Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/16(土) 09:57:56

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part8

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、
フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part12-1]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1532/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、
自由にこちらへ書きこんで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
○本スレで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削
○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ)
○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください)
○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談

注意点:
●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2012/12/10(月) 06:09:07) 2012/02/29(水) 11:08:56

567 :
名も無き者
多分全然違う効果だぞ。

・674
次のターンに(R)を支払えばもう一度唱えられる。
その次のターンも(R)を支払えば…
ただし、一度でも支払わなかった場合、そこで終わる。

・反復
ノーコストで次のターンにもう一度唱えられる(効果2倍)。
2012/10/22(月) 00:51:56
568 :
MEGAFEPS
本スレ682
《ショック》及び《溶岩の投げ矢》の上位互換です。
2012/10/22(月) 22:57:25
569 :
名も無き者
どちらかというと《霊炎》の立場が危うい
2012/10/22(月) 23:12:17
570 :
名も無き者
ショックの上位互換はわりとあるけど1マナ割り振り火力は強すぎるよね《二股の稲妻》あたりのことも考えてほしいかも。
2012/10/23(火) 00:00:10
571 :
名も無き者
>>672
黒のやつには公開するのをつけた方がよくね?
2012/10/23(火) 07:16:53
572 :
名も無き者
野心の連鎖 (2)(黒)
インスタント
あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、それをあなたの手札に加える。あなたはそれの点数で見たマナ・コストに等しいライフを失う。
連唱――このターン、あなたが「野心の連鎖」という呪文を唱え、解決されている場合、代わりにあなたのライブラリーからカードを1枚探し、それを『公開し、あなたの』手札に加える。あなたはそれの点数で見たマナ・コストに等しいライフを失う。その後あなたのライブラリーを切り直す。

こうですね^^
投稿前に実際にどういった動きをするのかを考えれば、この「欠け」に気付けると思います^^
単純に「やる気」を感じません。人間的に。


2012/10/23(火) 07:39:47
573 :
名も無き者
態々煽らんでも良いだろうに
それにpickerでもないただの一般参加者がやる気を感じなかろうが何の意味もない
2012/10/23(火) 10:43:25
574 :
名も無き者
煽るな、と言いたいがピッカーがそういう方針なのは事実だからなにも言えんな

でも煽るな
2012/10/23(火) 11:37:39
575 :
名も無き者
本スレ688
これ1枚で無限マナが出る気がするんだけど…
2012/10/23(火) 22:15:20
576 :
名も無き者
タップとアンタップ読みちがえてない?
2012/10/23(火) 22:33:59
577 :
名も無き者
一応確認緑単色限定かな
2012/10/24(水) 02:40:17
578 :
名も無き者
わりと控えめスペックのカードばっかり作ってきたんだけど
今回黒1マナで瞬速11が出るような《竹沼の繁栄》を投稿したらピックされた。
やっぱり通常より強いくらいがいいのかな・・・
2012/10/24(水) 09:21:04
579 :
名も無き者
>>578
《大量の芽吹き》と比べると確かに強いな。上位互換という訳ではないが。
2012/10/24(水) 09:35:16
580 :
578
>>579
でも黒なのに緑の苗木生成と同等以上に強いって個人的におかしいと思うんだよね
いやわざわざ自分からしてみれば違和感があるくらいの強さにデザインしたんだけどさ
2012/10/24(水) 10:11:02
581 :
はく
>>577さん

制限としては設けていません。
お題の意図的に言えば、例え5色のそれであろうと
「緑らしさ」があればPick範囲内ではありますね。

制限がある場合は必ず明記しますので、
なければどんどんグレーゾーンで投げて貰ってOKです。

>>578さん

大体いつもPickは個人の好みによる部分が多いですよ。
カードとして体をなしていれば、あとは目に留まったものから
順に取り上げて、バランスを見てコメント書いてPickします。

どんなカードであろうと理由や説明は後付けできるもので、
結果的に私の第一印象ありきなPickの場合も多々あります。
そういう意味で、見た目に強い(しかし強すぎない)カードは
既存の構築環境と合わせて挙動をイメージしやすいので
目に留まる=最終Pickまで残ることが多いかも知れません。
破天荒なものや、派手ながらしっかり軸があるようなものも然り。

あと《竹沼の繁栄》《群れネズミ》的な基準で判断したような……
決して強すぎることはないし、親和とトークン生成のかみ合わせが
何度も使ってくれというデザインだったので非常に好印象でした。
色の役割的には違和感がありますが、ネズミの繁殖性を考慮に入れると
通じるレベルだと思います。本家でもネズミ=数のデザインですし。
(正直《大量の芽吹き》は579さんのコメントを見るまで忘れてました。)
(last edited: 2012/10/24(水) 10:20:05) 2012/10/24(水) 10:17:29
582 :
578
迅速な返答ありがとうございます。
2012/10/24(水) 11:03:49
583 :
名も無き者
698
×この能力は1ターンに1回のみ起動できる。
○この能力は、各ターンに1回のみ起動できる。(《時エイトグ》《クウィーリオン・レインジャー》《鋼のヘルカイト》など多数)


