| 189 : | 
	|  | 
													名も無き者												Gatecrashか…何か普通にギルド全部復活してるし…大修復の影響はどうなったのだろう 小型セットなのに249枚とか、次の環境はまたカードが多くなりそう
 収録ギルド数が5-5-10という事は、次の第3セットも大型セットだろうな…
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 13:41:27			   | 
| 190 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>189 Gatecrashは小型じゃなく大型らしい
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 14:49:34			   | 
| 191 : | 
	|  | 
													名も無き者												Return to Ravnica組 アゾリウス:Adorius
 ラクドス:ラクドス
 セレズニア:Trosdani
 ゴルガリ:Jarad-サヴラの弟
 イゼット:ニヴ=ミゼット
 プレインズウォーカー2人(片方はジェイス)
 
 Gatecrash組
 オロゾフ:Obesidiaと幽霊議員
 ディミーア:Lazar
 グルール:腹音鳴らし
 ボロス:Oriellas
 シミック:Segarna-マーフォーク
 プレインズウォーカー2人(片方はギデオン)
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 15:08:01			   | 
| 192 : | 
	|  | 
													189												しかし…3つ全部スタンドアローンの大型セットのブロックか…斬新だな 後、Gatecrashでギデオンの新ver来るのか
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 17:53:49			   | 
| 193 : | 
	|  | 
													名も無き者												正直腹音鳴らしさんには犠牲になっておいてもらいたかった 
 >>192
 3つ全部大型…スタンのカードプールの最大枚数の記録が更新されるんかな
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 18:48:54			   | 
| 194 : | 
	|  | 
													名も無き者												M13って《遥か見》や《レインジャーの道》みたいに ショックランドとかの存在を考慮しなければ普通にランパン系の劣化じゃん、、
 ってうタイプの土地サーチが収録されてんだな。
 
 これはラヴニカにショックランド復活フラグじゃね!?同型再販は勘弁な。
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 19:19:33			   | 
| 195 : | 
	|  | 
													名も無き者												当時はまだやってなかったけど、コールドスナップがあった時期やローウィンの時期の方が多いんじゃないの? 
 
				
										
						2012/07/16(月) 19:23:02			   | 
| 196 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>194 今さらかよ!おせーよ!
 
 便所でまさかこの言葉を書き込める日が来るとは思わんかった
 今日はいい日だ
 
 
 
				
										
						2012/07/16(月) 19:55:05			   | 
| 197 : | 
	|  | 
													194												>>196 すまん最近忙しくてM13はレアしか確認してなかったんだわwww
 ショックランド来たら前ラヴニカから売らずに保管してた分得しちゃううううぅ!
 
 
				
										
						2012/07/17(火) 01:22:28			   | 
| 198 : | 
	|  | 
													名も無き者												すでにショックランドはモダン需要で高騰、んでちょっと下がった後ですよ 
 
				
										
						2012/07/19(木) 09:32:50			   | 
| 199 : | 
	|  | 
													名も無き者												mtgあるある ・ドラフトで自分のパックをむくと《スラーグ牙》がでてくるも、順位どり
 ・ドラフトでのこのパック全部よこせ
 ・シールドでのチェック時のこのカードプール全部よこせ
 ・プレリで達成カードに「初心者のデッキ構築を手伝う」の項目があるとmtg歴2年くらいの初心者が出てくる
 
 
 
				
										
						2012/07/20(金) 11:58:31			   | 
| 200 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲーム開始時に出した《処罰の力線》の効果が数ターン後に適用されるもうっかりスルー 
 
				
										
						2012/07/20(金) 16:30:00			   | 
| 201 : | 
	|  | 
													名も無き者												パックを買うとどうでもいいレアは出て来るのに欲しいレアは揃わない。 ええ10版で湧出は4枚揃えたのにラスゴは1枚も見なかったわたしのことです。
 
 
				
										
						2012/07/20(金) 19:36:42			   | 
| 202 : | 
	|  | 
													名も無き者												プレリリース自体ではロクなレアを引かないが、賞品のブースターパックからは毎回トップレアが出てくる。 
 
				
										
						2012/07/20(金) 19:49:43			   | 
| 203 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>202 素敵なあるあるをお持ちで。
 つまりそれ、神レア引かないけど商品とれる程度にはプレイスキルあるってことですよね?
 とてもうらやましいです。
 
 
 サイドインしたカードはひこうが引くまいがだいたい2枚くらい固まっている
 
 
				
