| 53 : | 
	|  | 
													名も無き者												階級社会 GGWW エンチャント
 土地でない各パーマネントは、それまでのタイプに加え、そのパワーとタフネスが、それぞれそれの点数で見たマナ・コストに等しいクリーチャーでもある。
 
 
				
										
						2012/07/03(火) 07:04:15			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													名も無き者												蘇る呪印撒き (1)(B)(B)(B) クリーチャー‐ゾンビ
 不死
 《》が戦場に出たとき、最大3つまでのパーマネントを対象とし、その上に置かれているカウンターを合計3つまで取り除く。
 4/4
 
 
 
				
										
						2012/07/03(火) 08:08:05			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													53												問題をよく読んでいませんでした。訂正します。 
 分別ある中流階級 GGWW
 エンチャント・クリーチャー ― エルフ・市民
 他の土地でない各パーマネントは、それまでのタイプに加え、そのパワーとタフネスが、それぞれそれの点数で見たマナ・コストに等しいクリーチャーでもある。
 4/4
 FT:贈物の金額は、弓の腕では決まらない。 ― 「蛙の子は蛙」という意味のエルフの言い回し
 
 
				
										
						2012/07/03(火) 10:19:52			   | 
| 56 : | 
	|  | 
													名も無き者												爆弾投げの名手 (3)(R) クリーチャー - ゴブリン
 《》が戦場に出たとき、好きな数のクリーチャーの組み合わせを対象とし、それらに4点のダメージを望むように割り振って与える。その後、あなたとこのクリーチャーに4点のダメージを望むように割り振って与える。
 4/4
 FT:あいつが爆弾を素早く投げられるのは、ケツに火が着いてるからさ。
 
 
				
										
						2012/07/03(火) 12:29:24			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													名も無き者												島覆いのゼッペリド (3)(青) クリーチャー ― ビースト
 飛行
 あなたの対戦相手はあなたのコントロールする呪文の対象になれない。
 4/4
 FT:ゼッペリドの中でも特に大型の種類は、上空を通過するのに何日もかかり、日光とあなたの視界を完全に覆い隠す。
 
 
				
										
						2012/07/03(火) 17:43:13			   | 
| 58 : | 
	|  | 
					宝物庫の騎士鎧 2白白 
													mag												 クリーチャー スピリット・ガーディアン
 強打(このクリーチャーに戦闘ダメージを受けたクリーチャーは、次のアンタップ・ステップにアンタップしない。)
 あなたがコントロールするアーティファクトが破壊されたとき、あなたは(白)を支払ってもよい。そうした場合、これを手札から戦場に出す。
 4/4
 FT:哀れな盗賊は恨みを残し、次の番人となる。
 
 
				
										
						2012/07/03(火) 20:26:40			   | 
| 59 : | 
	|  | 
													名も無き者												火砕流の精霊 (1)(赤)(赤)(赤) クリーチャー ― エレメンタル
 速攻 トランプル
 あなたのアップキープの開始時に、土地を1つ生け贄に捧げない限り、火砕流の精霊の上に -1/-1 カウンターを1つ置く。
 4/4
 
 
				
										
						2012/07/03(火) 21:31:49			   | 
| 60 : | 
	|  | 
													ぺんぺん草												志士の死屍 (黒)(赤)(緑)(白) クリーチャー ― ゾンビ・侍
 トランプル、速攻、武士道4
 あなたのアップキープの開始時に、~があなたの墓地にある場合、あなたは自分の墓地にある~以外の侍・クリーチャー・カードを1枚、追放してもよい。そうした場合、~を戦場に戻す。
 4/4
 
 侍は(多相系を除けば)青にいないので、この色の組み合わせになりました。
 
 
				
										
						2012/07/03(火) 21:53:34			   | 
| 61 : | 
	|  | 
					Pickありがとうございます。 
													subaruizu												 
 霧氷息の精霊/Rimebreath Elemental (2)(青)(青)
 氷雪クリーチャー─エレメンタル
 飛行
 あなたのアップキープの開始時に、飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターを1個置く。
 4/4
 FT:旅人の息の根を止める勝負なら、喜んで受けるだろう。
 
 
				
										
						2012/07/04(水) 03:55:43			   | 
| 62 : | 
	|  | 
													名も無き者												怨恨の媒介者 (2)(G)(G) クリーチャー - ビースト・スピリット
 トランプル
 全てのトークンは+2/+0の修正を受けるとともにトランプルを得る。
 4/4
 FT:無残な死を遂げた獣たちの集合体は、生きるもの全てを恨み続ける。
 
 
				
										
						2012/07/04(水) 09:13:10			   | 
| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												混ざり合う汚濁(B)(B)(B)(B) クリーチャー ─ ホラー
 混ざり合う汚濁は-1/-1カウンターが2個乗った状態で戦場に出る。
 -1/-1カウンターを1個取り除く、沼を1つ生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがマナを引き出す目的で沼(Swamp)をタップするたび、あなたのマナ・プールに(黒)を加える。
 4/4
 FT:臭気を放つそれを見て、『逃げろ』と人としての本能は告げ、『触れろ』と研究者としての知性が告げた。 ─ 郊外で発見された手記より
 
 
				
										
						2012/07/04(水) 10:21:06			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												幻視の大気 (2)(U)(U) クリーチャー―エレメンタル
 飛行、防衛
 幻視の大気がブロックするたび、幻視の大気がブロックしているクリーチャーのコピーであるトークンを1体戦場に出す。次の終了ステップの開始時にそれを追放する。
 4/4
 
 
				
