Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/20(日) 21:16:28

エンチャントについて語るスレ

1 :
エンチャンター
初めまして。エンチャンターと申します。

装備品の影に隠れがちなオーラ、十分なポテンシャルを秘めていながら、なかなかキーカードになることができない全体エンチャント…。
このスレはそのようなエンチャントの使い道を時には真面目に、時にはふざけて議論するスレです。

基本的にはスタンダードのエンチャントを題材にしますが、もちろんモダンやレガシー(当然カジュアルもOK。寧ろスレ主はカジュアルプレイヤーなので、あまりガチでない雰囲気が好みです)の話題ももちこんで頂いて構いません。
かくいう私も、《逆説のもや》の使い道ばかり考えております。

私は大会に参加する機会はなかなかないですが、なるべく絶えずに話題を提供し続けようと考えております。
未熟者でございますので、お見苦しい点はあるかと存じますが、皆様のご参加を心待ちに致しております。
(last edited: 2012/08/24(金) 22:34:38) 2012/08/18(土) 20:30:20

189 :
エンチャンター
>>186さん
いえ、私の方こそ、こういう時だからこそコンボについて突っ込んで考えるべきでした。すみません。確かにビートダウンでは最終的に「《降霊術》抜いたほうが…」となるのは目に見えてますしね。
そうなると>>158さんに示して頂いたデッキが理想型かな…。ビートもあるし、必殺のコンボもあります。

>>188さん
墓地活用をメインに据えるデッキは少ないかもですが、某シュンショーがいる環境ですので、サイドに積むデッキはそれなりにあるのではないかと思っています。そして《トーモッドの墓所》と比べて、割らない限り永遠に嫌がらせをしてくれる点も厄介。もちろん白青でシュンショーを採用しているデッキは使わないでしょうけども。
ん…?これでシュンショーの採用が減る→墓地対策が下火に→《降霊術》隆盛!!ってことは…ないかなあやっぱり。そうなるとまた墓地対策が増えるのは目に見えてますしね。

…それにしても《安らかなる眠り》、エンチャントスレでここまで嫌がられるエンチャントというのも何か可哀想ですが、「このエンチャントの対策を何とかしたい!」というのも話題の一つですよね。
2012/09/25(火) 20:24:30
[1-] [101-] [201-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.94 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.