Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/21(月) 21:57:36

【スタン】全知を使うには?【カジュアルからガチへの軌跡】...

1 :
蒼穹
《全知》を使いたいんですが、《原初のうねり》のついでで使われているデッキしか発見できませんでした。
《全知》をフル稼働させたデッキを考えたいんですが、電波を受信できませんでした。
何か、アイデアがある方の良心的コメントを募集中です。

今度こそ、5年ぶりのMTG復帰をかけて・・・
2012/07/17(火) 13:39:10

2 :
蒼穹
私的に思いついたのは、、、
1 《原初のうねり》
 これは、《全知》の意味があんまりないので却下。

2 ひたすらマナ加速
 青緑デッキになるんですが、いかんせん、電波的変な動きをしなさそうなので却下。

3 リリアナで加速&サーチ
 青黒デッキになるんですが、沼だらけなデッキになる。ハンデスとかだけで普通にコントロールデッキになってしまうので却下。

4 青白パーミ
 まぁ、フィニッシャー的な感じで入れる。ドローカードてんこ盛りにすれば、連打で何とか・・・。・・・なりそうにないので却下。

まぁ、2が妥当かもですが、 こwれwだw っていうキーカードが閃かないというか・・・。


まぁ、初めはネタデッキって感じで、作っていこうかということで気軽にカキコ願います。
2012/07/17(火) 13:58:05
3 :
名も無き者
フォーマットはスタンでいいんでしょうか?

その前提でですが、とりあえず思いつくのは《際限無き成長の祭殿》ぐらいですかね?
《全知》は、場に出すのにマナが大量に必要な割に、出てしまえば他の呪文はただになるので、一時的にマナを増やすカードのが相性が良いと思います
あんまり電波っぽくはないかもですが、参考までに・・・

あ、ちなみに、こーゆースレは好きなので、頑張ってくださいね(絶対批判来ると思いますがw
2012/07/17(火) 14:20:31
4 :
名も無き者
昔のコルフェノールスレや昇天スレを思い出すなw

《飢餓の声、ヴォリンクレックス》を釣れれば土地5枚で出せるから青白黒リアニに入れて《全知》から大物連打とか楽しそう。
2012/07/17(火) 14:49:01
5 :
名も無き者
相手のエンチャントに合わせて《対抗激》からの設置
構築で使われそうなエンチャントなんて《怨恨》ぐらいしか無いのはご愛嬌
2012/07/17(火) 15:15:36
6 :
名も無き者
法務官5種と全知はおもろいかもな。

・緑:マナ加速して全知を出せる
・黒:他の法務官をサポート
・青:全知引くため、かつ全知の弾を準備
・赤:全知で出した法務官が速攻攻撃可能
・白:いらね
2012/07/17(火) 15:17:59
7 :
名も無き者
>>5
自分の怨恨に対して打てば良いんじゃね?

どっかのHPでツイストが挙げられてたな。
ツイストからうねり、うねりから全知

・そもそも全知出した後どうするのか?
・(うねりデッキだとしても)全知を出した後に勝てるのか?

の2つも知りたいね。
うねりデッキでも、運良く全知置けたら勝利ってくらい全知って強いの?
2012/07/17(火) 15:20:42
8 :
蒼穹
>3さん
フォーマットはスタンです。《際限無き成長の祭壇》ですね。これは、良いですね。考えてみます。

>4さん
《飢餓の声、ヴォリンクレックス》かぁ。これは思いつかなかった。
青黒白リアニのまんまだと《全知》いらなくね?ってなりそうなんでそれもまた一捻りしなくてはですね。


うむ。
デッキの色も考え物ですね。
とりあえず、青は必須ってことは確定で・・・あとは、今のところ緑濃厚・・・なのかな?

序盤の動きはマナ加速確定ですかね?
《真面目な身代り》は入るかな・・・・。

問題は、コンボデッキで派手に勝つにはってことです。
連打する派手なカードも探さなくては・・・《空虚への扉》的な。
(last edited: 2012/07/17(火) 15:25:30) 2012/07/17(火) 15:23:58
9 :
蒼穹
>5さん
《対抗撃》は確定要素が無い上に重いんですよねー。8マナ域まで守れるんだったらそれはただのコントロールになってしまうという。。。まぁ、私も初めは考えてましたが・・・

>6さん
法務官連打はおもしろそうですね。
妙案です。参考にします。

>7さん
《全知》が強い訳ではないです。《全知》の能力を最大限に生かしたデッキビルディングこそが強いと思わせると思います。
1枚だけでは使い辛いだけですよ《全知》なんて。
2012/07/17(火) 16:01:41
10 :
蒼穹
《全知》からの勝ちパターン。
が問題です。

うねりならば、ライブラリーアウトしてたら勝ちっていう変態な青いカードで勝ちでしたが。

さて、どうしたものか。。。


2012/07/17(火) 16:04:33
11 :
名も無き者
http://mtg-jp.com/reading/gekijo/003561/
に、9マナの世界火を撃つデッキが存在するから、それと同じような緑のマナ加速の構成で、全知唱えられるんじゃないかな?
下くらい積んでさ。

ヴィリジアンの密使4
真面目な身代わり4

不屈の自然4
遥か見4
太陽の宝球4

ただ、これらは全知出した後では邪魔でしか無いんだよね。

ドリームホールとかのデッキを見ると、勝利は根本原理を連打とかだし、それくらいの重くて効果の強いカードが出ないと難しいんじゃないかな。
2012/07/17(火) 16:52:00
12 :
名も無き者
奇跡は序盤は軽く唱えれて、全知後は普通に唱えれるから強いかもね。
終末や魂の再鍛、時間の熟達とかさ。

後は、ゾンビ13体出すカードとかかな。(ミラディンは見てないけど)
2012/07/17(火) 17:30:06
13 :
名も無き者
なんにしても、課題は全知をどう唱えるかだな

主がスタンにこだわるなら、今の高速環境にどう対応するかが肝になるしね

上記のマナ加速で唱えるとしても、そういうカードにスロットが食われる分、重い強力なカードに裂くスペースが無くなっちゃうし…

マナファクを多めにすればテゼレットも使えるとは思うけど…

根本的な解決には繋がらないから、焼け石に水か

うーん、難しい




2012/07/17(火) 18:52:48
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.98 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.