										
						2012/07/04(水) 14:42:02			   | 
| 65 : | 
	|  | 
													名も無き者												《壇上の判決者》 (2)(W)(U) クリーチャー ― 執政官
 飛行、絆魂
 あなたがコントロールしていないすべてのクリーチャーは3/3である。
 4/4
 FT:彼の前では全ての敵が一段劣る。
 
 
				
										
						2012/07/04(水) 16:57:23			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												せっかくなのでテキストも4に。 
 死神 (B)(B)(B)(B)
 クリーチャー - スピリット
 畏怖
 死神が戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストとパワーとタフネスのいずれも4でないクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。あなたは4点のライフを失なう。
 4/4
 
 4マナ3/3や5マナ4/2といったものだけが生き残るので、専用デッキにどうぞ。
 
 
				
										
						2012/07/05(木) 12:09:07			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												三杯止まり (1)(赤)(赤)(赤) クリーチャー ― 巨人・バーバリアン
 (1)(赤)(赤)(赤):三杯止まりはターン終了時まで+4/-1の修整を受ける。
 4/4
 
 FT:あれ? オレ、何杯呑んだか?
 
 
				
										
						2012/07/05(木) 20:55:43			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												妬みの呪術師(3)(B) クリーチャー 人間・ウィザード
 エコー(3)(B)
 妬みの呪術師が戦場に出たとき、マナレシオが1より大きいすべてのクリーチャーを破壊する。(マナレシオとはパワーとタフネスの平均を点数で見たマナ・コストで割った値である)
 4/4
 FT:私より強いすべての生物など死んでしまえ!
 
 
				
										
						2012/07/06(金) 00:49:28			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												操縦式ゴーレム (4) アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム
 結魂、警戒、到達
 操縦式ゴーレムは組になっていない限り、攻撃やブロックに参加できず、起動型能力を起動できず、ダメージを与えない。
 4/4
 
 
				
										
						2012/07/06(金) 01:44:26			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												蒸気機関ゴーレム(4) アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム
 速攻、先制攻撃、トランプル
 《》はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 あなたのアップキープ開始時に、《》はあなたに2点のダメージを与える。
 《》は、あなたが(2)を払わない限り、攻撃できない。
 《》がクリーチャーにブロックされた状態になるたび、《》はそのクリーチャーに2点のダメージを与える。
 あなたの終了ステップの開始時に、このターンに《》が攻撃していない場合、《》を破壊する。
 (2):《》をアンタップする。
 4/4
 
 FT:こいつは世紀の大発明だ!なんせ、石炭さえくべれば誰でも簡単に動かせられ、その破壊力たるや誰にも止められない。なに、止めかた?石炭をくべなければそのうち止まるよ。
 
 
				
										
						2012/07/06(金) 07:22:46			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												暗部の密偵 (X)(W)(U)(R)(G) 〔白/青/黒/赤/緑〕アーティファクト・クリーチャー-ゴーレム
 Xは黒マナでしか支払えない。
 《》が戦場に出たとき、黒でないクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
 4/4
 FT:オルゾフ組、ディミーア家、ラクドス教団、ゴルガリ団、ギルドパクトの暗部がギルド渡りの急使を模して造り上げた密偵。
 
 スタック上以外の領域ではX=0という事を悪用した死球覚悟の変化球。
 若干詰め込み過ぎな自覚はある。
 
 
				
										
						2012/07/06(金) 16:15:42			   | 
| 72 : | 
	|  | 
					断末魔の悪魔 (1)(B)(B)(B) 
													ゴールキーパー												 クリーチャー―デーモン
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは-X/-Xの修正を受ける。Xは、断末魔の悪魔のパワーに等しい。
 断末魔の悪魔が単独で攻撃するたび、このターン、断末魔の悪魔は可能ならブロックされなければならない。
 このターン、断末魔の悪魔によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、そのクリーチャーのコントローラーはそのクリーチャーのパワーに等しい点数のライフを失う。
 4/4
 FT:悪魔に近づいてはいけない。彼らの喜びは他者がのたうち、苦しみながら死んでゆく様なのだから。
 
 単騎!
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/06(金) 20:26:05)
						2012/07/06(金) 20:17:20			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロクソドンの凶主 (2)(B)(B) クリーチャー―象・クレリック
 ロクソドンの凶主が戦場に出たとき、各プレイヤーは4点のライフを失う。
 (B)(B),ロクソドンの凶主を生け贄に捧げる:ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
 4/4
 FT:再興が叶わぬ夢ならば、わし自らの手で終わらせよう。
 
 
				
										
						2012/07/07(土) 11:31:22			   | 
| 74 : | 
	|  | 
					万能細胞 (2)(緑)(青) 
													横田の倉庫3												 クリーチャー ― インカーネーション・多相の戦士
 あなたは、あなたがコントロールするクリーチャーを唱えてもよい。
 FT:細胞は生まれ変わる。
 4/4
 
 PICK乙です。
 
 
				
										
						2012/07/07(土) 23:12:37			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													vain												《群れの食料係》 (2)(赤)(緑) クリーチャー ― ビースト
 挑発
 摂食 ― このターン、群れの食料係によって戦闘ダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、あなたがコントロールする他の各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 4/4
 
 
				
										
						2012/07/07(土) 23:14:25			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												アーコスの魔術師   (2)(青)(青) クリーチャー ― ヴィダルケン・ウィザード
 呪禁
 あなたのアップキープの開始時に、アーコスの魔術師とあなたが選んだほかのクリーチャー1体の上にシュレッダー(shred)・カウンターを1個置く。その後アーコスの魔術師の上に置かれているシュレッダー・カウンター1個につき、あなたのライブラリーのカードを上から1枚、あなたの墓地に置く。
 防御プレイヤーの手札の枚数がアーコスの魔術師の上にあるシュレッダー(shred)・カウンターの数より少ない場合、あなたがコントロールするその上にシュレッダー(shred)・カウンターが乗っているクリーチャーはブロックされない。
 4/4
 FT:私の認識では、少なくとも彼らは彼方にしか存在しない。
 