・テンプレに沿っていたり、事前確認でミスのない投稿だと心証が良い

テンプレ外のテキストで書かれた投稿と、事前にテンプレを調べていたり、
挙動を確認しているような投稿とを見比べると、無意識的に後者を優位に
捉えてしまう面は少なからずあります。単純に「やる気」を感じます。
2012/10/24(水) 12:24:54
584 :
名も無き者
はくさんは基本スパイクよりのピックだと思っている
既存のカードの上位互換であっても、その既存のカードがトーナメントレベルでなくて投稿された物がトーナメントレベルならピックする
そんな感じを受ける

構築で採用率が高いカード見ると、既存のカードと比較してあからさまなオーバーパワーであることだって多いし

ただ自身のがピックされた時はフレーバートップダウンに近い物だったから、結局真にどうなのかはわからない
2012/10/24(水) 14:35:05
585 :
名も無き者
流れぶったぎりだけど、
十分数の投稿があるのに今回いいのありませんでした
って言ってpickなしってのは許容されんの?

Pickerになるつもりは毛頭無くて、ただ気になっただけなんだけど。
2012/10/24(水) 21:08:00
586 :
名も無き者
>>707
ルール詳しくないから結果としてどうなるかわからないけど
能力でバニラじゃなくなって強化されなくなる→バニラになるから強化される→以下繰り返し
のような気がする
2012/10/24(水) 21:36:26
587 :
名も無き者
>>585
それはオリカスレの主旨とずれると思うな
「投稿された中で良いと思ったのは」ってのがピックの基準でしょ

マンガ大賞みたいに賞金出るわけでもないし、投稿されたカードでオリカセットを作る(総枚数が限られる)わけでもないんだしな
2012/10/24(水) 21:42:12
588 :
名も無き者
流れ的には許容されなさそうだな
投稿が本当にしょんもないものしかないってんならともかく

これとかいいじゃんって感じで実質的にみんなで適当にpickする流れになったら面白そうではある
2012/10/24(水) 21:49:18
589 :
テツ
>>585
>>587
良いカード=ピック、というのは危険な考えだと思う。
例えばバニラクリーチャーが大賞になることなんて普通は考えられないけど、だからといってバニラクリーチャーがそうでないものと比べてデザイン的に劣るわけじゃないんだから。
個人的には、ピック=カードの紹介、ぐらいに考えるのが健全だと思う。(まあ、大賞なんて銘打っているから、評価だと考えてしまうのは当然のなりゆきだけど)

>>590
まあ、それはピッカーが決めればいいと思いますよ。大賞システムにはメリットもありますし。

(last edited: 2012/10/24(水) 23:53:30) 2012/10/24(水) 22:53:04
590 :
名も無き者
じゃあ大賞を無くそう(提案)
2012/10/24(水) 23:27:27
591 :
本スレ707
>>586
本当だ。
最後に、パンチをきかせようと余計なことを書き加えたばかりに……。
ご指摘感謝です。

ログインしないで書いてしまったのが悔やまれる。
とりあえず、トランプルを消していただければと思います…>Picker様
2012/10/24(水) 23:42:15
592 :
名も無き者
>>584さん

R&Dのプレイヤー傾向で言えば、自分はJohnnyでMelthosですね。
ただPickの方針がJohnny向けカードばかりだと流石にアレなので、
基本は相対的にプレイヤー数が多い(はず)のSpikeに寄せてます。
カードパワーは数値化しやすい+コンセンサスを求めやすいので、
「民主的なPick」を銘打つならそこでしか評価のしようがありません。

しかし、グッドスタッフにせよトップダウンにせよ、結果的に
何故Pickされたのかといえば「良いと思ったから」が全てです。
【入賞】【大賞】なんかは大仰な言い回しで、要するにWotCがやる
新エキスパンションからのカードプレビューみたいな感じです。
>>589のテツさんの考え方はかなり近いと思います。
(目に留まる=使い道がハッキリする=コメントを書ける!)

そんなもんだと思って気軽に投稿して頂ければ幸いです。

>>Pickしない

滅多にないことですが、どうしてもこれと決まらない場合は、
私の場合は全Pickで逃げるという選択肢を取ると思います。
流石にコメント無しで流すのは悲しいので、選ぶ時間を破棄して
代わりに思いつくままにコメントを打ってPickとします。
2012/10/25(木) 00:06:27
593 :
名も無き者
>>589
>バニラクリーチャーが大賞になることなんて普通は考えられないけど、だからといってバニラクリーチャーがそうでないものと比べてデザイン的に劣るわけじゃない
それって、そのバニラがカード的に良いってことじゃないの?
カード名やFTで上手く表現できてるっってことだよね?

