| 2 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												☆Picker立候補について
  Pickerへの立候補(1回だけでもOK)は随時受け付けています。 立候補する場合には予めログインを済ませた上で、募集したいお題を明記の上 お気軽にこちらの方に書き込んで下さい。 (Pickに際して期限、基準、複数投稿の可否、Pick量は自由に決められます。)
  その他不明な点があれば、何時でも当スレにてご質問下さい。 									
				
										
						2016/02/13(土) 19:17:42			  
							 | 
| 3 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												新スレありがとうございます。
  >…これ自分も管理人ID知っておくべきなんでしょうか 									
				
										
						2016/02/13(土) 19:19:00			  
							 | 
| 4 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一応こちらにも転載
  >次のスレで、過半数のスレが無駄な煽り合いで消費するようであれば、 >もう増刊号は作るに値しないと考え、以降のスレは作成せず、 >オリカの本スレに関しても、わどさんやその時のピッカーが自身のスレを立てて >進行していくようにしていただきたいと考えています。
  >各人が節度を守り、正しい使い方を心がけていただくようよろしくお願いします。 									
				
										
						2016/02/14(日) 12:19:27			  
							 | 
| 5 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												節度を守るのは各人の務めとして、それを踏まえたうえでも出てくる不毛な話を隔離するための増刊号だったんじゃないの? 無駄な煽り合いを含めたうえでも過疎ってるAstralでさらに自粛求めてどーすんのさ。 									
				
										
						2016/02/14(日) 12:43:46			  
							 | 
| 6 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろめんどくさいシステムから抜け出すチャンスだったかもな 「つくるに値しない」とかID知ってるだけで神のように振る舞われても反応に困る 									
				
										
						2016/02/14(日) 13:05:41			  
							 | 
| 7 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												はい、じゃあ>>5や>>6のような人がいるので増刊号も本スレも終わりで。 次スレは立てなくてよいです 									
				
										
						2016/02/14(日) 13:24:34			  
							 | 
| 8 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同意 わどさんが次からオリカスレ自作して立ててほしいな(人まかせ) 									
				
										
						2016/02/14(日) 13:31:34			  
							 | 
| 9 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												もうastralも終わりでいいわ mtgwikiにwisdomと並んでリンクされるほどの価値ないよ 									
				
										
						2016/02/14(日) 13:36:09			  
							 | 
| 10 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分が気に入らないからスレ潰せってのは意味不明だわ ルールに従いたくない人は来なければよい ただそれだけの話でしょ 									
				
										
						2016/02/14(日) 13:40:00			  
							 | 
| 11 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>もう増刊号は作るに値しないと考え、以降のスレは作成せず、 >オリカの本スレに関しても、わどさんやその時のピッカーが自身のスレを立てて >進行していくようにしていただきたいと考えています。
  「自身のスレを立てて」じゃねーよ さっさとオリカスレ管理者権限を引き継げ なんでログインID引き継がないで独占してんだよ危ねーな 									
				
										
						2016/02/14(日) 14:38:09			  
							 | 
| 12 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どっかのテレビ局も言ってたな、嫌なら見るなと その結果がどうなったのかは知ってるだろうに まぁでも実際潮時だとは思うよ?現状マジックのガワだけ借りたほぼ無関係な話しかしてないんだしさ 									
				
										
						2016/02/14(日) 14:40:07			  
							 | 
| 13 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>11 これ
  嫌だって思うなら誰でも(俺ですら)いいからID置いてどっか行ってくれ 									
				
										
						2016/02/14(日) 15:27:01			  
							 | 
| 14 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												テレビ局に関しては同意だが、ここと同列に扱うのは誤りでは 掲示板はただの内輪の集まりだけど、テレビ局は完全に商売でしょ
  									
				
										
						2016/02/14(日) 16:17:45			  
							 | 
| 15 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本当に勘違いも甚だしい
  いや、もしその管理人を名乗る人がサイトの管理もしてるのであれば そりゃ言う権利はあると思うけどさ 単に自治してるだけの人が何を突然言い出しているのか
  >無駄な煽り合いで消費するようであればもう増刊号は作るに値しない 完全に逆 無駄な煽り合いを本スレに持ち込まないための増刊号だろうに 今ID管理してる人はちょっと当時のレス読み直してきてよ
  それでなお考えが変わらないのなら別に立てなくてもいいよ 誰かが立てるか本スレが荒れて立てざるを得なくなるかのどっちかだから
  と言うかスレ管理人を名乗ってるけどやってることスレ立てと1のレス編集だけだよね? それで負担って言うのなら正直やめたほうがいいよ、向いてないよ 									
				
