| 141 : | 
	|  | 
					pick乙です 
													横田の倉庫3												 
 1.舌を引き抜く
 2.(三途の川かどこかの積み石か何かでジェンガか何かで遊んでいて、)下を引き抜く
 のダブルミーニングとだと思ってました自分は(笑)違ってたらすいません
 
 
 
				
										
						2013/11/26(火) 18:13:02			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												ソリンの人です。 Pickありがとうございます。
 FTについては、>>140の方がご名答です。
 
 >>141さん
 そこまで深く考えてませんでした!
 
 
				
										
						2013/11/26(火) 21:43:16			   | 
| 143 : | 
	|  | 
					『墓地にある間に機能する能力を持つカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2013/12/02(月) 20:39:13			   | 
| 144 : | 
	|  | 
					『禁止するカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2013/12/09(月) 21:08:16			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													610												カードタイプを間違えました ソーサリー → インスタント
 でよろしくお願いします
 
 
				
										
						2013/12/09(月) 21:39:35			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												>マナ以外のリソースを使うものは不可 これ、例えば《ファイレクシアン・ドレッドノート》みたいな「コストじゃないけど実質的に追加リソースを要求」は含む?
 
 
				
										
						2013/12/11(水) 21:53:58			   | 
| 147 : | 
	|  | 
					>>146様 
													わど												 
 お題の穴ですね。想定は「唱えるためのコストとして」リソースを要求するものは不可、なのでコスト(0)の《ファイレクシアン・ドレッドノート》はお題に「反していない」事になります。どうぞ。
 
 追記:>>148様の訂正を受け文面を訂正いたしました。
 
 
				
										
							(last edited: 2013/12/13(金) 23:58:10)
						2013/12/11(水) 23:36:17			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>147 お題が(総合ルールに照らして)どういう意味なのかさっぱり分からなかったので、単純に>>147だけ読んでの脊髄反射だと思ってほしいんだけど。
 
 《Phyrexian Dreadnought》の、「you sacrifice any number of creatures with total power 12 or greater.」はコストです(CR117.12a)。
 
 
				
										
						2013/12/13(金) 23:32:07			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文のコストでは無いように思うが 
 
				
										
						2013/12/14(土) 00:23:35			   | 
| 150 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナもその他のリソースも「唱えるためには」一切いらないってことじゃない? 《ファイレクシアン・ドレッドノート》がコストを要求するのはあくまでCIP能力だからまあOK、ってことだと思う
 
 
				
										
						2013/12/14(土) 00:26:24			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2013/12/15(日) 00:58:28			   | 
| 152 : | 
	|  | 
					『条件を満たせばコストなしで唱えられるカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 次のお題は12/17(火)の23:59までにはなんとかひねり出します。リクエストやPickerへの立候補があればそれまでにお願いします。
 
 
				
										
							(last edited: 2013/12/16(月) 09:23:07)
						2013/12/16(月) 09:22:52			   | 
| 153 : | 
	|  | 
													名も無き者												パワーだけマイナス修正するカード 
 
				
										
						2013/12/16(月) 14:53:24			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												マイナーな能力をいくつか指定してやってほしい(増幅とか挑発とか) 
 
				
										
						2013/12/16(月) 15:27:45			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナを発生する効果を持つカード(マナ能力ではない) 
 
				
										
						2013/12/16(月) 17:20:31			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												・デッキに他の色を入れたくない単色カード ・能力欄が一行だけのクリーチャー
 ・黒に対して強いカード
 ・プレイヤーを対象にするソーサリー
 ・手札に戻すことができるパーマネント
 
 
				
										
						2013/12/16(月) 20:57:08			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												2マナの騎士 
 
				
										
						2013/12/16(月) 20:57:28			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												4色にアプローチしたカード マナコストでも土地でも特にこだわりはなし
 
 
				
										
						2013/12/16(月) 21:24:42			   | 
| 159 : | 
	|  | 
													名も無き者												システム系のお題が続いてるんで、たまにはフレーバー系のお題もいいんじゃないかと。 例えば、「12月っぽいカード」……とか?
 