 
 
				
										
						2012/07/07(土) 23:18:03			   | 
| 77 : | 
	|  | 
													名も無き者												平定の使者 (白)(白)(白)(白) クリーチャー ― アバター
 パワーかタフネスが点数で見たマナ・コストと等しくないクリーチャーは攻撃できない。
 4/4
 
 
				
										
						2012/07/07(土) 23:57:10			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												マスティコアの彫像 (4) アーティファクト・クリーチャー - マスティコア
 防衛
 手札を1枚捨てる:これはターン終了時まで防衛を失う。
 これが攻撃するたび、あなたは(X)を支払ってもよい。そうした場合、クリーチャー1体を対象とする。これはそれにX点のダメージを与える。
 防衛を持つこれが破壊される場合、これを再生する。
 4/4
 FT: 動かないね。これって壊れてる?
 
 
				
										
						2012/07/07(土) 23:58:58			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												ライオンの長 (2)(緑)(緑) クリーチャー ― 猫
 あなたは「《》は、それがブロックされなかったかのようにその戦闘ダメージを割り振られる」ことを選んでもよい。
 4/4
 FT:時代は変わる。
 
 
				
										
						2012/07/07(土) 23:59:42			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													はく												では時間になりましたので、締め切らせて頂きます。御投稿ありがとうございました。 
 
				
										
						2012/07/07(土) 23:59:58			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													はく												お待たせしました。Pick結果の発表です。 
 *************************************************************************
 
 【お題:4マナ4/4のクリーチャー】
 
 *************************************************************************
 
 
 ■【総評】■
 
 今回はシンプルなだけあって、各々のパワー感覚が如実に表れていたような気がします。
 
 一応、増刊号でちょいと触れた通り、私の今回のPick基準を明確にしていきます。
 
 まずは説明文の「トーナメントシーンを賑わせて」「未だ一線級の活躍」とある通り、
 実戦での使用に耐え得るというのが前提にありました。基準は中速のスタンダードです。
 勿論バランスあっての話なので、あまりに強すぎると思われるカードも対象外です。
 
 加えて、敢えて『4マナ4/4』に拘ったように、4ターン目にプレイしたいと思わせるもの、
 そして己のサイズのみで戦える、つまり4/4サイズから崩れないものを高評価としました。
 代替コストで支払えたり、途中でパワーが変わったり……というカードは、残念ながら
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2012/07/10(火) 08:30:07)
						2012/07/10(火) 08:25:53			   | 
| 82 : | 
	|  | 
													はく												続投。 
 
 【お題:赤の火力】
 
 
 赤単バーン。一部から熱狂的な支持を得る、由緒正しい漢のアーキタイプ。
 今回はそのデッキで使用されることを前提とした火力呪文を募集します。
 
 一口に火力といっても《稲妻》から《ボール・ライトニング》まで形態は様々ですが、
 基本的な制限はあくまで「赤単色である」こととしておきます。多色呪文や、
 過去に猛威を奮った《呪われた巻物》などの無色火力は、今回は対象外です。
 
 
 期限は7/16(月)の23:59までとします。皆様の投稿をお待ちしています。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/11(水) 11:17:52)
						2012/07/11(水) 11:17:27			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												ペイント弾 (1)(赤)(赤) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。ペイント弾はそれに2点のダメージを与える。残りのゲームの間、そのプレイヤーを対象とする呪文は打ち消されない。
 FT:服を脱いだってダメだよ。髪の毛に匂いが染み込んでるからね。
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 11:40:54			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												かさぶたに焼きごて (R)(R) インスタント
 《》によるダメージは軽減されない。
 クリーチャー1体かプレイヤー1体を対象とし、それに2点のダメージを与える。いずれかの対戦相手がこのターンにライフを得ているか、ダメージを軽減していた場合、《》は代わりに5点のダメージを与える。
 FT:熱かった? え、熱くなかった? それじゃあもう一回ね。 ――チャンドラ・ナラー
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 11:58:56			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												《詰まり火》(赤)(赤) エンチャント
 いずれかのプレイヤーが呪文を唱えたとき、《置き火》を生け贄に捧げる。そうした場合、そのプレイヤーに5点のダメージを与える。
 ちゃんと弾はいってんのか!?ん?-ゴブリンの砲手、焦げ助最後の言葉
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 12:19:36			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												沸血の打ち込み(3)(R) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーは「これが死亡した時、各クリーチャーと各プレイヤーにこれのパワーに等しいダメージを与える」と「終了ステップ開始時に、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。+1/+1カウンターが2個以上置かれている場合これを生け贄に捧げる」を持つ。
 FT:這いずり回り、のた打ち回り、五臓六腑を撒き散らして死ね
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 13:43:42			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												憎悪纏う炎 (R)(R) インスタント
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。《》はそれに3点のダメージを与える。そのダメージは軽減されない
 フラッシュバック(2/B)(2/B)
 FT:内に秘めた憎悪が囁いてくる、「まだ燃やせ、焼き尽くせ」と。
 
 変化球を投げずにはいられぬ性分らしい、フラッシュバックコストで他の色を要求してもそのカード自体はもとの色のままなので。
 一応無色でも払える=赤単色でも両方使えます。
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 18:57:13			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												大火炎 (4)(R) ソーサリー
 大火炎は打ち消されない。
 好きな数のクリーチャーとプレイヤーとプレインズウォーカーの組合せを対象とする。大火炎はそれに4点のダメージを割り振って与える。
 大火炎は、それが対象としているすべてのクリーチャーとプレイヤーとプレインズウォーカーがこのターン既にダメージを受けている場合、それを唱えるためのコストが(4)少なくなる。
 
