Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/05(日) 19:43:53

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part11

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、
フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。
雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-5]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1588/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、
自由にこちらへ書きこんで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
○本スレで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削
○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ)
○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください)
○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談

注意点:
●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2015/08/05(水) 16:11:10) 2015/05/05(火) 20:27:03

414 :
名も無き者
>>412
そもそも統率領域で機能する時点でアーティファクトである必然性が薄い気がする
一応アーティファクト呪文としては扱われるけど、出てからはアーティファクト(パーマネント)として勘定されないから親和や《解呪》の影響もうけないし…
2015/06/20(土) 08:28:55
415 :
名も無き者
宝箱というオブジェクトをどう扱うかだね。
このデザインだと機能的にはアーティファクトである意義は薄いけど
フレーバーとしては策略カードよりもしっくりくるかな。

まあトップダウン型のデザインとしてこれはこれでありなんじゃない?
2015/06/20(土) 08:37:05
416 :
名も無き者
>>732
ターン中、手札のそれ公開し続けないと、1ターン1回制限が守られてるか相手が確認できない質の悪い問題が……
2015/06/20(土) 20:51:27
417 :
名も無き者
まあその辺は奇跡とかと同じでいいんじゃね
2015/06/20(土) 21:00:44
418 :
名も無き者
手札に1枚しか無いときだけのプレイだから分かるんじゃね
2015/06/20(土) 22:40:30
419 :
名も無き者
神ジェイスの0能力とかで起動後に手札が入れ替わることもあるからこの手のカードは公開必須
2015/06/20(土) 23:29:17
420 :
名も無き者
入れ替わったんだったら違うカードだからプレイできるんじゃね。
って思ったけどそれどうなんだろ。
って煩雑になるから公開かな。
2015/06/21(日) 00:20:51
421 :
名も無き者
《森の知恵》問題をわざわざ新しくデザインしたカードで作ることはない……
2015/06/21(日) 01:07:03
422 :
名も無き者
自己完結したサブタイプを考えても考えてもクリーチャーじゃないアーティファクトに纏められない。
ぐぬぬ…
2015/06/21(日) 01:21:43
423 :
名も無き者
他の機会にとっておけ
2015/06/21(日) 06:43:27
424 :
セレスティノ

2015/06/21(日) 07:36:14
425 :
名も無き者
別に参照型サブタイプでもええやないか
2015/06/21(日) 12:06:28
426 :
名も無き者
>>739
色といい、タイプやカードの名前といい、アーティファクトの意味がない
テキストは《レオニンの裁き人》を参考にした方がいい
2015/06/21(日) 18:55:54
427 :
名も無き者
>>426
《レオニンの裁き人》は守らなくてもいいようなデザインだけど
>>739のは守ることが前提なデザインなんじゃない?
同じようで別のものかと

