Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/24(木) 04:29:16

過去に流行ったデッキを現レガシー環境でリメイクしないか?2...

1 :
破れ目
スレ内容はタイトルのとおり、【過去に流行ったデッキ】を現レガシーでリメイクしたらどうなるかを皆で楽しもうというもの。自由な意見を出し合っていけたらと思います。

なお、投稿する際は《過去デッキ名だけでなく、提案者が思うコンセプト、及び入れておきたいカード数種を述べ》てどうぞ。

(例)ファイアーズ、けちコン etc・・・

前スレ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1561/#1000

なお上記の話題以外のレガシースレはここ↓
http://forum.astral-guild.net/board/21/1533/


-----------------------------------------------------

(last edited: 2016/02/21(日) 19:07:43) 2014/03/16(日) 10:28:07

338 :
名も無き者
4:《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4:《苦花/Bitterblossom》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2:《審判官の使い魔/Judge's Familiar》
1:《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
3:《対立/Opposition》
4:《Force of Will》
3:《目くらまし/Daze》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
土地22

いちおう色んなデッキと回してみた総評
デイズやピアスを大量に入れてるから打ち消せなくてもケアしてくれれば《対立》まで生きられる
SSSもなかなか面白くて、普段の打消しはもちろん《対立》があれば急に飛び出してタップなんかもできる
ただ《苦花》は贅沢だとは分かっているが少しだけ遅く感じた。でも必要なんで4。
《審判官の使い魔》が敢闘賞。1ターン目におけると最後まで大活躍。増やしたいが空きが無い。
will4は厳しい。何度かwillでwillを切る場面があった。良くあることだけど悪手には変わりない。減らしていいかも。ただ3ターン目に《対立》張ってしまいたいときには握っておきたいから4のままでもいいのかも
《冬の宝珠》まで仕込んで完全ロックにする意味があるかは半々
2014/03/28(金) 00:50:36
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.79 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.