| 764 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お前の脳内販売元の意向は知らんが現実のWotCにはコアターゲットによって販売形態を使い分けるくらいの知恵はあるようですよ 									
				
										
						2016/09/14(水) 21:21:36			  
							 | 
| 765 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												実際のところmasterpieceってシングル価格下がってるの? 下がってないのに再録はしたっていう実績だけ与えてそうでこのシステム気に食わないんだけど 									
				
										
						2016/09/14(水) 21:55:02			  
							 | 
| 766 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何が気にくわないのか知らんけど別に価格下げるためにやってないから もしそうだったらもっと確率上げるから 									
				
										
						2016/09/14(水) 22:02:40			  
							 | 
| 767 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エクスペ自体は下がったような下がらんような ただしパックがたくさん剥かれた結果他の優良レアの価格が下がったと言い張ることはできる ジェイスくじと同じ理論 									
				
										
						2016/09/15(木) 07:29:21			  
							 | 
| 768 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>765 お前は少し公式の記事を読め。勝手な憶測で気に食わないとかなに言ってんだ。 > 「Masterpiece Series」に含まれるカードは、他の、より手に入れやすい形でも提供される。 Masterpiece Seriesに入れたから他の方法で再録しないなんて言ってない。むしろその逆だ。 									
				
										
						2016/09/15(木) 08:11:17			  
							 | 
| 769 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												コレクター向けブースター?あぁ、アラーラのアレか
  リミテリミテと言って毎回レアリティ調整する必要はないはずなんだ 何もかもブースターで(まぁサプリでごまかしもしてるが)という 考え方が既に間違ってるのかもな 									
				
										
						2016/09/15(木) 08:11:51			  
							 | 
| 770 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												個人的な好みとかでもかまわないんで、おまいらのカラデシュの注目カードとかおしえろください 									
				
										
						2016/09/21(水) 20:25:17			  
							 | 
| 771 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												統治者マーカーかな。マーカーデッキでの貴重なドロソなんで。 									
				
										
						2016/09/21(水) 21:35:52			  
							 | 
| 772 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うーん意味不明過ぎて草も生えない 									
				
										
						2016/09/21(水) 21:45:59			  
							 | 
| 773 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												屑鉄のなんちゃらかな。 墓地から帰れるし現出のいい相棒になりそう。 巨人サイクルも機体してる。ブリセラ殺せる黒とか。 									
				
										
						2016/09/21(水) 22:26:02			  
							 | 
| 774 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												劇的な逆転 悪いことしそうで実際はしなさそうな絶妙な感じがいい 									
				
										
						2016/09/21(水) 22:30:24			  
							 | 
| 775 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>巨人サイクルも機体してる 巨人が機体じゃないせいでガンダムごっこできない定期 									
				
										
						2016/09/21(水) 23:15:30			  
							 | 
| 776 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ボーマットのバザール船 キャントリップは正義 									
				
										
						2016/09/22(木) 05:45:02			  
							 | 
| 777 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												早く列車でマローを轢きたいゾ これがバスなら完璧だったんだけどなあ 									
				
										
						2016/09/22(木) 08:53:35			  
							 | 
| 778 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おっフランステロニキかな 									
				
										
						2016/09/22(木) 09:27:06			  
							 | 
| 779 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												誰も頼んでないのにわざわざ自分の無知を自慢するかのような書き込みをするのは何故なのか 									
				
										
						2016/09/22(木) 09:44:58			  
							 | 
| 780 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												AAが社内プレリで緑と青の機械巨人、土瓶、ブライトハース引いてた 俺もプレリで神話とマスターピース引きたい 									
				
										
						2016/09/22(木) 19:08:31			  
							 | 
| 781 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>771 無知でゴメン、統治者マーカーって何? 									
				
										
						2016/09/23(金) 02:00:49			  
							 | 
| 782 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>781 http://mtg-jp.com/reading/translated/img/20160816b/jp_OFPgMTjwcu.jpg 									
				
										
						2016/09/23(金) 06:52:23			  
							 | 
| 783 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろマーカーデッキって何? 									
				