2015/06/21(日) 19:06:15
428 :
名も無き者
守らないと罰則を払うってことでしょ
カードを探すと手札を捨てなきゃいけないってことでどっちかっていうと>>739の方が守らなくてもいい状況が発生しそう
それよりもワールドエンチャントっていうのがあってだな
2015/06/21(日) 19:26:50
429 :
名も無き者
確かにサブタイプというよりは特殊タイプっぽいな
2015/06/21(日) 19:39:40
430 :
名も無き者
記述はシンプルのほうがいいのは確かだが、ルールが不明瞭な点が多すぎる。
2015/06/21(日) 20:26:02
431 :
名も無き者
>>426
可能な限りは強制だから《セイレーンの呼び声》とかの方が参考になるんじゃない
不確定カウンターと条件付きカウンターの差みたいな
2015/06/21(日) 20:44:59
432 :
名も無き者
特性上、代替案を書けないのがもどかしいが
強制力がない以上「守らなければならない」と言ってても次の一手で「いや、罰則払ってでも俺は探すから」と言われたらどうするのかという
そういうデザインなら別にいいんだけど
2015/06/21(日) 21:34:47
433 :
名も無き者
可能ならば攻撃に参加するみたいな感じを想定してるのかな
2015/06/21(日) 21:53:51
434 :
名も無き者
「可能な限り守らなければならない」がどういう意味なのかさっぱり分からんし、議論するだけ無駄な気が
2015/06/21(日) 21:56:56
435 :
名も無き者
普通に「可能ならば○○する」と同じように考えればいいのでは
《幽霊街》は探せない
《不屈の自然》は強制なので探して罰則
《大魔導師の昇天》は普通にカードを引いてもいいし探して罰則を受けてもいい
正直何が分からんのか分からん
2015/06/21(日) 22:23:52
436 :
名も無き者
「可能な限り制約を守らなければならない。」について、
・自発的に[制約]を行う呪文や能力をプレイできるのか
《大魔導師の昇天》みたいに"選んでも良い"は選べるのか
そこらへんがワカラン
現在のルールに「守る」って定義がない(と思う)から、まずそこを定義しないと
2015/06/21(日) 23:22:42
437 :
名も無き者
>>426
制約と罰則が書かれ、それに対する強制力の魔力がこもった書状と(無理やり)考えればもしかしたら有色の道具と言えなくもないかもしれないと思う
2015/06/21(日) 23:37:58
438 :
528
『新しいアーティファクト・タイプを持つ、クリーチャーでないアーティファクト・カード』の選評を投稿致しました。
今週はわどさんよろしくお願いします。
2015/06/22(月) 01:29:45
439 :
名も無き者
>>438
お疲れ様です
2015/06/22(月) 01:47:13
440 :
名も無き者
「財宝」は入賞なかったか残念。
大賞の人はおめでとう。「乗り物」で一枚考えてみたいと思わせるデザインやね。どんな能力を付加するか意外と難しそうではあるけど。
2015/06/22(月) 03:59:22
441 :
わど
528様Pickerお疲れ様です。今週のお題を出しましたのでよろしくお願いいたします。
2015/06/22(月) 06:21:19
442 :
名も無き者
ここまで747以外コイン投げを否定するカードばかり
2015/06/22(月) 12:03:38
443 :
名も無き者
>>750
コイン投げは自分で表裏を宣言できるので、一番上の能力は実質
「ライブラリートップをボトムに送ってコイン投げに勝つ」
という認識で間違いない?

あと「そうした場合」は~してもよいの後に付く言葉だけど、
今のテキストでは一番上の能力は強制のように書かれているので、
選択制かどうかをはっきりして書き直してほしい。
2015/06/22(月) 14:25:44
444 :
名も無き者
>>442
おお前さんの物差しなんざ誰も気にしないからな
2015/06/22(月) 15:20:03
445 :
名も無き者
>>443
>>コイン投げは自分で表裏を宣言できる
すまん、これはどういうこと?

あと「そうした場合」が「る。」の後につく例は《ゴブリンの戦術家、半心臓のイッブ》とか《危険な墓》とか沢山あるね
「る。」で示された行動が実行できないときとかのためだと思う
2015/06/22(月) 16:35:18
446 :
名も無き者
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8A%95%E3%81%92

>コイン投げ/coin flipは、コインを宙に投げ、落下した際の状態が「表」か「裏」かを予想・観察する行動。

つまり何かしらの効果で表か裏を確定させる=確実にコイン投げに勝つということ。
表が出たら勝ち、裏が出たら負けではないということね。

あと能力は強制ってことになるのかな。
2015/06/22(月) 16:41:11
447 :
名も無き者
>>446
つまり(勝ち負けを決めるコイン投げの場合は)コイン投げを行った後に裏表を宣言するって書いてるからってこと?
そうなら理解できた
2015/06/22(月) 16:53:37
448 :
名も無き者
勝ち負けを決めるコイン投げって、マジックにはその勝ち負けを決めるものしかないよ…
2015/06/22(月) 16:57:14
449 :
名も無き者
と思ったら《魔力激突》とかあるのね、失敬
2015/06/22(月) 16:58:28
450 :
名も無き者
《ラル・ザレック》《確率+結末》《溶鉄の歩哨》《ゴブリンの暗殺者》《魔力激突》「えっ」

2015/06/22(月) 17:03:02
451 :
名も無き者
>>448
調べてから書いて、どうぞ
2015/06/22(月) 17:05:10
452 :
名も無き者
そして当然のように出てくる《クラークの親指》は「コインを2枚投げ一方を無視」した後で予想宣言するんですかねえ、という突っ込み
2015/06/22(月) 17:05:54
453 :
名も無き者
確かに「影響を受けるプレイヤーがコインを投げ、表か裏かを宣言する。」って書いてあるけど、暗黙の了解として「コインを投げ(コインの結果を確認する前に)裏か表か宣言する」ってことだからなあ

2015/06/22(月) 17:11:02
454 :
名も無き者
実際MOでも宣言してから振ってなかったっけ
2015/06/22(月) 17:25:58
455 :
名も無き者
CR705.1はコインを投げるのと表裏宣言との時間的前後関係を定義している訳じゃないだろjk