										
						2016/02/14(日) 20:48:28			  
							 | 
| 16 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												増刊号が無いと上みたいな奴が荒らすから必要なんだろうが、 正直増刊号からも消えてほしいわ
  別にわどさんが建てれば良いと思うが 									
				
										
						2016/02/14(日) 21:06:57			  
							 | 
| 17 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オリカスレ管理人って誰だよ 過去のピッカーだろこれ 									
				
										
						2016/02/14(日) 22:04:37			  
							 | 
| 18 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												すいません、どなたかオリカスレ管理人のパスワードご存知のかたは教えていただけないでしょうか。 ログイン者にメールアドレスを公開致しましたので、そちらにお願いします。お手数をお掛けします。 									
				
										
						2016/02/14(日) 22:25:13			  
							 | 
| 19 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>わどさん もうわどさんが主導でやったほうがいいよ オリカスレ管理人とかいう妙に高圧的な名前のアカウントが共有されてること自体そもそも疑問だったんだ しがらみから脱却するいい機会だと思う 									
				
										
						2016/02/14(日) 22:38:39			  
							 | 
| 20 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うん、ピッカーをやめたくなったらpassを次いでいけばよい 昔みたいにたくさんの人がいる場所でもないしな 									
				
										
						2016/02/14(日) 23:04:18			  
							 | 
| 21 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												というかピッカーの共有IDだったのにわどさん教えてもらわなかったんだ?そのことが驚きだよ
  >スレ管理人さん そんな!やめないで!あなたがいなくなったら誰がスレを管理していくの? まあ編集が辛くなってきたのなら次の人に受け継いでもいいのよ? いつまでも1がオプルコシツパのままでも困るしさ
  									
				
										
						2016/02/15(月) 01:18:49			  
							 | 
| 22 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今のオリカスレ管理人選民意識持ってるみたいだしわどさんに教えたくなかったんやろ っていうか俺も昔ピッカーやってたけど教えてもらえなかったしな 									
				
										
						2016/02/15(月) 02:06:44			  
							 | 
| 23 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>今のオリカスレ管理人選民意識持ってるみたいだしわどさんに教えたくなかったんやろ >っていうか俺も昔ピッカーやってたけど教えてもらえなかったしな すごい嘘っぽい 俺も昔ピッカーやってたけど普通に共有してたわ(もう忘れたけど) 									
				
										
						2016/02/15(月) 07:58:20			  
							 | 
| 24 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												じゃあ俺も昔ピッカーやってたけど知らないわ 									
				
										
						2016/02/15(月) 08:06:02			  
							 | 
| 25 :  | 
	 | 
	
	
					 
													オリカスレ管理人												  
												数年ぶりにログイン
  >わどさん >他の管理人さん 勝手ながら送りました。確認お願いします。 									
				
										
						2016/02/15(月) 08:11:23			  
							 | 
| 26 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>25様
  確認致しました。ご協力ありがとうございます。 									
				
										
						2016/02/15(月) 11:59:53			  
							 | 
| 27 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそもは複数人でPickしてるときに >>1の編集を誰もが出来るように、って作られたアカウントだからなぁ
  今の管理人は完全に怠慢だろうね 昔は>>3辺りに「過去のPick」があったんだけど無くなったのもその一環だったんだろうか 負担なら、と思ってたけど考えてみれば週に1回コピペするだけの作業が負担なのは妙だ 									
				
										
						2016/02/15(月) 14:28:55			  
							 | 
| 28 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ってか今の管理人って誰なんだろうな ピッカー辞めたら管理人もやめてる気がするが 									
				
										
						2016/02/15(月) 14:35:56			  
							 | 
| 29 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いや、過去のPickがなくなったのなんて誰も見ないからだろ… あんなん一回も見てないわ 需要があるかどうかすらわからんかった 									
				