										
						2016/09/23(金) 08:42:16			  
							 | 
| 784 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュのカードでないことに鑑みるとそういうネタなのかなと推測されます 									
				
										
						2016/09/23(金) 09:24:40			  
							 | 
| 785 :  | 
	 | 
	
	 
													781												 
												??? >>770の >カラデシュの注目カード という話ではないのか? 									
				
										
						2016/09/23(金) 16:17:19			  
							 | 
| 786 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「あえてコンスピ2の注釈カードを挙げる」という高度なギャグなんだろ >>772が全てを物語っているので特に引きずるような話題じゃない 									
				
										
						2016/09/23(金) 17:53:19			  
							 | 
| 787 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												明日はプレリだね! みんなが《勇者の兜》引けるように祈ってますね! 									
				
										
						2016/09/23(金) 17:58:59			  
							 | 
| 788 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												772はまだしも787の「誰も話題振ってないのに滑ってる感」はさすがに寒すぎた 									
				
										
						2016/09/23(金) 20:03:14			  
							 | 
| 789 :  | 
	 | 
	
	
												さすがにギスギスしすぎで草 									
				
										
						2016/09/24(土) 02:27:58			  
							 | 
| 790 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プレインズウォーカー誰か忘れていない? ガラクどうしてしまったんだろう。 									
				
										
						2016/09/24(土) 21:07:03			  
							 | 
| 791 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リリアナとのことがあるし、ゲートウォッチとは対立するかも・・・? なんだかんだ、揉め事のタネは多い方がストーリーは盛り上がるし、 今後に期待しようず>ガラク 									
				
										
						2016/09/25(日) 00:13:58			  
							 | 
| 792 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>790 ティボのことかー え、ソリン?
  ガラクは今回もアモンケットでも絡んできそうなイメージがないな まぁカラデシュでアジャニもイメージ無かったけど ガラクやボーラスよりカーンまだ?って思ってる 									
				
										
						2016/09/26(月) 12:32:03			  
							 | 
| 793 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ガラクってM15で主役だったけど、結局どうなったんだっけ? M15前の時点ですでにゲートウォッチ構想があって、ガラクはストーリーに絡めにくい&ニッサを入れたいから帳尻合わせでガラクが使い捨てられた感あるな。 									
				
										
						2016/09/26(月) 13:29:34			  
							 | 
| 794 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>793 大雑把に言うと リリアナによりヴェールの力で呪いをかけられる(旧イニストラード) 呪いが進行していくが、アヴァシンの「呪い黙らせ」により一時的に治る(アヴァシンの帰還) それでも呪いが進行して狂い、次元を渡り歩いてプレインズウォーカー狩りを行う(M15、頂点捕食者、ガラク) オブ・ニクシリスから摘出した面晶体の力により呪いが収まる(デュエルズ2015ストーリー) 呪いが収まったが完全に消滅したわけではないと考え、いつかガラクがプレインズウォーカー狩りに戻る事を危惧したジェイスがガラクを見つける。ガラクの心を読んだジェイスは澄み切ったガラクの心を見て納得し、何かあればラヴニカを訪ねてくれと言って立ち去る(マジックストーリー、怪物)
  これ以降はガラクの出番は無し ガラクはもともと「孤高の狩人」ってキャラで群れて行動するようなキャラじゃないから、ストーリーには絡めにくい存在ではあるね 									
				
										
						2016/09/26(月) 15:42:34			  
							 | 
| 795 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サンキューヴォーソス 									
				
										
						2016/09/26(月) 16:39:43			  
							 | 
| 796 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういやガラクってラヴニカ嫌いだって明言してなかったっけ? ニッサも都会暮らしは嫌そうだし、アジャニはラヴニカじゃ目立ちそうだ ジェイスの腕のみせどころか? 									
				
