|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2024/11/27(水) 18:30:23
カジュアルデッキを晒そう
1
:
名も無き者
ファンデッキ、ネタデッキ等、趣味なデッキを晒すスレッドです。
もちろん公式フォーマットでの構築でも構いません。
デッキに併せて醍醐味や、使っていて面白かったプレイなど書いていきましょう。
2009/03/13(金) 23:23:12
2
:
名も無き者
>>1
糞スレ立てんな。蛆虫。死ね。
2009/03/13(金) 23:30:16
3
:
名も無き者
まだ糞認定するには早いんではないか?
とりあえず、
>>1
が自身のネタを書くまでは。
2009/03/13(金) 23:32:58
4
:
名も無き者
このまま落ちるのもあれなんで……ゆるゆるスパイクデッキ投下します。
クリーチャー
《スパイクの飼育係》
4
《スパイクの兵士》
3
《スパイクの織り手》
3
《ぶどう園の大魔術師》
4
14
呪文
《忍び寄るカビ》
4
《冬の抱擁》
4
《ムウォンヴーリーの酸苔》
4
《砂漠の竜巻》
1
13
エンチャント
《怨恨》
4
《エラダムリーのぶどう園》
4
《倍増の季節》
4
《はじける子嚢》
1
13
土地
《森》
18
もう勢いだけで作った。反省はしている。
2009/03/14(土) 00:18:20
5
:
名も無き者
このスレはイイネ!
ときどき診断スレに涌いてくる、単なるデッキ自慢の連中がうまくこっちに隔離されてくれればとてもいい。
もちろんそうじゃないデッキが晒されたっていいし。
2009/03/14(土) 00:18:29
6
:
名も無き者
カジュアルって診断とかに出しづらいから個人的にこういうスレはありがたいわ
というわけで俺も晒してみる
偶然にもなんだか
>>4
と微妙にかぶってはいるけどもww
// Lands
14 [MR]
《森/Forest》
(3)
3 [4E]
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》
3 [TE]
《不毛の大地/Wasteland》
1 [MM]
《ヒッコリーの植林地/Hickory Woodlot》
1 [TSB]
《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
// Creatures
3 [FUT]
《ぶどう園の大魔術師/Magus of the Vineyard》
1 [UD]
《マスティコア/Masticore》
1 [TSP]
《トリスケラバス/Triskelavus》
2 [UD]
《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
4 [MI]
《根の壁/Wall of Roots》
1 [5DN]
《永遠の証人/Eternal Witness》
// Spells
3 [PLC]
《調和/Harmonize》
4 [LRW]
《原初の命令/Primal Command》
4 [VI]
《忍び寄るカビ/Creeping Mold》
4 [TE]
《エラダムリーのぶどう園/Eladamri's Vineyard》
2 [UD]
《すき込み/Plow Under》
3 [TE]
《冬の抱擁/Winter's Grasp》
3 [TSP]
《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》
3 [US]
《煙突/Smokestack》
// Sideboard
SB: 1 [UD]
《マスティコア/Masticore》
SB: 1 [TSP]
《トリスケラバス/Triskelavus》
SB: 4 [TSP]
《クローサの掌握/Krosan Grip》
SB: 3 [CH]
《サイクロン/Cyclone》
SB: 3 [8E]
《窒息/Choke》
サイドの3枚未定
あとメインに時間稼ぎ用の
《からみつく鉄線》
入れたいんだけど抜くカードなんかアドバイスくださいな
2009/03/14(土) 00:50:54
7
:
名も無き者
>>6
それよりむしろ勝ち手段を引いてくるなり増やさないとまずくね?
勝ち手段が
《マスティコア》
と
《トリスケラバス》
の2枚って。
《ミシュラの工廠》
3枚じゃ殴りきれないと思うんだ。相手にだって
《不毛の大地》
は有るだろうし。
土地破壊減らして
《粗野な覚醒》
なり
《創造の標》
なりいれた方がいいんじゃねーかなと思う。土地破壊すれば勝ちなゲームじゃないんだし。
2009/03/14(土) 00:58:58
8
:
6
>>7
コメあり?
