| 875 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												渡辺雄也の次の日本人殿堂入りは誰になるだろうね 									
				
										
						2016/11/10(木) 22:42:01			  
							 | 
| 876 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺俺 									
				
										
						2016/11/11(金) 13:19:48			  
							 | 
| 877 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3回マリガンして土地がなかったらもう1回マリガンすべきでしょうか? 									
				
										
						2016/11/14(月) 15:39:28			  
							 | 
| 878 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ノーランドベルチャーとかの例外を除けば、土地ゼロスタートはやるべきでないよ デッキの大半が1マナのフルバーンですら危険なキープだ 									
				
										
						2016/11/14(月) 17:37:21			  
							 | 
| 879 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												統率者の四色クリーチャー ホモ:暴君(黒)を倒した アトラクサ:ウラブラスク(赤)以外の法務官の使者 ブレイヤ:エスパー+ジャンド イドリス:バントの騎士(白)に追われて大渦へ突入 はわかるけどサスキアはどういうキャラ付けでBRGWになってるんだろう? 									
				
										
						2016/11/14(月) 21:13:40			  
							 | 
| 880 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												知能(青)がない脳筋 									
				
										
						2016/11/14(月) 21:36:13			  
							 | 
| 881 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそもサスキアさんがどこの次元なのかまったくわからん 									
				
										
						2016/11/14(月) 21:47:45			  
							 | 
| 882 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タルキールじゃねえの? 									
				
										
						2016/11/14(月) 22:42:03			  
							 | 
| 883 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>不撓のサスキア >サスキアは、とある大虐殺のただ1人の生存者です。生き残った者たちは戦で死んだ者ひとりひとりのために碑を建てるというのが習わしでした。サスキアはその仕事を、たった1人で10年近く続けました。その話が知られるようになると、サスキアが最後の石碑を設置する際には、何千人もの戦士がこの果敢な挑戦を目に焼き付けようと集まりました。碑を建て終え喪が明けると、サスキアの心は哀悼から復讐へと変わりました。
  あまり文明が発達してる感じしないし、太古のタルキールでアブザンとマルドゥが分かれる前なのかもしれない 									
				
										
						2016/11/14(月) 22:52:22			  
							 | 
| 884 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いいかげん広告多くなってきたのなんとかならないかねぇ 									
				
										
						2016/11/19(土) 15:40:56			  
							 | 
| 885 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												wisdomのトップに動画流れる広告あんのも重い時あってキツい 									
				
										
						2016/11/20(日) 00:22:24			  
							 | 
| 886 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンに《知識の渇望》帰ってこないかなぁ…… 									
				
										
						2016/11/25(金) 00:29:40			  
							 | 
| 887 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エムラクール「BUG昂揚がより捗るからぜひ帰ってきてほしいわー」 									
				
										
						2016/11/27(日) 18:21:27			  
							 | 
| 888 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												実際全然強くないよな デッキ選ぶし、アドはそれなりだし 親和のイメージが強すぎるってだけ 									
				
										
						2016/11/27(日) 18:47:10			  
							 | 
| 889 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュは霊気が濃い次元で、《高木背の踏みつけ》他実例もあるのに、次元規模で色んな生物が変質してないのは何故なんだろうか? 人間とかは除染してそうだけど、公式からは特に情報出てないよね。 									
				
										
						2016/12/05(月) 16:49:41			  
							 | 
| 890 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変質した結果が今の生き物なのでは? 									
				
										
						2016/12/05(月) 18:07:02			  
							 | 
| 891 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イラストで見れるような変質をしたら遺伝情報にも確実にエラーが混じるはず そういう個体は子孫を残せないか、残せても更にそいつらも変質してくから奇形ばっかになって、いずれ絶滅すると思うんだよな 									
				
										
						2016/12/05(月) 19:11:02			  
							 | 
| 892 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変質した結果としてエネルギー関連の生き物が多数存在してるんとちゃうん? 									
				
										
						2016/12/06(火) 07:52:13			  
							 | 
| 893 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メタな話だけどヒューマノイドの見た目が普通なのはミラディンと差別化するためだろうね 他の動植物に関してはどこをどう見ても次元規模で変質してる 固有のクリーチャータイプだってあるし 									
				
										
						2016/12/06(火) 08:13:26			  
							 | 
| 894 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なぜリークは困るのか(自分でお漏らし) 									
				
										
						2016/12/06(火) 20:42:04			  
							 | 
| 895 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュ誕生時から霊気濃度が高かったとすれば、そもそも霊気耐性のある生物しか生存できない(そうじゃなきゃ淘汰される) にも関らず現代のカラデシュに大幅に変質したと思われる生物が多く見られるのは、そういう生物を積極的にイラストにしてるって考えればいいのかもね 次元の特徴をわかりやすく見せるためや、一代限りだとしても能力が高い生物をカード化してるっていう理由で 									
				
										
						2016/12/07(水) 12:53:53			  
							 | 
| 896 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そこまで深く考えてない(名推理) 									
				
										
						2016/12/07(水) 19:16:24			  
							 | 
| 897 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アトラザンって何の次元だっけ? 									
				
