| 951 : | 
	|  | 
													名も無き者												「呪文の能力」って書きたかっただけなのに「の」を脱字してしまっただけなのではないか? 
 何でPICKも終わってないのに勝手に線引きするのかね
 そんなに他人を蹴落とした結果の入賞が欲しいか
 これは言うならばコンテストであって勝負じゃないんだぞ
 
 
				
										
						2016/11/02(水) 18:30:04			   | 
| 952 : | 
	|  | 
													名も無き者												今見えてる(意味も通ってる)現実を否定して勝手な妄想を他人に押しつけるのはさすがに…… 間違ってたとして後から消せる訳でもないのに……
 
 
				
										
						2016/11/02(水) 19:58:09			   | 
| 953 : | 
	|  | 
													名も無き者												投稿した後だから暇なんだなみんな そんなことより今回のお題に無難に引っかからない範疇で面白いカード考えて投稿しようぜ
 
 
				
										
						2016/11/02(水) 20:30:05			   | 
| 954 : | 
	|  | 
													名も無き者												反復とかをアリにしちゃうのは「グレーの明確化」じゃなくて「お題の変更」だからなあ 正直者が馬鹿を見る展開は勘弁願いたいぞ
 
 
				
										
						2016/11/02(水) 20:36:28			   | 
| 955 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Elvish Spirit Guide》みたいなのはアリなのか? クリーチャーってのはひとまず置いとくとして
 
 
 
				
										
						2016/11/02(水) 22:14:46			   | 
| 956 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pickerの意図がすべてなんだからおとなしく追記を待つべし 
 
				
										
						2016/11/02(水) 22:27:28			   | 
| 957 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>955 スタック関係ないやん
 
 
				
										
						2016/11/02(水) 22:46:31			   | 
| 958 : | 
	|  | 
													名も無き者												煽りじゃなく、反復とかフラッシュバックがグレーになる理由がイマイチ理解できない・・・ 
 「自身をスタックから追放する能力を持つ」ていうならわかるけど、わざわざ「呪文能力」って書いてあるし、「自身をスタックから追放する呪文の能力を持つ」としたら文脈がおかしいし
 
 ピッカーのルール認識が怪しいとは考えたくないし
 
 
				
										
						2016/11/02(水) 23:25:26			   | 
| 959 : | 
	|  | 
													名も無き者												「自身を追放する呪文(ソーサリーやインスタント)」 という意味なら誤りではないし、自分もそう解釈してた
 そういう用語の存在は知らなかったけど意図に沿わないならピックされないだけだし、大した問題ではないのでは
 
 
				
										
						2016/11/03(木) 00:11:02			   | 
| 960 : | 
	|  | 
													958												「呪文能力」って単語の定義を知らない人が結構いるってことかな? ルール改定とか好きでよく読んでるから、周知のことと思ってたけど意外とメジャーじゃなかったりする?
 
 
				
										
						2016/11/03(木) 00:22:43			   | 
| 961 : | 
	|  | 
													名も無き者												普通にプレイする上では全く無縁な用語やな 連帯保証人と同じレベルの頻度でしかたぶん出会わん
 
 
				
										
						2016/11/03(木) 02:08:13			   | 
| 962 : | 
	|  | 
													名も無き者												正直お題見たとき間違う人続出だろうなとは思った けどまmtgのスレでmtgのルール知りませんでしたはクズ扱いで当然なので、変な書き込みしちゃったルール無知勢は開き直らずちゃんと反省すべき
 
 
				
										
						2016/11/03(木) 07:14:34			   | 
| 963 : | 
	|  | 
													名も無き者												つまり、連帯保証人になったけど(単純)保証人と同じと思ってたから請求されるいわれはないとか言ってくる奴らと同じか そう考えるとクズだな
 
 
				
										
						2016/11/03(木) 08:50:50			   | 
| 964 : | 
	|  | 
													名も無き者												一応SNSなんでカス扱いとかはいらないです 
 
				
										
						2016/11/03(木) 08:51:20			   | 
| 965 : | 
	|  | 
													958												ルール用語の識度に関しては、その人のプレイスタイル次第だから知らないものがあってもいいとは思う。 ただ、マナーとしてピック対象外の乱立を防ぐためにも「お題はちゃんと読む」と「勝手な解釈はしないで不明な単語は調べる」くらいはしてほしいかな。
 
 
				
										
						2016/11/03(木) 09:09:45			   | 
| 966 : | 
	|  | 
													名も無き者												意識高いなーこのスレはー 
 
				
										
						2016/11/03(木) 10:59:03			   | 
| 967 : | 
	|  | 
													名も無き者												不明な単語ではなく普通の単語(ただしMTG的には別の意味を持つ多少マイナーな用語)なので調べるという発想に至らないのは仕方ない面もある こんなところでクズとか言っちゃってる人の方がよっぽどアレだな
 
 
				
