| 553 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>486 シャドーを付けたい(何もブロックできなくなる
 
 
				
										
						2014/07/05(土) 23:42:12			   | 
| 554 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト「帰ってきた甲鱗のワーム」 7/6なので。
 
 
				
										
						2014/07/06(日) 16:23:02			   | 
| 555 : | 
	|  | 
													名も無き者												甲鱗様は唯一無二だ、信心のないエセ信者め 
 
				
										
						2014/07/06(日) 16:39:12			   | 
| 556 : | 
	|  | 本スレ>>487 本質的なルールに関係ないが、Activeはアクティブでしょ。
 
 
 
				
										
						2014/07/06(日) 16:57:37			   | 
| 557 : | 
	|  | 
													名も無き者												出題は明日なんだよなあ 七夕だけに「願い」……にすると範囲が狭いか
 
 
				
										
						2014/07/06(日) 18:18:28			   | 
| 558 : | 
	|  | 
													名も無き者												単純に7/7クリーチャーで 
 
				
										
						2014/07/06(日) 18:24:45			   | 
| 559 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>555 《骸骨のワーム》という生物が居てだね…
 
 
				
										
						2014/07/06(日) 18:56:19			   | 
| 560 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>>559 骸骨は骸骨であって甲鱗様ではないという意見。
 ほんのわずかにボディに面影が残っていてなるほどなというか鬼なるが
 《鋼の翼ロリックス》と《帰ってきた鋼の翼》は対消滅しないのと同じように貧弱骨ワームと甲鱗様がまったくの別物であることは確定的に明らか。
 
 まあちょっと骨のあるやつだなというところは認められる(甲鱗信者はたけのこの里信者と違って心が広い)
 
 
				
										
						2014/07/07(月) 01:05:47			   | 
| 561 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ488にはなにかやられた気がする 
 
				
										
						2014/07/07(月) 03:16:39			   | 
| 562 : | 
	|  | 
					『独自の注釈文を持つカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/07/07(月) 20:24:23			   | 
| 563 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード名が願い/Wish両方満たさないと駄目だよね? 例えばの話だけど分割カードで片方の英名がWishなのに和訳が四字熟語2つに割ったような奴とか
 
 
				
										
						2014/07/08(火) 21:12:44			   | 
| 564 : | 
	|  | 
					>>563様 
													わど												 
 日本語、英語のいずれかに「願い」あるいは「Wish」が含まれていればOKとします。
 
 
				
										
						2014/07/08(火) 23:28:03			   | 
| 565 : | 
	|  | 
													名も無き者												キーカード4枚サイドだと素撃ちとフラバだけでも2枚は確定で拾えるのか サイドに鍵入れるかどうかはともかくメタカードをサイド3刺しする余裕があるか同型か同役割を果たせるカードが同時にあればくそ強そう
 
 
				
										
						2014/07/14(月) 02:39:31			   | 
| 566 : | 
	|  | 
													名も無き者												誰かやると思ったけど外部無作為ってカジュアル 
 
				
										
						2014/07/14(月) 08:57:09			   | 
| 567 : | 
	|  | 
													名も無き者												だと所有物全部だからな 
 
				
										
						2014/07/14(月) 09:09:50			   | 
| 568 : | 
	|  | 
					『願い』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/07/14(月) 20:37:24			   | 
| 569 : | 
	|  | 
													名も無き者												《万物の声》や《物語の円》みたいに色を選べるのはアリですか?ナシですか? 
 