										
						2016/09/26(月) 18:09:35			  
							 | 
| 797 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>794 細かい話だけど呪いをかけられたのはイニストラードではなくシャンダラーはオナッケ 									
				
										
						2016/09/26(月) 20:15:52			  
							 | 
| 798 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												セット名のイニストラードってことでしょ 									
				
										
						2016/09/26(月) 20:36:33			  
							 | 
| 799 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いや、ガラクが呪われたのは旧イニストのストーリーが開始する前ってことだよ 									
				
										
						2016/09/26(月) 22:30:28			  
							 | 
| 800 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ガラク対リリアナのとき、ゼンディカー前 ジェイスが地図に悩んでるところにリリアナの居場所聞きに襲撃 暴れた侘びにゼンディカーの地図だって教えた そういえば間接的とはいえ、エルドラージの覚醒の一因だな これを一因と言うのは流石にきついかもしれないが 									
				
										
						2016/09/27(火) 08:19:53			  
							 | 
| 801 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジェイスが狂ったサルカンと鉢合わせることも考えると 時期はアラーラくらいで確定かな? そういやサルカンってカード化されるとき連続してるね 前は2ブロック連続、その次は同ブロック内。この先は同じセット内で2枚か?(PWデッキか?) 									
				
										
						2016/09/27(火) 08:28:50			  
							 | 
| 802 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アジャニも連続すること多かったな 									
				
										
						2016/09/27(火) 13:55:49			  
							 | 
| 803 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アジャニは基本セット補正じゃないか?(ローウィン、アラーラだけだな) 登場が特徴的なのはテゼレットもそうか アラーラでもミラ傷でもペスがいた。 テーロス出なかったから逆は成り立たないけど。 今回のペスは流石にマントだけ 									
				
										
						2016/09/28(水) 08:01:31			  
							 | 
| 804 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュ素で速攻持ってるアーティファクトクリーチャーが3体もいることにちょっと感動 何気にめちゃくちゃ珍しいよな 									
				
										
						2016/09/28(水) 22:34:20			  
							 | 
| 805 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドラフトについて質問なんですが、終盤のピックで『サイクリング付きの重いアーティファクトorエンチャント破壊』と『パワー強化+先制攻撃オーラ』だったらどっちとります? コストにもよると思いますが、基本的に。 									
				
										
						2016/09/29(木) 10:24:50			  
							 | 
| 806 :  | 
	 | 
	
	
												>>805 ん? 一般的にはほぼ強化オーラ。先攻付なら普通に使えるので確定。
  サイクリング付いてるからって何でも取るのは、テンポの概念が無い馬鹿だぞ。
 
  例外はカラデシュやテーロスのように、アーティファクト/エンチャント破壊がそのまま「除去」としてメインデッキから入る環境ね。 									
				
										
						2016/09/29(木) 10:34:00			  
							 | 
| 807 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あ、ちなみにどちらも色が合っている場合です。 									
				
										
						2016/09/29(木) 10:34:17			  
							 | 
| 808 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>806 おおありがとうございます。まさに友人にサイクリング万能論者(笑)がいまして。 ちなみに彼は実戦ドラフト経験ゼロです。スレ汚し失礼 スッキリしました。 									
				
										
						2016/09/29(木) 10:37:38			  
							 | 
| 809 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												重いがどれくらいかにも依るけど終盤だったらサイドカードの方が欲しいこと多いんじゃない?そこまで残ってるオーラって基本的に弱いだろうし まあでも正直できてるデッキと環境によるとしか言いようがない 									
				
										
						2016/10/02(日) 02:53:00			  
							 | 
| 810 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《怪しげな挑戦》ってどういうケースだと得できるんですか? 									
				
