Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/08/09(土) 05:34:19

気楽に【ファンデッキ】で遊んでみないか?

1 :
見習い魔法使い
《----------------------------CAUTION!!----------------------------》

このスレは自由にファンデッキの投稿や意見などを出し合うための場です。
そういった構築や脳内構築などを不快に感じる方は速やかにプラウザバックをお願いします。

《----------------------------CAUTION!!----------------------------》


★ファンデッキを投稿してくださる方へ!
・フォーマットは自由です。(スタンダード、レガシー、モダン、カジュアル etc)
・脳内構築もOKです。お気軽に参加してください!
・何をテーマとしたかを《必ず》添えてください! 何を題材にしたか判らないのはもったいないので・・・
>例 ドラコ爆発の場合
《ドラコ》が使いたかった  《巻物棚》《うつろう爆発》のコンボを使いたかった  ドラコ爆発のリメイク etc


★その他の方へ!
・大会でTOPデッキに勝つことを目的にしている方だけではないので、肩の力を抜いてまったりやりましょう。
・当スレへの方針や要望、疑問などのレスはスレ主が対応いたしますので、他の方はスルーでOKです!
>スレ主は一応社会人なので、休日以外は対応が遅れることがあります。ご了承ください
・スレ違いと感じたレスや下記の方が沸いた場合はスルーで! また、他所のスレへの誘導なども不要です。
(スレ違いの定義は個人に任せますが、それを他人に強要はしないでください)
>クレクレ厨、荒らしを目的としたレス
>誹謗中傷、煽り、個人への攻撃、ケンカをするレス
>投稿されたデッキの批判をするだけのレス


《よくある質問Q&A》
Q ~~はOK?
A 基本的に>>1で禁止されていないものならOKです。グレーゾーンについては最初は様子見、問題があるようなら対応していきます。
(last edited: 2014/04/03(木) 15:07:32) 2014/04/02(水) 01:08:57

2 :
破れ目
22 《島/Island(THS)》

4 《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
3 《潮縛りの魔道士/Tidebinder Mage(M14)》
4 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LRW)》

3 《非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy(TSB)》

1 《アゾリウスのギルド魔道士/Azorius Guildmage(CMD)》

2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》

4 《守護ウィザード/Patron Wizard(ODY)》

1 《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(EVE)》

1 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》

3 《波使い/Master of Waves(THS)》

2 《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》

1 《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》

2 《Force of Will(ALL)》

1 《基本に帰れ/Back to Basics(USG)》

4 《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》

2 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》

フォーマット;レガシー

とりあえず新スレ記念に信心青単ウィザードを。
守護ウィザードから波使いするのがコンセプト。
ウィザードデッキにありがちだった「ソフトロック決めたけど殴れないや」という問題を波使いで解決(できてたらいいなあ)

実戦で回してもそこそこやれるんだけど、衰微と罰するファイアには手も足も出ない。
2014/04/02(水) 02:23:51
3 :
名も無き者
>>3
白をタッチして《ルーンの母》《翻弄する魔道士》なんてどうだろ?
パスなども使えるようになるし、悪くはないんじゃないかな

後は罰するファイアは柳でライフ送ってくるようなら《不毛の大地》3~4枚さすのがいいんじゃない?
2014/04/02(水) 09:14:05
4 :
selesnyan
デッキレシピ

クリーチャー:32

4:《アヴァシンの巡礼者》
4:《魂の管理人》
4:《魂の従者》
4:《ヴァレロンに仕える者》
4:《セレズニアのギルド魔道士》
4:《刃砦の英雄》
3:《萎れ葉のしもべ》
4:《テューンの大天使》
1:《悪斬の天使》