それとも、良いカード≒強いカードなの?
2012/10/25(木) 00:06:45
594 :
はく
何故かログインされてない不思議。592は自分のコメです。
(last edited: 2012/10/25(木) 00:07:09) 2012/10/25(木) 00:06:56
595 :
テツ
>>593
ごめんなさい。仰る意味がよく分かりません。
つまり、カードが取り上げられるということとカードの良し悪しは密接な関係にはあるものの、必ずしもその全てが一致するわけではないということが言いたいのですが。
例えば逆に、お題を上手に跳ね返すことは、カードの良し悪しとは関係はないですが、取り上げるのには充分な動機になると思います。

2012/10/25(木) 00:50:26
596 :
名も無き者
>>593
逆じゃない?
バニラだったら良いカードであってもピックされにくいように、良いカードであってもピックされないことや、逆に良いカードではないがピックされることもある。
という事を言っているんだと思う。

バニラが良いカードじゃないとは言っていないと思う。
2012/10/25(木) 01:30:01
597 :
名も無き者
本スレ720、これバケモンだろ・・・

闘技場のビヒモス (2)(G)(G)
クリーチャー ― ビースト
トランプル
闘技場のビヒモスが戦場に出るに際し、各プレイヤーはクリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
クリーチャーでない呪文と、選ばれていないクリーチャー・タイプを持つクリーチャー呪文は唱えられず、マナ能力でない起動型能力は起動できない。
5/3
FT:正々堂々と戦え。お前の都合は聞いていない。

2012/10/26(金) 08:16:57
598 :
名も無き者
出せたら勝ち確定
例えマナ倍でもお釣がくるしリアニメイトすればマナ関係ないし
起動型能力使えないから環境にいたら緑以外どうしようもない
2012/10/26(金) 12:00:45
599 :
名も無き者
選ばれていないタイプをもつのがダメって、複数タイプ持つのもほとんどダメじゃん
2012/10/26(金) 12:40:46
600 :
ビートダウンでも部族揃えてなければほぼ完全封殺か…
2012/10/26(金) 12:48:22
601 :
名も無き者
種族・職業が基本になっている以上つらい部分があるな
でもって単タイプが多いビーストだからビーストデッキで猛威をふるう気がしないでもない
2012/10/26(金) 14:40:52
602 :
名も無き者
まあこいつはぶっ壊れだ。議論の余地なし。もうちょい意見が割れそうなあたりを…

ガンガニガズガゼル(2)(緑)(緑)
クリーチャー-エレメンタル・ビースト
(緑):ガンガニガズガゼルを再生する。
(1)(緑),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナコストに1を足した値に等しい点数のマナコストを持つオーラ・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
FT:弱肉強食、弱肉饗食。2/2

クリーチャーをサクってオーラをサーチ、を2マナって適正?
俺はまあそんなもんだと…
2012/10/26(金) 15:37:07
603 :
名も無き者
>>602
4マナ2/2
1G+生け贄必要でサーチ対象に制限
ソーサリータイミング

を見る限り、剣みたいなオーラでもでない限りは大丈夫じゃない?
今サーチされてやばいオーラなんて何かあったかな?
呪いとか?

個人的には動きが分からない>>712(ルール改正前のトランプルと混ざってる?)や、
強そうな>>700(3マナで3/3速攻を生成できる4/4速攻警戒)が他の人の目からみてどうなのかが気になるな。
2012/10/26(金) 15:50:11
604 :
名も無き者
>>712はもしかしてフォグられたときにこいつがいれば戦闘ダメージじゃなくなって相手にダメージ入るの?
ルール詳しくないからよくわかんない
>>700は5マナにしては能力盛りすぎじゃないですかね…
2012/10/26(金) 16:02:27
605 :
名も無き者
>>712は「そのクリーチャー」=戦闘ダメージを与えられるクリーチャーで、
つまり与える側が与えられる側のパワーを参照するようになるってことだと思ったけど。
2012/10/26(金) 16:24:39
606 :
名も無き者
つまりパワー0の壁を殴るときは老師は0ダメ…
全力出せよ老師!!
2012/10/26(金) 16:36:13
607 :
名も無き者
>>712はそのクリーチャーが指すのが自分がコントロールするクリーチャーで
そのクリーチャーの与えるダメージ量がそのパワーに固定されると認識した

