| 5 : | 
	|  | 
													はく												ではお題です。 
 
 【お題:神話や伝承の神々・エピソードをモチーフにしたカード】
 
 
 久しぶりのお題、一つ目は各地に伝わる伝説・神話からの1枚を募集します。
 神や英雄、怪物ばかりではなく、それらにまつわる物語そのものをカード化してもOKです。
 
 創作神話(みんな大好きクトゥルフ等)は、知名度を問わず『許可』します。
 但し、調べて出てくる範囲に限ります(笑) 不安な場合は参考リンク等を添えて下さい。
 
 今回はその性質上、トップダウン型のデザインが多くなる事が予想されるので、
 予めPick基準を「デザイン・フレーバー>カードバランス」としておきます。
 
 皆様の創意に溢れたデザインのカードをお待ちしています。
 
 期限は6/30(土)の23:59までとさせて頂きます。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/06/23(土) 07:51:54)
						2012/06/23(土) 07:02:59			   | 
| 6 : | 
	|  | 
					期間短すぎ…と思ったら来週までだった様で。 
													Nishi												 ともあれ1つ考えてみました。
 
 天狗の団扇 (2)
 アーティファクト――装備品
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、他のクリーチャーを最大1体まで対象とし、それを追放する。次の終了ステップの開始時、それをそれのコントローラーの元で戦場に戻す。
 装備(2)
 
 天狗が持っている八手の団扇をイメージしてみました。
 強い風を起こして物を吹き飛ばすという感じです。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/06/24(日) 03:51:06)
						2012/06/23(土) 10:59:01			   | 
| 7 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊かの身、保食神 (G)(G) 伝説のクリーチャー―イリュージョン・エレメンタル
 《》が戦場に出たとき、あなたはライブラリーから土地を1枚探し、それを戦場に出す。
 《》が死亡したとき、あなたはライブラリーから土地を2枚探し、それらを戦場に出す。その後、組1つを対象とし、それを解除する。
 1/2
 
 結魂を解除できるのは、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E9%A3%9F%E7%A5%9E参照
 
 
				
										
						2012/06/23(土) 19:51:28			   | 
| 8 : | 
	|  | 
													名も無き者												錆黙らせのドヴェルグ(2)(赤) クリーチャー-ドワーフ・工匠
 (T),(1)(赤):装備品1つを対象とし、それの上に神性(divinity)カウンターを1個置く。その装備品は、神性カウンターが置かれている限り破壊されない。
 1/2
 
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 00:15:21			   | 
| 9 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヤマタノオロチ (3)(緑)(緑) 伝説のクリーチャー ─ ハイドラ
 トランプル
 ヤマタノオロチは破壊されない。
 ヤマタノオロチにダメージが与えられた場合、代わりにその上に同じ数の-1/-1カウンターを置く。
 あなたのアップキープの開始時に、ヤマタノオロチから-1/-1カウンターを1個取り除く。
 ヤマタノオロチが戦場から墓地に置かれる場合、代わりに対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロール下でヤマタノオロチを戦場に出すとともにヤマタノオロチを反転させる。
 (2):ヤマタノオロチから-1/-1カウンターを1個取り除く。
 8/8
 -----------------
 天叢雲剣
 伝説のアーティファクト ─ 装備品
 装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受ける。
 (T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。天叢雲剣はそれに3点のダメージを与える。
 装備(1)
 
 
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 00:27:41			   | 
| 10 : | 
	|  | 
													名も無き者												天の岩戸 伝説の土地
 あなたがスピリット呪文か秘儀呪文を唱えるたび、これに隙間カウンターを1個置く。
 (T),隙間カウンターを1個取り除く:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
 (T):これに隙間カウンターが5個以上置かれている場合、それらを全て取り除き、これを神性カウンターが1個置かれた状態で変身させる。
 
 -----
 
 万物を照らすもの、アマテラス [W]
 伝説のクリーチャー―スピリット
 飛行
 神性カウンターが置かれている限り破壊されない。
 あなたはいずれかの裏向きのカードといずれかの手札のカードといずれかのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。(これはいつでも行ってよい。)
 5/5
 
 神々(スピリット)が騒いでると、岩戸からアマテラスが出てきて、辺りは光で満ちた。という伝承から。
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 00:46:22			   | 
| 11 : | 
	|  | 
													名も無き者												天の岩戸 伝説の土地
 あなたがスピリット呪文か秘儀呪文を唱えるたび、これに隙間カウンターを1個置く。
 (T):これに隙間カウンターが5個以上置かれている場合、それらを全て取り除き、これを神性カウンターが1個置かれた状態で変身させる。
 