 
				
										
						2013/12/16(月) 21:57:48			   | 
| 160 : | 
	|  | 
					『色対策カード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2013/12/23(月) 20:26:27			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												いつもありがとうございます。お疲れ様です。 
 
				
										
						2013/12/23(月) 20:47:03			   | 
| 162 : | 
	|  | 
					『4色にアプローチしたカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2013/12/30(月) 19:32:04			   | 
| 163 : | 
	|  | 
													名も無き者												ありがとうございます、ピッカーお疲れさまです。 
 
				
										
						2014/01/02(木) 23:33:35			   | 
| 164 : | 
	|  | 
					『年末年始をイメージさせるカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/01/06(月) 20:42:11			   | 
| 165 : | 
	|  | 
													名も無き者												赤のドローエンジン デザインが窮屈になりそうな気もするけど…
 
 
				
										
						2014/01/13(月) 13:01:21			   | 
| 166 : | 
	|  | 
					『多色プレインズウォーカー』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/01/13(月) 17:46:08			   | 
| 167 : | 
	|  | 
					『能力欄が短いカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/01/20(月) 20:35:30			   | 
| 168 : | 
	|  | 
													本スレ760												よもやこんなタイミングでこんなカードが出てくるなんて 笑うしかないですわ
 
 
				
										
						2014/01/24(金) 01:26:15			   | 
| 169 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>168 《厄介なキマイラ》、ほぼ一致してますな…
 スゲェや
 
 
 
				
										
						2014/01/24(金) 20:12:22			   | 
| 170 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>168 ところでこいつなんで緑なの?青か赤じゃね?
 
 
				
										
						2014/01/24(金) 22:30:36			   | 
| 171 : | 
	|  | 
													本スレ760												>>170 能力以外はただの羊、というイメージを重視してました
 種族としてはまったく青の要素がないですし、平地の生き物ですし、金取引に関わるということで白の方がよかったかもしれません
 
 
				
										
						2014/01/24(金) 22:52:58			   | 
| 172 : | 
	|  | 
													名も無き者												“I'm happy to say to the players devoted to devotion that the mechanic is back, as are a few mana-heavy cards to help you raise your devotion quickly.” 
 この一文で期待したカード、またはギミック
 
 
				
										
						2014/01/25(土) 00:23:21			   | 
| 173 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>171 《羊術》
 
 はともかく緑がインスタントソーサリーに触るのがおかしいと思った。
 白が曲げるのはダメージだし、黒は次元の混乱で曲げてた(=通常は曲げない)、
 でなくとも交換や対象変更は赤青の能力だしね。
 
 だから緑にするからにはそうする理由(モチーフとなる伝説とか)があるかと思ったんだけどそういうわけじゃないのね…
 
 
				
										
						2014/01/25(土) 01:09:47			   | 
| 174 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>173 その羊トークンは緑なんだよなあ・・・
 
 でも色の役割をないがしろにした投稿は個人的には「ナシ」だな
 
 
				
										
						2014/01/25(土) 01:15:22			   | 
| 175 : | 
	|  | 
					『交換するカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/01/27(月) 21:21:23			   | 
| 176 : | 
	|  | 
													名も無き者												有色のマナシンボルを使わないでマナを縛ったり、待機なんかの能力で色拘束を無視したりするものってアリですか? 
 
 たとえば《猛火》を《真紅のヘルカイト》に倣って
 
 (R)(X)
 ソーサリー
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。《》はそれにX点のダメージを与える。この(X)は赤マナでしか支払えない。
 
 としてみたり、
 
 
 信心を安く得るだけのカードとして
 
 (R)(R)(R)(R)(R)
 エンチャント
 待機1-(1)
 
 だとか、
 
 
 逆に《裂断術》みたいに通常のマナコストは条件を満たさないけれど待機コストは条件を満たしているのもとか。
 
 
				
										
						2014/01/27(月) 23:00:05			   | 
| 177 : | 
	|  | 
					>>176様 
													わど												 
 >「有色のマナシンボルを使わないでマナを縛ったり、待機なんかの能力で色拘束を無視したり」
 可とします。Xを用いる場合すべてのXにおいて条件を満たしてください。(《生命吸収》はX=0で不適なので不可、《起源の波》はX>2で不適なので不可です)
 
 >「通常のマナコストは条件を満たさないけれど待機コストは条件を満たしている」
 これは不可とします。
 
 
				
										
						2014/01/27(月) 23:42:10			   | 
| 178 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>177 了解しました、お早い回答ありがとうございます!
 