 FT: 無から大きな炎を作ることは難しいが、小さな火が1つでもあれば、それは容易い。
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 20:30:05			   | 
| 89 : | 
	|  | 
					金山発掘 (2)(R)(R) 
													spiritcross														   ソーサリー
 金山発掘が唱えられた時、各プレイヤーはカードを3枚引く。
 金山発掘は各クリーチャーに5点のダメージを与える。
 
 FT:嫌な事件だった。
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 20:46:51			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												雨知らず 1赤 インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。雨知らずはそれに1点のダメージを与える。
 これによりクリーチャーが墓地におかれた場合、あなたは好きな土地1つを対象とし、それを破壊してもいい。
 
 FT:雨っていいよな、降らないだけでも死ぬやつらがいるんだぜ。雹の妬み
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 21:07:51			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱の吹き上げ (X)(X)(R) インスタント
 全てのクリーチャーとプレイヤーにX点のダメージを与える。あなたのマナ・プールにX点の(R)を加える。
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 21:11:46			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												地ならし屋の一撃 (3)(R)(R) ソーサリー
 地ならし屋の一撃を唱えるための追加コストとして、あなたのライブラリーのカードをすべて追放する。
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。地ならし屋の一撃はそれに10点のダメージを与える。
 
 FT:ゴブリンが岩石を撃ち出したら、奴らは山を飛ばしてきやがった。
 
 前回の大賞、ありがとうございます!
 今回は赤の火力ということで、極力シンプルにしてみました。マナコストは《地ならし屋》に合わせてますが、《ソリンの復讐》も意識しています。
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 22:21:50			   | 
| 93 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題に行ってみます。
 
 盾破りの一撃 (赤)(赤)
 インスタント
 盾破りの一撃を唱えるに際し、あなたはプロテクションを持つクリーチャーやプレイヤーを、それを持たないかのように対象にとってよい。
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。盾破りの一撃はそれに3点のダメージを与える。このダメージは軽減できない。
 [FT]「『矛盾』ってよく分からないな。矛の前には役に立たない盾なんて、どうして使おうと思うんだ?」――ピットファイター、カマール[/FT]
 
 単体火力だけれどもプロテクション持ちも焼ける、
 というのが一番の特徴です。
 呪禁や被覆も突破できるようにする案もあったのですが、
 ひとまずこれで。
 
 
				
										
						2012/07/11(水) 23:28:43			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												雷の嵐 (1)(R)(R) インスタント
 雷の嵐は、各プレイヤーと各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。このターン、アーティファクトが戦場から墓地に置かれるたび、それは各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。
 
 FT:あんな壊れやすいものを戦力としてありがたがるなんて、私のような堅実な魔術師にはとてもできないわ。
 ―――チャンドラ・ナラー
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 00:27:48			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												間欠泉 (R)(R) エンチャント
 あなたのアップキープ開始時、あなたはライブラリーの一番上のカードを公開してもよい。それが土地カードであった場合、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。間欠泉はそれに2点のダメージを与える。
 FT:「波より強いもの?そりゃあ間欠泉で決まりだな。」――餓狼のボガード
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 02:01:00			   | 
| 96 : | 
	|  | 
					基本を知れ/Basic on You (1)(赤) 
													subaruizu												 ソーサリー
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。《》は、そのクリーチャーのコントローラーかそのプレイヤーが(1)を支払わない限り、それに5点のダメージを与える。この(1)は、基本土地から生み出されたマナでしか支払えない。
 FT:魔道士であれば、誰もがその対処法を知っているはずであった。
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 04:17:32			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													(゚д゚)												落雷 (1)(赤) インスタント
 コイン投げを2回行う。コイン投げの勝者はプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。落雷はそれに3点のダメージを与える。
 
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 07:08:47			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏡炎 (3)(R) インスタント
 赤のインスタント呪文かソーサリー呪文一つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 ストーム
 FT:彼は、この炎はかつて自分が生み出したものにひどく似ているな、と思った。そしてそれはたんまりとあった。
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 08:49:23			   | 
| 99 : | 
	|  | 
					《溶融する理性》 (1)(赤) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 カードを1枚引く。溶融する理性をそのオーナーの手札に戻し、無作為にカードを2枚選んで捨てる。
 溶融する理性が呪文や能力の効果により捨てられたとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。溶融する理性はそれに3点のダメージを与える。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/13(金) 05:00:42)
						2012/07/12(木) 09:58:49			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													98												>>98 火力呪文じゃねぇ…
 以下の通りの修正します
 
 恨み炎(2)(R)
 インスタント
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに1点のダメージを与える。
 墓地ストーム
 FT:感情は燃料だ。それが死の間際のものともなれば、効率はなおさらよい。
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 11:01:17			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													イプシロン												破滅的な調査 (1)(赤) ソーサリー
 各プレイヤーはカードを7枚引く。その後、カードを7枚無作為に選んで捨てる。破滅的な調査は各プレイヤーにこれにより捨てた基本土地でないカードの枚数に等しい値のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 13:43:14			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												 走る煙突 (2)(R)(R)
 アーティファクト・クリーチャー-巨大戦車
 速攻
 あなたは「《》は、それがブロックされなかったかのようにその戦闘ダメージを割り振られる」ことを選んでもよい。
 (X):《》はターン終了時まで、+2X/+0の修整を受ける。次の終了ステップの開始時に、このターン《》が攻撃していた場合、《》が攻撃したプレイヤーは《》のコントロールを得る。この能力はあなたのターンにしか起動できない。
 0/5
 