 に修正します。やっぱり、イメージ優先するとマナが出ないほうが良いですね。
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 00:48:52			   | 
| 12 : | 
	|  | 
													名も無き者												勇者ペルセウス (6)(白)(白) クリーチャー ― 人間・戦士
 (T):他の各クリーチャーを破壊する。
 5/5
 FT:草原に雨ざらしになっている戦士達の石像も、かつては生きていた。
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 12:22:33			   | 
| 13 : | 
	|  | 
													名も無き者												禁断の果実 (緑) アーティファクト
 (白),《》を生贄に捧げる:人間・クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。この能力は、あなたが蛇・クリーチャーをコントロールしている時のみ起動できる。
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 13:00:10			   | 
| 14 : | 
	|  | 
					ユグドラシル 
													spiritcross														   伝説の土地
 ユグドラシルは破壊されない。
 あなたのアップキープの開始時に、各プレイヤーは自分のライブラリーから土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出してもよい。
 そうした場合、その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切りなおす。
 (T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
 (3),(T):あなたのライブラリーからインスタント・カードかソーサリー・カード1枚を探し、それを公開して手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。
 
 
 北欧神話の世界樹ユグドラシルです。
 ライブラリーからインスタント・ソーサリーをサーチするのは、知恵と知識を蓄えるというミーミルの泉をモチーフにしています。
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 15:02:41			   | 
| 15 : | 
	|  | 
													名も無き者												火を授けしケツァルコアトル (1)(R)(R)(G) 伝説のクリーチャー―蛇・スピリット
 飛行
 《》が戦場に出たとき、あなたのマナ・プールに戦場にある人間・クリーチャーの数に等しい(R)を加える。
 人間・クリーチャーが戦場に出たとき、あなたのマナ・プールに(R)を加える。
 ステップとフェイズの終了時に、あなたのマナ・プールは空にならない。
 3/3
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 16:19:24			   | 
| 16 : | 
	|  | 
													名も無き者												ポセイドンのトライデント (U)(U)(U) 伝説のアーティファクト-装備品
 《》がクリーチャーに装備されている限り、すべての土地はそれらの他のタイプに加えて島であり、飛行や島渡りを持たないクリーチャーは攻撃できない。
 装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受けるとともに島渡りを持つ。
 装備(U)(U)(U)
 
 ティタノマキアに際しキュクロプスが制作し、贈呈した物の一つ。
 以下はおまけ、トップダウンだとサイクルにしたくなってできた産物。
 
 ゼウスの雷霆 (R)(R)(R)
 伝説のアーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは「(T):クリーチャー1体かプレイヤー一人を対象とする。雷霆はそれに3点のダメージを与える。」を持つ。
 装備(R)(R)(R)
 
 ハデスの兜 (B)(B)(B)
 伝説のアーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーはブロックされない。
 装備しているクリーチャーは呪禁を持つ。
 装備(B)(B)(B)
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 17:31:21			   | 
| 17 : | 
	|  | 
													名も無き者												バナナか石か/Banana or Stone (W)(G) インスタント
 以下の2つから1つを選ぶ。「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、3点のライフを得る。カードを1枚引く。」 「このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。すべてのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。」
 FT:どちらを選ぶ?
 
 モチーフはそのままバナナ型神話で
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 20:36:45			   | 
| 18 : | 
	|  | 
					黄衣の王 2(B)(B)(B) 
													namaega_nanashi														   伝説のクリーチャー 人間・ホラー
 黄衣の王が場に出たとき、クリーチャーを一体対象とする。
 黄衣の王はそのクリーチャーに印カウンターを一つのせる。
 あなたの終了ステップ時に、印カウンターが乗っているクリーチャーを破壊し、その後、印カウンターを別のクリーチャーに乗せる。
 相手の終了ステップ時に、場に黄衣の王以外のクリーチャーがいない場合、黄衣の王を変身させる。
 2/2
 FT 印を見せよ。さすれば救われん。
 
 死の淵に招く者、ハスター
 伝説のクリーチャー ホラー
 飛行 接死
 死の淵に招く者、ハスターは破壊されない。
 死の淵に招く者、ハスターが戦場から離れたとき、それはあなたとあなたの対戦相手のクリーチャーをすべて破壊する。
 それは再生できない。
 その後、それをあなたの手札に戻す。
 5/5
 FT ・・・そしてそれは貴様にあらじ。
 
 モチーフはクトゥルフ神話のハスターの話に出てくる黄衣の王です。
 黄衣の王って、どこかの国に実際にある戯曲らしいので、怖いですけど見てみたい気もしますね。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/06/27(水) 21:37:37)
						2012/06/27(水) 21:02:10			   | 
| 19 : | 
	|  | 
													名無し												ソロモンの王 6BBBBBB 伝説のクリーチャー人間・ロード
 召集デーモン(デーモンを1体タップすることにより、マナコストの1かBを軽減する。)
 ソロモンの王が手札から唱えて戦場に出たときそれぞれ名前の違うデーモンを最大12体までタップ状態で場に出す。12体場に出した場合、全てのデーモンをアンタップする。
 全てのデーモンは速攻を得る。
 (T):デーモンを対象とし、そのコントロールを得る。
 6/6
 FT:従え!!!!!!
 
