890 : |
|
名も無き者
2015/11/11(水) 12:34:18
|
891 : |
|
名も無き者
スタンのバランスでしか見ないで難癖付けたり そもそもカードの知識がまともになかったり レベルが低い指摘者がいるのが問題だと思う
2015/11/11(水) 13:03:24
|
892 : |
|
名も無き者
そんなのは大抵周囲からフルボッコ食らってないか まぁバランスについては、むしろスタン以外で見るほうが異端のような気もするが…… 下の環境の低コスト2枚コンボで即死とかでも無い限りはセーフなんだし、スタンでアウトでも下でセーフっつーのは結局刷れないアウトだしな
2015/11/11(水) 13:16:26
|
893 : |
|
名も無き者
特殊セットとかいう発想もないのか(驚愕)
2015/11/11(水) 13:21:06
|
894 : |
|
名も無き者
本スレ>>930 常在型をコピーできると、特性定義能力問題が発生する。 スリヴァーに限定したから大丈夫というものでもない(《奸謀》)
2015/11/11(水) 13:26:00
|
895 : |
|
名も無き者
基準を深く考えだすとレア度も考慮しなきゃいけなくなる バランスとしてはスタン参考でいいんでないの? パワー9並のカード作ったらボコボコに叩かれるだろうし
2015/11/11(水) 13:56:10
|
896 : |
|
名も無き者
2015/11/11(水) 14:09:53
|
897 : |
|
名も無き者
>>893はヤクザか?
2015/11/11(水) 14:35:18
|
898 : |
|
上手いぞギャグ(空気)
2015/11/11(水) 14:41:01
|
899 : |
|
名も無き者
スタンを参考にしろとか特殊セットという発想がないのかとか自分のものさしを押し付けるから争いになるんや スタンより強いなと思ったら、特殊セットなのかもしれないと考えるくらいの柔軟性を持つのが大事ではないか
2015/11/11(水) 15:06:19
|
900 : |
|
名も無き者
なんでスタン向けでバランス取らなきゃならないんだ? 多人数戦向けのカードは作るなってこと? 古いエキスパンションの雰囲気のカードを作るなってこと? 銀枠のカードは作るなってこと?
スタンのみの前提で細かいバランス云々言ってる奴がいるのが問題だと思うぞ
2015/11/11(水) 15:12:54
|
901 : |
|
名も無き者
カードパワーにケチつけるやつはだいたいスタンの物差ししか持ってないのが問題なんじゃない いろんな環境経験して比較できたら相当ぶっ壊れでもない限りカードパワーに言及しないよ
2015/11/11(水) 15:20:10
|
902 : |
|
名も無き者
折角だから「他のカードに能力を与える」以外では作れないようなカードを作りたいと思うんだが意外と難しいな 能力を与えなくても同じようなことが実現できたりするし クリーチャーの場合はキーワード能力やタップ能力以外だと思いつかない…
2015/11/11(水) 15:32:44
|
903 : |
|
名も無き者
折角だから「他のカードに能力を与える」以外では作れないようなカードを作りたいと思うんだが意外と難しいな 能力を与えなくても同じようなことが実現できたりするし クリーチャーの場合はキーワード能力やタップ能力以外だと思いつかない…
2015/11/11(水) 15:32:47
|
904 : |
|
名も無き者
ダブった すまんな
2015/11/11(水) 15:34:16
|
905 : |
|
名も無き者
環境云々でなく普通は現行のカードと比較して強いとか壊れてるとか言うものではないのだろうか まあみんなきっとインパクトのために1マナ減らしてる感はあるよね
2015/11/11(水) 15:49:59
|
906 : |
|
名も無き者
その現行カードこそが環境に依存するもんでしょ? モダンで言えば8版以降すべてのカードが現行と言えるし、 統率者戦みたいなセットだと強さの基準がまったく変わるじゃないか
2015/11/11(水) 15:56:59
|
907 : |
|
名も無き者
スタン基準のやつが悪いとか1個人とか特定の勢力に責任とか問題点であることとかを求めていては何も解決せんよ
2015/11/11(水) 16:05:19
|
908 : |
|
名も無き者
WotCだって既存の類似カードと見比べてギリギリ許容されない様に見える《包囲サイ》を印刷しちゃうんだから環境を物差しにしてこの投稿は強すぎるとか議論するのも不毛だと思うよ
