Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/20(日) 21:17:14

エンチャントについて語るスレ

1 :
エンチャンター
初めまして。エンチャンターと申します。

装備品の影に隠れがちなオーラ、十分なポテンシャルを秘めていながら、なかなかキーカードになることができない全体エンチャント…。
このスレはそのようなエンチャントの使い道を時には真面目に、時にはふざけて議論するスレです。

基本的にはスタンダードのエンチャントを題材にしますが、もちろんモダンやレガシー(当然カジュアルもOK。寧ろスレ主はカジュアルプレイヤーなので、あまりガチでない雰囲気が好みです)の話題ももちこんで頂いて構いません。
かくいう私も、《逆説のもや》の使い道ばかり考えております。

私は大会に参加する機会はなかなかないですが、なるべく絶えずに話題を提供し続けようと考えております。
未熟者でございますので、お見苦しい点はあるかと存じますが、皆様のご参加を心待ちに致しております。
(last edited: 2012/08/24(金) 22:34:38) 2012/08/18(土) 20:30:20

104 :
エンチャンター
>>103さん
温かいお言葉、ありがとうございます。
今後も私の至らない点のためにお目汚ししてしまう点が多々あるかと思いますが、どうかご容赦下さるよう宜しくお願い致します。

さて、ラヴニカへの回帰に一気に新情報が来ましたが、未だにエンチャントのエの字も無いとは…。これは寂しい。

新キーワード処理の留置にはちょっと期待しています。
「あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:対戦相手1人がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、それを留置する」みたいな全体エンチャントが来たら嬉しい。
まあ似たような《制圧の輝き》はセレズニアなのですが…。
2012/09/02(日) 16:45:35
[1-] [101-] [201-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.77 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.