										
						2016/12/10(土) 08:39:54			  
							 | 
| 898 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												初出なので不明 									
				
										
						2016/12/10(土) 09:37:33			  
							 | 
| 899 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アトラザンが正式名称なら、これまでの慣例から新次元が濃厚 ただし、情報が出てから誰かにAtlazan.comが取得されたことから、WotCはこの名称を製品として使う気がなかったとも考えられるので、そう考えるとイラストからテーロスってことも推測できる アトラザンが正式名って前提で話を進めてる人が多いけど、あれはくびれのあるパッケージ案のアンケート用の画像で製品のテスト版じゃないからね。セット名が仮称の可能性も十分にある。さすがにイラストは製品で使うものだろうけど 									
				
										
						2016/12/10(土) 13:35:54			  
							 | 
| 900 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュアモンケットと新次元続いたし再訪の可能性もあるか 再訪なら再訪らしい名称にしそうな気がするが 									
				
										
						2016/12/12(月) 07:03:32			  
							 | 
| 901 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドミナリアはどうなってるかなあ 									
				
										
						2016/12/12(月) 13:15:18			  
							 | 
| 902 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「軽率な行動の必要性を我慢する」って何語ですか? 									
				
										
						2016/12/13(火) 20:40:00			  
							 | 
| 903 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												日本語ですね。 									
				
										
						2016/12/13(火) 22:58:12			  
							 | 
| 904 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>903が日本人じゃないのは確かだな 									
				
										
						2016/12/14(水) 01:45:51			  
							 | 
| 905 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうですね。 									
				
										
						2016/12/14(水) 19:58:10			  
							 | 
| 906 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												はい次! 									
				
										
						2016/12/14(水) 20:32:22			  
							 | 
| 907 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あ~思いついてしまった。これはヤバい。そういうことか・・・。 									
				
										
						2016/12/15(木) 00:12:43			  
							 | 
| 908 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《べたつきカヴー》 さして強いカードでもないのに、何故か昔から好きだった 									
				
										
						2016/12/15(木) 01:04:54			  
							 | 
| 909 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういうのあるよね 俺は《スカイシュラウドのこぶ背獣》大好きだったよ 									
				
										
						2016/12/15(木) 11:03:59			  
							 | 
| 910 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アジャニって緑はメイン色じゃないよなあ 誓いが二色でなんか違和感 									
				
										
						2016/12/16(金) 06:44:13			  
							 | 
| 911 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												違和感は確かにあるけど、アジャニはナヤ出身だし、ナヤは緑を中心に白と赤だから、そんなにおかしくはないんじゃない?
  それよりか、コレ2ターン目に置くとカウンター1個くらいしか置けないことの方が違和感だわ。ギデオン3ターン目に出すならマナクリでもいけるし、このカードを積極的に採用しづらい気がする。 									
				
										
						2016/12/16(金) 09:22:55			  
							 | 
| 912 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ギデオンを3ターン目に出せて、アジャニの誓いよりも積極的に採用したいマナクリが今の環境にいるんですかね……。 									
				
										
						2016/12/16(金) 10:24:28			  
							 | 
| 913 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《導路の召使い/Servant of the Conduit》 									
				
										
						2016/12/16(金) 10:44:46			  
							 | 
| 914 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いうてダブシンだしシングルシンボルのマナクリと比べたら アジャニの誓いはきっちり3Tに4マナPWにつなげられない可能性もあるっしょ
  まぁ両方入れろよって話なんですがね・・・比較自体が不毛か 									
				
										
						2016/12/16(金) 10:48:37			  
							 | 
| 915 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												誓いサイクルは序盤でも終盤でもそこそこ役に立つってのが存在意義だから どっちかに重点を置いたカードより見劣りするのはしゃーない 									
				
										
						2016/12/16(金) 10:51:42			  
							 | 
| 916 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういえばアジャニみたいにマナコストが多色→別の多色で合わせて三色ってPWはなかなか珍しいなーと思ったらサルカン四色やんけ 									
				
										
						2016/12/17(土) 18:26:31			  
							 | 
| 917 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												覚醒寸前までマルドゥに所属してたし帰還後一時ナーセットと仲良くしてたから別の運命辿ってたらRWBとかURWだったかもしれなかったわけだしサルカンは実質5色(?) 									
				