										
						2012/07/20(金) 20:57:26			   | 
| 204 : | 
	|  | 
													名も無き者												ストレージを見てついつい欲しくなってきて趣味カードを買いあさるが、それガマンしたら高いレアかえるよねってなる 
 
				
										
						2012/07/20(金) 22:15:15			   | 
| 205 : | 
	|  | 
													名も無き者												久しぶりにmtgに復帰することになり、とりあえず手持ちのデッキで友人と勝負するが 自分が全然しらない最近のカードで瞬殺される
 
 
				
										
						2012/07/20(金) 22:19:27			   | 
| 206 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>204 
 俺はプロキシーでよくやるw安物買いの銭失いを何回もしてしまう
 
 
				
										
						2012/07/20(金) 22:24:06			   | 
| 207 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>205 復帰した友人をびっくりさせたくて当時ではありえないスペックの生物やスペルでボコる
 
 はい、昔は新しくさそった友人にロックをかけてました
 
 
				
										
						2012/07/20(金) 22:33:23			   | 
| 208 : | 
	|  | 
													名も無き者												シールドでマナフラしたので土地を減らしたらマナスクリューする 逆もまた然り
 
 
 
 
				
										
						2012/07/21(土) 22:03:36			   | 
| 209 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぼくは狩達彩奈ちゃん! 
 
				
										
						2012/07/22(日) 11:07:30			   | 
| 210 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラヴニカへの帰還ブロックが3つ全部大型セットという事は、今から1年後のM14のリリース直後が楽しみだな 
 
				
										
						2012/07/24(火) 01:11:35			   | 
| 211 : | 
	|  | 
													名も無き者												RTR(大型)-GTC(大型)-"Sinker"(小型)だぞ 
 
				
										
						2012/07/24(火) 01:25:42			   | 
| 212 : | 
	|  | 
													名も無き者												GTCのリミテッドはどうやるの? GTC2つにRTR1つ? それともGTC3つ?
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 01:35:44			   | 
| 213 : | 
	|  | 
													名も無き者												大型・小型・大型にするメリットには、第3セットがリミテで多く剥かれるようになるって利点があったけど 大・大・小にする利点って何だろ
 単に早いうちから全ギルドを出したかっただけとか?
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 01:43:47			   | 
| 214 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>212 GTC3つらしいよ。第二は単体3パック、第三はそれぞれ1パック使うらしい。
 
 大大小の組み合わせは、ギルド配分の不公平を減らすための対策なのかな。ラヴニカはリミテで一部のギルドが不遇だったし。結果小が浮いたからまあ最後に置いとこうと。
 あと、最後小とはいえ全ギルドのカードが出るし、どの色・アーキタイプのプレイヤーも買う→売れる という構図でも考えてるのかもしれん。
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 05:37:44			   | 
| 215 : | 
	|  | 
													212												>>214 ありがとう。憂いがネフィリムが居るかどうかだけになったよ
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 07:20:25			   | 
| 216 : | 
	|  | 
													名も無き者												そういや最近被覆見ないよね。 もう完全にお払い箱になったと考えていいのだろうか。
 どう考えても呪禁の方が使いやすいけど無くなったらそれはそれで寂しいような。
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 23:05:01			   | 
| 217 : | 
	|  | 
													名も無き者												MARO「プレイヤーはメリットのあるものを求めているんだHAHAHA」 
 つまりブンまわして特に考えもなしに使える生物が最近多いのはそういう理由
 
 
				
										
						2012/07/24(火) 23:50:02			   | 
| 218 : | 
	|  | 
													名も無き者												業者広告ですごいことになってるな 診断終了したスレには書き込めなくするとかそういうシステムがあると便利かも
 
 
				
										
						2012/07/25(水) 21:31:48			   | 
| 219 : | 
	|  | 
													名も無き者												昔はスレ立てしたやつがスレ閉められたんだけどなぁ… 
 
 
				
										
						2012/07/25(水) 22:12:10			   | 
| 220 : | 
	|  | 
													名も無き者												ジャラドちょっとだけ情報出たらしいね 
 
 ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord (黒)(黒)(緑)(緑)
 クリーチャー - エルフ・ゾンビ 神話レア
 ゴルガリの死者の王、ジャラドはあなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき+1/+1の修整を受ける。
 (黒)(緑),他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:各対戦相手はこれにより生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい点数のライフを失う。
 パワータフネス不明
 
 
 