				
										
						2014/07/14(月) 21:25:25			   | 
| 570 : | 
	|  | 
					>>569様 
													わど												 後付けで色を選べるものは不可とします。
 
 >>571様
 あくまでも色を対策して下さい。多色や無色は色ではないので……。
 
 >>573様
 OKです。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/07/15(火) 23:39:48)
						2014/07/14(月) 22:51:34			   | 
| 571 : | 
	|  | 
													名も無き者												不可だと思った上で聞いてしまうけれど 「多色」「無色」を狙うのはダメかな
 
 
				
										
						2014/07/15(火) 00:32:09			   | 
| 572 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>本スレ527 
 細部は違えど同コンセプトのカードに《精神支配》っつーのがあるんだよなあ・・・
 
 
				
										
						2014/07/15(火) 00:41:59			   | 
| 573 : | 
	|  | 
													名も無き者												《反論》みたいな自身の色対策(=ミラーマッチ用)とかでもいいですか? 
 
 
				
										
						2014/07/15(火) 01:44:18			   | 
| 574 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>573 それ、聞く?
 
 
				
										
						2014/07/15(火) 17:12:27			   | 
| 575 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pickerさんがお題に合うカードの例として《闇の裏切り》を挙げてる時点で… 
 
				
										
						2014/07/15(火) 18:53:40			   | 
| 576 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>本スレ546 ダメージだと相手のクリーチャーが絆魂持ってるとそれだけで友情無限ダメージ入りますが…
 
 
				
										
						2014/07/17(木) 12:33:23			   | 
| 577 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>本スレ546 置換ダメージの発生源をエンチャント自体にしては?
 
 
				
										
						2014/07/17(木) 12:54:13			   | 
| 578 : | 
	|  | 
													名も無き者												《血糊の雨》とか《偽りの治療》とか参考にしてライフロス形式にするのもアリかな 
 
				
										
						2014/07/17(木) 13:16:45			   | 
| 579 : | 
	|  | 置換効果って文章の一部を置き換える効果だから、絆魂で言えば「このクリーチャーがダメージを与えるたび、銀血病はそれに等しいダメージをそのコントローラーに与える」っていう文章がクリーチャーに書かれるのと同じになっちゃうんだな。 どうしてもダメージにしたいなら置換効果じゃない方がいいんじゃないかな。「いずれかのプレイヤーがライフを得るたび、銀血病はその2倍のダメージをそのプレイヤーに与える」とか。
 私はライフロスの方がいいと思うし、そうなると赤というより黒なんだけど。
 
 
				
										
						2014/07/18(金) 06:38:44			   | 
| 580 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>549 暴勇……?
 
 
				
										
						2014/07/18(金) 13:39:38			   | 
| 581 : | 
	|  | 
													名も無き者												普通に手札0じゃないと起動できないだけじゃね 既存の暴勇のテキスト的にはそれも書いた方がいいかもしれんが
 
 
				
										
						2014/07/18(金) 14:04:15			   | 
| 582 : | 
	|  | 
													名も無き者												>> 581 書いたほうがいい、じゃなくて書かないとダメ
 能力語はただの目印でルール上は何の意味もない
 「暴勇」と書いてあっても「あなたの手札にカードが無いかぎり~」を省略してはいけない
 
 
				
										
						2014/07/18(金) 19:02:23			   | 
| 583 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>556 嵐雲 
 >「無作為に選んだ白のクリーチャー1体を対象とする。嵐雲はそれに4点のダメージを与える」
 >「無作為に選んだアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する」
 アップキープ開始時にモード選択が行われこのモードが選ばれたとき、無作為に選ぶ行為は解決時なのに対し、対象を取る行為は誘発時になります。
 すなわち好きな対象を選ぶことができます。
 
 
 
				
										
						2014/07/19(土) 19:31:27			   | 
| 584 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>583 モードを選ぶのも対象を選ぶのも誘発時(正確には誘発型能力がスタックに置かれる際)だと思いますよ
 
 
				
										
						2014/07/19(土) 20:29:07			   | 
| 585 : | 
	|  | 
					>>583 
													肉じゃが												 本スレ>>556です。
 《ゴブリンの試験操縦士》を見ると、対象を選ぶ際に無作為であることを要求することはルール上問題ないように思えます。
 
 対象が存在しないモードは選べないルールに引っかかるため、各モードの頭に「可能な限り」をつけときました。
 
 
				
										
						2014/07/19(土) 20:36:35			   | 
| 586 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>579、本スレ>>546 《血糊の雨》が絆魂に効かない件について(絆魂のライフゲインはダメージの結果によるものであり、能力によるものではない)
 
 
				
										
						2014/07/20(日) 19:18:04			   | 
| 587 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>586 そりゃ血糊の雨が「呪文や能力によって」って明記されてるからだろ?
 >>546のカードと何の関係があるんだ?
 