これが通るなら
勝敗を参照するコイン投げでは表裏が確定する前に予想を宣言する必要がある
→「コインを投げる」の過程に表裏の確定は含まれない
→表裏を参照するコイン投げ(CR705.2)が参照するものが無い
てなっちゃう
2015/06/22(月) 18:46:26
456 :
名も無き者
やっぱり最近はコイン投げで失敗すると逆に損するようなのは流行らないのだろうか
2015/06/22(月) 23:17:50
457 :
名も無き者
お題リクエストです:《歯と爪》《ティボーとルミア》のように《AとB》という形のカード名を持つカード
2015/06/23(火) 01:45:27
458 :
名も無き者
《俺とお前と大五郎》のように、AまたはBが《DとC》のような形になってるものは可能だろうか?
2015/06/23(火) 11:28:46
459 :
名も無き者
コイントスって下手がやると全然空中で回転しなかったり着地失敗したりするので、結局6Dの奇数偶数で判定しているイメージあるな。
コイントスカードの採用率もあるけれど、カジュアルでも本当にコイントスしているの見たこと無いわ。
2015/06/23(火) 13:21:28
460 :
名も無き者
ポケモンカード勢は子供の頃からコイントスできてるんだろうか
俺のラッキーコインは飛んでったきり見つかってないぞ
2015/06/23(火) 15:32:45
461 :
名も無き者
座布団の上に落とすようにしてた遠い日の正月
2015/06/23(火) 16:13:05
462 :
名も無き者
>>460
ラッキーコインわろた。
10円なら簡単だけどあれは軽いから弾くの難しい。

構築で使えそうなコイントスのカード考えてるけど、コイントスは赤の役割だから赤以外はダメってことないよね。赤のやつはハイリスクハイリターン
というか運の要素濃すぎるから、他の色でやりたいわ。
2015/06/23(火) 19:42:09
463 :
名も無き者
《みやもとむさし》
2015/06/23(火) 19:58:36
464 :
名も無き者
http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?oracle=Coin+Flip&color%5B%5D=not-red
↑「Coin Flip」で赤以外の検索結果

銀枠とアーティファクトを除くと《酒場の詐取師》しかおらんという
2015/06/23(火) 20:04:54
465 :
名も無き者
やっぱり赤の専売特許なのね。
じゃあ例えば青で作ったら色の役割無視してるから評価外になっちゃうのかな。
2015/06/23(火) 20:10:55
466 :
名も無き者
コイントスは確率というランダム要素をMTGに取り入れるためのメカニズムだから赤の大得意なところだろ
ただ似たようなダイスロールは各色にあったから別に専売特許ってわけでもないんじゃね
もちろんフレーバーは大事だろうが
2015/06/23(火) 20:16:40
467 :
名も無き者
赤の得意分野であることを理解した上で、フレーバーに気をつけて、自己責任で投稿することにする。
2015/06/23(火) 20:28:53
468 :
名も無き者
こういうお題はフレイバーがあればどの色でも評価対象じゃね?
逆にフレイバー的にそぐわない色にするのはお題に関係なく評価高くないだろうし
2015/06/23(火) 22:54:28
469 :
名も無き者
心理戦ごっこを仕掛けれるデザインなら青でも許される気がする
2015/06/23(火) 22:58:14
470 :
名も無き者
>>776
とりあえずコイン投げに勝者と敗者が混在することはないぞ
CR705参照
2015/06/24(水) 15:39:42
471 :
名も無き者
コイン投げ:コイン投げとはお互いに10枚のコインを持ち、相手に投げつけあうことでどれだけのダメージを与えたか競う行為のことである。
投げる距離やコインの種類について特に指定されいない場合それは自由である。投げる方法についても同様であるが相手にコイン以外のものを当てた場合そのプレイヤーは即座にコイン投げに敗北する。これは状況起因処理である。
2015/06/24(水) 19:35:02
472 :
名も無き者
初心者か?コイン投げってのはどっちがコインを遠くに飛ばせるかで勝ち負けが決まるんだよ。
相手に当てるなんて紳士的じゃないな。
2015/06/24(水) 20:24:40
473 :
名も無き者
たしかに距離やダメージの方が上達を実感しやすいけど、ジャッジは芸術点に重きを置いてるって聞いたぞ
2015/06/25(木) 12:45:22
474 :
名も無き者
従兄弟を探してくるのは非ゴブリン道的だからコインになったって聞いたぞ
2015/06/25(木) 21:26:43
475 :
名も無き者
古代中国で打楽器を投げて吉凶を占った「鼓韻投げ」が由来だって民明書房が
2015/06/25(木) 22:02:38
476 :
名も無き者
羅漢銭の類かな?
2015/06/25(木) 22:03:25
477 :
名も無き者
>>785
《リスティックの洞窟》とかと同じ問題を抱えているのでインスタントでしか起動できないようエラッタが必要な気がする
2015/06/25(木) 23:40:01
478 :
名も無き者
セルヴェラはマナが出なかろうがマナ能力でインスタント制限はないが……
2015/06/26(金) 17:51:33
479 :
名も無き者
《帰還した冒険者、セルヴァラ》
>この能力はマナ能力である。対応して何かをすることはできない。
>呪文を唱えている間(または起動型能力を起動している間)にそのコストを支払うためにセルヴァラの能力を起動し、それでもコストを支払えなかった場合、呪文を唱える手順(起動型能力を起動する手順)は巻き戻される。通常ならば巻き戻す際に、その手順の間に起動したマナ能力も巻き戻されるが、セルヴァラの能力はライブラリーのカードの公開を伴うため、この能力は巻き戻されない(CR:717.1)。