										
						2016/10/02(日) 10:03:37			  
							 | 
| 811 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「自分だけが得するクリーチャー」2枚を選ぶ... 例えば(全体強化エンチャントを張って)《野蛮の怒り》2枚とか 									
				
										
						2016/10/02(日) 10:28:10			  
							 | 
| 812 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フェイジと静翼のグリフ 									
				
										
						2016/10/02(日) 11:31:05			  
							 | 
| 813 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フェイジが相手に出て大変そうだ こっち側はmayじゃないのよね
  パンハモニコン絡みかなぁ 									
				
										
						2016/10/02(日) 11:48:13			  
							 | 
| 814 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一番現実的なのはブリンクだな 確定で2体とも自分のものになる 									
				
										
						2016/10/02(日) 11:55:00			  
							 | 
| 815 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ダングローブの長老》とか《ゴルガリの墓トロール》みたいな可変P/Tを持つクリーチャーがよさそうじゃない? 									
				
										
						2016/10/02(日) 12:12:57			  
							 | 
| 816 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《調和スリヴァー》みたいに強制CIPで、対象が相手しかないやつとか 色々できそうで、結局デッキの軸にはなり得ないカードだな 									
				
										
						2016/10/02(日) 12:39:45			  
							 | 
| 817 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あー フェイジと静翼のグリフなら確実にフェイジをこっち側で出せるのか… 賢いな 									
				
										
						2016/10/02(日) 13:03:25			  
							 | 
| 818 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ただ、AとBの組み合わせ的な方向性だと安定感がないのよね 									
				
										
						2016/10/02(日) 13:16:22			  
							 | 
| 819 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												魔法の言葉「EDHでワンチャン」 									
				
										
						2016/10/03(月) 09:56:03			  
							 | 
| 820 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あまり考えたくないけど、スタンダードが不安になってきた。 リン・シヴィー早置きレースのようなのが起きなければいいが・・・。 									
				
										
						2016/10/03(月) 21:31:13			  
							 | 
| 821 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プレリしか出てないけど、そんな危険なやつカラデシュに居たっけか? 									
				
										
						2016/10/04(火) 00:01:52			  
							 | 
| 822 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												機体やエネルギーカウンターは下の環境でも有用でしょうか? 									
				
										
						2016/10/04(火) 06:22:14			  
							 | 
| 823 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												現状の素材だとモダン以下で通用しそうなのはほぼないに等しいね。 スカイソブリンとか、天戸の上位互換とかがワンチャンあるかなって感じ? 									
				
										
						2016/10/04(火) 11:39:06			  
							 | 
| 824 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ずっと同じセットにいたのにアジャニとチャンドラ初対面なのか。 でっかい猫とは流石だな、チャンドラ アモンケットにサルカンとナーセットかな?
  ところで、那至の回想からジェイスの黒歴史が掘り起こされるように 見えるのは俺だけだろうか・・・ 									
				
										
						2016/10/06(木) 20:37:54			  
							 | 
| 825 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												特段ジェイスについての新情報は語られてないように見えるけど……? 									
				
										
						2016/10/06(木) 22:39:55			  
							 | 
| 826 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ナーセットさんが神河に来てたのは意外というか妥当だけど、サルカンは一緒じゃないのかな?
  しかしテゼレット、鼠人にとっ捕まって処刑されてるってよわ…(笑)
  									
				
										
						2016/10/06(木) 23:19:05			  
							 | 
| 827 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												処刑時点では既にジェイスに精神刻まれて廃人になってただろうからセーフ 									
				
										
						2016/10/06(木) 23:45:30			  
							 | 
| 828 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												テゼレットのせいで孤児になった鼠人をタミヨウは引き取った ジェイスがテゼレットの下で暗躍していたのをタミヨウが知れば タミヨウはジェイスをどうみるか。そんな話 その後を聞けばなんとでもかもしれないが
  PW間の話と言えば、ギデオンは未だにヘリオッド信奉してそうな雰囲気があったが・・・ アジャニとの会話が楽しみだ 									
				
										
						2016/10/07(金) 18:12:23			  
							 | 
| 829 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>828 ギデオンまだ一度もテーロスに帰省してないのかな?
  ジェイスに廃人にされ、鼠人に処刑され…テゼレットは一体何回ボーラスの手で復活させられているのか 									
				
