MTGクイズ3問目
1 : |
|

わど
その名の通り、マジックのクイズを出し合うスレッドです。 スレ内の主なルールとして、 1.まだ正解が出ていない問題がある状態でなるべく新たに問題をつくらない 2.難しすぎて、ギブアップした人がある程度でてきたら、問題作成者は答えを出す 3.最新の問題が正解が出ているのを見つけたら、新規に問題を作っても構わない があります。問題の形式は何を問う形でもいいです。 ギャザに載っていた、「次の一手は?」みたいなものでも構いません。
問題テンプレ ------------------------------------------------------------
20xx年xx月xx日現在の(フォーマット)です。
現在、xxxxのxxxxステップ(開始時/中)です。 xxターンで勝利できるカードと、その方法を答えてください。
>対戦相手の情報 ライフ: 手札: ライブラリー: パーマネント: 墓地: 追放:
>あなたの情報 ライフ: 手札: ライブラリー: パーマネント: 墓地: 追放:
------------------------------------------------------------ 補足事項は>>2-3へ 出題時の要注意カードは>>4 答えが分からない時は 「つ 《魔力激突》」
過去スレ MTGクイズ:http://forum.astral-guild.net/board/21/84/ MTGクイズ2問目:http://forum.astral-guild.net/board/21/1530/
2015/02/06(金) 23:39:39
|
725 : |
|
716
皆様、誠に、誠に申し訳ございません。 想定解は>>722の方が正解でしたが、>>723の方の指摘通りプロテクション(ドラゴン)を持つ《悪斬の天使》では不可能なルートでした。 結果的にこの問題の正解となるのは>>717の方のパターンのみのようです。 久々の出題にも関わらず想定解が成り立たないという大失態、お詫び申し上げます。 一応、類似のケースを成立させるなら《悪斬の天使》を《夢さらい》や《戦乙女の先触れ》に変えれば可能です。
(実のところMTGAでの実際の盤面を元にしており「《イルーナの神話》さえ引ければ」で引けなかったため不備に気づけませんでした。引けててもダメだった!)
2021/04/11(日) 23:34:58
|
726 : |
|
名も無き者
お詫びを兼ねまして、気を取り直して再びの出題です。
2021年4月現在のスタンダードです。
あなたの戦闘前メイン・フェイズの開始時です。 このターンに勝利できるカード《A》《B》《C》《D》の組み合わせと手順を答えて下さい。
>対戦相手の情報 ライフ:20 手札:あなたに都合の悪い内容の7枚 ライブラリー:あなたに都合の悪い枚数と内容 墓地:あなたに都合の悪い2枚 追放領域:なし パーマネント: 土地4枚(いずれもタップ状態) 《エッジウォールの亭主》(タップ状態) 《クラリオンのスピリット》(タップ状態) 《ヤスペラの歩哨》(タップ状態) 《恋煩いの野獣》(タップ状態) 《秘密を知るもの、トスキ》(召喚酔い状態) 1/1飛行のスピリット・トークン×2(いずれも)
2021/04/12(月) 02:32:03
|
727 : |
|
名も無き者
切れてしまったので最後の行から。
飛行を持つ白の1/1のスピリット・トークン×2(いずれもタップ状態) 白の1/1の人間・トークン(タップ状態)
>あなたの情報 ライフ:5 手札:《A》《B》《C》 ライブラリー:あなたに都合の悪い内容の52枚 墓地:なし 追放領域:なし パーマネント: 《A》×4(アンタップ状態) 《D》(アンタップ状態、召喚酔いなし)
尚、《A》《B》《C》《D》はそれぞれ次の条件を満たします。 《A》:基本である土地カード 《B》:カルドハイム収録のクリーチャー・カード 《C》:カルドハイム収録の非パーマネント・カード 《D》:エルドレインの王権収録のクリーチャー・カードかつ《A》4枚以内で唱えられるもの
また、《B》と《D》はどちらが戦場にありどちらが手札にあっても成り立つものとします。 (つまり《B》も《A》4枚以内で唱えられなくてはなりません)
こちらの想定解も、返答があり正解者がなければ一週間後ぐらいに発表予定。
2021/04/12(月) 02:41:12
|
728 : |
|
名も無き者
《A》:《冠雪の山》 《B》:《怒りの神、トラルフ》 《C》:《霜噛み》 《D》:《朱地洞の族長、トーブラン》 で、トスキと他の1/1を交互に焼いて、(3+2-1)+(1+2)*4+2で、18点ダメージまでは出るけど、足りないなぁ。トーブランでアタックしてもトスキでブロックされて、戦闘ダメージはトラルフの適用外だし。 計算間違ってる? 全然手順違う?
2021/04/12(月) 17:07:19
|
729 : |
|
名も無き者
足りてるんじゃない?タフ2が1体抜けてるんじゃないかな。
トスキに3+2点(4点超過) 亭主に4+2点(5点超過)→トスキに5+2点(7点超過) スピリットで8点超過→トスキで10点超過 スピリットで11点超過→トスキで13点超過 人間で14点超過→トスキで16点超過 クラリオンで16点超過→トスキで18点超過 ヤスペラで18点超過→トスキで20点超過
2021/04/12(月) 19:05:28
|
730 : |
|
名も無き者
あ、そっか。タフ2でもトスキへの経由地点にはなるから、ダメージ増えるのか。気づかなかった。
2021/04/12(月) 19:57:25
|
731 : |
|
726
>>728 >>729 お見事、正解です。別解潰しのため条件つけたら流石に難易度下がりますね。
余剰ダメージを改めて与える能力はダメージ増加で連鎖するので《怒りの神、トラルフ》は割とロマン。 ちなみに《朱地洞の族長、トーブラン》ではなく《焦熱の解放》の場合、対戦相手がタフネス1のクリーチャーを1体コントロールしているだけで即死します。 (《霜噛み》が9点火力になり余剰8点、対戦相手に与える時点で24点!)
また問題を解く側に回れる日が来ればいいなあ。
2021/04/12(月) 23:46:29
|
|