 
				
										
						2014/01/27(月) 23:54:26			   | 
| 179 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>783 pick乙
 
 × >>746様 《憂いの小道》
 ○ >>782 vain様 《憂いの小道》
 
 
				
										
						2014/01/28(火) 00:16:02			   | 
| 180 : | 
	|  | 
					>>176様 
													わど												 
 訂正いたしました。vain様申し訳ございません。
 
 
				
										
						2014/01/28(火) 00:20:54			   | 
| 181 : | 
	|  | 
													名も無き者												単色混成マナシンボルは 点数で見たマナコストが2
 混成マナの色拘束換算が1/2
 だから実質1/4で良いのかな
 
 
				
										
						2014/01/29(水) 13:08:25			   | 
| 182 : | 
	|  | 
					>>181様 
													わど												 
 >「単色混成マナシンボルは実質1/4」
 そうなります。
 
 
				
										
						2014/01/29(水) 17:47:44			   | 
| 183 : | 
	|  | 
													名も無き者												・2マナ出しうる土地 ・カスレアのリメイク
 ・貢納関係のカード
 
 
				
										
						2014/01/31(金) 21:26:12			   | 
| 184 : | 
	|  | 
					『一色への色拘束が厳しいカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/02/03(月) 15:49:08			   | 
| 185 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>824 能力を失う場合、P/Tも定義しないと特性定義でP/T決めてる奴が困るんじゃなかったか?
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 12:24:13			   | 
| 186 : | 
	|  | 
					>>185の方へ 
													spiritcross														   失念してました、ご指摘ありがとうございます。
 
 
				
										
						2014/02/04(火) 14:21:12			   | 
| 187 : | 
	|  | 
													名も無き者												・《幽霊火》《ルアゴイフ》のような特性定義能力持ち ・《サイカトグ》と併用したくなる一枚
 ・速攻を与えるor速攻を持ったときの恩恵が大きいカード
 ・(カードじゃないけど)キーワード能力、能力語
 
 一個目以外他スレのネタ
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 15:47:49			   | 
| 188 : | 
	|  | 
													名も無き者												いつもPickありがとうございます。勝手ながらいくつかお題をリクエストします。 
 ・何かの数を参照するカード(《呪文づまりのスプライト》や《野生の意思、マラス》のような)
 ・クラーケン、リバイアサン、タコ、もしくは海蛇であるカード
 ・覇権のような他のTCGによくあるいわゆる「進化メカニズム」
 
 フレーバーお題もたまには取り扱ってくれよなあ~頼むよ~(懇願)
 
 
				
										
						2014/02/09(日) 16:48:29			   | 
| 189 : | 
	|  | 
					『マナ加速を行うカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/02/10(月) 20:26:55			   | 
| 190 : | 
	|  | 
													名も無き者												神話・伝説モチーフのカードってこないだやったばっかりだけどもしかしてネタ枯渇してる? 
 
				
										
						2014/02/10(月) 20:33:10			   | 
| 191 : | 
	|  | 
					>>190様 
													わど												 
 こないだって何時でしょうか。ぱっと探してみたところ神話テーマのお題はPart11-4、2012/06/23~6/30以来のように思えるのですが…。
 
 追伸:ネタは何時でも枯渇気味なのでリクエストは大歓迎でございます。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/10(月) 21:03:01)
						2014/02/10(月) 20:55:35			   | 
| 192 : | 
	|  | 
													名も無き者												投稿時に元ネタが何かも書いといた方がいいんでない? 
 
				
										
						2014/02/10(月) 21:02:23			   | 
| 193 : | 
	|  | 
													名も無き者												リク 銀枠のカードを黒枠風にリメイク
 
 
				
										
						2014/02/10(月) 21:46:15			   | 
| 194 : | 
	|  | 
													名も無き者												日本枠少ないな、かくいう自分も外国のネタなんだけど。 
 >>193
 契約サイクルとか《精神隷属機》の例もあるし、なんか微妙に生々しくていいな!
 