これ実は土地破壊を軸にして相手のパーマネントぶち飛ばしてかつデッキなんだ
んでパーマネント差(主に0対多)をつけた状態で再スタートして
《すき込み》
《原初の命令》
、追加の土地破壊で展開阻止しつつちょびちょび殴ってくみたいな
1,2マナ域のクリーチャーならうちの子たちでも何とかなるし
だから勝ち手段薄くてもあんまり関係ないかも
序盤しのげたら結構いける・・・まぁそこが厳しいんだけど
《創造の標》
は試してみる 序中盤のチャンプブロッカーにもなりそうだし
2009/03/14(土) 01:16:13
9
:
6
そうか波線はここの掲示板出なかったな・・・
なんか疑問文になってるけど『ー』と読み替えといてくだはい・・・orz
2009/03/14(土) 01:17:33
10
:
7
>>8
それは分かるんだけどそれにしても土地破壊多すぎないかなーと。10枚+すきこみ&命令で6枚+煙突3枚でしょ?さらにマナブーストとドロー抜いたら2枚しかないわけで。
1・2マナ域で危ないタルモッモーとか
《熊人間》
《敏捷なマングース》
でもうどうしようもないんじゃない?
2009/03/14(土) 01:22:22
11
:
名も無き者
>>6
こういうカジュアル好き。俺もちょっと口出してみよう。
エルダー4枚にして、更に
《桜族の長老》
を投入するとかね。
これで加速、アド両方が充実するし、序盤を凌ぎやすくなるんじゃ。
両方ともコモンで割と集めやすいと思う。
2009/03/14(土) 01:31:06
12
:
6
>>10
良くも悪くもカジュアルだから一番近いので緑黒The Rockくらいでどうなのかピンとこない・・・スマソ
《原初の命令》
の墓地掃除があるからタルモはともかくスレショは下げやすそうかなぁと思ってたりするんだけどどうなんだろう・・・
あとは
《ヤヴィマヤの古老》
や
《根の壁》
で数ターンしのげれば土地差で何とかならないか・・・
さすがにタフネス5は硬いだろうし・・・まぁソープロには無力だけど
まぁだいぶ楽観的なのは認める
2009/03/14(土) 01:35:20
13
:
名も無き者
とりあえず例のアホ
>>2
と
真面目に反応する
>>3
のやり取りがおもろかった。
もろカジュアルだと俺はWarp Worldとかかな‥
2009/03/14(土) 01:42:16
14
:
名も無き者
デッキの詳細は覚えてないけど、カジュアル時代には
《ヴォルラスの多相の戦士》
と
《拷問生活》
で変身を繰り返すデッキを使ってたな。
インベくらいのときか。
2009/03/14(土) 07:20:32
15
:
cherryrio
Magic Factoryたるものを昨日見つけて、前のデッキをサルベージしてきた。
(;´∀`)
スクランブルエッグです。
作って3,4回友達とやって飽きましたww
土地 (16)
* 5 : 沼/Swamp
* 3 : 島/Island
* 4 : 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
* 4 : 教議会の座席/Seat of the Synod
クリーチャー (0)
その他 (44)
* 2 : サングラスの卵/Sungrass Egg
* 4 : スカイクラウドの卵/Skycloud Egg
* 4 : シャドーブラッドの卵/Shadowblood Egg
* 4 : 師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
* 2 : モスファイアの卵/Mossfire Egg
* 4 : 覚醒の兜/Helm of Awakening
* 4 : ダークウォーターの卵/Darkwater Egg
* 4 : 彩色の宝球/Chromatic Sphere
* 3 : ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will
* 4 : 苦悶の触手/Tendrils of Agony
* 4 : 暗黒の儀式/Dark Ritual
* 1 : 冥府の教示者/Infernal Tutor
* 4 : 大あわての捜索/Frantic Search
ターンキル可能手札
《沼》
×1
《暗黒の儀式》
×2
《苦悶の触手》
×1
《師範の占い独楽》
×2
《覚醒の兜》
×1
勝ち手段
1:場に
《覚醒の兜》
を出して
《師範の占い独楽》
×2を回してたまったストームで
《苦悶の触手》
2:場に
《覚醒の兜》
を出して
《ヨーグモスの意志》
をプレイ墓地にたまった
《ほぞ》
を10回プレイで
《苦悶の触手》
etc。。
2009/03/14(土) 12:19:14
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(8.69 秒)
© 2007-2024
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.