2 : |
|

ko@mobara
【練習の方法】 1.貼られた12パック分のカードを見て、デッキの案を考える。 2.それを掲示板に貼ったり、twitterやブログで拡散して、 他の人と議論する。 3.リアルやMWSなどでデッキを組んで対戦できればなおよし。
私が貼っていくブースター開封結果の作成方法を説明します。
1.下記で12パック分を開封。(colorでソートし、textで表示) http://zfire.dk/mtg/?action=sealed 2.デッキリスト翻訳機にかける http://www.wisdom-guild.net/apps/translator/ 3.掲示板にコピペ。
このため、本来のブースターパックの開封結果とは差異がある可能性があります。 しかし、手軽にできるためオンラインの練習には適していると思います。
よかったら他の方も開封結果を作成して一緒に練習しませんか?
2013/08/09(金) 09:33:52
|
3 : |
|

ko@mobara
チームシールド用12パック開封結果 使用パック M14
1:《アジャニに選ばれし者/Ajani's Chosen》 1:《天使の協定/Angelic Accord》 3:《天使の壁/Angelic Wall》 1:《骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver》 1:《天界のほとばしり/Celestial Flare》 2:《突進するグリフィン/Charging Griffin》 2:《集い/Congregate》 1:《暁駆けの聖騎士/Dawnstrike Paladin》 3:《補強/Fortify》 4:《グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel》 1:《不滅/Indestructibility》 1:《陽動の達人/Master of Diversion》 3:《無視/Pay No Heed》 1:《柱平原の雄牛/Pillarfield Ox》 1:《歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver》 2:《武勇の誇示/Show of Valor》 4:《包囲マストドン/Siege Mastodon》 1:《真面目な捧げ物/Solemn Offering》 1:《鋼体スリヴァー/Steelform Sliver》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2013/08/09(金) 09:35:38
|
4 : |
|
名も無き者
自分ならこうですかねー
①色の魅力順位は白=赤=緑>青>黒
②狙うデッキテーマとしては《骨鎌スリヴァー》と《大型化》、3枚ある《巨大化》を軸にしたアグレッシブな赤白t緑スリヴァーデッキか、《アジャニに選ばれし者》《血なまぐさい結合》《交易所》を軸にしたコントロール寄りの緑白黒(エンチャントが豊富)エンチャント多用デッキ
③実際のチョイスとなると、勝ちにいくなら前者でしょうか。自分の好みは後者なので、勝ち負けより楽しめる事が優先できる時なら後者ですね〜
2013/08/09(金) 10:35:19
|
5 : |
|
名も無き者
>>4
>>4
>>4
2013/08/09(金) 12:36:13
|
6 : |
|
名も無き者
白黒+赤緑+青単(タッチ何か)かな
白黒は除去と壁で守って《交易所》とか《天使の協定》とか《血なまぐさい結合》でがんばる 緑は生物が壊滅的なので、赤の高パワー生物群と組ませる 青は単色で組んでもギリギリ足りると思うけど、もしかしたら他の色をタッチするかもしれない
ちなみに色評価は青>黒>赤>白≧緑
2013/08/09(金) 20:38:59
|
7 : |
|
名も無き者
テーロスのカードリストが公開されたので早速シールドプールを作成。
チームシールド用12パック開封結果 使用パック テーロス
1:《戦識の武勇/Battlewise Valor》 1:《受勲したグリフィン/Decorated Griffin》 1:《神聖なる評決/Divine Verdict》 2:《エファラの管理人/Ephara's Warden》 1:《ヘリオッドの福音者/Evangel of Heliod》 2:《神々の思し召し/Gods Willing》 1:《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder》 2:《今わの際/Last Breath》 1:《レオニンの投網使い/Leonin Snarecaster》 1:《目ざといアルセイド/Observant Alseid》 1:《解消の光/Ray of Dissolution》 3:《セテッサの戦神官/Setessan Battle Priest》 2:《セテッサのグリフィン/Setessan Griffin》 4:《沈黙の職工/Silent Artisan》 2:《旅する哲人/Traveling Philosopher》 1:《邪悪退治/Vanquish the Foul》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2013/09/16(月) 18:25:04
|
8 : |
|

ko@mobara
>>7のプールに誤りがありました。 《隠匿/Hide》となっているのは、正しくは《悪魔の皮のミノタウルス/Fellhide Minotaur》です。
以下訂正して再度投稿します。
チームシールド用12パック開封結果 使用パック テーロス
1:《戦識の武勇/Battlewise Valor》 1:《受勲したグリフィン/Decorated Griffin》 1:《神聖なる評決/Divine Verdict》 2:《エファラの管理人/Ephara's Warden》 1:《ヘリオッドの福音者/Evangel of Heliod》 2:《神々の思し召し/Gods Willing》 1:《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder》 2:《今わの際/Last Breath》 1:《レオニンの投網使い/Leonin Snarecaster》 1:《目ざといアルセイド/Observant Alseid》 1:《解消の光/Ray of Dissolution》 1:《エイスリオスの学者/Scholar of Athreos》 3:《セテッサの戦神官/Setessan Battle Priest》 2:《セテッサのグリフィン/Setessan Griffin》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2013/09/19(木) 03:19:35)
2013/09/16(月) 22:06:24
|
9 : |
|
来月11月22~24日に開催されるGP京都のチームメンバーを1人募集しています。ガチというよりは、GPやチームシールドを楽しみながら、京都を観光しよう!って感じのスタンスです。賛同できて気になる方は連絡ください('ω')ノ
2013/10/20(日) 00:01:31
|
10 : |
|
グランプリ京都の本戦でどなたかチームメンバーにいれていただけんませんでしょうか?
チームメンバーが一人足らず、募集をしていたところ仕事により私一人になってしまいました。 ガチでの参加を希望しています。 よろしくお願いします。
2013/11/04(月) 23:24:39
|