いわゆる《リスティックの洞窟》だと何度も巻き戻しが効くのに対して
セルヴァラは一度失敗すれば巻き戻しされないから制限していないのだと思われる

・・・んだけど、確証はない。
2015/06/26(金) 18:11:19
480 :
478
ああ、なるほど巻き戻し関連だったか、失礼した。
2015/06/26(金) 18:48:47
481 :
名も無き者
こっそりとお題リクエスト「デッキ名に冠されるようなカード」
《修繕》《サイカトグ》《欠片の双子》《鍛えられた鋼》
最近だと《ジェスカイの隆盛》辺りもそうでしょうか?
キーカードとして1枚でデッキの方向性を決めるようなパワーカードを見てみたいです
2015/06/26(金) 20:22:39
482 :
わど
『コイン投げに関連したカード』のpick結果を更新しました。
次のお題は528様の提供となります。
2015/06/29(月) 00:26:25
483 :
528
今週のお題を投稿しました。
2015/06/29(月) 00:43:11
484 :
名も無き者
>>814
特攻が発動する条件が明確でない。
改行しないで1つの能力にするか、待機に倣って「最後の1個を取り除いたとき」の誘発型能力とするべき
2015/06/29(月) 19:52:36
485 :
名も無き者
>>484
ルールとしては間違ってはない=タイミングは明確だろ
複数誘発することはないから「そうした場合」の意味が無いし、対象の書き方は日本語のテンプレートから外れてたりするが
2015/06/29(月) 20:26:16
486 :
名も無き者
《暗黒の深部》みよ
そうした場合も解決前に場を離れたときに挙動が異なる
2015/06/29(月) 20:35:08
487 :
485
あ、失礼した。そういえばそうだった。
2015/06/29(月) 20:50:01
488 :
本スレ814
正にその暗黒の深部のようなイメージだった
別の理由で蓄積カウンターが空になっても電池切れ落下して、対戦相手側でも解決前に対処可能、という
暗黒の深部をコピペ改変して作ればよかったかな
2015/06/30(火) 00:27:22
489 :
名も無き者
状況誘発で対象取ると、もし対象に取れるものが存在しなかった場合無限ループしないか?
2015/06/30(火) 09:44:16
490 :
名も無き者
今回のお題は何も思いつかない。誰かアドバイス頼む。どういう意図のお題なんだ。
2015/06/30(火) 18:41:10
491 :
名も無き者
今話題(?)のリアルのドローンを取りあげた時事ネタ
風刺してもよし、無視しても良し。
2015/06/30(火) 19:10:00
492 :
名も無き者
ドローンがニュースで取り上げられてたのね。
さっきアストラルのトップでGoProの広告が出ていて笑った。
旬(?)なお題だわ。
2015/06/30(火) 20:46:35
493 :
名も無き者
次が「戦乱のゼンディカー」ていうのも関連してるんじゃないのか
2015/06/30(火) 21:55:05
494 :
名も無き者
本スレ811
>それが戦場にいるかのように攻撃に参加することができる

さらっと書いてるけど実装はかなり難しい気がする

・戦場に無いカードはコントロールされていないので、召喚酔いが発生するはず(速攻付けられるカードも無いんじゃないかな…)
・戦場に無いカードが戦闘の処理手順を解決できる?
・墓地にある状態で致死ダメージを受けた場合どうなるか(そもそもダメージ受けない??)