 
				
										
						2012/08/01(水) 11:43:15			   | 
| 221 : | 
	|  | 
													名も無き者												「ギルド門侵犯」か、そのまま「ゲートクラッシュ」かと思ってたわ まあ言いやすい名前で呼ぶから、正式な名前どうでもいいけどね
 
 
				
										
						2012/08/01(水) 13:52:50			   | 
| 222 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあ「ギルド門侵犯」ってどの部分とっても言いづらいからな 「侵犯」が一番いいやすいっちゃ言いやすいか
 
 アヴァシン帰還はどう呼ばれてるんだろう?「帰還」?
 俺の周りでは「アヴァ」。
 
 
				
										
						2012/08/01(水) 14:00:30			   | 
| 223 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺も「アヴァ」だな。 
 個人的には「ギル門」を推奨したい。ギルモン、ゲットだぜ!
 
 
				
										
						2012/08/01(水) 14:10:20			   | 
| 224 : | 
	|  | 
													名も無き者												やったぁ!ドレッジでジャラジ出して《骨塚のワーム》ぶん投げるぜ! 
 >>222
 うちの地域は「アヴァシン」だな。普通っちゃ普通。
 そしてゲートクラッシュはゲークラを推すぜ
 
 
				
										
						2012/08/01(水) 17:35:34			   | 
| 225 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>220 ルアゴイフ系なやつか。
 墓地次第ででかくなるんだしP/Tは前ラヴニカ基準なら1/1で妥当と思うけど
 相変わらずパワーインフレするようなら3/3くらいあるかなぁ。
 まあそれでも使いづらすぎたサヴラさんに比べれば素直な性能で大変よろしい。
 
 
				
										
						2012/08/02(木) 14:48:35			   | 
| 226 : | 
	|  | 
													名も無き者												各ギルドの新キーワード能力は新しく作るらしいけど、どんな能力になるのかね。 ゴルガリは、>>220見る限りだとPIGか墓地で起動する能力で、おそらくは後者?インカーネーションみたいに墓地から戦場を支援するとか。旧キーワード能力と新キーワード能力のシナジーとかあったら胸熱。
 
 
				
										
						2012/08/02(木) 14:55:46			   | 
| 227 : | 
	|  | 
													名も無き者												発掘が強かったからゴルガリの能力は慎重にデザインっつーかデベロップされたんだろうなぁ… こう、熱心なテストプレイヤーが頑張っちゃう方向で
 
 
				
										
						2012/08/03(金) 09:38:10			   | 
| 228 : | 
	|  | 
													名も無き者												前ラヴニカからローウィンとアラーラを経て、二色の組み合わせのイメージが大きく変わっていったと思うのだけど、 その最たる例がゴルガリカラーだと思うんだよね。
 モンガー→ザヴラ→ハッグ→ヒル→φグリッサ…みたいな。
 こう、なんていうか、ちょっともっさりしてたのが、ヒュッっとしてパッみたいな感じになってるっていうか。
 
 
				
										
						2012/08/03(金) 15:35:36			   | 
| 229 : | 
	|  | 
													名も無き者												φグリッサの能力のどのあたりが緑なのか未だによくわからない 
 
				
										
						2012/08/03(金) 21:21:54			   | 
| 230 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓地回収成分? 
 
				
										
						2012/08/03(金) 21:51:30			   | 
| 231 : | 
	|  | 
													名も無き者												エルフ成分? 
 
				
										
						2012/08/04(土) 00:11:06			   | 
| 232 : | 
	|  | 
													名も無き者												3マナ3/3というサイズ? 
 
				
										
						2012/08/04(土) 00:24:31			   | 
| 233 : | 
	|  | 
													名も無き者												たしかに黒が一つで緑2つだからもっと緑でもいいよな 
 緑と黒の接死成分の合わせ技?
 