2015/11/11(水) 16:09:22
|
909 : |
|
名も無き者
やーだから具体的なカードと比べろってことなんだが…
2015/11/11(水) 16:29:42
|
910 : |
|
名も無き者
具体的なカードと比べてるのにろくなことしないバジリスクに親殺され兄貴もいるから、問題は手段ではなく許容する心のなさだと思うんですけど 批判はしてもねちっこく自分に賛同するものが現れるまで批判し続けてはいけない(戒め)
2015/11/11(水) 16:34:48
|
911 : |
|
名も無き者
ああ… 脳内基準じゃ話にならないけどなんか基準があればまだなんか広がる話になるかなとは思ってるんだが まあ確かに無駄に攻撃的なやつや口の悪いやつ、言葉足らず、議論にならんやつはしゃあないすね…
2015/11/11(水) 16:38:11
|
912 : |
|
名も無き者
他人の作ったもの(しかも一通り機能している)にケチつける議論だから問題なんだよ 自分で「こんなのどうかな?」だったらすごく良いと思うし、 嫌な思いする人はそんな居ないだろ
2015/11/11(水) 16:56:17
|
913 : |
|
名も無き者
OK、じゃあ次は実践ね
2015/11/11(水) 16:57:48
|
914 : |
|
名も無き者
>>930は>>894で指摘されてる通り問題があるんだけど、あれをきちんと機能させるには《水銀のガルガンチュアン》みたく「P/Tは1/1である事を~」ってテキストにすればいいの?
2015/11/11(水) 17:12:44
|
915 : |
|
名も無き者
この全く噛み合わない議論 匿名掲示板にしてもここはひどいな
2015/11/11(水) 17:22:01
|
916 : |
|
名も無き者
わからないなら無理して修正しなくてもいいっての
2015/11/11(水) 17:23:06
|
917 : |
|
名も無き者
>>912 ここは元からケチ(指摘)をつけるための場所なんだよ、もちろん言葉を選ぶことを前提としてだが
>>915 上から文句言うだけなら口閉じてろ
2015/11/11(水) 17:46:18
|
918 : |
|
名も無き者
絶対的にしろマナ・コストに対してにしろ、カードパワーの判断はpickerに任せればいいと思ってるんだが、そうでない人の方が多いのかな。 ルール的に挙動がやばいとか、テキストが不適切だとか、てのが指摘すべき内容なんじゃなかろうか。
2015/11/11(水) 17:49:46
|
919 : |
|
名も無き者
昔は全部pickerにゆだねてたんだけど、最近は「pickerに出すものなんだからちゃんとしたもの出せ」とか「そんなカラーパイ無視orガバガババランス」は許さん!直せ!誤りを認めろ! これがいるからね。自分とは違う考えの存在自体を許さない思想は話し合いに向いてないから避けた方がいいと思うんだけど……
2015/11/11(水) 17:55:38
|
920 : |
|
名も無き者
アストラル(元はウィズダム)のオリカはマジックのテキストっぽく書けばなんでもいいってわけじゃなく、 あくまで公式の趣旨やバランスに則りつつも新しいカードを作るっていう趣旨だから、 そこをあまりに逸脱していたら指摘が入るのは仕方がないことだとは思うけどね。
2015/11/11(水) 18:07:44
|
921 : |
|
名も無き者
>>914 >>563が参考になる意見言ってるぞ
2015/11/11(水) 18:45:59
|
922 : |
|
名も無き者
>>920 趣旨は俺もそれで間違いないと思うよ ただ、世の中には自分でそこを守ったり人に指摘するだけでは満足せずに、相手が直すまで粘着かますようなのもいるんよ
2015/11/11(水) 19:03:25
|
923 : |
|
名も無き者
>>914 《水銀のガルガンチュアン》はP/Tを変更する能力をコピーしないってルールで決まってるから。 本スレの930がコピー効果だったならそれでもよかったんだけど。
コピー効果以外では「P/Tを変更しない」ってルールで決まってないからどうなるかわからない。
2015/11/11(水) 19:13:06
|
924 : |
|
名も無き者
指摘する→許容派が許容する→いやダメだろ→以下ループ って流れだろ 最近のは
2015/11/11(水) 20:54:44
|
925 : |
|
名も無き者