 
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 22:27:33			   | 
| 20 : | 
	|  | 
													名も無き者												埋蔵金 アーティファクト
 埋蔵金が戦場に出たとき、それが奇跡コストによって唱えられていた場合、あなたはこのゲームに勝利する。そうでない場合、埋蔵金を追放する。
 奇跡 (9)
 FT:我々はその縦穴を「すばらしい穴」と名付けた。
 
 埋蔵金伝説…ってアリですか?
 
 
				
										
						2012/06/27(水) 23:09:07			   | 
| 21 : | 
	|  | 
													名も無き者												首吊り死体の安息、イシュタム (3)(W)(B) 伝説のクリーチャー ― ゾンビ・スピリット
 接死
 あなたがコントロールする能力によってあなたがクリーチャーを1体生け贄に捧げるたび、あなたはX点のライフを得、X枚のカードを引く。Xはそのクリーチャーの点数で見たマナ・コストである。
 2/4
 
 
				
										
						2012/06/28(木) 01:46:56			   | 
| 22 : | 
	|  | 
					《スレイプニル》 
													ターコイズ												 (2)(W)(W)
 伝説のクリーチャー-馬・スピリット
 飛行、結魂
 スレイプニルが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーは+2/+2の修正を受けるとともに飛行と馬術を持つ。
 (1)(W):スレイプニルを追放し、その後それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 3/3
 
 
				
										
						2012/06/28(木) 07:25:31			   | 
| 23 : | 
	|  | 
													名も無き者												見ざるの制約 (U) 伝説のエンチャント
 《》が戦場に出たとき、対戦相手一人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーからカードを最大4枚裏向きでゲームから取り除く。
 (0):《》によって取り除かれているカードを見て、望むならそれらをライブラリーに戻してもよい。各対戦相手はカードを1枚引く。この能力はどのプレイヤーも起動できる。
 
 
				
										
						2012/06/28(木) 11:16:24			   | 
| 24 : | 
	|  | 
													名も無き者												死の国の契約(3)(B)(B) エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャーは、アンタップ・ステップにアンタップしない事を選んでもよい。
 あなたがコントロールするクリーチャーは「(B)(B),(T):あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。 このクリーチャーがアンタップした場合、それを追放する。」と「死亡したとき、代わりにこれを追放する。」を持つ。
 FT:決して振り向いてはいけないよ、振り向いてしまったら彼等は帰れない
 
 オルフェウスが死の国から恋人連れ出して失敗したお話から。
 
 
				
										
						2012/06/28(木) 11:41:56			   | 
| 25 : | 
	|  | 
													名も無き者												桃生まれの桃太郎 (2)(白) 伝説のクリーチャー-人間
 《》は、きびだんごカウンターを3つ乗せた状態で戦場に出る。
 (T),《》からきびだんごカウンターを1つ取り除く:2/2で先制攻撃を持つ赤の犬・クリーチャー・トークンか、3/3で緑の猿・クリーチャー・トークンか、1/1で飛行を持つ青の鳥・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
 《》の上にきびだんごカウンターがない場合、《》を変身させる。
 1/1
 FT:桃太郎は犬・猿・きじを連れて、鬼退治に行きました。
 
 -------------------------------------
 強盗団の頭目、桃太郎
 [黒]
 伝説のクリーチャー-人間・侍
 プロテクション(デーモン)
 プロテクション(オーガ)
 武士道2
 警戒
 あなたがコントロールする犬・クリーチャーと猿・クリーチャーと鳥・クリーチャーは、+2/+2の修正を受けるとともに警戒を持つ。
 3/3
 FT:鬼を退治した桃太郎は、大量の金銀財宝を持ち帰りましたとさ。めでたしめでたし。
 
 昔話=各地に伝わる伝説と考えれば・・・・なし?
 
