| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												語録を誤用してるんだよね それ一番言われてるから
 
 
				
										
						2014/01/26(日) 19:45:19			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												ホモは厳格 
 
				
										
						2014/01/26(日) 19:57:14			   | 
| 65 : | 
	|  | 
													名も無き者												デュエルコマンダーでデリーヴィー禁止って聞いたんだけどそんなに強かったの? 
 
				
										
						2014/01/27(月) 17:51:54			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												ん?もう禁止改定か 
 
				
										
						2014/01/27(月) 18:09:44			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												ついにドラフト中に使用できるカードが来たか…… 
 
				
										
						2014/02/02(日) 00:08:50			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												アングルード3かな? 
 
				
										
						2014/02/02(日) 01:13:17			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>67 どういうこと?ドラフト禁止・解禁なんてあったっけ?
 
 
				
										
						2014/02/02(日) 14:09:17			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>69 Cogwork Librarianで検索
 
 
				
										
						2014/02/02(日) 14:19:42			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												アングルードにしてはシンボルがアホっぽくない、多人数戦セット? 
 
				
										
						2014/02/03(月) 06:30:47			   | 
| 72 : | 
	|  | 
													名も無き者												ttp://izesoku-mtg.doorblog.jp/archives/36081112.html ここによるとドラフトに関係した多人数戦セットみたいだね。
 
 
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 13:57:37			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												苦花解禁とか情報漏れすぎワロタw 
 死儀礼?ああ、あいつこそ確定で入るカードだったから禁止でいいよ
 ナカティルくんは無罪
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 14:32:13			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												しれっと禁止された緑始原体くん コイツEDH以外の居場所あるんですか(白目 
 
				
										
						2014/02/03(月) 14:51:58			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>73 >>74
 話の流れがよく分からんのだが、上で言ってる禁止とか禁止解除とかはどんなフォーマットの話?
 《苦花》についてはモダンの話かなと思うんだけども
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 15:12:27			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>73はモダン 
 
				
										
						2014/02/03(月) 15:17:48			   | 
| 77 : | 
	|  | 
													名も無き者												モダン 苦花とナカティル解禁
 死儀礼禁止
 
 EDH
 緑始原体禁止
 
 その他
 ノーチェン
 
 これ。なおナカティル解禁の理由は「禁止したら親和以外のアグロ消えちゃった☆メンゴメンゴ、もどすわ^^」の模様
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 15:24:01			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												苦花めちゃくちゃ高騰しててわろた 
 
				
										
						2014/02/03(月) 16:30:09			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												カードデータのページで値段の推移見られるけどマジ断崖絶壁だな 
 
				
										
						2014/02/03(月) 16:36:32			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													75												>>76 >>77
 情報提供ありがとう
 
 死儀礼が禁止で苦花・ナカティルが解除か…
 これはフェアリーとZooが流行るのかな?
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 17:33:10			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://wonder.wisdom-guild.net/graph/Bitterblossom/ 
 これはひどい
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 18:06:19			   | 
| 82 : | 
	|  | 
													名も無き者												いっそ清々しいまでの値上がりっぷりだな 
 
				
										
						2014/02/04(火) 11:48:02			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												死儀礼は逆に下がらないなー もう少ししたらちょっとは下がるかな
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 14:24:59			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												最近はカード基本ね下がらないよね 発売前の値段が下がるやつはいるけど 
 
				
										
						2014/02/04(火) 15:07:07			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												絶壁はともかくとしてガツーン上がった後、一瞬の内に少し下がってて草生える。 踊らされてるってはっきりわかんだね。
 
 アショク先生が3桁乗りそうな勢いでジワ下がりして泣ける。
 
 
				
										
						2014/02/06(木) 00:12:41			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												絶壁はともかくとしてガツーン上がった後、一瞬の内に少し下がってて草生える。 踊らされてるってはっきりわかんだね。
 
 アショク先生が3桁乗りそうな勢いでジワ下がりして泣ける。
 
 
				
										
						2014/02/06(木) 00:12:44			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												日本語公式記事へのリンク復活してくんねぇかな 地味に便利だったんだよ、あれ
 
 
				
										
						2014/02/06(木) 00:57:41			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>85 あぁ、ショック
 
 
				
