【スタン】全知を使うには?【カジュアルからガチへの軌跡】...
1 : |
|

蒼穹
《全知》を使いたいんですが、《原初のうねり》のついでで使われているデッキしか発見できませんでした。 《全知》をフル稼働させたデッキを考えたいんですが、電波を受信できませんでした。 何か、アイデアがある方の良心的コメントを募集中です。
今度こそ、5年ぶりのMTG復帰をかけて・・・
2012/07/17(火) 13:39:10
|
120 : |
|
名も無き者
連投すまんが、単純に《転倒の磁石》が安定か? アーティファクト増やすとメインからテゼレット入れたくなるなぁ。
2012/08/01(水) 16:15:07
|
121 : |
|
名も無き者
>>118 《濃霧の層》はある意味最強のブロッカー 相手倒せないから横に並べるデッキには弱いけど、全体除去までの繋ぎと割り切って
2012/08/01(水) 16:17:30
|
122 : |
|
名も無き者
個人的には、壁以外の仕事を考えて《ボーラスの占い師》か《虚無の忍び寄り》というのもアリだと思う。後半引いても腐りにくいし。ただ、他のカード押しのけて積む価値があるかというと…
2012/08/01(水) 16:37:56
|
123 : |
|
114
全知だしてチューターから無限or大量展開出来るので、一枚差しにしました。 デッキから落とされると投了するしかないのが困りもの。 毎ターン土地をセットしたいので土地は丁度良かったです。 宝球型だと《戦慄の感覚》の採用も考えられますね。そして土地を調整し トークンも入れれば・・・ちょっと思案してきます。 《微光地》はありだと思います。ゆらめきから無限ライフも狙えますからね。 ただ、宝球よりタリスマンを採用していることから黒黒のダブルシンボルを必ず 安定させたかったので不採用でした。構築力不足(´・ω・`) 私もテゼコン型を考えたのですが、キーカードがエンチャントorソーサリーと 持ってこれなさそうなので断念。もう全知じゃなくていいかな?みたいな。
114のレシピで微妙だと思ったのが《真面目な身代わり》 丸いんですけど《吸血鬼の夜鷲》に変えたほうがいいのかなと思ったり。 《ボーラスの占い師》もデッキ調整すれば入れてみたいカードですね。
2012/08/03(金) 03:54:42
|
124 : |
|

蒼穹
何か良スレになり過ぎてて泣けた。 しかも、ほぼ完成形ができてるという。。。
ありがたきしあわせ。
(last edited: 2012/08/13(月) 04:44:38)
2012/08/13(月) 04:44:11
|
125 : |
|
名も無き者
一方レガシーでは大量の全知デッキが上位ランクインである
2012/08/13(月) 09:30:53
|
126 : |
|
名も無き者
レガシーは《実物提示教育》という強い相方がいるからな…あとはドロー回してストームで殺しても良いしエムラクールで撲殺しても良い。スタンとは速度が違う。
見た感じだと、スタン全知デッキは青黒茶コントロールと、青緑のターランド型が多いのかな。
2012/08/13(月) 11:10:41
|
127 : |
|
名も無き者
はじめまして。 私も全知について考えています。
全知+グリセルブランド+ソリンの復讐 はどうでしょうか?
マナ加速をかなり多めにして全知を素出しします。 (全知は高まる野心からサーチします)
全知さえ置ければ、高まる野心からグリセルブランド、7ドローすればソリンの復讐か、新たな高まる野心が引けて、更にソリンの復讐をつなげていくというコンボデッキです。
2012/08/15(水) 16:47:13
|
128 : |
|
名も無き者
再び全知を使おうかと思ったけど 2マナファクトにタリスマンまで落ちちゃってるから 睡蓮まで安定して繋げるのが大変だなぁ 緑濃くしてチャンプしながら土地集めるしかないか
2012/10/22(月) 14:44:50
|
129 : |
|
名も無き者
先にいっておくが超過コストは《全知》で無視できないからな
2012/10/22(月) 15:02:18
|
130 : |
|
名も無き者
だがしかし待ってほしい 全知を出す過程のマナ加速で超過など余裕ではないだろうか
2012/10/22(月) 17:37:00
|
131 : |
|
名も無き者
たぶん《サイクロンの裂け目》から《ラクドスの帰還》して相手をズタボロにしてやるぜ!! っていう奴が出てくるだろうから先に言っておくが超過コストもX呪文も使えないからな 《既知の終わり》ならまあ…
とりあえず加速しながら《グリセルブランド》《全知》するデッキなのは間違い無さそう ラヴニカで何か得たものあるっけ? 《世界棘のワーム》?
2012/10/22(月) 18:20:55
|
132 : |
|
名も無き者
《斧折りの守護者》…かな…ほら、2体並べば4マナ出る!
2012/10/22(月) 18:50:51
|
133 : |
|
名も無き者
2体の《静穏の天使》で何かをグルグル回しそうだ。 m13のコウモリとか、《ボーラスの信奉者》とか使いながら。
2012/10/22(月) 19:00:19
|
134 : |
|
133
《クローン》を含んでもいいから《静穏の大天使》3体いれば好きなcip能力が使い回せるね。《ゲラルフの精神壊し》を使い回せば勝つる。
2012/10/22(月) 22:54:41
|
135 : |
|
名も無き者
門侵犯で、デッキをすべてドローする12マナのカードが出るそうです。 全知で撃てば勝てますね。
2012/11/22(木) 11:56:56
|
136 : |
|
名も無き者
《ゴブリンの電術師》とゆらめきコンボで、好きな色の無限マナでるぞ。
2012/11/22(木) 18:47:43
|
|