 
				
										
						2012/08/04(土) 09:08:10			   | 
| 234 : | 
	|  | 
													名も無き者												先制攻撃は緑や黒っぽくないけど、先制攻撃+接死の組み合わせの異様な地上突破力は緑の特徴だと思うけどね 
 
				
										
						2012/08/05(日) 09:16:51			   | 
| 235 : | 
	|  | 
													名も無き者												もとの《グリッサ・サンシーカー》が先制攻撃持ちだったから先制攻撃はそこからだろうな 
 異常な突破力は別にカラーパイで分けられるものじゃ…
 
 
				
										
						2012/08/05(日) 11:07:43			   | 
| 236 : | 
	|  | 
													名も無き者												Izzet vs. Golgariの記事でミゼット様とジャラドの画像見てたけど 昔のラヴニカとギルドのマークのデザイン変わってるなよく見たら
 気付いてなかったわ
 
 
				
										
						2012/08/08(水) 13:58:49			   | 
| 237 : | 
	|  | 
													名も無き者												2015年〜2016年発売予定の奴のコードネームが「Blood」「Sweat」「Tears」ってことは、ひょっとして神河が舞台になるってことなのかな 
 
				
										
						2012/08/09(木) 15:00:58			   | 
| 238 : | 
	|  | 
													名も無き者												どうして?? 
 
				
										
						2012/08/09(木) 15:46:44			   | 
| 239 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>238 神河ブロックの元のコードネームが"Blood""Sweat""Tears"だったけど、諸事情で別のコードネームに変更されたらしい。改めてこのコードネームを使う=新神河?という話
 
 神河は時のらせんで黒歴史認定されてた気がしたけど、もう一度やるのかね。
 
 
				
										
						2012/08/09(木) 16:00:09			   | 
| 240 : | 
	|  | 
													名も無き者												時のらせんで神河関係のカードが出なかったのは、神河ブロックの物語にはPWが出ていないから。 次元のひずみの原因であるPWの無茶な次元干渉が行われなかったので影響が全く無かった
 大口縄や夜陰明神は次元干渉しまくってたけどな!!
 
 あと、神河はニコル様誕生よりも遥か昔の物語だから時のらせんに組みこまれなかったという説もある
 ソースが見当たらないんで、こっちは多分嘘だと思う
 
 
				
										
						2012/08/09(木) 16:38:07			   | 
| 241 : | 
	|  | 
													名も無き者												Wikiでコードネーム調べてきたけど、適当に決めすぎだろw 
 どっちにせよ2015年だから、まだまだ先の話だな
 
 
				
										
						2012/08/09(木) 18:39:32			   | 
| 242 : | 
	|  | 
													名も無き者												神河で神の乱が始まるきっかけとなった「今田が密師範と共に奪われし御物を隠り世から奪い取る」という出来事は、(ドミナリアからの)次元のひずみにより帳が薄くなっていたから可能になった 
 神河に次元のひずみの影響が無かったわけじゃない
 旧ラヴニカにもPW出てないけど次元のひずみの影響あったし
 (霊の行き場所がなくなってラヴニカ中に溢れていた)
 
 あくまでもドミナリアで発生した次元のひずみが周辺の他の次元にまで様々な影響を及ぼしていたのであって、神河やラヴニカでPWが大暴れしてたからではないよ
 
 あと時のらせんブロックの小説版の方では、ボーラス様がちょこちょこ神河に行ってるみたい
 
 
				
										
						2012/08/09(木) 19:21:54			   | 
| 243 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ、タミヨウ出しておいて、「もう神河は出しません」なんて言わないだろ 
 
				
										
						2012/08/09(木) 20:01:45			   | 
| 244 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆にタミヨウ出したから神河はこれで勘弁してねってのもあるけどね 
 
				
										
						2012/08/09(木) 20:31:57			   | 
| 245 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1035 
 なんか新製品
 
 
				
										
						2012/08/10(金) 14:18:48			   | 
| 246 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>245 このライフカウンター欲しい
 
 
				
										
						2012/08/11(土) 00:27:45			   | 
| 247 : | 
	|  | 
													名も無き者												カチカチ音が癖になりそうなカウンターだよな 
 
				
										
						2012/08/11(土) 10:12:10			   | 
| 248 : | 
	|  | 
													名も無き者												ライフカウンターは未だにグラスカウンター使ってるんだがやっぱりダイヤル式のが相手から見やすいだろうか 
 
				
										
						2012/08/11(土) 18:24:26			   | 
| 249 : | 
	|  | 
													名も無き者												昔はグラスカウンター使ってたけれど、今はスマホのアプリ使っている 絆魂持ちの大型生物入れているとグラスじゃ表記しきれないことが良くあったからね
 
 
				
										
						2012/08/11(土) 18:55:55			   | 
| 250 : | 
	|  | 
													名も無き者												《空召喚士ターランド》って結構強いんだな どうせちょっとだけトークン出して除去されるんだろ、マーフィーの法則みたいなやつで
 と思ってたけど
 
 
				