具体的には
強打の老師がタフネス2のクリーチャーでブロックされた時、1点プレイヤーに貫通する
この1点が能力で自身のパワー、修整が入ってなければパワー3=3点のダメージに変更される
と言う感じに受け取った
2012/10/26(金) 17:01:34
608 :
607
あぁ、後複数ブロックされた時に割り振り関係なく両方に自身のパワー分のダメージが行くかな

長々書いているけど投稿者じゃないんで合っている保証はない
2012/10/26(金) 17:08:04
609 :
名も無き者
ファイレクシアの抹消者さん的に緑4つの6/6はワンチャンあるんかね
緑3つのバニラと見比べてみるに緑シンボルのみのバニラは2マナ程マナ域ジャンプできるみたいだし
2012/10/26(金) 20:31:04
610 :
名も無き者
>>602
能力はいいと思う、けど、
たまにこの手のカタカナ名クリーチャーが出て来るけど、元ネタあるのかな?
いつだったかのガガヴォヴォンガ(だったかな?)とかも謎なんだけど。
2012/10/27(土) 12:42:20
611 :
名も無き者
アムガバ アボロス ガーゴジスト「せやな」
2012/10/27(土) 14:20:42
612 :
絶対に許さない
2012/10/27(土) 16:14:52
613 :
名も無き者
スジラダクンムール「そのくらい許してやれよ」
2012/10/27(土) 16:29:14
614 :
名も無き者
《カーナシド》「せやろか」
2012/10/27(土) 16:34:53
615 :
名も無き者
ガンガンガン速みたいな名前の奴ピックされてんじゃん…
2012/10/28(日) 03:22:00
616 :
名も無き者
されちゃいかんのか
2012/10/28(日) 07:53:16
617 :
名も無き者
名前はともかく、オーラ・サーチは緑っぽくない能力なのが気になった。
2012/10/28(日) 09:57:46
618 :
名も無き者
>>本スレ759
> しかし土地にFTがあるのは奇妙な感覚ですね。

FTのある土地なんて山ほどあるのに奇妙な感覚とはどういうこと?
2012/10/31(水) 09:37:21
619 :
名も無き者
本スレ>>761
超過の文章変更効果はコピー可能ではないので、
超過で唱えても、歴伝によるコピーは超過しない。
……はず
2012/10/31(水) 13:52:49
620 :
619
CR706.10
> モード、対象、Xの値、追加コストや代替コストの支払いなど、呪文や能力のためになされた全ての選択がコピーされる
だからコピーも超過するみたいだ。ごめんなさい。
2012/10/31(水) 15:01:09
621 :
名も無き者
>姉妹都市協定
pickされたあとだけど、友好カウンターが全部一緒みたいだから極悪なような。
誘発型って処理中にマナだせたっけ?
出せない場合、相手の土地全部に友好カウンターのせたら1つしか使えなくなるし。
出せても敵全部と自分の土地どれか1つに友好カウンターあればアップキープにタップしてマナ縛りとか。
2012/10/31(水) 23:43:40
622 :
MEGAFEPS
本スレ761
超過の英文より

(You may cast this spell for its overload cost. If you do, change its text by replacing all instances of "target" with "each.")

詳しくは、カードテキストにある「対象の」を「各」に書き換える能力ですので「か(or)」を「と(and)」に書き換えるまでには至らない様です。
よって超過の適用後に影響を受けるのは「あなたがコントロールしていない各クリーチャー か あなた以外の各プレイヤー」になります。
細かいですが。ってかイゼットってこんなんばっかだ。
2012/11/01(木) 03:24:32
623 :
名も無き者
>621
さすがにそれは分かった上でのピックだと思うけど。
誘発に対応してマナは生めるけど、アップキープとかにタップしちゃえば、マナを生んでもほとんど意味がないね。

とはいえ乗せるのに4マナかかるし、壊されたら無意味になるから、強いレベルに留まっているのではないかな。
2012/11/01(木) 04:06:37
624 :
名も無き者
本スレ806
コジレックをプレイ宣言→カメオから4,3,2,1点のマナを出してコストを支払う→ライフロス誘発時はマナプール空
…とやるとノーリスクで唱えられそうな気がする。
X点の支払いはコストにした方がいいんじゃないかな

2012/11/09(金) 12:46:54
625 :
名も無き者
4マナのアーティファクトって結構広いお題だけど何を狙ってデザインしたらいいんだろう?
コメントにあるようにデッキの中核を担えるようなスパイク向けの高いカードパワー?