結局どうするか決めるのは投稿者なのにネチネチ指摘すんのが悪いんでしょ。 許容もクソも許すかどうかの権限自体、最初から指摘側は持ってない。
2015/11/11(水) 21:43:12
|
926 : |
|
名も無き者
>>925 こういう言葉遣いの悪さもスレの荒れ具合の一端になってるってことを理解しような
2015/11/11(水) 21:50:56
|
927 : |
|
名も無き者
ファビョる→相手もファビョる→延々粘着レスバトル をやめてくれればいいんだよ
議題や言葉遣いにいい悪いがあるんじゃあない
2015/11/11(水) 21:56:13
|
928 : |
|
名も無き者
実際どんな議題でも双方の言い方がしっかりしてれば荒れることはないよ
925の例で言えば「ネチネチ」とか「〜もクソも」とかいう不要な悪意ある言葉を含むことで 指摘相手の感情を刺激するから延々と不毛なレスが続くことになる
2015/11/11(水) 22:00:23
|
929 : |
|
名も無き者
>>926 その、理解しような?ってやつは煽ってることにならないのか?ずいぶんと自分に都合がいいな
2015/11/11(水) 22:48:16
|
930 : |
|
名も無き者
一人煽り始めるだけで負の連鎖が続くいいサンプルなんやなって…
この話題は終わり!閉廷!
2015/11/11(水) 23:07:50
|
931 : |
|
名も無き者
本スレ>>939 重複してモードを選べる呪文と一緒に使った時の挙動が不明瞭 まだ元のカードのCR整備されてないが、明らかに不具合を起こす。
2015/11/11(水) 23:08:14
|
932 : |
|
名も無き者
双呪って命令にも使えないし意外と適応範囲狭いよね
2015/11/11(水) 23:13:03
|
933 : |
|
名も無き者
幸福な王子か、こんな童話あったんだな… しかしなんで西洋の童話ってこうもディープなんだ、全然気軽に読めねぇ
2015/11/11(水) 23:34:16
|
934 : |
|
名も無き者
批評好きならpickerやれば良いとも思うんだが、それは嫌なのかね。
2015/11/12(木) 00:14:58
|
935 : |
|
名も無き者
本スレ>>936って何の問題もなく使えるの? 挙動がよくわからんから誰か解説してくれないか
2015/11/12(木) 00:50:10
|
936 : |
|
名も無き者
《ラノワールのエルフ》《灰色熊》と《技術の伝承者》ピュアをコントロールしている。 1.《ラノワールのエルフ》を対象に下の能力を起動した。 《技術の伝承者》は「(T):(G)略」を持つ。
2.その後、《技術の伝承者》が死亡したのでその能力の対象を《灰色熊》として解決した。 《灰色熊》は「《》が死亡した時、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはこの能力と、《》が持つ全ての起動型能力を得る。」と「(T):クリーチャー1体を対象とする。《》はそれが持つ全ての起動型能力を得る。」と「(T):(G)略」を得る。
こんな動きになるな 起動型しか得れないからルール上の問題はないだろう。
2015/11/12(木) 01:35:09
|
937 : |
|
名も無き者
悪用法ないか考えたけど難しいな 楽しそうなカードだ
2015/11/12(木) 02:32:12
|
938 : |
|
名も無き者
実際に刷られると記憶問題の関係上、使う方も使われる方もジャッジも神経使うんじゃないかな?
2015/11/12(木) 08:42:09
|
939 : |
|
名も無き者
それこそ、刻印とかするべきカードに見えるな。例えば下とか。
これは刻印しているカードの機動型云々。 (T):クリーチャー一体を対象とする。それがこのターン、死亡した時、それを刻印する。
>>937 手間かければタップ能力とアンタップ能力の共存ができるとか?
2015/11/12(木) 10:19:18
|
940 : |
|
名も無き者
>伝承者 テキスト通りなら死亡時の「渡す」能力も引き継ぐので 伝承者から順に生け贄に捧げるだけで能力を1体にまとめることが出来るね 意図しての動作かは判断しにくいけど面白いわ プレイアビリティはちょい悪いけど
2015/11/12(木) 11:13:25
|
941 : |
|
名も無き者
2015/11/12(木) 13:06:58
|
942 : |
|
名も無き者
>>939 《ピリ・パラ》と2マナ出せるマナクリで無限マナとかか?