 
				
										
						2014/07/20(日) 22:41:48			   | 
| 588 : | 
	|  | って>>546の方だけみてたよ。アホだったよ。ごめんよorz 
 
				
										
						2014/07/20(日) 22:43:34			   | 
| 589 : | 
	|  | 
					『対色カード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/07/21(月) 20:24:16			   | 
| 590 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pickお疲れ様です。 
 
				
										
						2014/07/21(月) 23:08:43			   | 
| 591 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ593がなかなか良い 
 ストームがデメリットになりうる呪文ってこれまであったっけ
 
 
				
										
						2014/07/23(水) 11:36:12			   | 
| 592 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>591 ちょっと調べてみたけど基本的には無いみたいだね
 
 
				
										
						2014/07/23(水) 13:04:33			   | 
| 593 : | 
	|  | >>591 デメリットになるかな?ストームが5つ乗ったとしても対象をすべて同じにしてしまえば残りは不適正だから打ち消されてライフロスないよ?
 でもデメリットになるように作り替えたら面白そうなのは賛成。
 
 
				
										
						2014/07/23(水) 17:06:34			   | 
| 594 : | 
	|  | 
													名も無き者												コピーするカードがお題なのかコピーに関するカードがお題なのかわからなくなってきた 
 
				
										
						2014/07/24(木) 16:41:14			   | 
| 595 : | 
	|  | 
													名も無き者												複製 手札を1枚捨てる で良い様な気もする
 
 
				
										
						2014/07/24(木) 20:49:08			   | 
| 596 : | 
	|  | >>595 そういえばエコーもマナ以外がコストになってたりしましたっけ。
 素直にそう書き換えた方がよさそうですね。
 初期案が「手札の枚数だけコピーを作る」だったので完全にそれを引きずってましたね。
 
 
				
										
						2014/07/24(木) 22:56:05			   | 
| 597 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>610 4マナ7/7飛行の上位互換とか頭おかしい・・
 
 
				
										
						2014/07/26(土) 19:29:55			   | 
| 598 : | 
	|  | 
													名も無き者												コピーになるのは強制だから上位互換ではないな ただ《幻影のドラゴン》よりデカいって頭おかしいんと違う?
 
 
				
										
						2014/07/26(土) 19:40:58			   | 
| 599 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルール詳しくないからわからないけど、これって自身のコピーになることって選べるのかな だとしたら>>597のいうとおり上位互換になると思うけど
 
 
				
										
						2014/07/26(土) 19:57:26			   | 
| 600 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>597-599 
 コピーする能力がデメリットになればと思いデザインしましたが、599の言うとおり自身をコピー先に取れるのは完全にミスです
 サイズも欲張りすぎました。
 ただ、幻影のドラゴンより大きいのはおかしい一方でそれより小さくすると全然面白くないですよね
 デザインは難しいなー
 
 
				
										
						2014/07/26(土) 20:12:19			   | 
| 601 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>600 「他の」ってつけて再投稿したら?
 
 
 あと、この能力って永続?それともターン終了時まで?
 