 
				
										
						2014/02/14(金) 22:21:00			   | 
| 195 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>191 テーロス前に元ネタがあるカードってやらなかったっけか
 いや知らんけど
 
 
				
										
						2014/02/14(金) 22:37:33			   | 
| 196 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>194 なんとなく思うのはKamiとGodの差
 
 八百万の神のような末端が取り上げられた神河
 オリンポス12神みたいな絶大な力を持つ神が取り上げられたテーロス
 
 まぁ、「伝説のクリーチャー・エンチャント-神」な天照大御神が居てもいいかもしれないけれどね
 
 
				
										
						2014/02/14(金) 23:31:46			   | 
| 197 : | 
	|  | 
													名も無き者												オオカガチくんはクソデカパワーのせいでカード化されなかったんだよなぁ… 
 
				
										
						2014/02/15(土) 00:13:48			   | 
| 198 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2014/02/15(土) 00:24:42			   | 
| 199 : | 
	|  | 
													名も無き者												江村さん達が出てきちゃった今となってはカード化をためらうもんでもない気がしちゃう 
 
				
										
						2014/02/15(土) 00:27:57			   | 
| 200 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>866 死亡したあと、場に戻さないと色々意味ねえ。
 
 
				
										
						2014/02/15(土) 09:35:04			   | 
| 201 : | 
	|  | 
					『神話・伝説モチーフのカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/02/17(月) 19:54:38			   | 
| 202 : | 
	|  | 
													188												>>201 Pickお疲れさまです
 フレーバーお題に引き続いてお題採用ありがとナス!
 
 
 
				
										
						2014/02/17(月) 21:26:57			   | 
| 203 : | 
	|  | 
													名も無き者												数がXならアウトじゃなくてX呪文自体アウトなのかな? X体のクリーチャーを対象とする。それは~~の数だけダメージとか修正とか
 
 
				
										
						2014/02/17(月) 22:49:59			   | 
| 204 : | 
	|  | 
					>>203様 
													わど												 
 Xをマナ・コストに含む呪文全般を不許可とします。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/17(月) 23:10:00)
						2014/02/17(月) 23:09:46			   | 
| 205 : | 
	|  | 
					『何かの数を参照するカード』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/02/24(月) 12:05:46			   | 
| 206 : | 
	|  | 
													名も無き者												本来デメリットなはずのマナ拘束がメリットとして働いちゃう場面が増えてるし、本スレ900の宗教戦争みたいに信心を伸ばすリスクを増やすカードはあっていいと思うんだ まぁそういうのがあんまりにも強いと単色が死ぬけれども。
 
 Ps.
 本スレ909で言いたかったのは「名前が重要なエキスパンションが来る気がしない→実装の目は薄そうだなァ」って事であって、「そのデザインが嫌い」って話じゃないんだ。むしろ俺も欲しい。
 誤解を生むようなレスですた、スミマセンorz
 
 
				
										
						2014/02/24(月) 22:03:51			   | 
| 207 : | 
	|  | 一応、コールドスナップに波及と《炎の儀式》のサイクルがあって、小テーマにはなった 1ブロック使ってやるのはリミテッド的に無理だから仕方ないね
 
 
				
										
						2014/02/24(月) 22:42:48			   | 
| 208 : | 
	|  | 
													名も無き者												最近は単色でもアラーラ時空並のクリーチャー出てくるからなあ 
 ブロックにしろエキスパンションにしろカード名指定だらけだとリミテが阿鼻叫喚だなあ 名前に~~を含むだと部族テーマになって何か別のカードゲームになりそうだ… ニッサぐらいがちょうど良いのかもしれない
 
 
				
										
						2014/02/27(木) 00:20:09			   | 
| 209 : | 
	|  | 
													名も無き者												「自身と同名」であれば壮大もそうかな。 別名の特定カード参照は、例えば《カルドラの兜》とか《パーディック山の火猫》とか、過去にはちらほらあるんだけどね……
 《ウルザの塔》とか固有タイプで逃げてるのもあるし、現実的なのはそっちかもしれない。
 