										
						2016/12/17(土) 18:59:01			  
							 | 
| 918 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												誓いが2色もオッケーになったということは、後9人ほどゲートウォッチに誓うプレインズウォーカーが現れるのだろうか? 									
				
										
						2016/12/17(土) 19:26:14			  
							 | 
| 919 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そら3色も4色もオッケーよ 									
				
										
						2016/12/17(土) 19:59:58			  
							 | 
| 920 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュでは羽ばたき飛行機君は発明博覧会に出展されるほどの大物なのか あの世界だと1/1の飛行機械君が標準みたいだし 									
				
										
						2016/12/25(日) 14:25:35			  
							 | 
| 921 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1/1:ぶつかるとベナリアの勇士が死ぬレベル 0/2:Little Girlがぶつかっても安心!ベナリアの勇士が殴っても壊れません!
  技 術 革 新 									
				
										
						2016/12/25(日) 14:50:28			  
							 | 
| 922 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あの中で《羽ばたき飛行機械》が浮いてる気がするwww マスターピースであれが出たら死ぬほどガッカリしそうw 									
				
										
						2016/12/25(日) 18:23:07			  
							 | 
| 923 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												個人的には親和需要もあるからソプターでガッカリはないな EDHとかやらんし《超次元レンズ》が一番いらないなー 									
				
										
						2016/12/27(火) 14:52:13			  
							 | 
| 924 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《羽ばたき飛行機械》なんか出たら破り捨てるな 									
				
										
						2016/12/27(火) 21:28:20			  
							 | 
| 925 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												別に怒り狂いはしないがイミフなチョイスだなあとは思う 現実でも作中でも特に逸話のない汎用機械が神話昇格かよと 									
				
										
						2016/12/27(火) 22:52:15			  
							 | 
| 926 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												逸話が無いだと!? トカシアの見習い時代のウルザが機械生命に挑戦した最初の試みの結果だぞ! 									
				
										
						2016/12/28(水) 10:09:22			  
							 | 
| 927 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんなんで神話級と言い張るつもりか 									
				
										
						2016/12/28(水) 15:08:43			  
							 | 
| 928 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												超次元レンズに逸話なんてあったか・・・? 									
				
										
						2016/12/28(水) 15:25:08			  
							 | 
| 929 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マスターピースシリーズにも強力なカードばかり採用するわけじゃないっていう言い訳作りだろうな
  									
				
										
						2016/12/28(水) 17:00:10			  
							 | 
| 930 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つまりこれで、未来のマスピ基本土地収録にも道が開かれたということか… 									
				
										
						2016/12/28(水) 17:30:51			  
							 | 
| 931 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レンズは言うて元がレアやしEDHでまあまあ見るカードなんで供給不足解消って建前もついてくる 									
				
										
						2016/12/28(水) 17:31:37			  
							 | 
| 932 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新メカニズムは両方既存メカニズムの亜種なんだなあ 									
				
										
						2017/01/03(火) 11:51:25			  
							 | 
| 933 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュでエネルギーと機体が成功したから、次はこんなもんでちょうどいいよな SOIブロックはメカニズムとしてはかなり厳しい結果だったし 									
				
										
						2017/01/03(火) 12:18:40			  
							 | 
| 934 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Heart of Kiran》の日本語名もう少し何とかならんかったのかw 									
				
										
						2017/01/03(火) 18:40:48			  
							 | 
| 935 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《緑地帯の暴れ者》は良い象だな ひょっとするとスタンで久しぶりにZooが見れるかも 									
				
										
						2017/01/04(水) 02:00:41			  
							 | 
| 936 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												こいつを1ターン目に出す手段があればいいんだが 									
				
										
						2017/01/04(水) 09:15:40			  
							 | 
| 937 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>934 俺は名訳だと思ったんだけど、じゃあどんな感じがいいと思ったん? 									
				
										
						2017/01/04(水) 10:52:06			  
							 | 
| 938 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪いとは思わんが、あまりカッコよくは無いかな。 《ハートオブキラン》でよくね。横文字が最高に厨二心をくすぐる。 									
				
										
						2017/01/04(水) 12:09:59			  
							 | 
| 939 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												厨二どころか小学生のセンス 									
				
										
						2017/01/04(水) 13:08:26			  
							 | 
| 940 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>933 なんでや!昂揚とか面白かったやろ! 									
				