2015/11/12(木) 13:08:42
|
943 : |
|
名も無き者
《ピリ=パラ》でしょ。「・」ではなく「=」。
2015/11/12(木) 13:12:19
|
944 : |
|
名も無き者
>>943 この手の話題でのミスに突っ込むだけのレスって無駄じゃね
本スレ>>940 《真実の確信》を考えても最初はもうちょっと強くてもよさ気
本スレ>>942 紙だと気にならないだろうけど、デジタルだとカウンターが乗ってないクリーチャーを対象に呪文を唱えた時に毎回誘発するのがうざいだろう。 カウンターが乗っているクリーチャーのみに限定するといい
2015/11/12(木) 13:37:37
|
945 : |
|
名も無き者
赤ペン先生が来たぞ!それ別に指摘するほどのことじゃなくね? 別に訂正しなくても挙動に問題ないし カードパワーに至っては下回ってる例なんていくらでもあるよ
2015/11/12(木) 13:54:06
|
946 : |
|
名も無き者
名前がまちがってるとリンクから飛べないからね、仕方ないね。 名前でわかるだろってのは自分のことしか見えてない奴の考えよ。
2015/11/12(木) 13:59:00
|
947 : |
|
名も無き者
誰もいない過疎スレより、重箱の隅つつきマンでも居てくれれば幸せなんだ。
2015/11/12(木) 14:11:47
|
948 : |
|
名も無き者
>944 デジタルの場合とかアホかと 指摘するのはそこじゃねぇだろ
本スレ>>942 現状のテキストだとカウンターが乗っていないクリーチャーにも誘発 「カウンター乗ってないけどすべて取り除きました」 で打ち消せちゃうので 「浮世離れカウンターが乗っているクリーチャーが対象になったとき」か「この方法で1個以上の浮世離れカウンターが取り除かれた場合」か「浮世離れカウンターを1個取り除く。そうした場合~」 にするべきかな
>>946 まぁ増刊号は基本指摘する側なわけだし、そのくらいはきっちりやって欲しいわな… ピリパラで通じないレベルならおとなしくROMってろとも思うけどw
>>947 糞みてぇな指摘なら要らねーと思うわ
2015/11/12(木) 14:19:01
|
949 : |
|
942
すまんとは思うけど、・と=を間違っただけでなんでこんなに突っ込まれてるんだ… …と思ってたら942違いだったでござる
「すべて」とすると0個でも許されちゃうものな、そら突っ込みも入るか
2015/11/12(木) 14:47:59
|
950 : |
|
名も無き者
本スレ>>940はターン終了時までじゃなく恒久的に与えるんだよね? メモ帳必須だな
2015/11/12(木) 15:16:52
|
951 : |
|
名も無き者
>>948 「0個取り除きました」は「そうした場合」にひっかかるの? いや間違ってるかもあってるかもわからないからきくんだけども
2015/11/12(木) 15:43:46
|
952 : |
|
名も無き者
ピリパラで通じないならROMってろはねーわ、何のためのリンクだ
2015/11/12(木) 15:51:28
|
953 : |
|
名も無き者
>>951 「すべてのカウンターを取り除く」を「した」…ってことに出来るね。 その結果カウンターを取り除いたかは関係ない。
2015/11/12(木) 16:06:57
|
954 : |
|
名も無き者
手札0枚の場合、カードは捨てれないが手札は捨てれる それと一緒だな
2015/11/12(木) 16:15:25
|
955 : |
|
名も無き者
>>952 指摘される側の為にリンクはきちんとしないとね。 指摘する側でピリパラで通じないならROMは妥当だと思う。 こんな臭いカードすら覚えてないとかさすがに無いだろうし。
2015/11/12(木) 16:25:09
|
956 : |
|
名も無き者
ありがとう! もう1個確認したいんだが、「生け贄に捧げる、そうした場合~」は生け贄に捧げなくてもできるの? こっちはできないと思うんだが確証が得られんでな
2015/11/12(木) 16:26:31
|
957 : |
|
名も無き者
>>955 >>948を読んだ上でもう一度>>952を読んでみよう
2015/11/12(木) 16:28:28
|
958 : |
|
名も無き者
>>956 そうした場合、がついてるならできない。 カウンターの場合は「0個から0個取り除いた」という状況が可能だけど、生け贄はいないものを捧げることはできない
2015/11/12(木) 16:38:15
|
959 : |
|
名も無き者
>>957 いや指摘する側なら 2マナのカカシで2Qでマナが出せる大建築家のオトモ って位は覚えてるだろ…覚えてるよね?