										
						2016/02/15(月) 14:54:00			  
							 | 
| 30 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マジで?俺ちょくちょく見るんだけど・・・ 									
				
										
						2016/02/15(月) 15:27:25			  
							 | 
| 31 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												この流れで受け渡しされると、まるでわどさんが荒れるのを歓迎してるように見えちゃうんだがそこんとこどうなの 									
				
										
						2016/02/15(月) 20:28:52			  
							 | 
| 32 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>31様 いやいや。自分としては現行のシステムを維持していきたいと考えているだけです。 臨時Pickerとして立候補してから数年来、管理人のIDを知らなかったほうがおかしいのでしょう。 当面は自分が管理人IDで新スレ建てなどの管理を行います。以後よろしくお願いします。 									
				
										
						2016/02/15(月) 20:58:05			  
							 | 
| 33 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『名前に「恋」「愛」を含むカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
  >>34様 《愛しき肉体》についてですが、カードを引くプレイヤーが明言されていないためドローするのはその能力のコントローラー、すなわち手札を捨てたプレイヤーだと思ったのですが、どうなのでしょうか。
  >>35様 >>26をもって自分も管理人IDを知ることができたので、以降のスレ建てには支障が生じることはないと思います。本スレ、増刊号ともに埋まりそうになり次第新たなスレを建てていこうと考えています。 									
				
										
							(last edited: 2016/02/15(月) 22:27:51)
						2016/02/15(月) 21:46:52			  
							  | 
| 34 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												評価お疲れ様です。
  >>839は、書式は《魂の代償》みたいなものだから、手札1枚と相手1ドローと引き換えに自分の要らないクリーチャーにつけ直せる《拘引》だと思うのだけれども、違うかな 少なくとも手札交換は起こらないはず 									
				
										
						2016/02/15(月) 22:03:04			  
							 | 
| 35 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												現行のシステムやめようよ派が多いのに、そっちで進めちゃうんだ… だから荒れるのを歓迎してるように思うってことだよ
  正直今の定期的に荒れる状態は誰が管理人やってたって変わらないんだからさ 									
				
										
						2016/02/15(月) 22:05:53			  
							 | 
| 36 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												その荒れるのを本スレに行かせないように隔離するための増刊号なんじゃないの? もちろん荒れないで建設的な会話ができた方がみんないいとは思ってるけどさ 時々読み込みが足りないレスが帰ってきちゃって齟齬が怒るのは仕方ないと思うよ 									
				
										
						2016/02/15(月) 22:28:54			  
							 | 
| 37 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やめよう派が多いんだ へぇー
  コテで投票でもしてみる? 									
				
										
						2016/02/15(月) 22:30:44			  
							 | 
| 38 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やめよう派が多い(願望) 									
				
										
						2016/02/15(月) 23:13:53			  
							 | 
| 39 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												コテハン10000個作ったわ 									
				
										
						2016/02/15(月) 23:29:16			  
							 | 
| 40 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさんが管理人ID手に入れたんだからどっちでも同じでしょ ピッカー完全に変わってんのにIDの引き継ぎやってない管理人がおかしかっただけだよ 引き継ぎが機能してりゃ問題は起きない 									
				
										
						2016/02/16(火) 00:16:23			  
							 | 
| 41 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												荒れることへの対策をすることを荒れることを歓迎することとか言ってるやつがいて草 国防を固めたら戦争の準備だ!戦争する気だ!って言い出す奴と同じ思考回路だけど頭は大丈夫か? 									
				
										
						2016/02/16(火) 00:20:56			  
							 | 
| 42 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												荒らさないで><って言った前管理人に散々な批判が集まって、なんやかんやID引き継ぎ関係でウヤムヤにしたからそう見えた。 わどさんも荒らし放置する訳じゃないって確認できたからもうどうでもいいよ 									
				
										
						2016/02/16(火) 00:52:05			  
							 | 
| 43 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>荒らさないで>< これだけなら批判は集まらないんだよなぁ・・・ 共同管理していたものを私物化しているかのような素振りが問題なのであって 									
				
										
						2016/02/16(火) 01:30:56			  
							 | 
| 44 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												え?このスレってオリカの雑談をするのがメインの用途じゃないの? 荒らしを隔離するために作られたんだっけ? 									
				