										
						2014/02/06(木) 01:18:49			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://www.happymtg.com/column/j_takahashi_win/19289/ >「新キーワード能力」は新エキスパンションならではの魅力ではあるものの、構築環境にはさほど大きな影響を与えないことが多い。
 >《絡み根の霊》を筆頭とした「不死」が環境を席巻したことはあったが、近年につれて新たなキーワード能力に活躍を期待することは薄れてきている。
 >もちろんリミテッドでは大活躍するので、どちらかと言うとリミテッド環境へのアクセントとしてデザインされているものが多いからなのかもしれない。
 
 こんなこと言われちゃってるけど、公式はどう思ってるんだろう
 とりあえず何か新しいの出さないと、ってだけで出してるのかな
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 15:36:23			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												「ほぞ」や「共鳴者」みたいな、 最近のキーワード能力は、なんかその程度のものになってきてるよね
 
 共通項がある動きを無理矢理タイトル付けてる感
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 17:26:42			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイクリングとか、 フラッシュバックとか、
 キッカーとか、
 装備品とか、
 
 
 もっと汎用性があって、フレイバーもしかりしていて、ゲームの根幹で続いていくような名キーワード開発して欲しいなあ
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 17:30:04			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイクリングとかフラッシュバックとかキッカーとかが もし今みたく和名で統一されてたとしたら何だったんだろうと気になる
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 17:31:37			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちなみに中国語 サイクリング=循环
 フラッシュバック=返照
 キッカー=增幅
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 18:23:36			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												循環、追想、拡充かな 
 
				
										
						2014/02/08(土) 18:26:31			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												トランプルは貫通とかかなあ? 
 
				
										
						2014/02/08(土) 20:50:40			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												Lvアップは昇級だろうな 
 というかLvアップって常磐木能力になってもいいと思うんだがなぁ
 他TCGだとデフォルトで全員がもってるのもあるし
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 21:54:29			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													名も無き者												いりません 
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 22:00:15			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												タップインとかキーワード化出来そうでしないのも結構あるよな まぁそんな煩雑な分でもないから当然っちゃ当然だけども
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 22:15:56			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												防衛とか警戒とかは煩雑じゃないけどキーワード化した 出現頻度の問題かな
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 22:30:55			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												防衛は壁というクリーチャータイプから攻撃出来ないという能力を外すためにキーワード化したんじゃなかったっけ 昔はカードタイプ書き換えや追加が出来るカードが何故か攻撃抑制の役目をしてたことがあるし
 
 警戒その他はテキスト欄の削減な気がする
 他にはキーワード能力を与えるタイプのカードに、「攻撃に参加してもタップしない」を入れたかったからとか
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 23:06:28			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												フレーバーになるかならないかじゃない? 
 警戒と防衛に関してだと、
 攻撃の後もブロックできるよう構えている、ってのはまさに警戒だし
 防衛も、壁以外の防御的なクリーチャーに、より専門的な役割を醸し出すことができるし。
 
 
 逆にタップインは、フレーバー的には何の意味もなく、
 強弱のバランスとりだから、マジック世界にはあえて専門用語を作ってないんじゃないかな
 
 神啓なんて特にフレーバーだし
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 23:20:44			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												Lvアップは常磐木いらんだろ そもそもテキスト欄が美しくない
 
 
 《運命の大立物》なら整ってたと思うけれど
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 23:22:17			   | 
| 103 : | 
	|  | 
													名も無き者												タップインはゾンビの遅さを表すため、って聞いたことがある ただ、ゾンビ以外の生物にも土地にも使うから統一したフレイバーを与えるのは難しいか
 フレイバーというよりパワー調整でついてるのもあるし
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 23:44:54			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>89 新しいキーワード能力を出したから、それが構築環境に大きな影響を残さなければならない、ってことは別にないんじゃないの
 
 親和とか感染とか信心とか、それでデッキを作ってみたら強いデッキになりました、ってことはあっても、それはあくまで結果論で、開発側が「この能力そのものが構築環境で大きな影響を与えるようにしよう」って元から想定して作ってるのはあまりないと思う
 
 
				
										
						2014/02/08(土) 23:59:41			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												89へは確かに104の言う通りだけど、キーワード能力のデザインの質が落ちてるってのはあると思うの 
 
				
										
						2014/02/09(日) 00:27:44			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												具体的にどうぞ 
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 00:34:17			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												優れたキーワード能力の例がサイクリング、フラッシュバック、キッカー、占術、装備品とかだとして。優れているキーワード能力の3か条を 
 ・フレーバー
 背景世界との連携や、そうなることの理由の連想が出来ること
 