										
						2016/11/03(木) 10:59:30			   | 
| 968 : | 
	|  | 
													名も無き者												投稿者の知識の有無よりも、ピッカーが誰でも知ってる単語としてこのお題をだしたのか、ピッカー自身この単語の定義を知らずに出したのか、書き間違えなのか、の方が気になる 
 
				
										
						2016/11/03(木) 11:38:48			   | 
| 969 : | 
	|  | 
													名も無き者												この流れを追放しよう 
 
				
										
						2016/11/03(木) 13:39:42			   | 
| 970 : | 
	|  | 
													名も無き者												生まれた瞬間ルール的に破滅してるカードもあるくらいだし、 チェックをすり抜けた致命的なカードの欠陥、誤読や誤解や誤訳だって腐るほどある
 そういう失敗はmtgにはつきものよ。
 
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 05:05:17			   | 
| 971 : | 
	|  | 
													名も無き者												エンチャントにした方が違和感のない呪文がちらほらあるな。 まあわざわざ追放する意味を持たせようとすると仕方ない気もするけど…
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 12:01:20			   | 
| 972 : | 
	|  | 
													名も無き者												猫だまし  (W) インスタント
 刹那
 あなたが猫だましを唱えた時、追放領域に猫だましという名前のカードが存在する場合、猫だましを打ち消す。
 クリーチャー1体を選び、それをタップし、戦闘から取り除く。猫だましを追放する。
 FT:タイミングを見極めるんだ。2度は通用しないだろうが、最初は誰だって驚くからな。
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 12:35:54			   | 
| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												間違ってこっちに書いちゃった 超恥ずかしい
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 12:37:53			   | 
| 974 : | 
	|  | 
					Pickerです。一応Pickerは「呪文能力」という単語は既知のものであるとしてお題を出しました。確かに知らない人が多くてもおかしくない単語でしたね。上手い説明が思いつかなかったPickerの怠慢ですね。すみません。 
													わど												 
 >>942-943様
 ターン終了はセーフです。反復・FBは自身を解決に際して追放する常在型能力なのでアウトですね。
 >>949様
 《ヨーグモスの意志》を追放しているのは呪文能力ではなく呪文能力によって形成された継続的効果だと思います。
 >はい間違えました。ひっそり訂正しておきます。
 >>955様
 「手札から」追放する「起動型能力」なのでアウトですね。
 
 
				
										
							(last edited: 2016/11/07(月) 10:42:17)
						2016/11/04(金) 13:30:09			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													名も無き者												「お前らの知識レベルに合わせてやれなかったPickerが悪い」 
 正直嫌いじゃない
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 17:58:22			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													名も無き者												あれ、《ヨーグモスの取引》の追放は呪文能力によって生成される継続的効果(置換効果)じゃ 
 
				
										
						2016/11/04(金) 18:28:58			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ呪文能力が直接追放してる訳じゃないから結論は変わらんわな 
 
				
										
						2016/11/04(金) 22:00:29			   | 
| 978 : | 
	|  | 
													名も無き者												直接じゃないと駄目とは(今のところ)書いてないって話では 
 
				
										
						2016/11/04(金) 22:17:37			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												ほらまた話が変なところに行くぅ 重箱の隅をつつき詰めていってもいいこと何もないぞ
 
 お題リクエスト
 寒くなってきたので「鍋」
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 22:49:08			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													名も無き者												鍋といえばゴブリンかイニストラードのイメージだけど、 他の色の鍋の可能性を模索したい
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 22:58:02			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												イニストラードの鍋要素って一体? 
 
				
										
						2016/11/04(金) 23:11:40			   | 
| 982 : | 
	|  | 
													名も無き者												×重箱の隅 ○無知が騒いでるだけ
 
 鍋と言ったら神河なイメージ
 イニストラードは魔女の窯的な奴じゃね?鍋とはちょっと違うけど
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 23:24:14			   | 
| 983 : | 
	|  | 
													名も無き者												イニストが黒でゴブリンは赤かね じゃあ、
 
 白は真っ白いみぞれ鍋
 青は冷たいイメージから雪見鍋
 緑は大地の恵み根菜を使った大根おろし鍋
 
 とか
 
 
				
										
						2016/11/04(金) 23:57:51			   | 
| 984 : | 
	|  | 
													名も無き者												食材なら 
 白:鳥鍋
 青:海鮮鍋
 黒:闇鍋
 赤:激辛鍋
 緑:猪鍋
 
 とか
 
 
				
										
						2016/11/05(土) 00:06:14			   | 
| 985 : | 
	|  | 
													名も無き者												ビーブル(小声) 
 
				
										
						2016/11/05(土) 04:40:12			   | 
| 986 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://forum.astral-guild.net/board/21/1603/437/ 突っ込みどころは多々あるが、まずは待機はスタックを使わず追放されるってところから始めようか
 
 
				
										
						2016/11/05(土) 11:10:11			   | 
| 987 : | 
	|  | 
													名も無き者												イニストラードの鍋は狂人を捕まえて家に踏み込んでみたら… とか、
 魔女の婆さんの寝ぐらの鍋……とかかな?
 