 
				
										
						2014/07/26(土) 22:04:12			   | 
| 602 : | 
	|  | 永続です 
 再投稿はカッコ悪いのでやめておきます
 板汚しすまませんでした。また他のお題で頑張ります
 
 
				
										
						2014/07/26(土) 23:46:08			   | 
| 603 : | 
	|  | 
													名も無き者												デザインというかバランスですね 簡単に言えば「他の」がついてもこいつ2体いれば関係ないのですし。
 「生け贄に捧げる」と「コピーになる」能力を比べてどちらの方がデメリットになるかを比較した時
 どう考えても「コピーになる」のほうが軽いデメリットですよね
 それなのに「生け贄に捧げる」より強いクリーチャーにはならないと思います
 4マナ飛行7/7なら「あなたのコントロールするすべてのクリーチャーは対戦相手が選んだクリーチャー1体のコピーとなる」とか
 強烈すぎるデメリットにするべきだったかと
 
 
				
										
						2014/07/27(日) 01:03:49			   | 
| 604 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト:何らかの次元の名前を関するカード 
 
 ホントは「〜の魂」にしようとも思ったけど幅が狭くなりそうなんで
 
 
				
										
						2014/07/27(日) 18:12:40			   | 
| 605 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト:廃止されたクリーチャー・タイプ 
 廃止されたクリーチャー・タイプの新しいカードが出ていたらみたいなデザイン
 
 
				
										
						2014/07/27(日) 18:25:22			   | 
| 606 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト:独自の(もしくは余り使われていない)カウンターを使うカード 
 
				
										
						2014/07/27(日) 19:19:03			   | 
| 607 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>619 時間カウンターが乗る前に生贄に捧げる手段があれば無限トークン。
 カウンターを乗せるのを誘発型能力じゃなくて置換効果にすることを勧める。
 
 
				
										
						2014/07/27(日) 19:21:19			   | 
| 608 : | 
	|  | 
													名も無き者												カウンターかぁ…氷カウンターはもうちょいかくちょうしてほしかったなぁ 
 
				
										
						2014/07/27(日) 23:55:06			   | 
| 609 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト「マナ・アーティファクト」 
 
				
										
						2014/07/28(月) 03:26:00			   | 
| 610 : | 
	|  | 
					『コピーするカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/07/28(月) 20:40:07			   | 
| 611 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題は、レアの数だけ複数枚投稿してもOKということでしょうか? 
 
				
										
						2014/07/28(月) 22:42:17			   | 
| 612 : | 
	|  | 
													名も無き者												数年前に今回と同じお題やったけどPick基準考えるのしんどかったなぁ…しみじみ 
 
				
										
						2014/07/28(月) 22:44:39			   | 
| 613 : | 
	|  | 
													名も無き者												3年ぐらい前ですね。難Pickお疲れ様です。 見返したらPickされてなかった…精進せねば。
 
 記憶が確かなら旧Wisdomの頃にも投稿した記憶があるけど、さすがに確認できないね…懐かしいなぁ、最後の甲鱗様祭りとか。
 
 
				
										
						2014/07/28(月) 23:50:14			   | 
| 614 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>611 垂直サイクルってのはコモン、アンコモン、レアの1枚ずつ投稿するってことだゾ
 普段のカラーサイクルも含めるなら最大15枚(M15の魂的に言えば18枚?)も投稿できるゾ
 
 
				
										
						2014/07/28(月) 23:50:17			   | 
| 615 : | 
	|  | >>612 天和兄貴オッスオッス
 
 
				
										
						2014/07/28(月) 23:56:18			   | 
| 616 : | 
	|  | 
													名も無き者												てこです(半ギレ) 
 
				
										
						2014/07/29(火) 00:01:30			   | 
| 617 : | 
	|  | 
													名も無き者												見れば基本的には分かるだろうけど一応レアリティの記載も入れた方が良さげかね 神話レア入れて4枚…ってのは今んとこ無いしどうなんだろう 期限二週間だと後からネタ浮かんだ時が怖いからじっくり考えんとなあ…
 
 
				
										
						2014/07/29(火) 00:08:11			   | 
| 618 : | 
	|  | 
													名も無き者												2回もオリエキぶん投げた人と一緒にするとか失礼のシャーマンすぎるだろ…シミチンのファンやめます 
 