										
						2012/08/14(火) 15:23:04			   | 
| 251 : | 
	|  | 
													名も無き者												わりかしよく見るけど強いのか? 状況詳しく
 
 ちなみにこっちではラチェボやら黒頂点で交わされてるのでそこまで強くは
 
 
				
										
						2012/08/14(火) 16:39:54			   | 
| 252 : | 
	|  | 
													名も無き者												ああゴメン俺もわりかし見るけどって人なんだ 
 
				
										
						2012/08/14(火) 23:28:34			   | 
| 253 : | 
	|  | 
													名も無き者												《永久モズ》再録されないかな。 エターナルエンチャントあるし、ラヴニカなら混成マナも使えそうだし。
 《腐れ蔦の外套》も微レ存。
 
 
				
										
						2012/08/15(水) 00:23:33			   | 
| 254 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回は各ギルドのキーワード能力も一新される的なことが書いてあったから《腐れ蔦の外套》は厳しいんじゃないかな というか殺しても3マナで《怨恨》がついて戻ってくる《永久モズ》とかやめてくれ
 
 
				
										
						2012/08/15(水) 03:27:55			   | 
| 255 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>252 そかそか
 こっちが相性良かっただけかも知らんし
 除去の遅れてポンダーやらギタ調でトークン出しまくったりしたらたしかに脅威かなとは思う
 
 
				
										
						2012/08/15(水) 09:04:21			   | 
| 256 : | 
	|  | 
													名も無き者												確認したいんだけど、《交易所》って4マナと4ターン使って、ライフを3点得るためのアーティファクトだよね? 
 
				
										
						2012/08/19(日) 02:18:18			   | 
| 257 : | 
	|  | 
													名も無き者												君がそれしか思いつかないのなら、そのためのアーティファクトなんじゃないか? 
 
				
										
						2012/08/19(日) 08:28:57			   | 
| 258 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>256 ついでにルーターの仕事もしてるな!0マナ置物あるの前提だけど。
 
 
				
										
						2012/08/19(日) 08:29:47			   | 
| 259 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>256 ちがうよ、《ワームとぐろエンジン》をぐるぐるする為のアーティファクトだよ
 
 
				
										
						2012/08/19(日) 10:26:21			   | 
| 260 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>256 交易所のおかげでお前の残念さがわかったな。
 
 
				
										
						2012/08/19(日) 19:00:06			   | 
| 261 : | 
	|  | 
													名も無き者												ネタフリに対してマジレスのほうがもっと残念>>260 
 
				
										
						2012/08/19(日) 19:25:55			   | 
| 262 : | 
	|  | 
													名も無き者												これこれ>>1に『悪意なく書きなぐれ』ってかいてあるだろうが… 
 これもネタ振りとかいうなよ?
 
 ところで今回のFtVって先行収録無しなの?
 それともあの中から再録されるの?
 
 あの中ならヴェズーヴァがいいなあ
 
 
				
										
						2012/08/19(日) 21:04:39			   | 
| 263 : | 
	|  | 
													名も無き者												RtRのスポイラー大量更新キターと興奮してたのが30秒前 久方ぶりにテンションが直滑降したわ・・・
 
 
				
										
						2012/08/19(日) 21:31:24			   | 
| 264 : | 
	|  | 
													名も無き者												あぁ…基本土地…だな 毎回やっている気がする
 
 
				
										
						2012/08/19(日) 21:52:10			   | 
| 265 : | 
	|  | 
													名も無き者												もしかしたら皆勤賞を逃す残念な基本土地があったかもしれないだろ! いい加減にしろ! 
 
				
										
						2012/08/19(日) 23:21:39			   | 
| 266 : | 
	|  | 
													名も無き者												むしろ呼ばれてもいないのに収録されてた基本地形が過去ありまして・・・ 
 
				
										
						2012/08/20(月) 00:27:26			   | 
| 267 : | 
	|  | 
													名も無き者												「カードを作るのは君だ!」の3回目の没メカニズムに《研究室の偏執狂》と同じのがあったけど、ネット上のアーカイブ全滅してるのな なのでwikiではなく落書きにしとく
 
 
				
										
						2012/08/20(月) 16:04:41			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												研究室の偏執狂(ラボラトリーメニアック)!! 
 もう名前がかっこいいよね
 
 
				
										
						2012/08/20(月) 20:32:47			   | 
| 269 : | 
	|  | 
													名も無き者												殻から《虐殺のワーム》を出してナヤ殻のマナクリ蹴散らすのが好きなんだが最近やりすぎてケアされるようになった 
 色は青緑黒なんだがこういう状況で逆に強いカードってなんだろう?
 