2015/11/12(木) 16:53:19
|
960 : |
|
名も無き者
>カウンターの場合は「0個から0個取り除いた」という状況が可能 いや、取り除こうとする試みが実行できたかしか見ないから……(実際に起ったイベントはどうでもいい)
2015/11/12(木) 17:30:09
|
961 : |
|
名も無き者
ここは一応指摘する側もされる側も見るスレだから、リンク貼るときは極力正しい名前を書こうでFA
2015/11/12(木) 17:36:18
|
962 : |
|
名も無き者
>>959 ピリパラの話をして指摘している側について「ピリパラで通じないなら」という表現を用いるのは不自然なのでこの文章で「ROMってろとも思う」言われているのは指摘される側
2015/11/12(木) 17:40:02
|
963 : |
|
名も無き者
本スレ>>943 >一番上のモード キーワードを使うことで逆に利便性が落ちてる (これとコピーが解決されても乗せれるカウンターは1つ) 効果自体はノヤンダールの効果を遅延誘発にするだけでいいでしょう あと忘れるから「このターン」をつけたほうがいい
2015/11/12(木) 17:43:35
|
964 : |
|
名も無き者
>>962 なるほど>>948はわるいひとですね ぼくはピリパラでつうじないレベルのしてきしゃは しばらくロムってろとおもいます
2015/11/12(木) 17:55:24
|
965 : |
|
名も無き者
不用意に煽るなと言われたばっかだろ? はい終了終了
2015/11/12(木) 18:00:50
|
966 : |
|
名も無き者
はい終了終了は煽りじゃないのか、ずいぶん不用意な奴だな
2015/11/12(木) 18:07:37
|
967 : |
|
名も無き者
ずいぶん不用意な奴だなは煽りじゃないのか、はい終(以下無限ループ
2015/11/12(木) 18:32:36
|
968 : |
|
名も無き者
ROMってろって表現がもう懐かしいわ
2015/11/12(木) 19:16:57
|
969 : |
|
名も無き者
カードに関係ないレスはやめろ(《ブーメラン》)
2015/11/12(木) 19:33:10
|
970 : |
|
名も無き者
通じる通じないじゃなくてリンクミスに気をつけようって話だろ
2015/11/12(木) 19:58:14
|
971 : |
|
名も無き者
《堂々巡り》
2015/11/13(金) 02:06:17
|
972 : |
|
名も無き者
平日の昼間に暇潰ししてる応酬なんて心の底からどうでもいいとは思うけど
でもアレよ、カード名の書き損じは慎重になるべきだと思うのよ トーナメントのときにデッキリスト失敗するとえらいことになるし 通称が染み付きすぎて本番書き損じるとか稀によくあるから 本当に
2015/11/13(金) 02:25:56
|
973 : |
|
名も無き者
装備品にできるクリーチャーを考えたらルール上の問題が山積みや…… リシドはほんま当時頭抱えたんだろうなと 起動したらクリーチャーを失わせて装備品のタイプを持たせて付けるのが最適解なのかな
2015/11/13(金) 04:14:26
|
974 : |
|
名も無き者
戸愚呂兄かな?