										
						2017/01/04(水) 13:37:36			  
							 | 
| 941 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>938 えぇ……。釣りかと思うぐらいそれはないわ。 									
				
										
						2017/01/04(水) 15:30:14			  
							 | 
| 942 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												久々にMTGに興味でていろいろ調べてたんだが、やっとマローがいってた第6の色が登場したんだな 									
				
										
						2017/01/04(水) 15:31:22			  
							 | 
| 943 :  | 
	 | 
	
	
												モンハンのモンスター名が幼稚だから俺が改名してやるっつって、クソダサい名前を自信満々に貼るコピペを思い出した。 									
				
										
						2017/01/05(木) 00:58:52			  
							 | 
| 944 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《機械化製法》はやっぱり手掛かりトークンいっぱい並べてからエンチャントするのが一番だろうな…… 									
				
										
						2017/01/05(木) 02:06:37			  
							 | 
| 945 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ファイアーズとゴブリンが戦ったら、どちらがどれくらい有利ですか? 									
				
										
						2017/01/05(木) 03:54:40			  
							 | 
| 946 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブリンはどの時代のものを言うの? もし現在のレガシーということだったら、ゴブリンは大会実績からレガシーにおけるゴブリンデッキというものが存在するけど、ファイアーズはレガシーで実績残せてないからレガシーにおけるファイアーズのレシピがどんなものになるのかわからないので、机上の空論的になっちゃうからどれくらい有利かってのは回答するのは難しいんじゃないんじゃないかな。 									
				
										
						2017/01/05(木) 07:21:03			  
							 | 
| 947 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ファイアーズは、ほぼスタンダードに近いファイアーズとノーファイアーの融合型です。青メタをやめてウィニーメタにした形です。 ゴブリンは、ゴブバンテージに《ゴブリンの従僕》と《ゴブリンの手投げ弾》を搭載したゴブリンです。 ファイアーズ不利なら違うデッキを構築する予定です。 									
				
										
						2017/01/05(木) 11:18:51			  
							 | 
| 948 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												追記。《活力》と《乱暴》のビッグマナ系デッキで《ゴブリンの手投げ弾》搭載前のゴブバンテージを倒した人の噂も聞いてますが純粋に947の内容で勝てるか気になってます。 									
				
										
						2017/01/05(木) 11:29:29			  
							 | 
| 949 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブバンテージとか早すぎてよほど軽量火力満載とかにしないと戦えないぞ んでそういうウィニーにメタ絞るんならファイアーズとして組む旨みは少ない 									
				
										
						2017/01/05(木) 12:19:16			  
							 | 
| 950 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ありがとうございます。 ゴブリン有利ですか。 安定した凄い速さのデッキというのは見てて実感しました。 									
				
										
						2017/01/05(木) 12:35:55			  
							 | 
| 951 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何週間も風呂入ってない女に10分も抱きつかれたら、確実に吐く 									
				
										
						2017/01/05(木) 23:59:46			  
							 | 
| 952 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レガシーで禁止指定されてるようなカードを中核に据えたデッキと、ほぼスタンダードに近い形のデッキを比べるのかwww 									
				
										
						2017/01/06(金) 01:45:12			  
							 | 
| 953 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												別に比べることは変じゃないだろ 具体的にデッキ内容も決まってるってことは想定する相手がいるんじゃないの 									
				
										
						2017/01/06(金) 18:00:18			  
							 | 
| 954 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪いとは言わないけれど、現役が10年以上前のデッキと、禁止が解除されたら今でも下環境で活躍のチャンスがあるデッキを比べるのが変じゃないって事はないのでは?
  									
				
										
						2017/01/06(金) 20:04:54			  
							 | 
| 955 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												この流れすごい既視感あるんだけど 									
				
										
						2017/01/06(金) 20:59:09			  
							 | 
| 956 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												他のカードゲーム触ってて思ったんだが、Mtgのフレイバーテキストってぶっちぎりでクオリティー高いな。 見てきた他のカードゲームのFTがあんまりにも稚拙で全く詩的じゃないだけって気がしなくもないけど… 									
				
										
						2017/01/07(土) 19:59:06			  
							 | 
| 957 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												せやな 									
				
										
						2017/01/07(土) 21:12:58			  
							 | 
| 958 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												国産TCGってそもそもクリエイティブとデザインが完全分離してるやつ結構あるよな ヤソが手掛けてるやつなんかヴォーソスは死ねと言わんばかり 									
				