2012/11/10(土) 11:54:10
626 :
名も無き者
お題による制限は、カードを作るための取っ掛かりになるし、他人のカードを見るときに入り込みやすくもなるから、あまりに何でも作れるようなテーマは好ましくないと思う。
もちろん狭すぎても問題がでるんだろうけど、「4マナの」みたいな言葉をつけて狭くするぐらいなら、最初から何らかの方向性を持たせた方が良いのではないだろうか。
ついでにいうと、強いカードばかり推奨するのは止めてほしい。個人的には、自己完結タイプのカードを選びすぎる傾向があるようにも見える。あと、総評で書いているようなことは、むしろ個別のコメントに書いた方がいいと思う。(〇〇だから良いというのはあっても、〇〇でなければ絶対にダメにはならないだろうから) 注文ばかりですいません。

2012/11/10(土) 13:26:46
627 :
名も無き者
それは知識の問題じゃないかな。
「4マナ」と言えば活躍しやすいコスト域だから目立ったカードも多いし、逆に活躍しやすいコストってのを生かす方向もある。
そもそも、緩いお題ってのを望んでいる人もいるかもしれないし、狭いお題と緩いお題でバランスは上手く取れていると思うけどな。

>>625
デザインが難しいというか、どういうカードが評価高くなりそうなのは確かに分からないねー。
自分はデッキの中心ほどではないが、4マナ域カードとして4積みされそうなレベルを作ったな。
やっぱ4マナのアーティファクトなら最低限の強さが欲しいなと個人的に。
2012/11/10(土) 18:21:35
628 :
名も無き者
pick傾向からは強いカードが選ばれやすい
デメリットもちはそれを覆す圧倒的パワーが必要
また、カード名からテキストが想像しやすいカードが好まれる

まぁ、4マナアーティファクトと聞いて直感で思い浮かんだのでいいと思う
別にオーバーパワーでも、そのカードで対戦するわけではないので
2012/11/10(土) 18:58:35
629 :
名も無き者
>>627
もう1つ付け加えると、マナ制限はデザインのスタートとして相応しいものだとは思えないんだ。普通は効果を作ってからコストを決めるんじゃないかな?
二度手間になるというか、無理やりお題に合わせるような形になってカードが歪むことが多い気がする。枷にしかならないというか。何らかのメリットがあるならいいんだけど。

2012/11/10(土) 21:08:17
630 :
名も無き者
太古の昔より様々な能力でトーナメントを席巻してきたアーティファクト。
その4マナ域には、《ゴブリンの放火砲》《Helm of Obedience》といった、
デッキに直接その名を冠するようなものが含まれているのも特徴的です。
それ以外にもデッキを潤滑にしたり主力アタッカーが多く存在したりと、
例を挙げれば枚挙にいとまがなく、非常に実戦的なマナコストと言えます。

今回はそうした4マナのアーティファクトを募集します。
本家のそれらに引けをとらぬ1枚を期待しています。

んー文章を見る限り
・4マナは実戦的なマナコスト
・4マナのアーティファクトはデッキの核になるようなのが多い(放火砲とかヘルム)
・アタッカーとか潤滑油とかも4マナ多いよね、枚挙にいとまがないよね
・まあ、まとめると強いの多いよね

ってことで4マナらしい。
つまりパッと見強いのがわかってデッキの核になるような奴を作ればよろしい。

2012/11/11(日) 01:55:42
631 :
はく
確かに普通は能力を決めてからP/Tやマナ・コストの調整に入りますね。
ですがそこを逆手に……という考えでこういったお題を作ってますが、
もしあまりに問題がありそうでしたら今回限りとしておきます。

正直殆どのお題は過去10part以上に渡って使いつくされているので、
新しいお題、もしくは別角度からの切り込みというのが中々思いつかないのです。
この辺りに関して何か良いアイディアがあれば教えてください。
(last edited: 2012/11/11(日) 02:39:46) 2012/11/11(日) 02:38:05
632 :
はく
あとPickに関しては概ね上で自分の考えを述べていますが、簡潔に言えば
「強いカードは誰が見ても強いが、面白いカードは万人に面白いわけではない。」
という考えがあります。スパイクなのはある種の公平性を保つ為です。

例えば今回のお題、以下の5枚のカードが投稿されたとします:
《磁石のゴーレム》《真面目な身代わり》《交易所》《大量破壊の網》《前兆の時計》

まずゴーレムと身代わりは実戦級の「強いカード」だと言えます。
強さの質は違いますが、どちらもスパイクが好みそうなカードです。
誰が見てもこの強さの価値は変わらず、Pick対象になります。

交易所と網は、所謂「デザインが面白いカード」に分類されます。
前者は地味な、後者は派手なデザインで、実戦級かどうかはともかく、
多くの人に理解出来るフレーバーとデザインからPick対象になります。

時計は完全に「コンボ向け、ジョニーにとって面白いカード」です。
しかしこのカードはPickし難いです。これ自身が繋ぎのカード、
つまり交易所などと異なり自己完結していないので動きが見え辛く、
またその可能性を評価しても、ジョニーの価値観は人それぞれ故、
「どこが強いの?」「どこが面白いの?」という意見が出てきます。