 
				
										
						2014/02/27(木) 13:45:17			   | 
| 210 : | 
	|  | 
													名も無き者												やっぱりリミテッド的に難しいよなぁ… 
 だけどその点ニッサに選ばれしものは単品でも充分な性能で、1枚だけでも使い回しが効いて、さらにコモンでもあって。
 下手な部族カードよりリミテッドに優しいデザインになってるよな。
 
 
				
										
						2014/02/27(木) 21:23:12			   | 
| 211 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>915 これだとエンチャント・呪文・クリーチャー・土地・アーティファクトがそれぞれ適性な対象でないと唱えられない気が。シャドウムーアの向上呪文サイクルを参考に「最大」の一言を付けるといいのかな
 
 
				
										
						2014/02/27(木) 22:04:50			   | 
| 212 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回は元ネタが元ネタだけにユニークなものが多かったなぁ 「一本取られた」って感じるものは少ないけど、見てて面白かった
 
 リクエスト:オーラ強化計画
 
 
				
										
						2014/03/03(月) 01:20:20			   | 
| 213 : | 
	|  | 
					『銀枠カードの黒枠風リメイク』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/03/03(月) 20:47:27			   | 
| 214 : | 
	|  | 
					『新たな次元への招待』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/03/17(月) 18:24:14			   | 
| 215 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト:一風変わったプロテクション 有色の呪文、選ばれたプレイヤー、あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャー等々
 
 
 
				
										
						2014/03/18(火) 22:27:09			   | 
| 216 : | 
	|  | 
													名も無き者												重箱の隅ですが、気になったことを。 
 本スレ>>954
 パーマネントは信心を持ちません。
 信心はプレイヤー毎に持ちます。
 (あなたの白への信心、のようにライフ参照と似た感じになります)
 シンボルの数を数えていないので、色を参照した方がよいかもしれません。
 
 本スレ>>957
 呪文の解決時ではなく、事前に影響を及ぼすオブジェクトを選択する場合は対象を取るべきです。
 このカードはなぜ「対象」ではなく「選ぶ」なのかわからないです。
 被覆や呪禁を持つパーマネントを対象に取りたいというようにしか見えません。
 そして被覆や(対戦相手に限っての)呪禁は対象にとれないという能力です。
 もし、このようなカードの存在が許されるのであれば(そして数を増やしていくのであれば)、被覆や呪禁は無意味な能力になってしまいます。
 いっそ全体火力や、「被覆や呪禁をもつ各クリーチャーに~」でいいのでは。
 
 本スレ>>960
 インスタントにすると、相手のターンに使用した際に追加のフェイズを得るのが自分なのか相手なのか混乱します。
 特に明記されていないので、呪文のコントローラでしょうか? ちょっとわからないです……。
 もし自分のですと、相手終了ステップの後に追加フェイズを得ることもでき、
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2014/03/22(土) 08:36:29			   | 
| 217 : | 
	|  | 
													本スレ953												投稿時は気付かなかったけども既に《決心》なる同じ挙動のカード(しかも分割カードのかたわれ)があった… なんてこったい 
 
				
										
						2014/03/22(土) 11:41:59			   | 
| 218 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>976 アルーレンや《ヨーグモスの取り引き》など自爆系コンボとの相性がやばすぎる。
 
 
				
										
						2014/03/22(土) 23:37:42			   | 
| 219 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>218 「マナコストを持たない」と「マナコストが(0)である」ことはイコールではないよ
 マナコストを持たないカードは唱えられないから、《沈黙》と似た効力を持つ呪文ってことかな
 
 
				
										
						2014/03/24(月) 02:06:41			   | 
| 220 : | 
	|  | 
					『対象を取らないインスタント・ソーサリー』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/03/24(月) 19:45:08			   | 
| 221 : | 
	|  | 
													名も無き者												ピックお疲れ様です 
 
				
										
						2014/03/25(火) 00:50:19			   | 
| 222 : | 
	|  | 
													名も無き者												対戦相手1人は、って多人数戦だとどうなるんだろう。話し合い? 
 