										
						2017/01/07(土) 21:49:36			  
							 | 
| 959 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういやMTGプレイヤーが手掛けてるTCGっていくつかあるんだっけか 「MTGのここを直せばいいのに」って考えが反映されてたりするのかな 									
				
										
						2017/01/07(土) 22:15:01			  
							 | 
| 960 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ウィクロスの最初期のやつとかバランス崩壊を通り越してただろ MTG黎明期並に酷かったぞアレ 									
				
										
						2017/01/07(土) 23:31:38			  
							 | 
| 961 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												20年やってるMTGさえ、度々バランス壊してるからね、仕方ないね それだけ、バランス調整は難しいんだよ 									
				
										
						2017/01/08(日) 00:13:30			  
							 | 
| 962 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プレインズウォーカーは基本的にいつでも次元渡りできる設定、 ストーリー上で扱いにくいしそのうち修正されそう 									
				
										
						2017/01/08(日) 09:42:30			  
							 | 
| 963 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												禁止カードマジっすか http://mtg-jp.com/publicity/0018224/ 									
				
										
						2017/01/10(火) 07:01:09			  
							 | 
| 964 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンダード… コプターはまあわかるが 									
				
										
						2017/01/10(火) 07:12:02			  
							 | 
| 965 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エムラ禁止は当然やな実質8マナくらいで決着つくし
  ギタ調は意外だがファイマナはイカれてるまあいい
  墓トロールは禁止囁かれてたのが現実になったか 集めてた人残念やな、ドレッジは死んだ 									
				
										
						2017/01/10(火) 08:15:04			  
							 | 
| 966 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												コプター、今まで多くのデッキにも入ってたけど、 霊気紛争で黒1マナで除去できるカードが刷られたので、これから適正なバランスになるのでは?って言われてたのに今禁止にするのか。 									
				
										
						2017/01/10(火) 10:47:14			  
							 | 
| 967 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ここで禁止にしないとタイミングがないんだろう 除去の選択肢が増えたところで使わなくなるかといったら普通に使うし 									
				
										
						2017/01/10(火) 11:53:16			  
							 | 
| 968 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												機体に対するメタカードを刷ればよかったのに、そういうサイドカードも刷らなかったからなぁ。 普通にそういったサイドカードを読んでの応酬とかが熱いゲームのはずなのに、なんで出さないんだろ? 									
				
										
						2017/01/10(火) 12:09:28			  
							 | 
| 969 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												最近セットのコンセプトを否定するようなカードを刷らない傾向があるよね 墓地活用セットに有効な墓地対策が入ってないとか、 相手のエネルギーカウンターを奪い取ったり消去する物もないしね。 									
				
										
						2017/01/10(火) 13:00:29			  
							 | 
| 970 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プレイヤーの得たカウンターへのタッチについては毒カウンターの時にナシの方向で どーたらこーたら話があった気がしたけど、エネルギーについてはまた別だから もう1回議論してほしいもんだな
  墓地対策やPW対策、アーティファクト対策などはもうちょい刷ってもよかったんじゃないか 檻とか破棄者とか遺恨みたいな強すぎはイカンけど、ちょい重くするだけで 堂とでも調整できたはずじゃろ 									
				
										
						2017/01/10(火) 13:11:39			  
							 | 
| 971 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>967 これからはプロツアーの後にも禁止改定するってよ。 									
				
										
						2017/01/10(火) 13:11:45			  
							 | 
| 972 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PW対策は欲しいな。まともな本体火力でもいいけど 破滅の道も退場するしアモンケットではさすがに何かしら出るはず… 									
				
										
						2017/01/10(火) 15:44:22			  
							 | 
| 973 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												過去の禁止カードと比べて強くないカードが禁止されておかしい、って意見を見かけるけどなんなんだろうね スタンダード環境の中でのバランスを見てるんだから、全体のパワーが低くなれば禁止される(多様性を損なう)カードパワーのハードルも低くなるものだから、カード単体で過去の禁止カードより弱い!って比較は意味ないのに 									
				
										
						2017/01/10(火) 16:17:54			  
							 | 
| 974 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												と言っても過去のスタン禁止って神ジェイス石鍛冶と親和パーツにMomaパーツだから比べたくなるのもわかるよ
  カラデシュは2ブロックスタンのつもりで調整してたけど途中から3ブロックに変わったもんだからアモンケットとの兼ね合いで禁止になったとかもありうるけど霊気紛争待たずに禁止はTOP8にコプター32枚を重く受け止めたって事じゃねえかな 									
				
										
						2017/01/10(火) 16:46:08			  
							 |