2015/11/13(金) 07:09:01
|
975 : |
|
名も無き者
>>973 生体武器みたいにトークン使ったら? サイズ変えたいとかなら別の手段考えにゃならんが
2015/11/13(金) 07:15:15
|
976 : |
|
名も無き者
>>975 ビジョンズのキマイラサイクルっぽいのを作りたいなーと
2015/11/13(金) 08:16:06
|
977 : |
|
名も無き者
両面カードでやるのがいいのでは 機能的には《真珠槍の急使》サイクルみたいなのでも十分だと思うけど
2015/11/13(金) 09:32:32
|
978 : |
|
名も無き者
右腕キマイラ (4) アーティファクト・クリーチャー - キマイラ 先制攻撃 ~の上に変形カウンターが置かれている場合、これは「装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。」と「(1):これをはずし、この上から変形カウンターを1個取り除く」を持つアーティファクト・装備品になる。 (1):キマイラ・クリーチャー1体を対象とする。~の上に変形カウンターを1個置き、そのクリーチャーに~をつける。 2/2
合体ロボ系のキマイラ作ってみたよ クリーチャーから直接キマイラに合体/分離って形で装備付け替えは不可 しかしこのままではあまり面白いデザインではないかな… あと単純に装備品にしたいだけなら反転とか変身使うのが良い気がする
2015/11/13(金) 09:43:32
|
979 : |
|
名も無き者
よほどうまく作らないと授与じゃいかんのか?ってなりそう クリーチャーが装備品になることで何かメリットあるのかな
2015/11/13(金) 10:08:51
|
980 : |
|
名も無き者
947って安すぎないかな? 《集団恐慌》の速攻と接死とは単純に比較しちゃいけないと思う
2015/11/13(金) 12:25:57
|
981 : |
|
名も無き者
>>977 急使サイクルで機能的には大丈夫ですね 実際のプレイでは横付けする感じになってそれっぽい とりあえず作ってみる
2015/11/13(金) 12:33:40
|
982 : |
|
名も無き者
と思ったがデザインに問題が…… 2つ以上ついているとパワーアップ(というかロボ完成)的な挙動が不可能や そこら辺まで整備するとやたら長い文章になるし…… ままならんのぅ
2015/11/13(金) 12:37:01
|
983 : |
|
名も無き者
>>980 《決断の元型》《ナイレアの弓》と比較すると…どうかな 複数に接死を与えるカードでシンプルなのがほとんどなくて比較が難しい 個人的には(黒)(緑)でも少し安い気がする
2015/11/13(金) 12:43:10
|
984 : |
|
名も無き者
《ラースの死の奈落》の戦闘限定版(ちょっと違うが)と考えると、2~3マナは欲しい感じ
2015/11/13(金) 12:47:51
|
985 : |
|
名も無き者
949の白 第二ダメージステップの直前に、先制攻撃も二段攻撃も持ってないクリーチャーを対象にして起動すると、「本体が一回殴った上で強化したクリーチャーの打点も底上げする」っていう現象が起こるっぽいぞ 解決策は思い付かない、申し訳ない
2015/11/13(金) 13:55:41
|
986 : |
|
名も無き者
>>985 それはどのインスタントで先制攻撃を与える呪文にも言えることだと思うんだけど・・・
Wikiより >第2戦闘ダメージ・ステップの間には、以下のいずれかの条件を満たした攻撃クリーチャーとブロック・クリーチャーのみがダメージを与える。 >最初の戦闘ダメージ・ステップ開始時に先制攻撃も二段攻撃も持っていなかった >第2戦闘ダメージ・ステップの時点で二段攻撃を持っている
なので第二に移る直前に先制攻撃を与えてもなんの意味もない
2015/11/13(金) 14:08:34
|
987 : |
|
名も無き者
正確にはCRに記載されてるのでそこも補足しておく
702.7c 第1戦闘ダメージ・ステップの戦闘ダメージが与えられた後で先制攻撃を持たないクリーチャーに先制攻撃を与えたとしても、第2戦闘ダメージ・ステップに戦闘ダメージを与えることを止めることはできない。第1戦闘ダメージ・ステップの戦闘ダメージを与えた後で先制攻撃を持つクリーチャーから先制攻撃を取り除いたとしても、第2戦闘ダメージ・ステップに戦闘ダメージを与えることはできない(二段攻撃を持つ場合を除く)。
2015/11/13(金) 14:12:26
|
988 : |
|
名も無き者
>>986 これってフレイバー的にはタッグ組んで(憑依して)戦う感じだろう? それが擬似二段攻撃みたいな感じで使えちゃうのはたぶん意図した挙動とは違うんじゃないかと思ったのさ まあ意図した挙動なら別に良いんだけどね
2015/11/13(金) 14:14:15
|
989 : |
|
名も無き者
・・・? よくわからんけど、どのタイミングで能力を起動しても二段攻撃(擬似)にはならないよ
2015/11/13(金) 14:19:57
|