 
				
										
						2012/06/28(木) 13:01:18			   | 
| 26 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニニギの選択 (4)(緑)(白)(黒) ソーサリー
 あなたは、「あなたのコントロールするクリーチャーは激情1を持つ。あなたのアップキープの開始時、あなたは3点のライフを得る。」を持つ紋章を得てもよい。
 あなたは、「あなたのコントロールするクリーチャーは不死を持つ。あなたのアップキープの開始時、あなたは3点のライフを失う。」を持つ紋章を得てもよい。
 
 
				
										
						2012/06/28(木) 18:46:40			   | 
| 27 : | 
	|  | 
					スレ立てお疲れ様です。 
													テツ												 
 魔剣ダインスレイヴ  (4)
 伝説のアーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは+4/+4の修整を受けるとともに接死と絆魂を持つ。
 あなたのアップキープの開始時に、魔剣ダインスレイヴが装備されている場合、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 装備(3)
 
 
 
				
										
							(last edited: 2012/06/28(木) 22:19:02)
						2012/06/28(木) 18:52:25			   | 
| 28 : | 
	|  | 
					ジャハナムのザクム/Zaqqum of the Jahannam (4)(黒)(緑) 
													subaruizu												 伝説のクリーチャー─植物
 到達、防衛
 (黒)(緑):クリーチャー1体を対象とし、それの上に果実カウンターを1個置く。
 果実カウンターが置かれているクリーチャーは、「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーは自身とあなたに、その上に置かれている果実カウンターに等しい点数のダメージを与える。」を持つ。
 7/7
 FT:身の内を焼き焦がす、罪ある者の食物。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/06/28(木) 23:37:17)
						2012/06/28(木) 23:36:32			   | 
| 29 : | 
	|  | 
					《ガネーシャ》 
													千凱山鐙												 (4)(W)(W)
 伝説のクリーチャー-スピリット
 飛行、トランプル
 人間クリーチャー1体が死亡するたび、ガネーシャがあなたの手札にある場合、あなたは象クリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、ガネーシャを戦場に出す。
 6/6
 
 
				
										
						2012/06/29(金) 08:24:59			   | 
| 30 : | 
	|  | 
					《火の女神ペレ》 (2)(赤)(赤) 
													肉じゃが												 伝説のクリーチャー - エレメンタル
 あなたがコントロールする山を1枚追放する、またはあなたの手札から山カード1枚を追放する : 火の女神ペレの上に溶岩カウンターを1個置く。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときのみ起動できる。
 火の女神ペレがアンタップしたとき、3体までのクリーチャーを対象とする。火の女神ペレはそれらに火の女神ペレの上に置かれている溶岩カウンターの数の2倍に等しいダメージを与える。
 4/4
 
 
				
										
						2012/06/29(金) 14:22:50			   | 
| 31 : | 
	|  | 
					桃源郷 
													善乱												 伝説の土地 - 理想郷
 フェイジング
 各プレイヤーのアップキープの開始時、そのプレイヤーは次の3つからひとつを選ぶ。
 「あなたのマナ・プールにあなたが選んだ色のマナ2点を加える。ターン終了時まで、ステップとフェイズが終了することではこのマナはあなたのマナ・プールから失われない」
 「カードを1枚引く」
 「あなたは3点のライフを得る」
 
 
				
										
						2012/06/30(土) 01:59:54			   | 
| 32 : | 
	|  | 
													名も無き者												海割り (1)(赤)(赤) ソーサリー
 島1つを対象とし、それを破壊する。このターン、あなたがコントロールするクリーチャーはブロックされない。
 
 モーゼの十戒から。
 
 
				
										
						2012/06/30(土) 20:57:37			   | 
| 33 : | 
	|  | 
													名も無き者												静かなる眠り、ヒュプノス (3)(青)(青) 伝説のクリーチャー ― スピリット
 飛行 防衛
 あなたは、あなたのアンタップ・ステップに《》をアンタップしないことを選んでもよい。
 《》がタップ状態である限り、他のすべてのクリーチャーは
 それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 (T):このターン、あなたが次に唱えるインスタント呪文かソーサリー呪文の効果は以下の効果に変更される。
 「パーマネントX個を対象とし、それらをタップする。 Xはこの呪文の点数で見たマナ・コストに等しい。」
 2/6
 
 
				
										
						2012/06/30(土) 22:52:56			   | 
| 34 : | 
	|  | 
					針山地獄 
													横田の倉庫3												 土地 — 山(Mountain)
 ((T):あなたのマナ・プールに(赤)を加える。)
 あなたがコントロールするクリーチャーは+1/-1の修正を受ける。
 
 Pick乙です。流動石のなんとかの限りなく上位互換。
 
 
				
										
						2012/06/30(土) 23:03:53			   | 
| 35 : | 
	|  | 
													はく												では時間になりましたので、締め切らせて頂きます。御投稿有難うございました。 
 
				
										
						2012/07/01(日) 00:00:59			   |