スペル:4

3:《制圧の輝き》
1:《遍歴の騎士、エルズペス》

土地:24

4:《寺院の庭》
4:《陽花弁の木立ち》
7:《平地》
7:《森》
2:《ガヴォニーの居住区》

フォーマット:モダン

なじみの遊び仲間にソウルシスターズ使いがいて、その人に触発されて作ったデッキです。《魂の管理人》ってトークン出すカードと相性が良いですよね。そして、トークンを出すカードは《制圧の輝き》と相性が良い。私の手元には《セレズニアのギルド魔道士》《刃砦の英雄》がある。そこで私は考えました。ソウルシスターズにセレズニア対立を混ぜて見てはどうかと。そうしてできたのがこのデッキです。
ご覧のとおり、構成がクリーチャー偏重で除去が1枚もないので、《制圧の輝き》がない状態で軽いクリーチャーばかり引いてしまうと容易く手詰まりになってしまいます。また、主戦力が4マナ圏偏重なので、序盤でマナクリが引けないと辛いものがあります。
しかし、《魂の管理人》or《魂の従者》《刃砦の英雄》《テューンの大天使》の3枚が首尾よく並んだ時はえげつないことができます。《刃砦の英雄》が1回攻撃する毎に、2点ライフを回復しつつ味方全部に+1+1カウンターを2個のせられます。《魂の管理人》がもう1体いようものなら、4点回復してカウンターが4個。これは気分がいいです。一度、《魂の管理人》*2、《魂の従者》*1、《刃砦の英雄》《テューンの大天使》が並んだ状態で攻撃が通ったことがあり、前のターンの修正と合わせて《魂の管理人》が12/12まででかくなったことがあります(笑)。



(last edited: 2014/04/02(水) 14:35:45) 2014/04/02(水) 14:34:52
5 :
破れ目
助言どうも。

>不毛の大地
たまにいれるんだがシンボル濃いこのデッキにいれると引く度にキレそうになるのでサイドに入れようかと思う

>白を足す
ツンドラもフェッチもあるからやろうと思えばできそう。
ただ、思いの外重いデッキなので不毛されない土地の方が良さげ。
かといって平地を入れると青トリシンダブシンで泣きを見るので悩みどころ。
2014/04/02(水) 14:46:22
6 :
名も無き者
>>3
パス使って相手の土地が伸びたら守護ウィザードの効果薄くなるし素直にソープロじゃね?
2014/04/02(水) 14:48:33
7 :
名も無き者
メイン投入されてる潮縛りにジャンドへの殺意を感じる
2014/04/02(水) 16:43:02
8 :
名も無き者
>>4
ライフの伸び次第では《忍耐の試練》入れるのも面白いかもね!

2014/04/02(水) 18:50:14
9 :
名も無き者
これ診断スレじゃあかんの?

複数のデッキが上げられてしまうとまとまりつきにくいし、1つのデッキに対して意見交換するんだったら診断スレでいい気がするんだけど。

このスレの存在を否定する気はないけれども、今の形だと診断スレと比較して存在意義が薄い気がするけれど。
2014/04/02(水) 22:31:31
10 :
名も無き者
診断スレは診断の場でここはカジュアルデッキをぶん投げておくことが主題であって診断はあろうがなかろうがどーでも。
スレ主的にはトーナメントを意識した意見はノーサンキューだったんだろ。
2014/04/03(木) 00:09:02
11 :
見習い魔法使い
>>9-10
診断スレに出すと「診断してもらって、それを実際にまわしてるのか?」という問題にぶつかりますよね?
せっかく意見をいただいてるのに、それを無碍にするようなのはどうかと思うのですよ。
その点、こういった「ファンデッキを公開する場」であれば「こんなん組んでみたよ!」と気軽に遊べるんじゃないかと。

トーナメントを意識するならば、それこそ診断板で意見を募るほうがいいと思うのですよ。
スレの特性上、どうしても新しいものへのコメントは多くなりますしね。
2014/04/03(木) 00:35:47
12 :
名も無き者
>>11
>診断スレに出すと「診断してもらって、それを実際にまわしてるのか?」という問題にぶつかりますよね?

つまり、診断スレは診断してもらってそれを実際にまわすところで、ここは実際にまわさなくてもいいところってこと?
2014/04/03(木) 03:09:47
13 :
名も無き者
>>12
別にまわしてなくてもいいじゃん、類似スレでも実際にまわしてるのなんて一握りだぞ?
つか、んなこと言い出したらあっちと同じ殺伐としたレスの応酬になりかねんからやめてほしいわ
2014/04/03(木) 03:35:03
14 :
名も無き者
気楽にいこうとたてたスレで早速明確な定義づけが行われてて草生える
2014/04/03(木) 08:30:37
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (91.013 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.