つまり、出来るだけまともな評価をしようと思うなら、誰もが納得する
強さなり面白さなりの基準を持ったカードをPickすることになります。
スパイク基準はその一環であり、殆どの場合で食い違いが生じません。

とまあこんなことを考えていくとPick幅だけでなく投稿の幅も
どんどん狭まっていくのであまり考えない様にはしていますが……
Pickが複数人による投票制とかならまだしも、個人裁量なので
「不公平なPick」がどれほど許されるのか分からないのも懸念です。
出来るだけ「そのPickはないわ」という意見が出ないようにと
考えると、真っ当な落とし所がカードパワーくらいしかありません。
2012/11/11(日) 02:39:05
633 :
名も無き者
いや、断言してもいいけどあなたは《真面目な身代わり》を地味だと言ってスルーするだろうな。
目にとまりもするまいよ。
2012/11/11(日) 02:43:21
634 :
名も無き者
う〜ん、4マナに相応わしく強すぎず弱すぎないカードってことでしょ?
4マナって言われて4マナ相当のカードを作る能力が無いってのなら諦めるしかないんじゃないかな。
(これ以外にも、ほぞとか1マナの火力呪文とか普通にアリだと思う)

そもそもお題って時点で制約(デメリット?)を望んで課していると思っている。
メリットもデメリットも無いと思う。

まぁ、クリーチャーじゃないタダのアーティファクトで、厳密に4マナ(3マナや5マナじゃない)のカードを作るのは凄い難しいとは思ったけどね。
2012/11/11(日) 02:44:17
635 :
名も無き者
オリカならゴーレムか綱が大賞で良いんじゃね?
それ以外は地味だし、スルーされて何も悪いことは無いと思うな。
地味だけどフレーバーが良いとか何かあるなら良いけど、正直、デッキを支える支援カードはピックされにくくてもしょうがないでしょ。

そもそもピッカーのお題もピックも個人の趣味で選んだレベルで十分。
狙いたい人は思考を読むし、俺にだけ最高のカードを作りたい人は作るだろうし、見てる側はそれで面白い。
2012/11/11(日) 02:49:38
636 :
名も無き者
公平性とか、みんなの為とか、あえてそういう良い方をすると余計に嘘っぽくなるので「自分が好きなカードをピックしました」で良いと思います
そういう言い方・言い訳をすればするほど(満足している人はどっちでも気にしないけど)満足していない人は余計に反論してきそうです
2012/11/11(日) 02:53:29
637 :
名も無き者
不公平なpickでもいいと思うけど、
単純なオーバーパワーだからpickした、みたいでなければ
コメントよんで「ああ、こういう考えでpickしたんだな」がわかれば個人的には楽しめる

>4マナで作る
4マナにふさわしくするんじゃなくて、4マナという設定を使えばいいかと思う
たとえば烈日で蓄積カウンター4つのるから、あとは4回使えるなにか能力を考える
あるいは4マナの多色にあるカードをシフトさせてちょっと弱くいじる
2012/11/11(日) 02:54:30
638 :
名も無き者
個人的には4マナのカードってお題は別にいいし、フレーバーを見るピックスタイルはいいと思うんだけどね。

なんだかんだ言ってピックして欲しい人は多いだろうから、
最初から本スレに「ジョニー向けカードはゴミだから投稿すんな」って書くべきだと思うな。
2012/11/11(日) 10:31:56
639 :
名も無き者
>>632
はっきり言って、それは間違っている。保身のために後付けで理由を書いてるだけじゃない? とても本気で言っているとは思えない。

強いカード=良いデザイン
弱いカード=悪いデザイン
誰もが面白さを理解できるカード=評価すべき
誰もが面白さを理解できるわけではないカード=評価しないべき

これらのすべてを肯定しないかぎり、その主張は成立しないはず。

2012/11/11(日) 10:52:05
640 :
BluE
>>629
>マナ制限はデザインのスタートとして相応しいものだとは思えないんだ。普通は効果を作ってからコストを決めるんじゃないかな?

