Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/08/09(土) 03:45:40

固定パーツを決めてファンデッキを構築するスレ...

1 :
エレクトリッガー
どうも。

固定パーツを決めてファンデッキを構築するスレであります。

みんなのアイデアを集めて、ある程度戦えるデッキにしましょう。

現在のテーマ、《ボールライトニング》《地壊し》が両方投入されたデッキであります。
現状、モダンにするか、レガシーにするか、迷っているので、人気投票で決めるか、両方のフォーマットを御好きに考えて頂くか、と考えてます。
(last edited: 2014/02/28(金) 11:07:45) 2014/02/28(金) 05:45:19

38 :
名も無き者
寝覚めが悪いからダブルボーライデッキ組んだぞ!フォーマットはカジュアルな!
あと全然寝てないんで読みづらくても知らんです

《地壊し》4
《ボール・ライトニング》4
メインアタッカー。おし、ぶち込んでやるぜ

《地獄火花の精霊》4
《地獄の雷》4
追加の歩く火力。俺の趣味。

《よりよい品物》4
ボーライを連射したかったので突っ込んだ。射精感重視。
これをカウンターされたり壊れたりするとすごい鈍重なデッキになることは一人プレイで実証済み。

《死儀礼のシャーマン》4
《極楽鳥》4
3ターン目にボーライをぶち込みたい感情の発露。極楽鳥に関してはもっといい選択があった気がしなくもない。

《発掘》4
《拷問生活》2
骨の髄までボーライしたいので入れた。

《命知らず》2
投げ飛ばしじゃないのはマナクリ投げたかったから

《ナイレアの弓》2
デスタッチトランプルしたかったんや


《火の灯る茂み》4
赤緑と黒緑のフェッチ8
《Taiga》4
《Bayou》4
《踏み鳴らされた地》2
・・・トリシンを必死で出すための土地。不毛されたら泣くといい。

ぶっちゃけクソデッキだが歩く火力の連射するの超楽しぃ
2014/03/01(土) 14:54:36
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (42.558 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.