辺りが気になるかなー
2015/07/01(水) 10:34:54
495 :
名も無き者
いや、厳密に考えるだけ無駄だろw
拡張すべきルールが多すぎる

何をどう考えても一時的に戦場に出すほうが楽だし……
2015/07/01(水) 10:59:13
496 :
名も無き者
銀枠にないっけ?ライブラリートップは戦場に出ている。
あれを参考にすればいいんじゃないかな。
2015/07/01(水) 12:43:44
497 :
名も無き者
銀わくのカードにルールが対応してると思ってるとか脳みそのかわりにずんだもちでも詰まってるんじゃないのか?
2015/07/01(水) 13:20:54
498 :
名も無き者
>>496
あれは詳しく規定されてない処理がいくらかあるカードだならな…
2015/07/01(水) 13:24:42
499 :
名も無き者
《Yet Another AEther Vortex》←これか、wikiのルール解説はわりと充実してるな

>>497
《精神隷属機》disってんのかメーン
2015/07/01(水) 15:19:19
500 :
名も無き者
「相手のターンをコントロール」はそのためにルールいっこ作ってるからオリカ的には真似できないタイプのカードだろww
2015/07/01(水) 15:27:01
501 :
名も無き者
あなたのターンの攻撃クリーチャー指定ステップ時、あなたは公開領域にある~をタップし、攻撃クリーチャーとして選んでもよい。そうした場合、~は戦闘終了時までその領域にあるのに加え、あなたのコントロール下で戦場に出ている。
~が破壊または追放され、しかし領域を移動しない場合、代わりに~をゲームから取り除き、その後同じ領域に戻す。

だいたいこんな感じで解決できる…か?だいたいだけど。
2015/07/01(水) 16:03:45
502 :
名も無き者
オリカなんだからカード投稿と一緒に自分でルールテキストを捏造すればいいのよ?
2015/07/01(水) 16:04:44
503 :
名も無き者
>>494の疑問はとりあえず、
「戦場に出ているものと扱うのでダメージやコントローラーは存在する(コントロール奪われたら領域はそのままコントローラーが変わる)」とか
「墓地で破壊されたら墓地の一番上に行く(新たに墓地に置かれた扱いにはならない)」とか追加すれば解決しそうな気はする。
速攻は必要だろうな、銀枠のやつも速攻持たせてるし
2015/07/01(水) 18:01:19
504 :
名も無き者
>>825は戻したクリーチャーが忍者だったらの方がフレイバーあるな
2015/07/01(水) 18:41:39
505 :
名も無き者
意図的に緩くしたんやで
2015/07/01(水) 19:06:19
506 :
名も無き者
戻すクリーチャーにも制限かけるって話じゃなくて、忍者をコントロールしている場合→忍者を戻していた場合にした方がってことだろ
確かに戻した後にコントロールしてるならドローンしてないからな
2015/07/01(水) 22:44:26
507 :
528
『クリーチャー・タイプ【ドローン】に関連したカード』の選評結果を投稿しました。

わどさんは今週のお題発表お願いします。
2015/07/06(月) 10:31:14
508 :
わど
528様Pickerお疲れ様です。今週のお題を出しましたのでよろしくお願いいたします。
2015/07/06(月) 12:06:36
509 :
名も無き者
ログインを怠った投稿が垢取ってからの初入賞というなんとも言えない感じ
嬉しいけどログインしときゃよかった
2015/07/06(月) 12:31:27
510 :
名も無き者
わざわざログインしてるのにまだ入賞できてない奴なんて、特定できるんですがそれは
2015/07/06(月) 12:38:57
511 :
名も無き者
そんな暇人居ないから大丈夫だってヘーキヘーキ
2015/07/06(月) 12:52:50
512 :
名も無き者
今回のお題、常に3色が必要?それとも"理論上"あるいは"どこかの瞬間で"3色以上出せればOK?
例えば《反射池》《宝石の洞窟》みたいな
2015/07/06(月) 13:17:57
513 :
名も無き者
デベロップ兄貴に相談
「タイプを除いて基本土地の上位互換に当たる伝説でない土地」ってのはやっぱり不味いんだろうか
2015/07/06(月) 15:45:00
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.19 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.