 ・汎用性
 特定カードのみの採用ではなく、幅広いカード群で使用できること
 
 ・発展性
 基本土地サイクリングや多重キッカー、生体武器のように開発、進化の余地があること
 
 
 とするなら、他にどんな能力開発の余地があるだろう。
 実際、この20年で開発され尽くされていて。
 フレーバー重視で汎用性や発展性の低い、想起や授与のようなものが今後も増えていくと俺は思ってる。
 (変異や反転、変身、Lvアップカードとかはゲームの根幹には入りえない色物キーワードなので、良い悪いはともかくとして省くとしてみる)
 
 
 上記を踏まえて、優れたキーワード能力ってどんなの考えられるだろうね
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 00:42:27			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぶっちゃけ飛行だとか先制攻撃みたいなキーワード化することにルール上のメリットがあるやつ以外無理にキーワード化しなくていいんじゃないかなァ …と、昨今のくそ長い注釈つきのキーワード能力見るたびにそう思う
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 01:00:34			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>107 汎用性はともかく、フレーバーがあるから、発展性があるから優れてるってわけじゃあないのでは?
 
 優れてるって言うのはゲームにおいて有用であるってことだと思うのだけれど、フレーバーなくても皆使うし、発展性がなくてもその環境に適してれば使うでしょ?
 
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 01:01:50			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												閾値メカニズム→金属術、スレッショルド コスト削減(代替)メカニズム→親和、待機、Φマナ、エコー、
 効果増減メカニズム→彩色、信心、ドメイン、列日
 誘発挙動→想起、神啓、転生
 戦闘能力→飛行、速攻、トランプル、先制攻撃、シャドーetc
 
 変異、反転、変身、Lvアップ
 バイバック、消散、秘技連結
 覇権、献身、激突、暦伝、
 
 カテゴライズしてみようと思ったけど難しかった。。
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 01:02:39			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												というか最近のブロックが3連続でトップダウンだからじゃない? トップダウンはどうしてもシステム的な新しさ・面白さにはつながりにくい。
 
 実際、ミラ傷まではファイマナ、感染、生体武器、増殖、上陸、続唱などなど味のある能力が沢山あったね。
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 01:14:53			   | 
| 112 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>109 ゲーム(試合)において有用ってことではなくて。
 マジックというカードゲームにおいての有用性を言いたかった。
 
 デッキの構築幅を制限することなく試合中の選択肢が増え、それがエキサイティングな動きに繋がり、煩雑でなく直感的に飲み込めること。
 そしてマジックというカードゲームの今後のデザイン開発の余地を広げ、発展に寄与できるもの。って意味で「優れたキーワード能力」って言葉を使った。
 
 キーワード能力ではないけれど、例えばリチャードが旧ラブニカで提案した「耐久値付き構築物」の概念が昇華して、おなじみのプレインズウォーかっていう新たな種類のカードになりゲーム自体を牽引しているように。
 仮に、装備品のように、常磐木となり基本セットにも入り新しく定着するキーワード能力があったとしたら、どんなのが優れているだろうと思ってさ
 
 >>111
 確かに。トップダウンデザインはストーリーやキャラクター性を表現しようとするから。挙動に言葉をつけるような、後付け感が出易いのかもね
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 01:21:05			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												> 最近のブロックが3連続でトップダウン 
 ラヴニカはボトムアップ
 http://markrosewater.tumblr.com/post/73631981944/if-original-ravnica-block-was-bottom-up-then-wasnt
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 07:53:29			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													名も無き者												結局は能力どうこうより個々のカードのバランスの気もする。 構築に影響する=いい能力でもない。ファイマナとか調整ミスってゲームシステム壊してるし。
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 11:17:02			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												停滞するぐらいなら、ぶっ壊すぐらいの方が好み 
 
				
										
						2014/02/09(日) 13:20:17			   | 
| 116 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>113 マローの建前上はそうかも知れないけど、そういう質問が出てることから考えても、トップダウンぽさを感じ取ってる人は結構いるんじゃないかな
 。「最近のセット同様トップダウンのカードを沢山含んでる」と言ってるし。
 
 まあラブニカの場合は、トップダウンどうこうより、単純に10個もクールな能力を用意するのは難しいということもあると思うけど。
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 15:51:32			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												実際「予見はアゾリウスっぽくなかったが留置はアゾリウスっぽいものができた」とかフレーバー的な側面も考慮してるみたいだしな 
 
				
										
						2014/02/09(日) 16:32:41			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												強いテーマよりテーマの中で強いのも弱いのもあるのがいい テーマ全体が強いと遊戯王みたいな組まされてる感を感じる
 
 
				
										
						2014/02/10(月) 13:28:06			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												From the Vault: Annihilationですってよ奥さん! http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1426
 
 
				
										
						2014/02/10(月) 15:34:31			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>107 授与って優れてると思うんだけど
 クリーチャーと同じ能力じゃない版も作れるだろうし、将来的にクリーチャー以外のパーマネントに付けれるかもしれない
 
 クリーチャー以外が持てたら面白そうだったけどね
 
 
				
										
						2014/02/10(月) 15:59:45			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>119 エルドラージかな?
 
