【雑談】便所の落書きスプレー缶4缶目
| 2 : |
|
名も無き者
5缶目だと思ってたけどまだ4だった。
乙。
ところでまだしりとり続けてたりするの?
2013/12/15(日) 10:00:38
|
| 3 : |
|
名も無き者
ノンジャンルって書いてあんだから、なんでも気にせず書いていけばいいんだろ。 しりとりとかもうめんどくさいわ。
2013/12/15(日) 11:06:57
|
| 4 : |
|
名も無き者
わーわー言ってる割に続けてるお前が好きだぜ
2013/12/15(日) 11:14:48
|
| 5 : |
|
名も無き者
全力でサポートしてやろう。なに、適当なとこで誰かがぶった切ってくれるさ
2013/12/15(日) 11:17:06
|
| 6 : |
|
名も無き者
久しぶりにカード買ったらなんか印刷違うし英語版と日本語版で手触り違うんだけど… これスリーブなしで大会に出ると警告受けたりするの?
2013/12/15(日) 15:58:08
|
| 7 : |
|
名も無き者
スリーブつければいいんじゃね?
2013/12/15(日) 16:50:09
|
| 8 : |
|
名も無き者
日本語と英語が混じってること自体は問題ないだろう
2013/12/15(日) 16:53:43
|
| 9 : |
|
名も無き者
あんまり違いすぎたらどっちか偽造を疑うべきじゃね?
2013/12/15(日) 17:32:17
|
| 10 : |
|
名も無き者
テーロスの日本語版は印刷が特殊で他言語版と区別がつく おそらくスリーブは必須になる 言語が違うことではなくて「他のカードと区別がつく」ことが問題 経年劣化するとかして区別がつく場合もアウトだしね 細かいところはジャッジの裁量次第だけど
2013/12/15(日) 18:42:39
|
| 11 : |
|
6
おお、みんなありがとう。スリーブはもちろんつけるんだが日本語と英語で手触り感があもりにも違っていたので気になったという顛末。 日本語版のツルツルモコモコ感がスゴイ。
2013/12/15(日) 18:54:32
|
| 12 : |
|
名も無き者
テーロス剥いたあとにラヴニカ剥くとカードの質の違いが凄いよね パックの封入順が違うこともあって違和感はさらに加速する
2013/12/15(日) 19:06:39
|
| 13 : |
|
名も無き者
日本語英語構わず買ってきたけどこれからは揃えるかな 《思考囲い》が1枚だけ英語なんだけどイラストの明るさが違いすぎて違和感ある
2013/12/16(月) 14:09:06
|
| 14 : |
|
名も無き者
日本語版は、テーロスから Made in Japan になったんだよな。 フォイルカードの反りとか、「日本は湿度が高いから、海外で製造されたフォイルは反る」とか言われてたけど、今回どうなんだろう。
2013/12/16(月) 15:31:58
|
| 15 : |
|
名も無き者
そういわれてみると反ってない気がする
2013/12/17(火) 15:26:05
|
|