										
						2016/02/16(火) 01:57:36			  
							 | 
| 45 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそも荒らしかどうかの線引き自体曖昧やし… 雑談とか批評とか全部引っくるめてこっちに隔離されたんよ 									
				
										
						2016/02/16(火) 03:59:11			  
							 | 
| 46 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forum.astral-guild.net/board/21/1594/854/
  追放領域にあるカードが戦場に戻った際のコントローラーが定義されていないけど、これは「あなた」がコントローラーでいいのかな。 									
				
										
						2016/02/16(火) 08:49:53			  
							 | 
| 47 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>855、パワー的にも熊的にも2/2のほうがふさわしいような 									
				
										
						2016/02/16(火) 11:12:01			  
							 | 
| 48 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2/2じゃ使わないなー たしかに熊=2/2だけれど 									
				
										
						2016/02/16(火) 11:37:12			  
							 | 
| 49 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												5/5バニラの4Gとか既にいるに決まって… と思いきやないんだな、目から鱗だわ 									
				
										
						2016/02/16(火) 15:15:27			  
							 | 
| 50 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2/2が2体でも今の緑ならコスパ的に行けそうな気はする 									
				
										
						2016/02/16(火) 17:50:13			  
							 | 
| 51 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												能力を失うときはP/Tを云々 									
				
										
						2016/02/16(火) 18:00:25			  
							 | 
| 52 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ボクチンの美学を以下略 									
				
										
						2016/02/16(火) 18:33:40			  
							 | 
| 53 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>876 沼の次からは山と森だよな? コピペしてたせいだとは思うが。 									
				
										
						2016/02/17(水) 20:37:49			  
							 | 
| 54 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バニラだったら最近でも《残忍なクルショク》とかいたし、5/5であることに意味があるようにも思えないし、何を思ってこんなカードを作ったのかというのは知りたい 									
				
										
						2016/02/17(水) 21:38:51			  
							 | 
| 55 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>54 何のカードか知らんが、>>49見た上での話? 									
				
										
						2016/02/17(水) 23:06:13			  
							 | 
| 56 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>55 その通り 既にあるものではないのは確かだが、特に面白くはない 批判したいわけではなくて、1枚しか投稿できないのにあえてバニラで押してくるのにはどんな考えがあるんだろうと思った。FTもないし 									
				
										
						2016/02/17(水) 23:14:14			  
							 | 
| 57 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												投稿数増やしてピッカーを疲弊させたいんでしょ 									
				
										
						2016/02/18(木) 02:23:25			  
							 | 
| 58 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												謎の深読みはやめよう ま、一人1枚制限なんて守ってる奴いないけどな 									
				
										
						2016/02/18(木) 08:56:21			  
							 | 
| 59 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>56 感覚的なことを言葉で説明するのも野暮ってもんだが "ありそうで無かった"点を発見して絶妙に突いたってとこがこの投稿のポイントなんじゃないかと
  NマナN/Nは初級者への配慮とか審美的な側面とかでバニラに"いかにもありがち"でしょ 加えて3(G)4/4や4(R)5/5のようなあからさまな嘘臭さもない だからこそ>>49は「既にいるに決まって…」と先入観を抱いてる訳で 									
				
										
						2016/02/18(木) 10:27:45			  
							 | 
| 60 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												      | ○ |         r‐‐、      _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!     (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l       |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが    │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが    │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ    │ /───| |  |/ |  l  ト、 |    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は    |  irー-、 ー ,} |    /     i     作れないぞ!    | /   `X´ ヽ    /   入  |       r ‐、
  									
				
										
						2016/02/18(木) 10:33:29			  
							 | 
| 61 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												二次創作と一次創作を一緒にしてどうする 									
				
										
						2016/02/18(木) 11:02:26			  
							 | 
| 62 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>60 ある意味オリカの王道って銀枠だと思うんだよ。 だからオリカのデザインに神経質になってわけわからん煽り入れる人が一番「クリエイター気取りのバカ」に近いんじゃないかなって 									
				
										
						2016/02/18(木) 16:57:52			  
							 | 
| 63 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												じゃあバニラ送ってくるようなやつはクソですね 									
				