 実態はただの暴走機関車。
 行ったら戻れない一方通行ゆえ壊れない限り利用されます。
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 16:59:28			   | 
| 103 : | 
	|  | 
													名も無き者												けたけた笑いのポルターガイスト (R) クリーチャー スピリット
 飛行、速攻、狂喜2、貪食1
 あなたのターン終了時に《》を生け贄に捧げる。
 0/0
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 18:18:27			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												お達者破 (赤)(赤)(赤) ソーサリー
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。お達者破はそれにあなたのライフの総量から20を引いた値に等しい点数のダメージを与える。
 FT:またの名を「年寄りの熱湯」
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 18:56:24			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												溶岩の子 (1)(R) クリーチャー - エレメンタル
 消失3
 (1):《》から時間カウンターを1個取り除く。
 《》が死亡したとき、その上に時間カウンターが1個も置かれていない場合、それは各クリーチャーと各プレイヤーに3点のダメージを与える。
 3/1
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 21:30:45			   | 
| 106 : | 
	|  | 
					余波 (1)(赤) 
													森緑												 インスタント
 クリーチャー1体かプレーヤー1人を対象とし、インスタントかソーサリー呪文1つを対象とする。前者に、後者の点数で見たマナ・コストに等しいダメージを与える。
 FT:ご苦労さん。
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 22:14:02			   | 
| 107 : | 
	|  | 
					猪豚の精霊  (1)(赤) 
													テツ												 クリーチャー ― エレメンタル・猪
 速攻
 猪豚の精霊は2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
 終了ステップの開始時に、猪豚の精霊を生け贄に捧げる。
 4/1
 FT:捕獲難度A
 
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/12(木) 23:53:58)
						2012/07/12(木) 23:53:09			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												パイロポーテンス (赤)(赤)(赤) エンチャント
 あなたはライフを得られない。
 あなたのアップキープ開始時、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。《》の上から猛火カウンターをすべて取り除く。《》はそれに、取り除かれた猛火カウンターの数に等しい点数のダメージを与える。
 1点のライフを支払う:《》の上に猛火カウンターを1つ置く。この能力は、《》の上にある猛火カウンターがあなたがコントロールする山の数よりも少ないときで、あなたがソーサリーを唱えられるときのみ起動できる。
 
 
				
										
						2012/07/12(木) 23:55:21			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												乱れ撃ち (赤)(赤) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。コインを1枚投げる。
 表が出た場合、《》はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
 裏が出た場合、《》はあなたに2点のダメージを与える。
 ストーム
 
 
				
										
						2012/07/13(金) 01:06:07			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												火難   (1)(赤) インスタント
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。火難はそれに3点のダメージを与える。そのあと、赤のパーマネントをコントロールするすべてのプレイヤーに1点のダメージを与える。
 FT:その扱う猛火と同じく、紅蓮術士も決して一人だけでは火難に遭わない。
 
 
				
										
						2012/07/13(金) 02:45:33			   | 
| 111 : | 
	|  | 
					pickerをしていただき、ありがとうございます。 
													ゴールキーパー												 
 沸騰破 (X)(R)(R)(R)
 インスタント
 Xは赤マナでしか支払えない。
 このターンにいずれかの対戦相手が青の呪文を唱えている場合、沸騰破を唱えるためのコストは(R)(R)(R)少なくなる。
 沸騰破は青の呪文や青の能力の対象にならない。
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。沸騰破はそれにX点のダメージを与える。
 FT:頭を冷やせって?ありがとよ、おかげで俺の沸点が下がった。
 
 対青X火力です。少し修正しました。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/13(金) 16:24:53)
						2012/07/13(金) 12:39:54			   | 
| 112 : | 
	|  | 
													イプシロン												>>101 を「捨てる」→「追放する」に修正します。 
 破滅的な調査 (1)(赤)
 ソーサリー
 各プレイヤーはカードを7枚引く。その後、カードを7枚無作為に選んで追放する。破滅的な調査は各プレイヤーにこれにより追放した基本土地でないカードの枚数に等しい値のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/07/13(金) 12:49:52			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												とどめを差す者の雷 (1)(R) インスタント
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに5点のダメージを与え、あなたに2点のダメージを与える。
 窮地―あなたのライフが5点以下の場合、《》は代わりにあなたに5点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/07/13(金) 13:38:18			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													名も無き者												目覚まし花火 (X)(赤)(赤) エンチャント
 消失X
 あなたのアップキープの開始時、プレイヤー1人を対象とする。目覚まし花火はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
 FT:「もっと大きいやつはないのかい?」「旦那、それじゃすぐに終っちまいますよ」
 
 
				
										
						2012/07/13(金) 19:08:57			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												光雷陣 (R)(R)(R) エンチャント
 あなたのアップキープ開始時、あなたは山1つを生贄に捧げる。そうした場合、速攻とトランプルと「終了ステップの開始時、そのトークンを生贄に捧げる。」を持つ赤の6/1のエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
 
 FT: ゴブリン達による人工的に雷を落とす実験は成功した。雷が彼らに落ちたことを除けば。
 
 
				
										
						2012/07/13(金) 22:57:49			   | 
| 116 : | 
	|  | 
													名も無き者												モグの松明投げ(R)(R) ソーサリー
 《》を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを全てタップする。
 《》は各プレイヤーと各クリーチャーに、これによりタップされたクリーチャーの数に等しい点数のダメージを与える。
 
 FT:ある夜、行軍中に一匹のモグが転んだ。一刻後には辺り一面が燃え尽きていた
 
 
				
										
						2012/07/14(土) 01:32:41			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												誓約の火 (赤) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーが「誓約の火はそれに5点のダメージを与える。」ことを選ばない限り、ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。
 