				
										
						2014/03/25(火) 19:03:17			   | 
| 223 : | 
	|  | 
													名も無き者												左側で一番近いプレーヤーってルーリングあったのね…自己解決したわ。すまん 
 
				
										
						2014/03/25(火) 19:22:17			   | 
| 224 : | 
	|  | 
					お題の途中でスレッドが埋まってしまいそうですが、そのまま[Part13-2]に移行して投稿を続けていただければ幸いです。管理人様新スレッドありがとうございます。 
													わど												 
 
				
										
							(last edited: 2014/03/28(金) 01:57:44)
						2014/03/27(木) 22:02:21			   | 
| 225 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト:《ドラゴン変化》のようなフレイバー重視のカード 
 
				
										
						2014/03/29(土) 02:42:09			   | 
| 226 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト:【複数の常盤木でないキーワード能力と、それに合った能力を持ったカード】 
 
				
										
						2014/03/29(土) 16:22:46			   | 
| 227 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト ・一時的に、或いは条件を満たすと永続的にクリーチャー化するアーティファクト(魔鍵サイクルやエルブラスのような
 ・3色でそれぞれの色に対応する能力を持つクリーチャー(稲妻の天使とか
 ・ブーンズの亜種
 
 
 
 
 
				
										
						2014/03/29(土) 19:45:31			   | 
| 228 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト ・有色装備品
 ・未装備時でも効果がある装備品
 
 
				
										
						2014/03/31(月) 18:37:30			   | 
| 229 : | 
	|  | 
					『X呪文』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/03/31(月) 19:34:27			   | 
| 230 : | 
	|  | 
													名も無き者												鋼の神、パーフォロス (4) 伝説のアーティファクトクリーチャー エンチャント - 神
 破壊不能
 あなたの無色への信心が5未満であるかぎり、鋼の神、パーフォロスはクリーチャーではない。(あなたの無色への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる不特定マナシンボルの数に等しい。)
 あなたがコントロールする装備品は破壊不能と「装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。」を得る。
 (3):あなたがコントロールする装備品1つを対象とする。黒の0/0の細菌クリーチャートークンを一体戦場に出し、その後それにそれをがつける。
 5/7
 
 無色への信心はこれ単体で1点のつもりです。クリーチャー化はするけど少しお題からずれてる気がしなくもない…。
 
 
				
										
						2014/03/31(月) 20:40:15			   | 
| 231 : | 
	|  | 
													名も無き者												誤爆しますたorz 
 
				
										
						2014/03/31(月) 20:40:41			   | 
| 232 : | 
	|  | 
													名も無き者												誤字脱字も多いぞ 
 
				
										
						2014/03/31(月) 20:57:42			   | 
| 233 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダメだとは思うけど一応確認 《カルドラの剣》《カルドラの盾》《カルドラの兜》
 見たいにトークンを出すのはダメだろうか
 
 
				
										
						2014/03/31(月) 23:14:53			   | 
| 234 : | 
	|  | 
					>>233様 
													わど												 不許可とします。あくまでも自身がクリーチャーとなるもののみでお願いします。
 
 
				
										
						2014/03/31(月) 23:41:08			   | 
| 235 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト ・マナコストが6以上のオーラ
 ・ほぞ
 
 
				
										
						2014/04/03(木) 16:01:31			   | 
| 236 : | 
	|  | 
					『クリーチャー化するアーティファクト』のpick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2014/04/08(火) 01:41:13			   | 
| 237 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>本スレ71 クリーチャーじゃなくなったらエンチャント出来なくなるんじゃなかったっけ。
 
 
				
										
						2014/04/11(金) 14:40:01			   | 
| 238 : | 
	|  | 
													名も無き者												仕様では? 必要なわけじゃない、と言ってるわけだし。
 
 
				
										
						2014/04/11(金) 15:36:14			   | 
| 239 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>237 そうですな。この場合は「クリーチャーでないかのように扱う。」が適切でしょうか。
 
 
				
										
						2014/04/11(金) 15:57:52			   | 
| 240 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ74と69が似たデザインになってるけど、どっちが適正に近いんだろ? 
 
				
										
						2014/04/11(金) 16:32:32			   |