【スタン】全知を使うには?【カジュアルからガチへの軌跡】...
1 : |
|

蒼穹
《全知》を使いたいんですが、《原初のうねり》のついでで使われているデッキしか発見できませんでした。 《全知》をフル稼働させたデッキを考えたいんですが、電波を受信できませんでした。 何か、アイデアがある方の良心的コメントを募集中です。
今度こそ、5年ぶりのMTG復帰をかけて・・・
2012/07/17(火) 13:39:10
|
39 : |
|
名も無き者
>>38 やあジョン。きみに残念なおしらせがある。それも3つもだ! まずは1つ目。≪全知≫ではなく《全知》だ。半角って知ってるかい?
2つ目。《全知》(そう、我らが愛すべきエンチャントだ)のテキストを見てみよう。
Omniscience / 全知 (7)(青)(青)(青) エンチャント あなたはあなたの手札にある土地でないカードを、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
『マナコストを支払わずに』!そう、マナコストを支払えないんだ!Xも当然例外ではない。 だがきみは幸いなことにXを支払うこともできる。『唱えてもよい』だからね。 つまりきみが思う存分《全知》を堪能したいのであればX以外の別の手段を探すべきだということだ。
最後に
3つめなんだけれど、ここはルール質問スレではない。Astralにはちゃんとした質問スレがあるので今後はそちらを利用することをお勧めするよ。
それでは、この週末に君がマナの助けを借りずに思うままの呪文を連打する楽しみを味わえることを願って。
2012/07/20(金) 23:33:03
|
|