| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												保全された記憶 (2)(青)(青)(青) エンチャント
 あなたがコントロールするインスタント呪文とソーサリー呪文はバイバック(2)を持つ。
 
 重いと微妙だけど、軽くすると悪さしそうなのがなんとも。
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 12:36:47			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													名も無き者												存在の不安定さ (1)(U)(R) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時にコイン投げを行う。あなたがコイン投げに負けた場合、《》を手札に戻す
 全てのクリーチャーは「あなたのアップキープの開始時にコイン投げを行う。あなたがコイン投げに負けた場合、このクリーチャーを手札に戻す」を得る。
 FT:今日あるものが明日もあるとは限らない。
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 15:22:54			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													名も無き者												回収の魔除け  (1)(青) インスタント
 以下の3つから1つを選ぶ。「あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。」「あなたがコントロールする呪文1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。」「あなたの墓地にある青のインスタント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。」
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 15:45:29			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													名も無き者												熾烈なる人の王 3WWWRR 伝説のクリーチャー 人間 戦士
 警戒 召集(この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体につき、この呪文のコストは(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点だけ少なくなる。)
 熾烈なる人の王が戦場に出たとき、あなたのコントロールするタップ状態の全てのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
 熾烈なる人の王がいずれかのクリーチャーかプレイヤーにダメージを与えるたび、他の全てのクリーチャーに3点のダメージを与える。
 7/7
 
 FT:頭を垂れ、道を譲る。
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 16:25:21			   | 
| 978 : | 
	|  | 
					いつもお疲れ様です 
													かまんべーる												 そして、前回pickありがとうございます。
 
 忘れられた大樹 (3)(緑)(緑)(緑)
 クリーチャー―ツリーフォーク・スピリット
 トランプル
 (1)(緑),あなたの手札にある忘れられた大樹を追放する:追放されている表向きのクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。いずれかのパーマネントの効果がそれを追放しており、それと関連している能力が追放されたカードを参照する場合、それは代わりに忘れられた大樹を参照する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
 FT:彼はすべてを覚えているが、誰もが彼を忘れている。
 5/7
 
 ちゃんと動くのかかなり心配ですが……。
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 16:56:09			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニワトリの王 (R) クリーチャー─鳥
 飛行
 累加アップキープ─コイン投げを行なう。
 〜の累加アップキープコストであなたが負けるたび、〜をオーナーの手札に戻す。
 3/3
 FT:三歩歩かなくても全てを忘れる。まさに、鳥類の王。
 
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 18:35:25			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													名も無き者												遥かなる故郷 土地
 (T),遥かなる故郷を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある土地1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 
 FT 忘れがたいもの、思い出したいもの、そして帰りたいものこそが故郷なのだ。
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 18:44:43			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												循環 (1)(G) インスタント
 いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とする。それのオーナーがあなたである場合、次のターンのアップキープの開始時にそのカードをあなたの手札に戻す。そうでない場合、そのカードをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 19:19:53			   | 
| 982 : | 
	|  | 
													名も無き者												余暇(1)(青) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。あなたの次のアップキープの開始時にそれをオーナーの手札に戻す。
 FT:少し休んだら?
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 19:23:47			   | 
| 983 : | 
	|  | 
													974												>>974 増刊号にて指摘を受けたので、修正します。 
 保全された記憶 (2)(赤)(赤)(青)(青)
 エンチャント
 各プレイヤーがそのターンの最初に唱えるソーサリー呪文かインスタント呪文はバイバック(3)を持つ。
 
 いろいろと制限追加。多少面白い効果になったはず・・・・はず
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 20:11:03			   | 
| 984 : | 
	|  | 
					奇妙な壁 (1)(青) 
													横田の倉庫3												 クリーチャー ― 壁(Wall)
 瞬速、防衛、呪禁
 奇妙な壁が戦場に出たとき、このターン戦場に出たクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 1/5
 