公式記事を読むかぎりでは、必ずしも「効果→コスト」って順番ではないと思います。例えば、

「あいまいな線引き:マナ・コスト」
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/003122/
>多くの新規のデザイナーがこの種の過ちを犯す。――たくさんの効果を作りさえすれば、正しいコストをあとで誰かが用意してくれるものだと思っている。しかし、この角度からのアプローチは、ゲームプレイ経験を彫りだす上でコストの重要性を無視しているのだ。

他にも、

「基本根本:デザインの骨格を埋めよう」
http://mtg-jp.com/reading/translated/001274/

とかで言われているデザイン骨格でも、最初にコストやサイズを決めてからそれに合う効果をデザインしていると言っています。コストに合った効果をいかに作るかというのは重要なデザイン技術だと思われます。
オリカスレでは、セットをまるまるデザインするわけではないので気にしなくていいところかもしれませんが・・・。
2012/11/11(日) 10:58:47
641 :
名も無き者
そりゃあ、たまにはいいけど1スレに4回もやられるとちょっと。
1マナとか6マナ以上とかだったら方向性が出るけど、ちょうど4マナとなると、砂漠のど真ん中に放り込まれた感じ。テーマが何もないのと何も変わらず、「テーマ別」の意味がない。切磋琢磨がないから、他人のカードを見ても、ふーんとしか思えない。

2012/11/11(日) 11:37:09
642 :
はく
御意見ありがとうございます。

マナコスト云々よりは、どちらかというと「漠然として掴みどころが無い」のが問題でしょうか。
特に今回は4マナとアーティファクトという汎用性が高いものを組み合わせただけに際立ったと。
お題回数からしても食傷気味なようなので、いずれにせよ今後は控えさせて頂きます。
……それくらい真剣にお題不足に悩み続けているのですが。

Pick基準については、まあ表向きで保身で後付けの理由だと言われればそうなのですが、
見たところ勝負で選ぶだけじゃなくこういった理も中にはあるよ、という事です。
毎回厳密にこう考えてPickすることはないですし、ちょっと迷ったら理に頼る感じで、
端からスパイクOK、ジョニーNGと決めつけて選ったことはありません。一応念の為。

実際こういったカードがPickされやすかろう、というものは自分の中にもあるのですが、
如何せん感覚的なものなので表現し辛いです。上の方々が指摘した方針も間違いではないのですが……
また書き起こせたら書いてみるかもしれません。
2012/11/11(日) 12:31:27
643 :
名も無き者
pickから次のお題に間開けず行くのは良い事だけれど
お題考えるの辛いならこっちで募集してそこからよさそうなものを採用してみるとかどうかな
2012/11/11(日) 13:20:12
644 :
名も無き者
>>633>>639は同一人物かな?
ここは投稿者IDみたいな機能はないのかね
2012/11/11(日) 13:28:02
645 :
名も無き者
よう、認定厨
2012/11/11(日) 14:11:37
646 :
名も無き者
お題提供。難しいことだとは思うけど、お題の良し悪しの意見交換をするもいいんじゃないかな?

コンバットトリックスペル
土地につけるオーラ
攻撃を行うのに条件があるクリーチャー(海蛇など)
格闘を使ったカード

2012/11/11(日) 14:31:22
647 :
名も無き者
端からNGでなくても、迷ったら最終的にスパイクだけにするなら同じなのでは…?
その考えでいくと、《歪んだ世界》《屋根の上の嵐》は最終的にどのエキスパンションにも収録されないよね。
収録するイコールピックする枠は限られてるから。

まあ、別に商売してるわけじゃないし、適当でいいんだけどさ。
2012/11/11(日) 14:53:35
648 :
名も無き者
ラブニカに絡んだお題リクエスト

・新ラブニカの能力を使って+αしたカード(活用した先に能力も与えるとかそういう発展形)
・(R/G)みたいなコストを持つクリーチャー
・旧ラブニカと新ラブニカの特性を合わせもつカード
2012/11/12(月) 12:58:11
649 :
名も無き者
>>647
カードパワーとかスパイクとか言っているけど、実際にはそんなパワーカードだけがピックされている訳じゃないと思うけど。
「魔除け」とか明らかに弱いけどデザインでピックされてるしさ。
2012/11/12(月) 13:02:18
650 :
名も無き者
お題
これからネタ投稿の際に次回お題リクエストも合わせて投稿すればいんじゃない?
2012/11/12(月) 16:10:16
651 :
名も無き者
純粋に疑問に思ったんだけど《マロー》《死を食うもの》がすべての能力を失うとどうなるの?
2012/11/12(月) 20:17:24
652 :
subaruizu
wikiには「何らかの理由でその値が定められない場合、その値は0とする。」
とあったのですが、確かにCRには
CR208.2「決定できない値を計算上などで用いる必要がある場合、その値を0として扱う。」
としかなく、そもそも戦場にいるクリーチャーへの能力除去効果は、既存のものはすべてP/Tを与えていますし、攻撃クリーチャーを1/1にするのはやりすぎかと思って削ってしまったのですが、ちょっとマズかったですね。
2012/11/13(火) 00:01:02
653 :
名も無き者
つ 特性定義能力、種類別
パワーやタフネスを定義する能力は「能力を失う」より先に適用されるので実質失われない。
2012/11/13(火) 01:44:51
654 :
名も無き者
>>653
能力を失うのは第6種、P/Tの定義は第7a種だから、能力を失って0/0になるのでは?
あくまで特性定義能力が先に適用されるのは同種内での話で、早い種の能力で失う可能性はある。
2012/11/13(火) 02:12:02
655 :
名も無き者
> 制限は、言うまでもなく戦闘中に使える事ですが、ただ使えるというだけではなく
> 戦闘で使うことでより大きな効果を生み出す、そんな1枚を期待しています。

