【スタン】全知を使うには?【カジュアルからガチへの軌跡】...
1 : |
|

蒼穹
《全知》を使いたいんですが、《原初のうねり》のついでで使われているデッキしか発見できませんでした。 《全知》をフル稼働させたデッキを考えたいんですが、電波を受信できませんでした。 何か、アイデアがある方の良心的コメントを募集中です。
今度こそ、5年ぶりのMTG復帰をかけて・・・
2012/07/17(火) 13:39:10
|
123 : |
|
114
全知だしてチューターから無限or大量展開出来るので、一枚差しにしました。 デッキから落とされると投了するしかないのが困りもの。 毎ターン土地をセットしたいので土地は丁度良かったです。 宝球型だと《戦慄の感覚》の採用も考えられますね。そして土地を調整し トークンも入れれば・・・ちょっと思案してきます。 《微光地》はありだと思います。ゆらめきから無限ライフも狙えますからね。 ただ、宝球よりタリスマンを採用していることから黒黒のダブルシンボルを必ず 安定させたかったので不採用でした。構築力不足(´・ω・`) 私もテゼコン型を考えたのですが、キーカードがエンチャントorソーサリーと 持ってこれなさそうなので断念。もう全知じゃなくていいかな?みたいな。
114のレシピで微妙だと思ったのが《真面目な身代わり》 丸いんですけど《吸血鬼の夜鷲》に変えたほうがいいのかなと思ったり。 《ボーラスの占い師》もデッキ調整すれば入れてみたいカードですね。
2012/08/03(金) 03:54:42
|
|