Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 16:31:02

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part8

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、
フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part12-1]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1532/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、
自由にこちらへ書きこんで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
○本スレで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削
○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ)
○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください)
○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談

注意点:
●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2012/12/10(月) 06:09:07) 2012/02/29(水) 11:08:56

80 :
名も無き者
>>57だが、見てないうちになんか賑わっていた
自分としては極単純に足きりを回避したかっただけ
とりあえず>>57の時は
《紅蓮術士の昇天》《獣使いの昇天》など条件を満たすと探索カウンターが乗っていってある個数以上カウンターが置かれると効力を発揮するカードを募集。
は、募集と書いてあるから条件として受け取ったが
「昇天・探検・探索」
は前後に何も無くただ書いてあるだけで意味を持つようには読めなかったから質問した

ここからはてこさんへ
必須なら必須と答えてもらえればいいし、その限りでないならそう応えてもらえればよかった訳ですが
>>60を読む限り半ば必須に読めますが、>>75によると実際はそうではないらしい
それならば最初からその限りではないと答えて欲しいと思います。

「内容が良ければその限りではない」とありますが仮に
「昇天・探検・探索」と言う名前を使っているが、「条件を満たすと探索カウンターが乗っていってある個数以上カウンターが置かれると効力を発揮する」を完全に無視したカードがあってそれが秀逸であったらPickしますか?
恐らくしないと思います、それは前者が「した方が良い」で後者が「しなくてはいけない」だからです。
Pickするのであれば引きさがりますが、自分としてはこの「しなくてはいけない」範囲を聞きたいがために質問しました。

2012/03/10(土) 00:45:34
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.93 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.