 
				
										
						2016/11/05(土) 16:45:09			   | 
| 988 : | 
	|  | 
													名も無き者												タルキールはマルドゥとかティムールが鍋を囲んでそう 
 
				
										
						2016/11/05(土) 18:17:29			   | 
| 989 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト:へいわなべ 
 
				
										
						2016/11/05(土) 20:07:59			   | 
| 990 : | 
	|  | 
													名も無き者												何を投稿すればいいんだ・・・ 
 
				
										
						2016/11/05(土) 21:01:04			   | 
| 991 : | 
	|  | 
													名も無き者												5文字だしあいうえお作文でサイクル投稿すりゃいいんしゃね(適当) 
 
				
										
						2016/11/05(土) 23:55:22			   | 
| 992 : | 
	|  | 
													名も無き者												では一つお題リクエスト:新しいキーワード処理を含むカード 過去にありそうだからあったらスルーして
 
 
				
										
						2016/11/06(日) 02:50:59			   | 
| 993 : | 
	|  | 
					『自身をスタックから追放する呪文』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2016/11/07(月) 21:59:07			   | 
| 994 : | 
	|  | 
													名も無き者												あのドライアドとエルドラージに普通にコメントするんならわどさんは「クリーチャーはインスタント/ソーサリーでない」と明記しなかったことも謝らなきゃな 
 間違いを犯した人は少数だけど、それは大多数の人がピッカーをはじめとした閲覧者に迷惑をかけないようにルールとお題の内容を理解し、もしかしたらお題からずれた素晴らしいアイデアを握り潰した結果でしょ?
 お題に沿わない投稿が「してはいけないこと」として扱われないのならまさしく正直者が馬鹿を見る展開になってない?
 
 
				
										
						2016/11/07(月) 22:50:44			   | 
| 995 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさんピッカーお疲れ様です。 
 >>994
 今回お題外のものにも短評したのは、説明不足と感じたわどさんの謝罪の表れかと。
 それに、お題から逸脱したものには選考から除外した表れとしてX印つけて、しっかりと適正なものとの線引きはしてる。
 普段なら無視されるものにたまたま短評ついたからって、正直者が馬鹿を見るなんてマイナスなとらえ方しなくてもいいと思うよ。
 
 わどさんも、お題外にも個別に短評つけなくても、お題外ひとまとめにして一言つけるだけでも十分すぎるくらいです。あまり気にして自身に重荷を増やさずに。ご自愛を。
 
 
 
				
										
						2016/11/07(月) 23:37:29			   | 
| 996 : | 
	|  | 
													名も無き者												ピック&評価お疲れ様です。 
 わどさんのやさしさに甘えた無知と迷惑な人たちがいるのは昔からだし、今更気にしてもしょうがないと思う、いつもピック対象外でも一言添えてくれちゃってるし
 今回に関してもなぜか説明不足で謝罪的な空気になってるけど、本来なら知らないほうがおかしいことで、説明不足なんて一つもなかったからな
 
 >>995 の最後の一文に関しては自分も賛成です
 
 
				
										
						2016/11/07(月) 23:56:15			   | 
| 997 : | 
	|  | 
													名も無き者												接合とか移植みたいに「+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。」能力の0/0を投稿する人が出てくることを予想 
 
				
										
						2016/11/08(火) 00:04:34			   | 
| 998 : | 
	|  | 
													名も無き者												無知とか甘えとか知らない方がおかしいとか、排他的すぎない? わどさんを労るのはいいけど、いちいち角を立てる言い方はやめようよ
 
 何はともあれピックお疲れさまです。
 
 
				
										
						2016/11/08(火) 00:29:22			   | 
| 999 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>994 ピック対象外のカードにコメントすらしてはいけないなんてルールはないよ
 もちろんコメントする義務もないので、その辺りはピッカー次第
 入賞までさせたら流石にまずいけど、きちんと選考外にしてもらってるんだからそれで十分じゃない?
 
 >>996
 正論だとしても、無知だの迷惑だの言ってたら荒れる元になるから控えてほしい
 それにジャッジ並にルールを熟知してなければ投稿してはいけない、なんてことになったら人がいなくなるよ
 もちろんお題は守るべきだけど、知らずにお題から外れるケースも多いからね
 きちんと指摘してあげればそういう投稿も減っていくんじゃないかな
 
 
				
										
						2016/11/08(火) 00:37:03			   | 
| 1000 : | 
	|  | 
													名も無き者												ていうかお題名と判定にギャップあるのが混乱の元 『自身をスタックから追放する呪文』と『自身をスタックから追放する単発効果を含むインスタントかソーサリー』じゃえらい違いだ
 
 
				
										
						2016/11/08(火) 09:16:40			   |