				
										
						2014/07/29(火) 00:25:55			   | 
| 619 : | 
	|  | 
													名も無き者												塾講師さんも消えたしほんとにオリエキは悲しみしか生まないなあ、とつくづく思う。 
 
				
										
						2014/07/29(火) 01:28:38			   | 
| 620 : | 
	|  | 
													名も無き者												"群"のデザインなんて結果で給料貰わないとやってられないんだろうなぁ。 やっぱりR&Dは有能と言うことで。
 
 
 旧レアリティ使った変化球は無しかね?思いつかないけど。
 
 
				
										
						2014/07/29(火) 02:11:05			   | 
| 621 : | 
	|  | 
													名も無き者												レアを作りたいだけ作って、ブロックごとに1枚入れるメガ・メガ・サイクルですと言い張る 
 
				
										
						2014/07/29(火) 02:17:05			   | 
| 622 : | 
	|  | 
													名も無き者												アンコモン1と2にテキスト同じで解決順の違う融合分割カードを入れるとか(ネタ潰し) 
 
				
										
						2014/07/29(火) 02:28:47			   | 
| 623 : | 
	|  | 
													名も無き者												>アンコモンが強い 分かる
 大体レアは大きすぎて味が出ず、コモンはコモン色が濃くて微妙な印象
 結局程よい重さ・強さのアンコモンが一番使いやすい
 
 
				
										
						2014/07/29(火) 14:35:19			   | 
| 624 : | 
	|  | 
													名も無き者												レアが使われた縦サイクルというと↓を思い出した 《共生のワーム》《共生する獣》《共生するエルフ》
 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅》《飛び回る玻璃凧》《ゆらめく玻璃凧》
 
 コモンが使われた縦サイクルはぱっとは思いつかないな
 
 
				
										
						2014/07/29(火) 16:22:35			   | 
| 625 : | 
	|  | 
													名も無き者												《リシャーダの盗賊》《リシャーダの追いはぎ》《リシャーダの巾着切り》 この縦サイクルだとコモンゆえの軽さが幸いしてアルーレンデッキでよく使われてたな
 
 あとこの手の縦サイクルって昔の方が多かった印象がある
 
 
				
										
						2014/07/29(火) 16:36:15			   | 
| 626 : | 
	|  | 
													名も無き者												アンコモンだけ使われてないのだと 《ファイレクシアの憤怒鬼》《ファイレクシアのガルガンチュア》《ファイレクシアの闘技場》とか
 
 
				
										
						2014/07/30(水) 20:41:08			   | 
| 627 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>635なんかは、その辺踏まえてか、あからさまにアンコモンが弱いデザインだね 
 
				
										
						2014/07/30(水) 20:51:35			   | 
| 628 : | 
	|  | 
													名も無き者												最近の縦サイクルだと、基本セットのプレインズウォーカー系のサイクルとかかな(ネタ潰し) 
 
				
										
						2014/07/30(水) 21:49:38			   | 
| 629 : | 
	|  | 
													名も無き者												インスタントで「このターンの後に追加の1ターンを行う。」って、相手のターンに使ったらどうなるん? 
 
				
										
						2014/07/31(木) 01:58:49			   | 
| 630 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>629 「誰の」って書いてなければ、基本的にはコントローラーのものだよ。
 カードを1枚引く、とかと同じ。
 
 
				
										
						2014/07/31(木) 02:32:45			   | 
| 631 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>630 「追加の」っていう単語で誤解しちゃったけどそれでいいのか
 ありがとthx
 
 
				
										
						2014/07/31(木) 12:33:18			   | 
| 632 : | 
	|  | 
													名も無き者												スープ輸送部隊のFTに異議 「こぼしても火傷しない」とかならもっとゴブリンらしくて能力とも会ってた気がする
 
 
				