 
				
										
						2012/08/26(日) 09:52:28			   | 
| 270 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2012/08/26(日) 12:03:59			   | 
| 271 : | 
	|  | 
													名も無き者												タイマン強い青タイタンとか数でせめる黒タイタンとかじゃね? 
 
				
										
						2012/08/26(日) 12:04:50			   | 
| 272 : | 
	|  | 
													名も無き者												ネファロックスがお洒落です。相手に数がいなければきっと強いはずだよ。 
 
				
										
						2012/08/28(火) 00:05:01			   | 
| 273 : | 
	|  | 
													名も無き者												7マナになるが、横に並ばない状況ではシェオルもそれなりに仕事する 
 
				
										
						2012/08/28(火) 02:35:24			   | 
| 274 : | 
	|  | 
													269												助言ありがとう。 >>271
 出ただけで何かしてくれるタイタンはほんと強いわー青は相手の殻縛ったりもできたし黒はもう何か次のターンに相手を倒しかねない勢い。
 >>272
 出した次のターンに相手が我慢して小さい生物を並べてきて無力化された
 でもそれさえなきゃ割と強い
 >>273
 殻で虐殺のワーム→シェオルしたらえらい強かったさすが法務官。
 でも青はいってるデッキが相手だとコピーされて死ぬのがたまにキズ。
 
 
				
										
						2012/08/28(火) 09:33:15			   | 
| 275 : | 
	|  | 
													名も無き者												《剛力化》か…これを使えば、あなたも私も剛力彩芽に! 
 
				
										
						2012/08/28(火) 23:37:01			   | 
| 276 : | 
	|  | 
													名も無き者												>あなたも私も剛力彩芽に! 
 対 消 滅 ! !
 
 
				
										
						2012/08/28(火) 23:49:23			   | 
| 277 : | 
	|  | 
													275												>>276 ならば貴様も剛力彩芽にしてやる!
 
 
				
										
						2012/08/29(水) 00:05:13			   | 
| 278 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>275-277 落ち着け、どう頑張って見てもアレが伝説生物のわけないだろ
 
 
				
										
						2012/08/29(水) 01:05:13			   | 
| 279 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>278 どんな人間にだってかわりは存在しないんだよ、いわせんな恥ずかしい
 
 
				
										
						2012/08/29(水) 23:34:20			   | 
| 280 : | 
	|  | 
													名も無き者												青白Delverに赤を足してもトリコロールって気がしないな 色だけ見ればトリコロールだけど、どうしても「青白Delverタッチ赤」としか見れない
 まあ俺が勝手に言ってるだけだが
 
 
				
										
						2012/08/29(水) 23:48:04			   | 
| 281 : | 
	|  | 
													名も無き者												赤は火力用なのでだいたいそんなもんです、はい次の方~。 
 
				
										
						2012/08/30(木) 00:14:28			   | 
| 282 : | 
	|  | 
													名も無き者												デルバーで大会に出るバー(迫真) 
 
				
										
						2012/08/30(木) 02:45:55			   | 
| 283 : | 
	|  | 
													名も無き者												1ターン目に出るバー(絶望) 
 
				
										
						2012/08/30(木) 11:55:52			   | 
| 284 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぼれる屋在庫数詐欺www Ftv:Realms残り5個で少ないと思い買ったら
 今見たら在庫数22に増えてたwww
 
 
				
										
						2012/08/30(木) 16:40:17			   | 
| 285 : | 
	|  | 
													名も無き者												なかしゅー英語だとハイテンションに見えるな、なんか新鮮だ 
 
				
										
						2012/08/30(木) 19:05:05			   | 
| 286 : | 
	|  | 
													名も無き者												ソリンVSティボルトってマジかよ…あのゴmじゃなかった伝説の兄貴をこれ以上印刷して良いのか…!? http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049
 
 
				
										
						2012/08/30(木) 21:41:49			   | 
| 287 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>282 勝手にデれバー? 応援なんかしてあげないんだからね!(ツンデレ)
 
 
				
										
						2012/08/31(金) 06:56:46			   | 
| 288 : | 
	|  | 
													名も無き者												何かじわじわ来るなお前らのデルバーコメント 
 
				
										
						2012/08/31(金) 08:08:08			   |