 
				
										
						2012/07/14(土) 04:34:27			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												夏の火 (X)(R) ソーサリー
 夏の火は打ち消されない。
 夏の火は青のクリーチャーにX点のダメージを与える。
 夏の火は白のクリーチャーにX点のダメージを与える。
 
 FT: 飛んで火にいる夏の虫
 
 
				
										
						2012/07/14(土) 13:53:42			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												火種の精霊 (5)(R) クリーチャー - エレメンタル
 火種の精霊が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。火種の精霊はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
 あなたが唱える赤のインスタント呪文は、それを唱えるためのコストが(R)少なくなる。
 想起 (R)(R)
 3/1
 
 
				
										
						2012/07/14(土) 14:17:58			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													vain												《未来火》 (2)(赤) ソーサリー
 あなたが未来火を唱えるに際し、対戦相手1人を選ぶ。そのプレイヤーは消術2を行う。
 その選ばれたプレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールする望む数のクリーチャーの、一方または両方を対象とする。未来火はそれらに5点のダメージを望むように割り振って与える。
 
 # 消術とは→ 《神話送り》
 # 「一方または両方を対象」などとまどろっこしく書いたのは、対戦相手が対象にならないときに、対クリーチャー限定で働くようにするためです。
 
 
				
										
						2012/07/14(土) 21:35:25			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													______												雷の激流 (3)(R) インスタント
 あなたの墓地にある赤のソーサリーカードとインスタントカードを望む数だけオーナーのライブラリーに加えて切りなおす。
 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。雷の激流はそれに、この方法でライブラリーに加えたカード1枚につき1点のダメージを与える。
 
 
 
				
										
						2012/07/15(日) 00:20:23			   | 
| 122 : | 
	|  | 
													______												すみません、>121のテキストだと赤でないインスタントがライブラリーに戻れるかどうかが曖昧なので、以下のように修正します。 
 雷の激流 (3)(R)
 インスタント
 あなたの墓地にある赤のソーサリーカードと赤のインスタントカードを望む数だけオーナーのライブラリーに加えて切りなおす。
 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。雷の激流はそれに、この方法でライブラリーに加えたカード1枚につき1点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/07/15(日) 00:23:12			   | 
| 123 : | 
	|  | 
					呪い火 (1)(R) 
													善乱												 インスタント
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。--はそれに4点のダメージを与える。この呪文のコントローラーがこのカードのオーナーでない場合、代わりに5点のダメージを与え、--を追放する。
 対戦相手は墓地にある--を、(1)(R/Φ)を支払うことで唱えてもよい。
 FT:方法は簡単だ。後先を考えなければいい。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/15(日) 20:43:18)
						2012/07/15(日) 20:36:31			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												閃きのひらめき (赤) ソーサリー
 あなたのライブラリーのカードを上から4枚を公開する。それらのカードの中から、点数で見たマナ・コストが3以下の、ダメージを与える能力を持ったソーサリー・カードかインスタント・カードを1枚選び、マナ・コストを支払うことなくそれを唱えてもよい。これにより公開された残りのカードを墓地に置く。
 FT:ビビッときた!
 
 
				
										
						2012/07/15(日) 21:12:42			   | 
| 125 : | 
	|  | 
					増刊号でご指摘がありましたので、コストとテキスト、あとティム能力を改めました。 
													namaega_nanashi														   ご指摘、感謝します。
 
 ゴブリンの火付け石 1(R)
 
 エンチャント(クリーチャー)
 
 エンチャントされているクリーチャーは「(T):プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーは、それに1点のダメージを与える。」を持つ。
 
 エンチャントされているクリーチャーがゴブリンである限り、それは「(T):プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーは、それに2点のダメージを与える。」と共に、速攻を持つ。
 FT:不思議な石ころカチッカチッカチッ。そこから炎がボッボッボッ。尻に付ければハッハッハッ!
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/16(月) 18:13:58)
						2012/07/15(日) 21:32:13			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													mag												焦熱の槌/CrimsonHammer (R)(R)(R) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とする。焦熱の槌はそれに6点のダメージを与え、その後プレイヤーにX点のダメージを与える。Xは6からそのクリーチャーのタフネスを引いた値に等しい。
 FT:勇者には剣を! 腑抜けた客にはハンマーを!  ―――ドワーフの鍛冶の歌
 
 
				
										
						2012/07/15(日) 21:46:14			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃える血 (R)(R) エンチャント
 1点のライフを支払う:クリーチャー1体を対象とし、それに1点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/07/15(日) 22:41:04			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												大火災の地 土地
 大火災の地はタップ状態で戦場に出る。
 あなたにダメージが与えられたとき、それがあなたのターンであった場合、大火災の地は各対戦相手に1点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 07:19:00			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>128 すいません、マナ能力を忘れていましたので修正します。
 
 大火災の地
 土地
 大火災の地はタップ状態で戦場に出る。
 あなたにダメージが与えられたとき、それがあなたのターンであった場合、大火災の地は各対戦相手に1点のダメージを与える。
 (T):あなたのマナ・プールに(R)を加える。
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 07:37:47			   | 
| 130 : | 
	|  | 
					火だるま (X)(赤) 
													横田の倉庫3												 クリーチャー ― エレメンタル
 火だるまは、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 萎縮(これはクリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与える。)
 あなたのアップキープの開始時に、火だるまは各クリーチャーに1点のダメージを与える。
 0/0
 