 
				
										
						2014/02/10(月) 21:20:28			   | 
| 122 : | 
	|  | 
													名も無き者												怪物化が消えて貢納が出てきたのを見ると、無理に新しいキーワード入れなくてもいいのに・・・と思ってしまう 
 
				
										
						2014/02/10(月) 22:34:08			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>119 このイラストは何だろ
 鳥が巻き込まれてて、かつ地割れが起こっているところを見ると、《炎渦竜巻》辺りと予想してみる
 
 
				
										
						2014/02/11(火) 01:42:31			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												パワフルな切り札の数々で戦場を一掃し、対戦相手を茫然自失に追い込もう。 さらにこの絵…
 
 …なんとなく風サイクルを連想してしまった
 
 
				
										
						2014/02/11(火) 09:22:51			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												《焼尽の風》…9点マナバーン…うっ頭が 
 
				
										
						2014/02/11(火) 11:28:54			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												■全体崩壊枠 《抹消》
 《ジョークルホープス》
 《激動》
 《世界火》
 《全ては塵》
 
 ■白の伝統的全除去枠
 《神の怒り》
 《最後の裁き》
 《終末》
 《質素な命令》
 
 ■アーティファクト全除去枠
 《忘却石》
 
 ■特定種類破壊枠
 《ハルマゲドン》
 《脱出》
 《地震》
 《平穏》
 《光の大嵐》
 《粉砕の嵐》
 《浄化》
 
 ■プチ全体破壊枠
 《炎渦竜巻》
 《紅蓮地獄》
 
 ■そんなのもあったね色物枠
 《世界薙ぎの剣》
 《アラーラの子》
 《荒廃の天使》
 《強奪する悪魔》
 
 □その他、既に収録されていて採用されない奴ら
 《天秤》
 《ネビニラルの円盤》
 《星の嵐》
 《アクローマの復讐》
 
 
				
										
						2014/02/11(火) 11:34:09			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢のリストは、 《全ては塵》
 《抹消》
 《ハルマゲドン》
 《地震》
 《神の怒り》
 《滅び》
 《激動》
 《紅蓮地獄》
 《終末》
 《忘却石》
 
 あたりかな。
 金額的に魅力あるのは滅びと塵位だけど、
 どれも夢があったカード達だから良いのかな
 
 
 緑成分が無いから、
 《自然に帰れ》とかも含まれそうだな
 
 
				
										
						2014/02/11(火) 11:39:56			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120757749 どうなんだろこれ
 剥かれた側からの情報のほうが早く出回りそうなもんだけど
 
 
				
										
						2014/02/11(火) 21:22:50			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												128これは気になる 
 
				
										
						2014/02/11(火) 23:33:35			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												1パック1000万ってマジ? もう(払え)ないじゃん…
 
 
				
										
						2014/02/12(水) 04:39:01			   | 
| 131 : | 
	|  | 
													名も無き者												《万力鎖》を使おうと思って実家のストレージ漁ってたら『十手』とデカデカと書かれた万力鎖を発見した …これは大会で使っていいと思う?
 
 
				
										
						2014/02/12(水) 16:17:37			   | 
| 132 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>131 1.裏面から見ても区別できない
 2.カード名が判別できる
 
 この2つを満たしていれば大丈夫
 
 
				
										
						2014/02/12(水) 16:46:15			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												殺伐としたスレに梅沢の十手が! 
 