										
						2014/08/03(日) 00:30:18			   | 
| 633 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2014/08/03(日) 12:38:53			   | 
| 634 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2014/08/04(月) 00:49:19			   | 
| 635 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2014/08/05(火) 14:29:07			   | 
| 636 : | 
	|  | 
													名も無き者												金の斧に接死はなんか納得いかない 
 
				
										
						2014/08/08(金) 12:37:35			   | 
| 637 : | 
	|  | 
													名も無き者												「金」には人の心を惑わし、身を滅ぼす作用があるのです。 
 
				
										
						2014/08/08(金) 15:10:55			   | 
| 638 : | 
	|  | 
													名も無き者												トランプルもついてることからして、防御を貫通する魔力もち的な意味じゃない? 
 
				
										
						2014/08/08(金) 16:48:12			   | 
| 639 : | 
	|  | 
													名も無き者												最近だと金は全色出してるから万能な感じで割と何でもつけれる…か? 過去だと金のマイアが白マナ排出…以外何かあったかな
 
 個人的には銀の方がそれっぽい
 
 
				
										
						2014/08/09(土) 01:11:41			   | 
| 640 : | 
	|  | 
													名も無き者												素材にバリエーションがあるゲームにおける、金はやわらかく武器に向かない なんていう設定が頭にあってしっくりこない
 
 いっそ白金(プラチナ)までいけば《白金の帝像》という前例があるのですっごい強いイメージになる
 
 
				
										
						2014/08/10(日) 21:27:40			   | 
| 641 : | 
	|  | 
													名も無き者												銀の斧5枚か金の斧1枚でカンヅメもらえそう 
 
				
										
						2014/08/10(日) 21:50:29			   | 
| 642 : | 
	|  | 
													通りすがりのジョニー												>>632 FTに突っ込み入ってたのに今、気づいた。
 
 いやいや、かかったらエルドラージすら死ぬスープなんだから。
 ゴブリンごときをどんだけ鍛えたって、かかっても火傷
 しないようにはならないでしょう。
 
 
 
				
										
						2014/08/10(日) 22:31:23			   | 
| 643 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ただれたゴブリン》「僕でも火傷はしないですか?既にただれてますが・・・」 
 
				
										
						2014/08/11(月) 00:05:18			   | 
| 644 : | 
	|  | 
					今回のpickと次回のお題についてですが、事情が立て込んでいるため投稿が8/16辺りまで不可能になりそうなことをお知らせします。申し訳ございません。 
													わど												 
 
				
										
						2014/08/11(月) 00:12:29			   | 
| 645 : | 
	|  | 
													名も無き者												16日まで俺たちの妄想はどこへぶつければいいっていうんだ…! 
 
				
										
						2014/08/11(月) 04:01:58			   | 
| 646 : | 
	|  | 
													名も無き者												《虚空》へ… 
 
				
										
						2014/08/11(月) 07:30:53			   | 
| 647 : | 
	|  | 
													名も無き者												じゃあ間を持たすために…誰かお題を出してくれ! 
 
				
										
						2014/08/11(月) 12:59:25			   | 
| 648 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pick後回しで、お題だけ投げてもいいのよ? 
 
				
										
						2014/08/11(月) 15:05:57			   | 
| 649 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード名だけ指定したトップダウンのお題ってのはどうかな 
 
				
										
						2014/08/11(月) 17:20:37			   | 
| 650 : | 
	|  | 
													名も無き者												PickerやってるとわかるけどPick後回しはマジで精神的にキツイ お題熱望兄貴たちもわかってくれよ~なあ頼むよ~
 
 
				
										
						2014/08/11(月) 18:03:56			   | 
| 651 : | 
	|  | 
													名も無き者												もう引退したけど、間繋ぎ程度でよければお題出すよ。 
 
				
										
						2014/08/11(月) 21:11:38			   | 
| 652 : | 
	|  | 
													名も無き者												よし頼んだ 
 
				
										
						2014/08/11(月) 21:23:32			   |