 関係ないですが、サイド0枚のベルチャがSCGで優勝しかけて漢らしいなと思いました。
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 18:07:29			   | 
| 131 : | 
	|  | 
													ぺんぺん草												火種  (赤) インスタント
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。火種はそれに2点のダメージを与える。
 このターンにあなたが唱える次のインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つがクリーチャーかプレイヤーにダメージを与える場合、それは代わりにそのクリーチャーかプレイヤーにその点数に2をたした点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 18:44:30			   | 
| 132 : | 
	|  | 
													名も無き者												後出し (3)(赤) インスタント
 後出しは戦闘フェイズの間にのみ唱えられる。
 後出しは、各防御プレイヤーに、そのプレイヤーがこの戦闘フェイズに受けた戦闘ダメージの値に等しい点数のダメージを与える。
 FT:「レートは2倍だったよな」「え? 聞いてないけど、」「2倍だったよな?」
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 19:14:49			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												崩落 (R) ソーサリー
 あなたがコントロールする土地をすべて生け贄に捧げる。崩落は、飛行を持たない各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれX点のダメージを与える。Xは生け贄に捧げた土地の数である。
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 23:58:34			   | 
| 134 : | 
	|  | 
													はく												それでは時間になりましたので締め切らせて頂きます。多数の御投稿ありがとうございました。 
 >>135 たびーさん
 
 Pick前なので含めておきます。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/17(火) 00:06:10)
						2012/07/17(火) 00:00:01			   | 
| 135 : | 
	|  | 
					《熱放射/Thermal Radiation》 (2)(R)(R) 
													たびー												 インスタント
 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。《熱放射》はそれに2点のダメージを与える。
 複製 ――あなたの手札にある青か赤のソーサリー・カードかインスタント・カード1枚を捨てる。
 FT:『実験に成功。損害は甚大。効果は絶大。』 ―― イゼット団第87,160回実験レポート
 
 間に合えー。><
 
 
				
										
						2012/07/17(火) 00:05:20			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													はく												お待たせしました。Pick結果の発表です。 
 *************************************************************************
 
 【お題:赤の火力】
 
 *************************************************************************
 
 
 ■【総評】■
 
 前回に引き続きシンプルなお題だったかなぁと思います。
 例えば「白の火力」とかならまだしも、本家M:tGで既に散々使われている
 アイディアの中で、どういった作品が出てくるか、実は結構楽しみでした。
 
 今回は説明書きの通り、本家バーンのカード等と遜色ない「パワー」を基準としました。
 しかしバーンは環境に依る事が多いので、色々な条件を加味した上でPickしています。
 ただ目新しい、面白いだけでなく、実用性を考えているかどうかに着目しました。
 
 では以下Pickです。
 
 
 ●【コスト・パフォーマンス賞】●
 
 >>88 名も無き者 様 《大火炎》
 
 振り分けができる火力ですが、その真価は単体への狙い撃ちでしょう。
 打ち消されない1マナ4点火力は強力としか言いようがありません。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2012/07/20(金) 03:24:50)
						2012/07/20(金) 03:24:32			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													はく												むぅ、誰もやらないなら続投しますよー 
 
 【お題:ギルドの指導者の名前を冠したカード】
 
 
 M13の発売記念、そしてラヴニカへの回帰のギルド構成発表記念です。
 
 ラヴニカに存在する10のギルド、それぞれのギルドに指導者が存在します。
 その彼等の名前を冠し、彼等にまつわるカードをデザインして下さい。
 指導者は過去・現在を問いませんが、名前が公表されているものに限ります。
 
 M13に収録されている《群衆の親分、クレンコ》と《クレンコの命令》のような
 フレーバー的な繋がりでも、指導者カードと噛み合った能力的な繋がりでもOKです。
 
 今回に限り、上記の投稿とは別に未カード化の指導者、あるいは回帰ブロックで
 新録されるであろう過去の指導者をオリカとしてセットで投稿して頂いて構いません。
 但し、それはあくまで本投稿のフレーバーや能力への理解に対する手助けのみとし、
 指導者カードそのものをPick対象にはしません。
 
 期限は7/28(土)の23:59までです。皆さんの投稿をお待ちしています。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/20(金) 03:52:13)
						2012/07/20(金) 03:45:02			   | 
| 138 : | 
	|  | 
					度重なるPickerお疲れ様です。 
													てこ												 
 《大判事の介入》(1)(青)
 インスタント
 呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わない限り、それを打ち消す。
 予見 ― (2)(白),あなたの手札から《》を公開する:あなたの次のアップキープの開始時まで各対戦相手の唱える呪文はそれを唱えるためのコストが(1)多くなる。
 
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/20(金) 10:59:29)
						2012/07/20(金) 10:59:16			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												腹音の号令 (2)(赤) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つとそれに続く追加のメイン・フェイズ1つを加える。
 腹音の号令を唱えるために(緑)が使われた場合、あなたがコントロールしている+1/+1カウンターの置かれたクリーチャーをすべてアンタップする。
 
 FT: We eat more!!
 
 条件付き《連続突撃》です。《腹音鳴らし》と合わせて。
 
 
				
										
						2012/07/20(金) 15:09:16			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												合唱者の賛美歌 (X)(緑)(白) インスタント
 召集
 このターン、次にあなたが唱えるクリーチャー呪文は召集を持つとともに、そのクリーチャーは追加の+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2012/07/20(金) 22:19:51			   | 
| 141 : | 
	|  | 
													名も無き者												幽霊議員の秘書 (W)(B) クリーチャー―スピリット
 《》が戦場に出たとき、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
 他の白か黒のクリーチャーが戦場に出たとき、あなたは墓地にあるこのカードを手札に戻してもよい。
 2/1
 FT:真に称えられるべきは、金を稼ぐことでなく、その稼ぎ方を知っていることだ。
 
 
				
