Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/20(日) 21:18:06

エンチャントについて語るスレ

1 :
エンチャンター
初めまして。エンチャンターと申します。

装備品の影に隠れがちなオーラ、十分なポテンシャルを秘めていながら、なかなかキーカードになることができない全体エンチャント…。
このスレはそのようなエンチャントの使い道を時には真面目に、時にはふざけて議論するスレです。

基本的にはスタンダードのエンチャントを題材にしますが、もちろんモダンやレガシー(当然カジュアルもOK。寧ろスレ主はカジュアルプレイヤーなので、あまりガチでない雰囲気が好みです)の話題ももちこんで頂いて構いません。
かくいう私も、《逆説のもや》の使い道ばかり考えております。

私は大会に参加する機会はなかなかないですが、なるべく絶えずに話題を提供し続けようと考えております。
未熟者でございますので、お見苦しい点はあるかと存じますが、皆様のご参加を心待ちに致しております。
(last edited: 2012/08/24(金) 22:34:38) 2012/08/18(土) 20:30:20

205 :
名も無き者
>>203
どうにもビートやコンボが好きなようで除去が濃いデッキを持ってないからその指摘は大きく違ってはいないと思う。
《突然の衰微》で破壊されるものばかりだし。

単純に打点を上げるだけなら《平和な心》の方がいいと思う。
ただ維持しておきたいシステムクリーチャーに張られると結構悩む。
マナクリーチャー・アーティファクトでも結構効く印象。

《怨恨》をつけたクリーチャーを《フェアリーの騙し屋》で手札に戻して、能動的に怨恨を付け替えるプレイングはありだろうか。
怨恨以外のオーラの存在、CIP能力持ちクリーチャー不在、からアドは失ってるし、ないか。
構想の初期段階では《アゾリウスの拘引者》《リーヴの空騎士》あたりが入っていたのだけれど抜いてしまったし。
2012/10/07(日) 11:18:09
[1-] [101-] [201-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.10 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.