 
				
										
						2014/02/12(水) 17:17:23			   | 
| 134 : | 
	|  | 
													名も無き者												しまった!逃げろ、ハンス!ルアゴイフだ! ― サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉 
 
				
										
						2014/02/12(水) 18:42:00			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												しまった!逃げろ、ルアゴイフ!漁る軟泥だ!ータルモゴイフ最後の言葉 
 
				
										
						2014/02/12(水) 19:29:44			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													名も無き者												《猛烈に食うもの》「お前らは1残るだろうが」 
 
				
										
						2014/02/12(水) 23:31:59			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													名も無き者												《歌を食うもの》「お前らはトーナメント出とったやろが!」 
 
				
										
						2014/02/12(水) 23:38:56			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												《煮えたぎる歌》「好ききらいせず食べてください」 
 
				
										
						2014/02/13(木) 22:04:09			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												鉄鍋のジャンのものすごいあっつい春巻きみたいに、すっげぇ表情で脂汗流しながら《煮えたぎる歌》を食おうとする《歌を食うもの》を想像した。 
 
				
										
						2014/02/14(金) 00:51:39			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												《暴動の長、ラクドス》と《憤怒売り》でミノ呪文0コストだぜー 尚、実益は自己満足以外全くの0の模様
 
 
				
										
						2014/02/16(日) 16:47:38			   | 
| 141 : | 
	|  | 
													名も無き者												でもラクドスはわりと可能性を秘めてると思ってしまう EDHラクドスを見ると思ってしまう
 
 
				
										
						2014/02/16(日) 16:59:09			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミノタウルスじゃなくてゾンビかゴブリンあたりだったら素敵だったのになぁ 
 
				
										
						2014/02/16(日) 17:36:12			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミノタウルスは部族の特徴がパッとしないのがなぁ・・・ 
 
				
										
						2014/02/16(日) 17:49:35			   | 
| 144 : | 
	|  | 
													名も無き者												角が生えてる 
 
				
										
						2014/02/18(火) 04:35:49			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>142 シンボル1つと言わず全部軽減してやるよ
 
 つ《屋根の上の嵐》
 
 
				
										
						2014/02/18(火) 04:52:37			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>144 見た目だけかよ・・・
 
 
				
										
						2014/02/18(火) 10:47:29			   | 
| 147 : | 
	|  | 
													名も無き者												《エレボスの鞭》で《火山の乱暴者》を釣りたい・・・ 
 
				
										
						2014/02/23(日) 22:43:46			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													名も無き者												さあ、デッキを作ってみよう。 
 
				
										
						2014/02/24(月) 21:31:18			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												こないだ2年ぶりにレガシーの大会に参加したんだけど久しぶりだから知らないカードも多くてさ、相手にそれのテキスト確認してもいいですか?って聞いたんだよ。 そしたらこう言われたんだよ。
 
 「あなたへのプロテクションがあるんでダメです」、って。
 
 
				
										
						2014/02/26(水) 02:24:20			   | 
| 150 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>149 ネメシスなら仕方ないね…。
 
 
				
										
						2014/02/26(水) 02:36:45			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												昔のMTG仲間と話しをしたんだが、色々と時代の差を感じたわ。 エスパーのこと、ドロマーカラーって言わないと通じないのなwww
 
 
				
										
						2014/03/02(日) 21:30:09			   | 
| 152 : | 
	|  | 
													名も無き者												シータカラーって言うと何故かデュエルマスターズプレイヤーに伝わるのは有名な話 
 
				
										
						2014/03/03(月) 22:40:37			   | 
| 153 : | 
	|  | 
													名も無き者												Q (赤黒アグロについて)どう改良したらいいですか? A  黒単信心にしましょう
 
 おい
 
 
				
										
						2014/03/06(木) 19:54:14			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												そう、23枚の沼だ。 
 
				
										
						2014/03/06(木) 20:52:57			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												こ↑こ↓(《家路/Homeward Path》) 
 
				
										
						2014/03/07(金) 00:43:57			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												こ↑こ↓(《家路/Homeward Path》) 
 
				
										
						2014/03/07(金) 00:44:04			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												✝悔い改めて✝(《天罰》) 
 
				
										
						2014/03/07(金) 13:50:39			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												まずウチさぁ、信心・・・いるんだけど・・・焼いてかない?(《鍛冶の神、パーフォロス》) 
 
				
										
						2014/03/07(金) 16:21:43			   | 
| 159 : | 
	|  | 
													名も無き者												あー、いいっすねー(《肯定のビヒモス》) 
 
				
										
						2014/03/07(金) 18:03:36			   | 
| 160 : | 
	|  | 
													名も無き者												申し訳ないが淫夢厨はNG(《拒否》) 
 
				
										
						2014/03/07(金) 18:32:06			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												申し訳ないが淫夢厨はNG(《拒否》) 
 
				
										
						2014/03/07(金) 18:32:16			   | 
| 162 : | 
	|  | 
													名も無き者												分身兄貴すき 
 
				
										
						2014/03/07(金) 18:51:38			   |