										
						2016/10/07(金) 19:28:41			  
							 | 
| 830 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何人かわかってない人いるみたいだけどジェイスとテゼの決戦の地が神河だぞ 那至はテゼの精神が刻まれる瞬間を目撃してる 									
				
										
						2016/10/07(金) 23:11:04			  
							 | 
| 831 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ペスの匂い嗅ぐでっかいネコに引いたわ 									
				
										
						2016/10/09(日) 08:20:14			  
							 | 
| 832 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												出るようで出ない変異種白か黒でてこ~~~い!! 									
				
										
						2016/10/10(月) 21:35:22			  
							 | 
| 833 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エネルギー・カウンターの能力、(E)を2個とかじゃなくて(E)(E)と表記するのはなんでなん?多くなると見にくいんだけど 									
				
										
						2016/10/10(月) 23:16:36			  
							 | 
| 834 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ほんまそれ この表記で(E)(E)(E)(E)(E)(E)(E)(E)支払わせる能力とかどのアホがゴーサイン出したんだと思う 									
				
										
						2016/10/11(火) 03:37:27			  
							 | 
| 835 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												○マナを○点加える、でいいと思うんだよなぁ・・・ 									
				
										
						2016/10/11(火) 13:16:07			  
							 | 
| 836 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												○マナを○点だと今度は複数の色マナを生成できるときに文章が長くなるという問題もある。紙媒体だとテキストスペースは有限だからね。 									
				
										
						2016/10/11(火) 14:02:37			  
							 | 
| 837 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《永遠の造り手、ラシュミ》見てると、《反逆の先導者、チャンドラ》は土地を唱えられるんじゃないかなと思えてならない 									
				
										
						2016/10/12(水) 05:15:52			  
							 | 
| 838 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>837 土地はプレイできても唱えられないんだよなあ…
  赤の衝動的ドローが、前までは「プレイできる」で土地もOKだったのに、どんどん「唱えてもよい」に変わっていってるのは何故なんだ 土地加速になるからか? 									
				
										
						2016/10/12(水) 11:23:15			  
							 | 
| 839 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												その通りだろう カラーパイ的な配慮かと 									
				
										
						2016/10/12(水) 16:32:48			  
							 | 
| 840 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地のプレイ権は増えないから加速はしないでしょ 同じセットに《独創の火花》あるし特に「唱えてもよい」に移行してるようには感じない チャンドラは能力の解決中に土地をプレイするのが気持ち悪かったんじゃね? 									
				
										
						2016/10/12(水) 18:09:45			  
							 | 
| 841 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												呪文捕らえ見てナイトメア能力が昔のテンプレートに戻ると思ったのはいい思い出 									
				
										
						2016/10/13(木) 08:58:24			  
							 | 
| 842 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンのローテーション、秋の年1回に戻るってよ
  スタンダード・ローテーションの見直しについて (日) http://mtg-jp.com/publicity/0017853/ (英) http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/revisiting-standard-rotation-2016-10-19
  ローテーションが春と秋の2回になったと言ったな、あれは嘘だ 結局はタルキールが覇王譚と龍記伝でぶつ切りになっただけだったな… 									
				
										
						2016/10/20(木) 01:00:01			  
							 | 
| 843 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タルキールは犠牲になったのだ... 									
				
										
						2016/10/20(木) 01:35:51			  
							 | 
| 844 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あのローテがなければ、先月までサイとディグとフェッチが使えていたのだな… 									
				
										
						2016/10/20(木) 02:27:01			  
							 | 
| 845 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フロンティアは完全に在庫処分の言い訳に成り果てたな 									
				
										
						2016/10/20(木) 07:09:06			  
							 | 
| 846 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それは元からでしょw 									
				
										
						2016/10/20(木) 10:29:52			  
							 | 
| 847 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Brian Kiblerは前のローテ変更時に懸念してたな https://twitter.com/bmkibler/status/504316296402845696 									
				
										
						2016/10/22(土) 11:25:39			  
							 | 
| 848 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《思考囲い》と《死儀礼のシャーマン》が手札にある時、テンポ相手の場合、1ターン目はどっちをキャストしてます? 									
				