 
 呪禁は被覆の下位互換です(・w・)
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 23:15:58			   | 
| 985 : | 
	|  | 
					The Unforgiven death / 死ねざる者 (1)(白)(白) 
													MEGAFEPS												 クリーチャー―人間・兵士
 死ねざる者が戦場以外の領域から墓地に置かれるたび、代わりにそれを追放する。ターン終了時、死ねざる者を戦場に出す。
 死ねざる者が戦場から墓地に置かれるたび、代わりにそれをオーナーの手札に戻す。
 FT:彼が踏み込んだ業は未来永劫、安らぎを得る事を許されないものだった。そして今、彼は途方も無い戦いに直面している。
 2/2
 
 
 スクイーと差別化を図りたかった。
 
 
				
										
						2012/11/30(金) 23:51:01			   | 
| 986 : | 
	|  | 
													はく												では時間になりましたので締め切ります。御投稿ありがとうございました。 
 
				
										
						2012/11/30(金) 23:59:32			   | 
| 987 : | 
	|  | 
													953												〆切りすぎてしまったけど、種族タイプが抜けていたことに気がついたので無効覚悟で訂正 
 炎簡の伝書使 (1)(R)(R)
 クリーチャー-人間・忍者
 忍術(R)(R)
 速攻 先制攻撃
 《》がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚捨て、その後カードを1枚引く。
 終了ステップの開始時に、《》をオーナーの手札に戻す。
 3/1
 FT:炎を纏う密書、盗めたとて易々と暴けると思うなかれ。
 
 
 
				
										
						2012/12/01(土) 00:13:12			   | 
| 988 : | 
	|  | 
													はく												遅くなりましたが、以下Pickです。 
 
 *************************************************************************
 
 【お題:手札に戻る/戻すカード】
 
 *************************************************************************
 
 
 ◆【入賞】◆
 
 >>954 spiritcross 様 《ヴォイドグ》
 
 費やした時間を食べるエイトグ。強さもカラーリング的にも《サイカトグ》を想起させます。
 悪用は難しいですが、単純にハンドアドバンテージを得ながら強化できるだけでも十分な性能。
 
 >>957 善乱 様 《成り代わり》
 
 ありそうでなかった《送還》and《クローン》。普通に使ってもテンポアドを取れますし、
 伝説を対消滅させず奪い取れるのは、相手次第では大きな強み。見た目以上に嫌らしい呪文。
 
 >>959 名も無き者 様 《エアバッグ》
 
 あって良かったエアバッグ。バーンやファッティに頼るデッキ相手には中々の抑止力になります。
 完全に防ぎ切るのではなく、その軽さでもって序中盤を耐え凌ぐのにはうってつけの1枚です。
 
 >>971 名も無き者 様 《代理人》
 
 たまに白にある救出カードですが、これはオーラや装備品、カウンターまで一手に担う1枚。
 素は1/1と貧弱ながらも、強化にかけた分のテンポを失わずに除去をかわせるのは悪くない。
 
 
 ★【大賞】★
 
 >>958 名も無き者 様 《未開の部族》
 
 土地が開拓される度に引っ込んでしまう、未開地に相応しいデメリットを持つクリーチャー。
 戦力として数えるには中々不安定とはいえ、土地事故だけならず元々そんなに並べないデッキ、
 ウィニーやゼロックスあたりには暴力的なサイズで立ちはだかれ、《セラの報復者》のように
 元々4マナ相当のサイズ故に、順当に土地が尽きる頃合、4T目や5T目に出せれば十分とも。
 出入りすることで誘発する能力とも相性が良く、使い方次第で味の出る能力だといえます。
 
 
				
										
						2012/12/02(日) 11:53:23			   | 
| 989 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:49:12			   | 
| 990 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:49:24			   | 
| 991 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:49:36			   | 
| 992 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:49:46			   | 
| 993 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:49:57			   | 
| 994 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:50:08			   | 
| 995 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:50:19			   | 
| 996 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:50:30			   | 
| 997 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:50:40			   | 
| 998 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:50:51			   | 
| 999 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:51:01			   | 
| 1000 : | 
	|  | 次スレに移行します。 
 
				
										
						2012/12/10(月) 05:51:11			   |