|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/07/24(木) 05:55:28
過去に流行ったデッキを現レガシー環境でリメイクしないか?2...
1
:
破れ目
スレ内容はタイトルのとおり、【過去に流行ったデッキ】を現レガシーでリメイクしたらどうなるかを皆で楽しもうというもの。自由な意見を出し合っていけたらと思います。
なお、投稿する際は
《過去デッキ名だけでなく、提案者が思うコンセプト、及び入れておきたいカード数種を述べ》
てどうぞ。
(例)ファイアーズ、けちコン etc・・・
前スレ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1561/#1000
なお上記の話題以外のレガシースレはここ↓
http://forum.astral-guild.net/board/21/1533/
-----------------------------------------------------
(last edited: 2016/02/21(日) 19:07:43)
2014/03/16(日) 10:28:07
424
:
399
すまん、なんか変な方向に。
自分は
《弱者の剣》
は最初から頭になくて、ソプター単体の話として振ったんだよ。
なおかつ、親和タイプのアグロを想定してない。
話の最初が、鋼を使おう、だけで親和と限定していなかったからね。
最終的にその方面に行くかも知れんが。
ミシュラデックウィンズを引き合いに出したのは
《テラリオン》
等の生贄に捧げると1ドローという動きを想定していたためで、
最初はアーティファクト数稼ぎ、兼、色マナ確保、兼、ドロー補助。
ソプター出たら3/3生産+ドロー、とね。
まぁソプターコンボのほうが強いとは思うが、おそらく手札グルグル回るし、速度的に親和アグロとソプターコンボ搭載コントロールの間ぐらいになるんじゃないかなと思ったんだ。
2014/04/01(火) 23:06:42
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(2.21 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.