										
						2016/10/26(水) 23:06:02			  
							 | 
| 849 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												相手の1T目(こっちが後手なら2T目)の行動の阻害を優先するならソートシーズ 相手の返しの行動が大したことない、後で巻き返せる、あるいは墓地対策の死儀礼が間に合うと 判断したのであれば死儀礼かな 									
				
										
						2016/10/27(木) 11:37:35			  
							 | 
| 850 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												領事府がコプターの自重求めててワラタ 									
				
										
						2016/10/27(木) 12:26:56			  
							 | 
| 851 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												10年ぶりにマジック始めたいけど今の環境に適応してるうちにローテ落ちしそうで、結局アマゾンでUNO買って満足することにした
  また何年かしたらここくるかも 									
				
										
						2016/10/28(金) 18:15:47			  
							 | 
| 852 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ローテのないレギュレーションをやればいいのでは? 									
				
										
						2016/10/28(金) 19:28:43			  
							 | 
| 853 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												その何年後にMTGが続いてるといいな 									
				
										
						2016/10/28(金) 21:13:42			  
							 | 
| 854 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												統率者にプレインチェイスの次元カードを混ぜた遊び方を考えているけど次元カードは何枚がいいと思うかな? 									
				
										
						2016/10/28(金) 21:51:19			  
							 | 
| 855 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												知るかよw 自分で調整がんばんなw 									
				
										
						2016/10/28(金) 22:35:46			  
							 | 
| 856 :  | 
	 | 
	
	
												さすがにニッチ過ぎて草 全部の次元カード使った単一次元デッキでいいんじゃねーの? 									
				
										
						2016/10/28(金) 22:40:32			  
							 | 
| 857 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>854 次元マジックはMTGの中でも結構マイナーな部類だし、統率者も結構市民権を得てきていると思うが、まだまだマイナー感は否めないので、そんな両者の組み合わせとなると、ちょっと検証どころか想像するのすら難しいって人も多いのではないだろうか
  そうなるとさすがにここで聞いても中々実のある答えは返しづらいと思うので、仲間内とかでトライアンドエラーするしかないんじゃないかな 									
				
										
						2016/10/29(土) 14:57:16			  
							 | 
| 858 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろそのトライアンドエラーによる調整が面白いんじゃないか? キューブとかタワーってそういうもんじゃろ 									
				
										
						2016/10/29(土) 21:00:23			  
							 | 
| 859 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												昔やったことあるけど4人に1人くらいは次元ダイスにマナの大半をつぎ込んでひたすら回す人いたからそういう所も考えたほうがいいかな?
  一期一会なランダム性を重視するなら40枚になるだろうし、逆に次元デッキを少なくし現象カードや《ケラル山》を意図的に狙ってゲーム性を高くするのも面白そうと思う。
 
  普段やる仲間の好みに合わせればいいし、落としどころがないなら単一次元デッキルールが無難かと。 http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E6%88%A6#.E5.8D.98.E4.B8.80.E6.AC.A1.E5.85.83.E3.83.87.E3.83.83.E3.82.AD 									
				
										
						2016/10/29(土) 22:19:52			  
							 | 
| 860 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一マナ四天王は、死儀礼、マザー、デルバー、あと一体は何だろう?
  									
				
										
						2016/11/01(火) 20:14:44			  
							 | 
| 861 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラバマン 									
				
										
						2016/11/01(火) 21:06:51			  
							 | 
| 862 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												その中だと直接殺しにいけないルンママだけワンランク下な感じがする 									
				
										
						2016/11/01(火) 21:30:31			  
							 | 
| 863 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サバンナライオンはだめかな? 									
				
										
						2016/11/01(火) 21:53:48			  
							 |