戦闘以外では使えないカード(《正義の一撃》など)はアウト?セーフ?セーフでも評価は下がる?
2012/11/13(火) 15:35:04
656 :
名も無き者
本スレ>>851
「クリーチャー1体を対象とする、それはターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともにトランプルを得る。それがいずれかのクリーチャーをブロックしている場合、これがキッカーされている1回につき、同じクリーチャーをブロックしている緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。それがいずれかのクリーチャーによってブロックされている場合、これがキッカーされている1回につき、攻撃していて同じクリーチャーにブロックされている緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。」

多分考えてる挙動を再現しようとするとこんな風により長くなる。ブロック時と被ブロック時を分けるのは行う処理が違うから。
ちなみにどちらもアンタップインだけどそれは間違いないのかな?

長い上にまとめにくいけど、オリカだから自分でキーワードを追加するのもアリだと思うよ。
ということで代案↓

「クリーチャー1体を対象とする、それはターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともにトランプルを得る。それがいずれかのクリーチャーをブロックしているかブロックされている場合、これがキッカーされている1回につき、緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体、加勢した状態で戦場に出す。(加勢するとは、それと同じクリーチャーをブロックしているかブロックされている状態になることである。)」
2012/11/14(水) 23:10:41
657 :
851
>>656
どうも丁寧にありがとう
ブロック参加時とブロックされた時、分けないといけないのか
ますます長いw
キーワードにする発想は無かったわ

アンタップインなのは発想元の半分が《瞬間群葉》だからです
しかし+が抜けてたり変なとこで改行が入ったりと地味にダメだなあ
2012/11/14(水) 23:25:09
658 :
851
攻撃クリーチャーで出るパターンがあるから
タップインで統一したほうが良さそうなのか…抜けてた
2012/11/14(水) 23:30:13
659 :
855
しまった。タイプにスペルシェイパーを忘れてた。
2012/11/16(金) 01:53:37
660 :
名も無き者
>>659
個人的には、スペルシェイパーじゃない方が武器職人っぽいかなと思った。
むしろシェイパーなら召喚師として兵士を召喚している感じがする。
2012/11/16(金) 04:49:44
661 :
名も無き者
>>本スレ872
黒関係がひどすぎる。青黒が白青の実質的な下位互換なのは意図して?
(ディスカードがリソースとか対戦相手に無理やりすてさせれるとかはあるけど)
逆に緑関係が強すぎる

1マナ+クリーチャー2体タップで繰り返せる全体火力+2/2トークン
1マナ+クリーチャー2体タップでエンチャントかアーティファクト破壊でライフゲイン

どちらもインスタントにすると4~5マナ相当の効果を使いまわせることになる。
3マナ1/3クリーチャーで5つ能力をもつなら黒系能力のバランスぐらいがたぶん適正

《蒸気の突風》《虚無魔道士の番人》《自然な最期》あたりを参考に
2012/11/16(金) 23:38:49
662 :
本スレ872
>>661
色の関係で実戦的にはコストの支払いはかなり大変だと思われる為このようなスペックになりましたが、それでも強過ぎでしょうか?
各能力のバランスは仕様です。
2012/11/17(土) 00:58:32
663 :
名も無き者
>>662
なにがどう大変なのか詳しく説明して欲しいな
黒青、黒赤のクリーチャーは用意しやすいけど、白緑、赤緑のクリーチャーは用意しにくいってこと?
2012/11/17(土) 01:06:33
664 :
名も無き者
能力の強さじゃなくて要するに
各能力を単純に呪文としてみたとき何マナくらいに相当するか
と考えたとき水準がバラバラだってことでしょ?
2012/11/17(土) 01:29:33
665 :
名も無き者
それよりも赤緑一回起動したら全能力の条件を満たすトークンが手に入るのもどうかと思ったが。
2012/11/17(土) 02:34:54
666 :
名も無き者
前回のピックを見るに、>>872の大賞は十分にありそうだな。
いや、これでも弱いと判断されるかもしれないけど。

しかし今回のお題は難しいな。単色コストとの違いが意外と出せない。
デッキ上支払いが楽になるくらいで混色である必然性が出しにくいぜ。
2012/11/18(日) 21:46:46
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.94 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.