										
						2016/02/18(木) 17:05:18			  
							 | 
| 64 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それはまぁ、そうですわ 									
				
										
						2016/02/18(木) 17:13:00			  
							 | 
| 65 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ687を投稿した俺も傷つくのでやめてください… 									
				
										
						2016/02/18(木) 17:35:48			  
							 | 
| 66 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												見たら685からバニラ三連発で草生える 									
				
										
						2016/02/18(木) 18:53:20			  
							 | 
| 67 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バニラだから一概に悪いとは思わないけどね… P/Tとか色指標とかタイプとか、今回のお題では無理だけどマナコストとか、 どこまで面白みのあるデザインになるかはわからないけど工夫の余地はあるんじゃないかな。
  それでも件のカードは退屈なデザインだとは思う ここまでボロクソに言うほどではないが 									
				
										
						2016/02/18(木) 18:59:55			  
							 | 
| 68 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												結局のところバニラかどうかに関わらず俺が気に入ればセーフ気に入らなければアウトという話ですよ 									
				
										
						2016/02/18(木) 19:30:21			  
							 | 
| 69 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一見して退屈なデザインであろうと、それが今まで存在していなかったという事を評価すりゃ間違ってもそんなことは言えないと思うんだがなぁ 特にバニラなんてオリカであえて(バランス取ってまで)作ろうとする人なんてそうそう居やしないんだし 嫉妬がかなり入ってると思うよ 									
				
										
						2016/02/18(木) 19:45:40			  
							 | 
| 70 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おれの大作をどう羨もうと構わんよ? 									
				
										
						2016/02/18(木) 20:17:58			  
							 | 
| 71 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どんぐりの背比べ 									
				
										
						2016/02/18(木) 20:37:26			  
							 | 
| 72 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												687は意図が書かれてるから、pickされるかどうかはさておき、まぁいいと思う 									
				
										
						2016/02/18(木) 21:13:18			  
							 | 
| 73 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												685は厳密にはバニラじゃないし、何の問題もないな
  									
				
										
						2016/02/18(木) 21:36:24			  
							 | 
| 74 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>69 じゃあ仮にお題が「今まで存在していなかったバニラ」だったらどう思うよ? つまらんだろ? 新しいとかそういう問題じゃない、バニラがつまらんという感覚は誰しもあるもののはずだ >>49も自演くせえし 									
				
										
						2016/02/19(金) 00:00:42			  
							 | 
| 75 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												味がないのとバニラは違う バニラというフレーバーが使われてるものをバニラというんだ 									
				
										
						2016/02/19(金) 00:09:42			  
							 | 
| 76 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>75 たとえばどれ? 今まで世に出たバニラは全部バニラというフレーバーのもとに生み出されたの? 									
				
										
						2016/02/19(金) 00:14:10			  
							 | 
| 77 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これはまあ、それなりにオリカスレの根幹にも関わる話かもしれない 公式がバニラや準バニラを刷り続ける理由は単純で、リミテッドのパワーバランスとセット全体を複雑にしすぎない(初心者に配慮する)という点に尽きる。 面白いから作ってるわけではない。むしろ単体の面白さを抑えることでセット全体を面白くしている。だからバニラには大いに存在価値がある。 そこで、リミテッドやセット全体を考慮する必要のないオリカスレでバニラを投稿する理由とは???という話になるわけだ。 別に投稿自体は批判しないが、快く思わない人間がいるのも当然かと思う。 									
				
										
						2016/02/19(金) 00:27:14			  
							 | 
| 78 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カードパワーで叩かれたりカラーパイ破りで叩かれたりするときは他のカードの存在が前提だから、所詮気持ちの問題でしかないと思うよそれ 									
				
										
						2016/02/19(金) 07:54:06			  
							 | 
| 79 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												>>860です。さすがにスレが伸びすぎだと思うので書き込みます。自演はしてません。
  投稿した意図や理由については「良いカードができたと思ったから」であって、スレが荒れることやピッカーの負担増を狙ったものでもありません。
  自分が思う自分のオリカの良さを説明することもできますが、いま説明するつもりはないです。投稿者が自分のカードを説明するとpickerさんへのアピールになってしまうでしょうし、それを不快に思う人もいるでしょうから。カードの良さについての基準がみんな違うから、ここでいくらアピールしても「ふーん」にしかならないでしょうし。
 
