリカっぽいプランが挙がってたことに驚きを隠せない。 その案は一体どんなデザインだったんだろう
2016/06/21(火) 00:31:35
|
560 : |
|
名も無き者
複数投稿って全く関連ないのでもあり? 例えば自分が考えた新ティボルトを投稿した数日後にめっちゃおもろいジェイスが投稿されて、それ見てたらジェイス用コモンを思いついた、みたいな場合
2016/06/21(火) 00:51:30
|
561 : |
|
名も無き者
>レアは通常、当該プレインズウォーカーよりも1マナ軽く >(アンコモンは)レアの呪文とは異なり、そのプレインズウォーカーと同一人物であればそのプレインズウォーカーデッキのものでなくても構わない
結構無視されそう。外しても良いのかもしれないけど
2016/06/21(火) 01:07:54
|
562 : |
|
名も無き者
なんというか、複雑なカードが早速多い 記事読んだのだろうか…
2016/06/21(火) 01:57:15
|
563 : |
|
名も無き者
一応は『デッキを作成する必要はないが、提供されるデッキは少しだけ複雑であってもいいのだ。』とは書いてある。 一方PWは初心者向けにデザインしようとしてたりするし、デッキ自体は兎も角カード単品はシンプルに仕上げようとしている可能性も高い
まぁ解釈次第じゃないかね
2016/06/21(火) 11:54:02
|
564 : |
|
名も無き者
723 コモン 1枚目は0ダメージ、解決される時点では呪文カードはまだ墓地に落ちていない 意図どおりならいいですが
2016/06/21(火) 22:56:38
|
565 : |
|
名も無き者
カードの名前を参照するって遊戯王かよ
2016/06/22(水) 10:26:23
|
566 : |
|
名も無き者
つ《戦隊の鷹/Squadron Hawk》 筋力急進だったかも名前参照してるよ。
2016/06/22(水) 10:37:22
|
567 : |
|
名も無き者
名前の一部を参照するのは言語の違いとかで面倒だからやらないけど 名称を参照するカードはたくさんあるな
2016/06/22(水) 10:39:28
|
568 : |
|
名も無き者
初心者にデッキ作成の手間をかけさせずに楽しんでもらうのが最大の目的だから、遊戯王みたいな露骨なデザイナーズデッキの方が初心者には優しい可能性
2016/06/22(水) 10:50:36
|
569 : |
|
連騰すまぬ
自信を指定するのを除いても、《ニッサ・レヴェイン》と《ニッサに選ばれし者》があるから前例の無いクソデザインって訳でもないんだよな。 キャラに依存するって意味でも遊戯王っぽいけど、きちんとした動機があるし、環境を壊すようなもんでもないらしいから、俺はあんまり抵抗感じない
2016/06/22(水) 10:57:35
|
570 : |
|
名も無き者
3体合体もあるな、自身じゃないやつ
2016/06/22(水) 11:01:08
|
571 : |
|
名も無き者
>>566-569 >>565は721のことを言ってるんだと思うんですけど
2016/06/22(水) 11:17:12
|
572 : |
|
名も無き者
>>571 そう ニッサという単語が含まれるってのが遊戯王っぽいなーって思っただけ
2016/06/22(水) 13:26:10
|
573 : |
|
名も無き者
各タイミングがわかりにくいよw
2016/06/22(水) 19:45:15
|