										
						2012/07/21(土) 21:47:27			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													>>141修正です												幽霊議員の秘書 (W)(B) クリーチャー―スピリット
 《》が戦場に出たとき、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
 白か黒のクリーチャーが戦場に出たとき、あなたは墓地にあるこのカードを手札に戻してもよい。
 2/1
 FT:真に称えられるべきは、金を稼ぐことでなく、その稼ぎ方を知っていることだ。
 
 
				
										
						2012/07/21(土) 23:04:11			   | 
| 143 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 ラクドスの信奉者 (1)(赤)
 クリーチャー--人間・ウィザード
 (1)(黒)(赤):あなたの手札を捨てる。これによってあなたがカードを1枚以上捨てた場合、次の終了ステップの開始時にカードを2枚引く。
 2/1
 
 一番分かりやすいのは暴勇絡みだろう、
 と考えた結果こうなりました。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/26(木) 23:01:59)
						2012/07/22(日) 02:06:58			   | 
| 144 : | 
	|  | 
					《アゾールの宣言》 (1)(青) 
													肉じゃが												 インスタント
 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文がこれにより打ち消された場合、それをそのプレイヤーの墓地に置く代わりに、オーナーの手札に戻す。その後、その呪文のコントローラーは手札を1枚選び、自分のライブラリーの一番上に置く。
 予見 - (白), あなたの手札からアゾールの宣言を公開する : このターンの終了ステップの開始時に、このターン呪文が唱えられていない場合、あなたは2点のライフを得る。
 
 
				
										
						2012/07/22(日) 04:46:30			   | 
| 145 : | 
	|  | 
					 
													mag												 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/25(水) 21:02:20)
						2012/07/23(月) 20:53:07			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラクドスの血の宴 (B)(B)(B) エンチャント
 あなたがこのターンにパーマネントを5つ以上生け贄に捧げていた場合、ターン終了時に、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを全て戦場に戻す。
 FT:ラクドス教団は墓の下まで届く招待状を持っている。
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 01:09:01			   | 
| 147 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラジアの憲兵 (赤/白)(赤/白)(赤/白) クリーチャー ― 天使・兵士
 飛行
 光輝 ― (赤/白)(赤/白):クリーチャー1体を対象とする。それ、およびそれと共通の色を持つ他の各クリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得るとともに、このターン可能なら攻撃する。
 3/1
 FT:軍団の鉄の軍紀に若し一条の錆の浮かぶならば、そを剣と意思の力を以って磨くが汝らの務め。 ―― 憲兵隊隊規序文より
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 18:02:55			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													名も無き者												モミール実験体 (G)(G)(U) クリーチャー - ウーズ・ミュータント
 移植、移植
 あなたが緑のクリーチャー呪文を唱えるたび、〜に+1/+1カウンターを1個置く。あなたが青のクリーチャー呪文を唱えるたび、〜に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 FT: これもまた、手に負えないところまで成長するだろう。
 ――― モミール・ヴィグ
 
 移植が2つあれば2回+1/+1カウンターを移す機会を得れます。
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 18:58:38			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												モミール実験体 (G)(G)(U) クリーチャー - ウーズ・ミュータント
 移植、移植
 あなたが緑のクリーチャー呪文を唱えるたび、〜に+1/+1カウンターを1個置く。あなたが青のクリーチャー呪文を唱えるたび、〜に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 FT: これもまた、手に負えないところまで成長するだろう。
 ――― モミール・ヴィグ
 
 移植が2つあれば2回+1/+1カウンターを移す機会を得れます。
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 18:58:38			   | 
| 150 : | 
	|  | リゾルダの邪霊(1)(B/R)(B)(R) 伝説のクリーチャー ―スピリット
 (1)(R)(R),クリーチャーを1体生贄にする:クリーチャー1体を対象とし、それに生贄にしたクリーチャーのパワー足す1のダメージを与える。
 (1)(B)(B)ライフを2点払う:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 あなたがコントロールするクリーチャーをすべて生贄にする:あなたのマナ・プールに生贄にしたクリーチャーの数分の(B)(R)を加える。
 3/2
 FT:彼女の霊は狂乱の祭を「最高」に盛り上げる。
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 23:12:52			   | 
| 151 : | 
	|  | 
					久しぶりに参加させて頂こうと思います! 
													εδη												 
 《スヴォグサー式繁茂》 (3)(緑)(緑)(黒)
 エンチャント
 あなたのコントロールする全てのパーマネントは、それらの他のタイプに加えて沼であり、森の土地である。
 このターンいずれかの領域からあなたの墓地に置かれたパーマネント・カードは、それらの他のタイプに加えて沼であり、森の土地である。
 あなたは、あなたの墓地にある土地カードをプレイしてもよい。
 
 FT:スヴォグサーは差別しない。それが生者であろうと死者であろうと、泥濘であろうとも。彼の関心は、それに黒き根を張ることができるかどうかだけだ。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/07/28(土) 00:58:37)
						2012/07/26(木) 01:51:22			   | 
| 152 : | 
	|  | 
													名も無き者												ジャラドの玉座の守り手 (B/G)(B/G) クリーチャー-ツリーフォーク・ホラー
 ジャラドの玉座の守り手のパワーは、あなたの墓地にある森と沼の総数に等しい。
 ジャラドの玉座の守り手のタフネスは、あなたがコントロールする森と沼の総数に等しい。
 森か沼を生贄に捧げる:ジャラドの玉座の守り手を再生する
 */*
 FT:これはジャラドの守護者であるとともに、玉座そのものである。
 
 陰鬱で出すマナが変わるエルフとかも良いかなーと思ったのですが、地味だったのでこんなのを。カードパワーよりゴルガリらしさを優先してみました。
 
 
				
										
						2012/07/26(木) 02:08:54			   |