  …何の説明にもなってねーなこれ。説明することないから仕方ないんだが…。 									
				
										
							(last edited: 2016/02/19(金) 08:34:38)
						2016/02/19(金) 08:33:15			  
							  | 
| 80 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pickerがどう評価するかが楽しみだ わどさんならあのカードの良さを全部見抜いてくれるんだろうなあ〜〜 									
				
										
						2016/02/19(金) 10:30:11			  
							 | 
| 81 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つまらないかどうかは別としてバニラのお題は実際過去にあった 									
				
										
						2016/02/19(金) 13:00:49			  
							 | 
| 82 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pick終わった後でも良いからどんな意図があったかは聞いてみたい。単純に気になる 									
				
										
						2016/02/19(金) 13:01:44			  
							 | 
| 83 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												んじゃ個人的な評価を。 (4)(G)で5/5バニラというカードは今までなかったので、隙間をついたデザインだとは思います。 《ホロウヘンジの獣》が3GGの5/5でデザイン的には近い位置かな? 単純な強さとしては《タジュールの道守》の方が圧倒的に強いので(こいつホント頭おかしいわ…) 実際に存在したとしても「うーん…」というレベル。
  フレーバー的な話をすると 巨大であることは分かるのですが、ウーズである意味が感じられないです。 他のウーズカードを見て見ると「ぐにゃぐにゃ」を何らかの方法で表現しているものが多いので、 その辺りをカバーする意味でもフレーバーテキストは欲しかったかも。 (逆に「テキスト欄がら空きじゃねーか!」ってツッコミ待ちだったのならスミマセンw)
  正直な話、「(4)(G)の5/5バニラは居なかったよね」というだけしか読み取れないので 肉じゃがさんの投稿にしてはちょっと寂しいデザインの気はします。 酒でも飲んで勢いで投稿したんすか… 									
				
										
						2016/02/19(金) 14:15:30			  
							 | 
| 84 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												収斂が地味に人気だな。まぁ必然っちゃ必然か 									
				
										
						2016/02/19(金) 23:22:39			  
							 | 
| 85 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												861 http://forum.astral-guild.net/board/21/1594/891/ 能力自体は真っ当だけど、オプコなんたらの時喚いてた奴と今回騒いでた奴が同一人物で、そいつが皮肉のつもりで投稿したものなような気がしてムカッ腹が立つ 									
				
										
						2016/02/20(土) 01:50:32			  
							 | 
| 86 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												考え過ぎだしもっと気楽に生きたほうがいいよ 									
				
										
						2016/02/20(土) 01:56:32			  
							 | 
| 87 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												流石にそれはエスパー(アーティファクトでない)じゃないと分からんよ 									
				
										
						2016/02/20(土) 06:09:05			  
							 | 
| 88 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とはいえ増刊号の紛糾を皮肉ってるのは確実だしな。 煽り耐性無い人にとっては目の毒やわ。 									
				
										
						2016/02/20(土) 08:50:00			  
							 | 
| 89 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												前から暖めてたやつだったらどうするんだよ、確実とか軽々しく言いやがって 									
				
										
						2016/02/20(土) 10:23:41			  
							 | 
| 90 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも結果的に劣化コピーにも見えなくもない。前に似たようなものが出た時点でさらに工夫するか、あえてそう言われるのを覚悟するかのどちらかは必要だね。 									
				
										
						2016/02/20(土) 11:09:12			  
							 | 
| 91 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バニラ連投されてて笑うわ 性格の悪い人間しかおらんなこのコミュニティは 									
				
										
						2016/02/20(土) 11:23:54			  
							 | 
| 92 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サイは、まぁリミテッド考えたら基本セット位にいても良いか サルはいたらリミテッド崩壊しそうなレベル、構築では環境次第
  どっちも話題にのっかった考えなしだと思うな 861は論外だけど 									
				
										
						2016/02/20(土) 12:14:37			  
							 | 
| 93 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												891を861って間違えてんのは同一人物だな あんまり笑わせんな 									
				
										
						2016/02/20(土) 12:36:10			  
							 |