| 【雑談】便所の落書きスプレー缶3缶目
 
| 2 : |  
	|  | thx 
 
				
										
						2012/01/22(日) 01:04:37			   |  | 3 : |  
	|  | 
													名も無き者												ククク・・・闇の隆盛… 
 
				
										
						2012/01/24(火) 19:29:45			   |  | 4 : |  
	|  | 
													名も無き者												落書きで思ったが、マジックのストーリーの中で絵ってあんまり関係してこないよな ボウ・リヴァー讃える歌とかカーンが彫像作ったりはするけど絵がどーの絵画がどーのってないよな。せいぜいゼンディカーの地図くらいが限界か
 
 
				
										
						2012/01/25(水) 19:39:44			   |  | 5 : |  
	|  | 
													名も無き者												MtGは戦闘がメインだからあんまり反映されないけど 実は赤って芸術の色でもあるんだぜ・・・・
 
 なんかのコラムで読んだ。
 
 
				
										
						2012/01/25(水) 20:30:02			   |  | 6 : |  
	|  | 
													名も無き者												 
 灰 色 熊 バ ゴ ス
 
 
 
 
				
										
						2012/01/27(金) 23:33:32			   |  | 7 : |  
	|  | 
													名も無き者												落書きは良くないよ 特に歴史的な物にとかへの落書きは最悪だよ
 
 
 
 
				
										
						2012/01/27(金) 23:45:52			   |  | 8 : |  
	|  | 
					《Combat Medic》 
													破れ目												 
 タップなしで軽減できるプリベンター。
 Wikiによればリミテッドでは戦場を支配できる脅威的存在、即刻除去すべき、らしいが
 リミテッドってそんな昔からあったのか
 開封したパックでそのまま戦うって何気にすごい発想だよな
 
 関係ないがこいつの乗ってるよくわからない生き物がすごい気持ち悪い
 
 
				
										
						2012/01/27(金) 23:50:39			   |  | 9 : |  
	|  | 
													名も無き者												>>8 《Combat Medic》はMasters Edition 2に再録されてるからMOのリミテで使える
 
 
				
										
						2012/01/28(土) 00:59:27			   |  | 10 : |  
	|  | 
					>>9 
													破れ目												 ナルホドー。ありがとう。リミテ自体はそんなに昔からあるわけじゃないのな
 
 
				
										
						2012/01/28(土) 02:45:33			   |  | 11 : |  
	|  | いやリミテッドは黎明期からあるだろ 
 
				
										
						2012/01/28(土) 05:45:08			   |  | 12 : |  
	|  | 
					>>11 
													破れ目												 ソッカー。MtGができた時からあったのかな
 
 《剣士団》
 
 パックがあんまり買えないし近くにシングルを扱ってるショップもない頃にこれをフィニッシャーにしたパーミッションを組んでた。
 友人の緑単エルフにボコられてやめた。
 アンコモンに種族・職業ロードがいるローウィンブロックはほんとこういう層得だった。
 まあ大会上位のデッキは札束だったんだけど。
 
 
 
				
										
						2012/01/28(土) 11:56:50			   |  | 13 : |  
	|  | 
													名も無き者												>>12 《剣士団》か…。
 瞬速もあって、戻り先が手札な《噛み付く突風、ウィドウェン》ですら使われなかったからなあ。(最初は高かったけど。)
 
 戻るのがライブラリーの一番上なのに、
 激突に絶対勝てるってほど重くもないから立ち位置が微妙だよな。
 
 
				
										
						2012/01/28(土) 13:52:04			   |  | 14 : |  
	|  | 
													名も無き者												仲間内ではモーニングタイドからクリーチャー弱くね? とりあえずヒバリ入ってるデッキだけ確保したわwwww
 と大好評だったな
 
 
				
										
						2012/01/28(土) 18:46:12			   |  | 15 : |  
	|  | 
					>>13 
													破れ目												 デスヨネー。ローウィンは想起生物もいる関係上点数で見たマナコストはわりと重いんだよな
 
 《穿つドワーフ》
 
 いわゆる懲罰者カード。ランデスできると思ったら大間違いだ!
 以上にカッコイイフレーバーテキストが持ち味。
 
 星を穿つぜ、ほんの一手間岩を砕くぜ、砂利が一山
 ――― ドワーフ鉱夫の歌
 
 むしろ土地を砕くのにひと手間。
 
 
				
										
						2012/01/29(日) 00:47:00			   |  | 16 : |  
	|  | 
													名も無き者												GジェネとかCDプレイヤーに放りこむとネタトーク発生するってのが あったから、DC版MTGを再生しようとしてみたが無理だった。
 PCでやろうとしたせいもあるが、たぶん設定されてないだけだと思う。
 
 その代わり、内部に攻略にお役立てくださいってテキストと
 セレスタのマップが入ってた。
 残念ながらアーデン等の画像ファイルがそのまま入ってたりはしなかった
 
 
				
										
						2012/01/29(日) 16:46:06			   |  | 17 : |  
	|  | 
													名も無き者												Wikiで行弘賢って人の編集が盛んに行われてるけど何者? 土下座とか書かれてるけど
 
 
 
				
										
						2012/01/30(月) 12:26:55			   |  |